神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸トアプレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ神戸トアプレミアムってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 08:56:23

ワコーレ神戸トアプレミアムについての情報を希望しています。
南向き中心、角部屋も多そうです。
乾太くんもついているようです。

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目5-12、5-17、5-23(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「県庁前」駅徒歩5分、
JR東海道本線(神戸線)「元町」駅徒歩6分、
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅徒歩7分、
阪急神戸線「神戸三宮」駅徒歩9分、
JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅徒歩10分
間取:2LDK ~ 4LDK + N
面積:57.64㎡ ~ 139.32㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社大木工務店
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-28 13:26:49

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ神戸トアプレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    プレミアムねえ。
    どう捉えて良いのか解釈に困る立地ではあるな。

  2. 2 匿名さん

    トアとかプレミアムとか好きだな、和田は

  3. 3 周辺住民さん

    『トア』は近くのランドマーク的トアロードだから許したって。
    神戸市内に物件おおすぎて、トアも下山手も中山手も元町もバリエーションで尽くした感。

  4. 4 名無しさん

    57平米からだそうですが坪単価どのくらいですかねー。花隈のところのより高いのでしょうか

  5. 5 匿名さん

    >>3 さん
    ここは鯉川筋ですよね。
    トアロード関係ないのに『トア』とは
    販促イメージ戦略ですかね?

  6. 6 口コミ知りたいさん

    >>5 匿名さん
    トアロードもすぐそばだぞ

  7. 7 マンション検討中さん

    意外と便利なエリアですよ。
    デパート、飲食店に近いという実利だけでいえば最高峰。
    そのうえ静か。陽当たり悪くても、カンタくんがあるし。
    恐らくですが、一度住んだら離れられない場所かと。

  8. 8 マンコミュファンさん

    >>7 マンション検討中さん
    三宮に住んでましてここの土地の形+周りの建物考えると低層は陽当りなんて無いに等しい感じがしますよ…!
    全邸南向きでほとんどの部屋から正面コンクリートビューになりそうで。

  9. 9 マンション検討中さん

    >>8 マンコミュファンさん
    土地取得価格、通りに面している土地に比べかなり安いはずです。
    これをさらに鯉川筋ではなく、トアロードとして価格つり上げて売る算段?



  10. 10 マンコミュファン

    >>9 マンション検討中さん
    駅距離+トアロード・鯉川筋の名前を利用しての販売なのでなかなかの価格じゃないかと思います。
    パールストリートにできた(昨年冬)ワコーレでも坪300万以上でしたからね…

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    リビオシティ神戸名谷
  12. 11 マンコミュファンさん

    遠方の皆様へ現地写真です。
    少々歪な形の土地となり低層はかなり圧迫された視界になりそうです。
    また南側に賃貸マンション建設中となり~10階ぐらいも場合によってはマンションビューかと思われます。
    周りがビル+戸建て+細い路地になるのでエントラスはどうなるのか気になるところです。

    1. 遠方の皆様へ現地写真です。少々歪な形の土...
  13. 12 eマンションさん

    >>8 マンコミュファンさん
    わたしも三宮住みですよ。
    カンタくんがあれば、洗濯は外干しよりかえって便利です。
    あなたは眺望を求めているんですか?

  14. 13 匿名さん

    >11
    わぉ~賃貸レベルの立地だな。いやこの辺りなら賃貸の方が良い所一杯有るね。

  15. 14 通りがかりさん

    遠方の皆様へって、、、
    いくら遠方でも、現地を自分で確認しないでマンションを買う人はいないと思いますが、、、

  16. 15 匿名さん

    >>13 匿名さん
    低層階は投資で買われて賃貸で出てくるんだから、眺望なくても構わんやろ。

  17. 16 評判気になるさん

    乾太くんで洗濯が乾くとか眺望がの問題の前に部屋に光が入るか入らないかは大きなポイントになるんじゃないかと思います…
    ※幹太くんじゃなくとも乾燥機付きの洗濯機で賄えますし。
    眺望不要でも日差しが悪いはNGな方は多いと思われるので
    駅距離・買い物エリア距離等、好立地とのどこをチョイスするか次第かと。

  18. 17 eマンションさん

    カンタくんはパワーが違うでしょう。
    これまでマンションでは無理とされていたガス乾燥機ですよ。別格。
    通常、陽当たりの悪さは、洗濯モノの乾きの悪さに直結してきましたが、
    その最大のデメリットを大きく克服してくれたのがこのマンションの特徴です。
    そのほかこだわりが強ければ、住友不動産のツインか郊外に出るしかないですね。

  19. 18 匿名さん

    寛太くんが売りとは凄いマンションだわ。
    日が当たらなくて一日中薄暗いのは和田も自覚してるんだな。

  20. 19 eマンションさん

    陽当たり抜群のマンションが見つかることを心より願っております。

  21. 20 匿名さん

    >>19 eマンションさん
    「日当たり抜群」それが普通だと思うが。

  22. 21 マンション検討中さん

    >>20 匿名さん
    そういう考えのかただとこの物件は一番に除外だと思います。
    和田もそういう考えのかたにはまず営業をかけてこないと思いますので
    どうぞご安心ください。

  23. 22 匿名さん

    >21
    日陰者マンション?

  24. 23 匿名さん

    立地だけが取り柄です。
    15階建てなので最上階は日当たりも眺望も良いと思います。
    さて最上階の坪単価はいくらになるのでしょうか?

  25. 24 匿名さん

    トアタワーとワコーレトアロードが壁となり見下ろされる15階の億ション。1億8,000万辺りか。

  26. 25 匿名さん

    久々に和田興産見たら1000円越えてるのね 驚
    でもPBR0.39。これ大変なんと違う 笑

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 26 匿名さん

    >>24
    42坪、坪500でも2億円超えるでしょうね

  29. 27 匿名さん

    58戸だからすぐ完売でしょうね。

  30. 28 匿名さん

    53戸だった。

  31. 29 匿名さん

    >>26 匿名さん
    利益率40%部屋ですね。

  32. 30 匿名さん

    最上階は198じゃあないかな。坪469万。

  33. 31 匿名さん

    セカンド需要、賃貸需要と続き、自営業の実質オフィス需要もありそう。
    相続対策にも好まれそう。
    個人的には群愛飯店の本店に近いのも嬉しい。
    その気になれば手頃な平日ランチを毎日食べることができ、
    シェフをひとり雇うより充実したグルメ生活を送れる。
    鯉川筋は特に有名中華料理店がしのぎをけずっており、ホテル生活以上の満足度。
    さらに言えばトアロードのマンションよりコープに近く、
    家のなかでもストレスなく美味しいモノを作って食べられる。

  34. 32 匿名さん

    こちらで度々話題に出ている乾太くんが気になり調べてみましたが、ガス式の洗濯乾燥機なんですね。
    てっきりガスを利用した洗濯乾燥室だとばかり考えていました。
    リンナイの公式を見るとサイズは3kg、5kg、8kgがあるようですがどちらのタイプになるんでしょう?

  35. 33 匿名さん

    現地をみてきました。
    どれだけ暗いのかと覚悟していましたが、拍子抜けするぐらい明るい印象でした。(続きます

    1. 現地をみてきました。どれだけ暗いのかと覚...
  36. 34 匿名さん

    かぶるのは一部の角部屋で、角部屋もまるかぶりするかはわかりません。
    一部だけかも?
    鯉川筋と反対の道はワコーレトアロードの別棟のような雰囲気で山手タワーとあわせるとここは新興住宅地かとおもうぐらい新しいマンション群です。
    駅前まで行かずとも高級鮨店や小綺麗な飲食店が多く
    歯科医や内科医の個人経営のクリニックも目に付きました。
    やはり掲示板での印象とまるで違いますね。

  37. 35 匿名さん

    眺望なんか問題にならない中央区では最高の立地。
    投資セカンド需要かなり入っていると聞きます。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 36 匿名さん

    坪500万の価値は充分ありますね。

  40. 37 匿名さん

    表通りに面したマンションよりここの様な隠れ家的な立地の方が、富裕層は好まれるみたいですよ。真の富裕層は目立つ事を嫌がりますから、ここはセカンドにうってつけらしいです。

  41. 38 匿名さん

    「すし うえだ」と「寿司赤酢」を手中におさめたような気になるだけでもこのマンションを買う価値ありますよ

  42. 39 匿名さん

    乾太くん、乾燥機付き洗濯機と違って乾かしながらでも洗濯できるという点が奥様たちに好まれてるみたいです。
    夫婦+子供といったご家庭だと大きめが欲しいところですがどの機種になるのでしょうね。
    レスを読むと実需ではなく投資用・仮住まいとしてのマンションという感じなんでしょうか。
    シングルからファミリー向けの広さまであるのでどのような部屋配置になるのか気になりますね…。

  43. 40 匿名さん

    乾太くんは、本体購入よりリフォームを伴うおおがかりなガス配管工事、そしてもっともハードルが高かった排湿用の穴あけ工事などこれまでのマンションではほぼ無理とされていたものが最初から設置されています。それに比べればあとからいくらでも買いかえがきく本体など小さい問題ですが、大きいサイズが良ければ多少の費用UPで選べるのではないでしょうか。

  44. 41 匿名さん

    大阪ガスも感電不動産に対抗してオールガスマンションの大ガス不動産造れば良い。売りは『乾太くん』で。

  45. 42 匿名さん

    まだ間取りなどの詳細がわからないですが
    アクセスの良い立地だけに注目度高い物件となりそうですね。
    ワコーレ物件なので、価格が少し安く設定されるといいなと期待。
    詳細公表が楽しみですね。

  46. 44 管理担当

    [NO.43と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  47. 45 匿名さん

    なんかいろんな点ですごいなという感じがします。
    アクセス面は7線9駅利用可、全邸南向きで角住戸率75%、設備充実、間取りの豊富さ。
    ちょっとびっくりしたのは、駅がけっこう近いのにかなり広いプランがあることです。
    4LDK+Nまであって、専有面積はほぼ140㎡、最多が70㎡台というゆとり。
    土地が安いのか、物件価格がかなりの高額になるのかと考えます。
    4LDK+Nといったら、5LDKに匹敵するのでは?

  48. 46 匿名さん

    鯉川の暗渠に3方向囲まれているので、湿気がひどく洗濯物を外干しできないから乾太くんが全室装備されているって投稿が消されているけどなぜ?

    確かに、すぐ近くのトア公園のモニュメントのあたりはジメジメしていた。

    「鯉川 暗渠」で検索したら、確かにここの敷地の東側に接している一段低くなった歩道に暗渠があるって解説している暗渠マニアのHPがあった、
    http://lotus62.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-3d0a.html

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 47 匿名さん

    暗渠に囲まれているなら、1Fの部屋は日当たりが悪いのと相まってやめといたほうが無難でしょうね。
    設計はその辺も考慮して、2Fから部屋造っていると思いますが。
    でも1Fをパンダ部屋で安値で売り出す可能性も考えられます。
    どちらかな?

  51. 48 匿名さん

    敷地が傾斜地なので、切り土にするか盛り土にするかで変わって来るでしょうね。
    53戸という事なので単純に考えたら、15階は1戸で残り52部屋を13で割れば4。
    1階には部屋がなく、2階から14階までワンフロア4部屋。最上階は王様部屋の1戸で53戸。
    1階には部屋は無いと思います。

  52. 49 匿名さん

    >>33 匿名さん
    >>34 匿名さん
    同一人物かも?

    ありがとうございます。現地、写真から思った以上に明るいとわかりました。
    夜、寝る時に遮光カーテンしている家庭ならサービスルームの方がいいなどもあるので、好みかもしれないです。
    1階はさすがに日当たり悪くなりそうですが、写真でなんとなく察することができました。
    1階と2階で価格差ありそうですね。

  53. 50 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸