東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 田中町
  7. 昭島駅
  8. プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-04 19:32:57

プレミスト昭島モリパークレジデンスについての情報を希望しています。
481戸の大規模マンションです!
ゲストルーム4戸、パーティールーム1戸、キッズルーム兼集会室1戸と共有施設も充実していますね!

所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
間取:1LDK~5LDK
面積:56.57m2~89.08m2
売主:住友商事株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-20 17:12:59

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト昭島 モリパークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 889 マンション検討中さん

    最近マンションの建築会社な長谷工だらけの気がするんですが、資産価値的にどうなんですかね。

  2. 890 匿名さん

    >>885 匿名さん
    導入コストを考えると、マンションによくある普通のタイプだと思われるので、出庫に非常に時間掛かると思います。

    そもそも昭島みたいな郊外の街で機械式なのがあり得ない。近隣は自走式がほとんどなので中古時にかなり敬遠されますよ
    3つ敷地あるなら全部マンションにするんじゃなくて、一つは駐車場用地にしてくれてたらこの価格でもまだ納得感あるんですが…。駐輪場も台数少なすぎるし、入居後に確実に問題になる
    豊田は平置き中心だから、尚更デベの金儲けしか考えてない感が見えて残念。

  3. 891 名無しさん

    >>890 匿名さん
    ここ最近のマンションのポレスター、パークホームズも自走式駐車場ではないですよ。
    昭島市のマンションで自走式はここ何年もないのでは?

    マンション内の平置きあったら楽ですね。でもないから仕方ない。

    北口駅前に自走式式の平置き駐車場の沢山《空》あります。

    新しいマンションほどエレベーターは早いと思いますけどね。

  4. 892 匿名さん

    >>890 匿名さん
    >一つは駐車場用地にしてくれてたらこの価格でもまだ納得感あるんですが

    その場合はその土地の代金も物件価格に乗っかってきますが、アナタそれじゃ買えないでしょ? 少しはものを考えて書き込んだほうがよろしいですよ。

  5. 893 マンコミュファンさん

    昭島という土地柄の物件だからかな、
    やたら荒れますねここ

  6. 894 口コミ知りたいさん

    >>893 マンコミュファンさん

    昭島という土地柄とか全く関係ないと思いますけど。昭島市民に喧嘩売ってます?

  7. 895 匿名さん

    >>894 口コミ知りたいさん
    自ら土地柄を証明して行くスタイルw

  8. 896 マンション掲示板さん

    >>893 マンコミュファンさん
    買う気ない人は時間の無駄ですよ。

  9. 897 匿名さん

    >>895 匿名さん
    他の市町村の住民が同じコメントを投稿しても言っても全く矛盾無いのでは?昭島市民だけが不快に思うコメントでは無いと思います。

  10. 898 買い替え検討中さん

    >>893 マンコミュファンさん
    色々なスレで、意図的かどうか知りませんが’スレが荒れる様なコメントを入れて顰蹙をかっている方と同じハンドル名ですが、同一人物? おまけにレス番号が893とか、狙いました? ここは購入検討してる方々が集う場ですが?

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  12. 899 マンコミュファン

    >>898 買い替え検討中さん
    やけに突っかかってきますね。
    名前は投稿欄を開いたらランダムに表示される物をそのまま使ってるので他のスレのことはよくわかりません。
    こちらも購入を検討しているからこそ、ここの掲示板が荒れることを憂いてるんです。

  13. 900 匿名さん

    >>897 匿名さん
    いや、「喧嘩売ってます?」とか久しぶりに見たから
    ヤンキー気質を感じたというか、そういう会話の流れが未だに残ってる土地なんだなって思ってw
    あんなコメ無視してればいいのにねぇ…

  14. 901 匿名さん

    >>892 匿名さん
    この価格で敷地が一つ駐車場用地になってたら納得感あるのにって書いてあるのに
    その場合は土地代が物件価格に乗ってくるでしょってレスしてるこの何とも言えない噛み合わなさw
    凄い読解力だな、素晴らしいブーメランぶり

    実際問題、ここの駐車場は今からでも何とかして欲しいところ。
    特に自分の家が機械式駐車場でない人、むしろ使ったことが無い人は、このスレの変なポジに惑わされずに、よく自分で検証して考えた方がいいですよ、これはマジで
    入居した後に不満出まくるだろう作りになってるからね

  15. 902 マンション検討中さん

    スレよくチェックしてるけど、真剣な検討者としては、このスレのポジはあまり参考にならないと感じるなぁ…
    なんか主張やネガへの反論が無理筋過ぎたり、根拠が伴ってないただのお気持ちでしかないレスがほとんどで変。
    自分の選んだ物件に対するバイアスが掛かって、悪いことを無理やり打ち消そうとしてるんだろうなって感じ

    逆にネガ意見の方がずっと地域のこと理解してて、良く物件のことを検証してる印象を受ける。
    この物件検討してる人はネガ意見の方をよく見た方が良いと思います。その方が入居してからのギャップ無くなるし

  16. 903 マンション検討中さん

    >>902 マンション検討中さん
    この物件を検討する上で最も大事なことは
    いかにマンションの質が良くて周辺に店が揃ってて駅に近くても、そもそもの都心からの距離と青梅線昭島駅の不便さや周辺道路の混雑など交通利便性や環境が今後劇的に改善されることは無い
    という点ですかね
    この点を理解していて、立川や新宿までの通勤で済む人なら良いと思います。

  17. 904 マンション検討中さん

    駅近で自走式駐車場があるマンションは、現在では相当な高額物件以外はないですよね。車離れの昨今これだけ確保するのは珍しい。機械式駐車場なら、利用者が減ったら解体できる。駅近でこんなに駐車場いらないかもな。だけどバランス取れてる物件だと思う。

  18. 905 マンション掲示板さん

    郊外なのに駐車場の不平不満を言うのは多摩平のマンションの宣伝なんだね。
    ここ見てる人は多摩平と昭島を両方みてるよ。
    わざわざ強調しなくても好みの家を買うから心配しないで下さい。

  19. 906 評判気になるさん

    昭島のウォーキングマップみればわかりますが、マンション北の広大なゴルフ場の敷地(フォレストイン昭和館は未定)は倉庫とサーバーの建物になってしまいますよ。モリタウンよりもはるかに広大な面積です。おどろきませんか。

    1. 昭島のウォーキングマップみればわかります...
  20. 907 検討板ユーザーさん

    ブリリア聖蹟民はフェラーリとかに乗るから、
    このマンションとはレベルが違う

  21. 908 マンション検討中さん

    多摩平、平置き駐車場・始発駅であること・プラウドブランドがとても魅力的でしたが、見学に行った際に12階に見たことがないサイズのカミキリムシ(違う種類かもしれません)がいたこと・エレベーターの詩の照明内に無数の虫がいたことが気になり見送ってしまいました。(当方大の虫嫌いです)

    モデルルームを見学した限りではお部屋は本物件の方が気に入りました。榛が少なかったり、扉の取手が出っ張らないような設計、またスロップシンクがあること、多摩平と違って敷地内に誰でも入れるわけではない点が気に入りました。まだ子供を考えていない年齢でして保育園事情も特に気にしてはいません(なるようになると楽観視しちゃっています)
    話題の通り機械式駐車場とアルファリンク昭島の建設がかなりマイナスポイントですよね。
    実際に物流倉庫ができて引っ越したくなった時に、ローンの残債分カバーできる価格で売れればいいですが期待はせず、永住する覚悟を決めてから売買契約まで進もうと思っています。

  22. 909 匿名さん

    >>908 マンション検討中さん
    虫なら残念ながら昭島も同等以上に虫は出ますよ、いずれ多摩平と同じ展開になると思った方がよいかと

  23. 910 マンション検討中さん

    来月の抽選に参加をするものです。希望する部屋の倍率が現時点で4倍もあって凹んでます。こんな青梅線の僻地のマンションで買える確率が25%とか勘弁してください。駐車場も機械式だしGLPくるし、直床で割高だから他を検討したほうがいいですよ。

  24. 911 匿名さん

    >>904 マンション検討中さん
    まあ、車が必要かどうかはディンクスの人とファミリーの人で考え方が全く変わるからねぇ…
    この地域でファミリーだと車無しはあり得ない。
    こういうタイプの新築マンションて最初はディンクスが結構いるんだけど、年を追うごとに必ずファミリーが増えるんですよ。この台数だと最初は何とかなっても後から必ず問題が起きる。この物件はデベがとにかく売り捌ければいいやって考えなのが透けて見える、あるいはデベがそこまで深く考えてないかのどちらか
    この地域で大学まで住んでた身としては、もし長く住むつもりでこの物件買うなら本当に将来大丈夫かはよく考えた方がいいと思います。

  25. 912 口コミ知りたいさん

    虫は川沿いのマンションは出ます。リバサイドマンションと検索して出てくるマンションなら虫は多いです。調布市のワンダーランドプロジェクトも虫が多く出ます。

    プレミスト昭島は川から距離あります。

    車は南多摩エリアみたいにアップダウンが多い所は自転車も厳しいから必要だと思います。

    こちら北多摩エリアは平地だから南多摩エリアよりは自転車で行ける所も多い。

    電車通勤の人は機械式駐車場でも良いよね。急ぐ用事でもないし。

  26. 913 口コミ知りたいさん

    >>910 マンション検討中さん
    いや、ここがいいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    メイツ川越南台
  28. 914 マンション検討中さん

    駐輪場が481世帯に対して592台分だったかな?それしかないから駐輪場の確保も大変そうだけどね

  29. 915 マンコミュファンさん

    >>914 マンション検討中さん

    そうでした。駐輪場が少なかったですね。
    このマンションのエレベーターは自転車が入るくらいの広さなんだろうか?土間のある間取りは自転車置けそうな感じがするけど。。。

  30. 916 匿名さん

    >>915 マンコミュファンさん
    そもそも自転車をEVに乗せて欲しくないですね。
    部屋に置くのってロードバイクかマウンテンバイクだけど、マウンテンバイクとか車輪に土付いた状態で乗られると最悪。EV内のスペースも凄く取るから他の人が相乗りしにくくなるし、もしやるならなるべく低層階でやって欲しいです。
    デベがそういうこと何も考えずに土間付きの部屋とか作って、そういう住み方を推奨しちゃってるからなぁ…

  31. 917 検討板ユーザーさん

    >>910 マンション検討中さん
    4倍ってヤバいですね。
    どこの部屋かだいたい想像付きます。

  32. 918 通りがかりさん

    昭島には大きめのカメムシがいますよ。
    たまに洗濯物にくっついてる。
    年中いるわけではなく、忘れたがでる時期がある。

  33. 919 口コミ知りたいさん

    >>907 検討板ユーザーさん
    昭島物件のスレで車自慢?寂しすぎでしょ。

  34. 920 マンション検討中さん

    908です。
    予想外に虫に関するコメントいただけて嬉しいです。ありがとうございます。多摩平は森が目の前にあるから虫が多いと思っていましたが、昭島も今は緑豊かなゴルフ場がありますし変わらなそうですね。虫には慣れるように頑張ります(笑)
    7月末にマンションギャラリーに行った時、ファミクロ付のお部屋はすでにどの階も抽選になっていると伺いました。私も憧れていましたが運がないタイプなので候補から外しました。棟にもよりますが、上の方は内装カラーが選べるみたいですよね。新築のいいところだな、と思います。(中古でもリフォームすればいい話ですが)

  35. 921 マンション検討中さん

    4倍とはどのあたりですか?なるべく被らないようにしてると言われ選んだところは被ってないはずですが心配になってきました。。

  36. 922 口コミ知りたいさん

    2LDKと4LDKは人気です。ほぼ抽選

  37. 923 匿名さん

    8月中にマンマニが記事をアップしないことを願ってます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    メイツ川越南台
  39. 924 検討板ユーザーさん

    抽選まであと1ヶ月、自分の希望部屋が
    どうなってるのか怖いですね。。
    こうなるとマンマニさん来なくてもいいですw
    ファミクロは便利だし、間取り、条件良いところから埋まって来ますね。。

  40. 926 口コミ知りたいさん

    マンマニが来るはずない。
    こんな山奥のマンションに。

  41. 927 匿名さん

    昭島から奥多摩へのアクセスが便利なだけで昭島自体は山奥ではありませんよ。
    都心へは1時間ほどかかりますが必要なものはショッピングモールをはじめとする商業施設で揃いますし、生活の利便性は高いと感じます。
    ちなみに山はありませんが緑の割合は多いかもです。

  42. 928 匿名さん

    山奥ではなく山の麓です

  43. 929 マンション検討中さん

    TFCc
    昭島の再開発プロジェクトが凄かった??

  44. 930 マンション検討中さん

    昭島が凄い??真の豊かさここに有り??

    TFCc

  45. 931 匿名さん

    ※本広告を行い取引を開始するまでは、契約又は予約の申込には一切応じられません。また、申込の順位の確保に関する措置は講じられません。

  46. 932 田中

    >>930 マンション検討中さん
    世界の昭島というフレーズが頭から離れません。戸建しか考えていませんでしたがプレミストの魅力に魅了されてしまいました。抽選トライして当たったらここにします!

  47. 933 匿名さん

    >>932 田中さん
    抽選トライしなくても手を挙げれば買えるよ。
    そんな人気の物件じゃない。

  48. 934 匿名さん

    サクラがどんだけ頑張ってステマしようと、実際の販売状況には響かないよ。残念

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 935 買い替え検討中さん

    >>933 匿名さん
    17日頃が抽選会じゃなかった? 登録の意思表示した人にはそろそろ具体的な日程情報の連絡が行くんじゃないかな?

  51. 936 マンション検討中さん

    実際結構な数の部屋で抽選になってますよ。当たればいいな。

  52. 937 マンション検討中さん

    3LDKは抽選になりにくいですよ

  53. 938 マンション検討中

    >>937 マンション検討中さん

    そうなんですね。自分は4LDK狙いなのでほぼ確実に抽選状況です

  54. 939 ご近所さん

    価格良し、立地良し、部屋良し これ以上にコスパが良いマンションあるなら教えて欲しいですわ

  55. 940 評判気になるさん

    個人的に価格が高く購入希望が少ないと考えていたが結構な状況でした。ある程度、人気があるようですね。抽選覚悟で最終日、状況確認でエントリーします。
    昭和館はなくなるようです。立て替えで市民の集える場所などになるようです。間違ってたらすいません。

  56. 941 匿名さん

    このエリア近くのマンションに住んでいた者です。私は閉め切った部屋より出来るだけ自然な空気を取り入れたい人なので網戸にしていると横田の飛行機が飛ぶ時テレビは聞こえず、会話もままなりません。日に何機も続いて飛び続ける日もあります。わりとな音なのですが、二重サッシで閉めてしまえば、軽減されます。生活スタイルで妥協出来るか出来ないかだとは思います。
    ちなみに、アウトドアビレッジの真上を飛行機が飛ぶので、マンションも真上が飛行ルートになります。ここもキチンとご自身の妥協の範囲内か検討された方が良いかと思います。
    機械式駐車場は管理費が自走式、平置きに比べて高く、冬の時期(気温の低さ、雪など)で動かなくなり1日動かなくなる事も何度かあります。
    もちろん帰ってきて敷地で待てれば良いですが、敷地で既につまってる場合は、グルっと1周して時間を潰すなんてリスクもあります。
    案外スムーズに出せない、入れれないのストレスを感じるか感じないかで違います。重き視点をどこに置くかでかなり違いますよね。
    今、住んでる所は二重床ですがお子さんがいる家庭でのドスンというのはどうしてもあるかと思います。二重床でも色々音に関しては避けれない問題ですし、それが直床となるとどうなるとどれぐらいの違いがあるのかは営業さんに聞いてみたいところです。。

    スロップシンクよいですね。
    テラスの掃除の時とても便利そうです!

  57. 942 通りがかりさん

    >>939 ご近所さん
    悪いこと言わないから少し頑張って立川にしなさい。
    おそらくその頑張った分以上値上がりするから。
    昭島でこのブランドだと残債割れなしで再販できるか微妙だし、倉庫とか飛行機とかあるし、確証バイアスで突っ走るのは危険よ。

  58. 944 お願いします

    >>942 通りがかりさん
    みなさんすみません、重複しました。

  59. 945 匿名さん

    >>944 お願いしますさん
    いえ、大切なことなので2回呼びかけることも必要ですw

  60. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ガーラ・レジデンス橋本
  61. 946 匿名さん

    この物件買おうと思える人は想像力無さすぎて凄いなって思う。そのぐらいのレベルの物件

  62. 947 マンコミュファンさん

    >>943 通りがかりさん

    立川駅近くは良いけど。

    西武立川駅前、砂川駅前、玉川上水駅前、多摩モノレール駅前なら昭島駅の方が便利ですね。

  63. 948 口コミ知りたいさん

    >>941 匿名さん
    機械式駐車場が動かなくなるのは点検管理によります。
    築20年のマンションの人も同じ事を言ってました。以前のマンションと新築マンションを一緒にするのは違うと思うよ。

  64. 949 eマンションさん

    多摩モノレール駅も悪くない思ったけどね、なおアクセス

  65. 950 ご近所さん

    >>941 匿名さん
    コメントが周辺競合マンションの販売やってる人っぽい

  66. 951 匿名さん

    このエリアでこの価格帯で物件が捌けたら正に革命的だと思う。ぜひ入居後にこのマンションがどうなって行くのか注視したい。

  67. 952 マンション検討中さん

    すみません、東向きの中高層階だと価格はどのくらいでしょうか?坪280位ですか?もっと高いですか?

  68. 953 名無しさん

    >>952 マンション検討中さん
    5000万台後半

  69. 954 匿名さん

    >>952 マンション検討中さん

    平均は、南側の棟が260万円、東側が240万円、真ん中の棟が220万円ぐらいですよ。最上階や角を狙わなければ安いものです。

  70. 955 マンション検討中さん

    資産価値が高いのはどの棟ですか?

  71. 956 匿名

    >>948 口コミ知りたいさん

    941です。
    築年数が浅いマンションだったのですが、点検管理会社がポンコツだったんですかね。

  72. 957 匿名さん

    >>955 マンション検討中さん

    南唐の最上階を買っておけばどの部屋でもすぐに売れると思いますよ!

  73. 958 口コミ知りたい

    >>956 匿名さん

    948です。
    機械式のデメリットで機械式が日に何度もあったのは大変したね。
    そのようなトラブルがあると困るので担当者に点検の頻度は確認しておきたいですね。

  74. 959 マンション掲示板さん

    このマンション良すぎて迷うね。
    お買い得だよ。
    だからほぼすべての部屋が抽選なんだね。西の晴美フラッグの名に恥じない人気マンションです

  75. 960 匿名さん

    不動産鑑定士の方に聞いております。

    南棟は坪290万円以内は買い。
    東棟は坪270万円以内は買い、
    中央棟は坪240万円以内は買います。

    角部屋など条件良い部屋はプラス20万まで買い。

  76. 961 匿名さん

    >>960 匿名さん
    あなた不動産鑑定士の仕事を理解してないでしょ。
    そういう言い方はしないよ。
    鑑定士の資格を持ってる町の不動産屋とかもいるけどさw

  77. 962 マンション掲示板さん

    車持ちたい人は、やはり躊躇しますよね。。
    マイカー不要な人は高評価なんでしょうけど。

  78. 963 マンコミュファンさん

    >>962 マンション掲示板さん

    車持つ必要がないのがメリットかと
    普段はモリパークで買い物、遊びに行くのであれば電車で10分かからず立川、新宿なら35分程度で行けますし
    歩いて昭和記念公園だって行けますよ

  79. 964 匿名さん

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/139563

    ネガコメの人もっと声を上げてくれ!
    こんな東京の僻地で抽選で買えるかどうかわからないのはマジ困ります!

  80. 965 マンコミュファンさん

    いっそ、機械式減らして駐車場設置率30%とかの方が良かったよね。

  81. 966 名無しさん

    3LDKのマンションが多い中4LDKは貴重だと私は思う。戸建てだと車ない=外出と思われるのがね。もっと4LDKがあったら良かったな。

  82. 967 マンション検討中さん

    サウナ必要????

  83. 968 買い替え検討中さん

    >>967 マンション検討中さん
    個人的には要らないですね。販売ステージでの売りでもあるのでしょうから、入居後10年もすれば居住者の協議と意思で廃止を選択、そのスペースは別の目的で使用すれば良いかもしれないですね。使用したい人と使わない人との不公平感が出てくると思いますよ。

  84. 969 マンション検討中さん

    中央棟は他の棟よりリーズナブルですが、1番人気の棟はやはり南棟でしょうか?お値段も高めですが…

  85. 970 検討板ユーザーさん

    >>969 マンション検討中さん
    人気は南、東、中央の順番だと思います。1番は日当たりでしょうね。

  86. 971 マンション検討中さん

    4500万くらいで東棟いけますか?

  87. 972 検討板ユーザーさん

    >>971 マンション検討中さん
    東の4500万以内は1LDKしかありません。
    それも1列しかなく人気で抽選らしいです。

  88. 974 管理担当

    [NO.973はご本人様からの依頼、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  89. 975 マンション検討中さん

    マンマニさん今昭島きてるみたいだね。
    もしやここのMR訪問かな

  90. 976 評判気になるさん

    評価楽しみですね。

  91. 977 通りがかりさん

    >>447
    なんか、自信ありげに、マンマニさんはこんなとこ来ないとか言ってる奴もいたなあ。笑

  92. 978 eマンションさん

    田舎者同士喧嘩はやめましょう。
    僻地のマンションに来てくれたからって、はしゃがないの。
    芸能人が来たわけでもない。

    毎日芸能人とおうてるわby千代田区

  93. 979 マンション検討中さん

    一階店舗の一部分は、医療施設を募集しているようです。飲食店が入るとGが出やすくなるので、できれば全部、クリニックやドラッグストアとかだと嬉しい。
    https://www.the-iinkaigyo.com/bukken/kensaku?city_id%5B%5D=13207

  94. 980 評判気になるさん

    >>978 eマンションさん

    昭島市は僻地ではないですよ。

    大人なら失礼のない表現をして下さい。

  95. 981 検討板ユーザーさん

    コンビニが駅まで行かないと無いのが不便ですよね

  96. 982 匿名さん

    マンマニ来たの9月で助かったわ。もう抽選まで日にち無いし、ほぼ今の倍率で抽選でしょ。

  97. 983 匿名さん

    >>981 検討板ユーザーさん

    マンションの店舗にコンビ二入れる計画があるそうですよ!

  98. 984 マンション検討中さん

    >>983 匿名さん
    そうなんですか?!それはどこ情報ですか?

  99. 985 マンション検討中さん

    正式価格、出ましたね。個別の価格は担当者からの連絡待ちかな。

  100. 986 山田邦子

    >>982 匿名さん
    マンマニ様が来られたことで自信から確信に変わりました。もう決めます。

  101. 987 匿名さん

    1期で262戸!?
    半分以上売り出すんかい!
    最多価格帯5300万で?
    俺が知ってる青梅線じゃない。俺が知ってる昭島じゃない。

  102. 988 マンション検討中さん

    一期二次もやるみたいだね。
    300戸くらいいきそう。
    まじやばい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス新狭山
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸