東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 田中町
  7. 昭島駅
  8. プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-04 19:32:57

プレミスト昭島モリパークレジデンスについての情報を希望しています。
481戸の大規模マンションです!
ゲストルーム4戸、パーティールーム1戸、キッズルーム兼集会室1戸と共有施設も充実していますね!

所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
間取:1LDK~5LDK
面積:56.57m2~89.08m2
売主:住友商事株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-20 17:12:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト昭島 モリパークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2236 マンション検討中さん

    発がん性のあるPFASが立川と国分寺で多いようだが大丈夫そ?

  2. 2237 地元住民

    >>2236 マンション検討中さん
    気になりますよね。
    地元民としても気になりウォッチしてます。
    市の発表は以下から確認できます。
    https://www.city.akishima.lg.jp/s108/010/010/010/030/20230207162954.ht...
    アメリカの基準値が4ng/リットルに対して、昭島は一番高いところで6.8ng
    日本の基準値(50ng/リットル)より遥かに低い数値ですが、これをどう取るかはご検討される方次第だと思います。
    少なくとも、某県で基準値の300倍とかいう土地ではない。

  3. 2239 マンション掲示板さん

    >>2237 地元住民さん
    アメリカの飲み水の基準値はPFOS、PFOAのそれぞれについて4ng/リットルです。
    対して昭島の検査結果はPFOSとPFOAの合計値が5.6~7.6ng/リットルです。PFOSまたはPFOAのいずれかがアメリカの基準値を上回っている可能性はありますが、大した超過では無いでしょう。

  4. 2240 通りがかりさん

    一年経たずに完売しそうで最初の頃のネガキャンはなんだったのかと思う

  5. 2242 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  6. 2243 評判気になるさん

    GLPによる交通量の増加が気になるけど買えるなら買いたかったし、安いとこ狙ってみればよかった

  7. 2244 匿名さん

    モデルルームの終了日も決定したし、4期の2次で売り切るつもりなんだろうな。

  8. 2245 評判気になるさん

    >>2241 マンション検討中さん

    商業施設の閉店はめずらしくないことですが、映画館とスイミングスクールの地主は昭和飛行機都市開発なのでしょうか
    このマンションとして一番困るのは、跡地に高層の建物が建つことですね

  9. 2246 eマンションさん

    >>2245 評判気になるさん

    跡地はマンションですよ

  10. 2247 eマンションさん

    ここは一期からどのくらい値上げしてるんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    メイツ川越南台
  12. 2248 eマンションさん

    >>2247 eマンションさん
    この掲示板の価格タブは1期1次の価格と記載されてるようですが

  13. 2249 eマンションさん

    >>2248 eマンションさん

    今日が抽選日の4期1次の価格と比べると、値上げも値下げもしてないように思うのですが

  14. 2250 ご近所さん

    >>2247 eマンションさん
    階数が1つ異なるだけで100万円ほど価格設定が異なっていたので、価格スレの記載はかなりアバウトな印象です。私が知る限りでは、棟と階数が同条件の部屋で上がっているところは3百万円前後は上がっていました。期を追うごとに良い条件の部屋は上げ、条件が微妙な部屋は据え置きといった形で差をつけているのではないでしょうか。

  15. 2251 匿名さん

    >>2247 eマンションさん

    価格の値上がり額は、普通はなかなか分からないのでは?

    もっとも、価格が変動したときの期を跨いで購入検討していた人は、期の前後の価格差を知っている可能性はありますね。また、1期から4期まで通しで検討されていた方がいるとすれば、通期での価格変動を知っているかも知れませんが、なかなかいらっしゃらないかと。

  16. 2252 eマンションさん

    数日前に前を通ったので貼っておきます。残念ながら桜はかなり散ってました。

    1. 数日前に前を通ったので貼っておきます。残...
  17. 2253 通りがかりさん

    大和ハウス工業などの「プレミスト昭島モリパークレジデンス」(昭島市、481戸)は昨年9月から3月16日までに446戸が成約。1年で売り切る目標を大幅に上回るペースで、中高域の検討者にとって値頃感が強い坪250万円の販売価格と昭島駅徒歩5分の立地が効いた

  18. 2254 マンション検討中さん

    >>2252 eマンションさん
    この高さが出せてて前面道路は車が通らないって、神立地ですね!

  19. 2255 地元住民

    >>2252 eマンションさん
    サクラメインで撮らずにマンション取られたんですね。
    昨日4/14(日)にサクラメインで撮影した画像があったので、皆さんにシェアします。
    イトマンスイミングの入り口から進んで奥に行くと、若木に植え替えされてました。
    となると、サクラの寿命は50~70年程度と聞きますから長くサクラが楽しめそうです。
    イトマンスイミングも徒歩0分と、子育て世代の方は羨ましいですね・・・私は子育て終わってしまいましたが。スイミングスクールへの送り迎え・・・多忙な若い方は大変だと思いますが、ここに住めばその手間もほぼ無くなる・・・羨ましすぎる。

    1. サクラメインで撮らずにマンション取られた...
  20. 2256 周辺住民さん

    残り8邸の表示が出てますね。当初は6月までには売り切りたいと希望されていたと記憶しているので、会社の希望通りか少し前倒しで終わりそうですね。

  21. 2257 匿名さん

    >>2256 周辺住民さん

    残り8邸となると、どこなのか気になりますね
    4期も2次があるのでしょうか

  22. 2258 周辺住民さん

    >>2257 匿名さん
    公式サイトには先着順物件概要が8邸と表示がありますね。2次は無いという事ですね。 https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishima/gaiyo.html

  23. 2259 マンション検討中さん

    >>2257 匿名さん

    エントリー専用サイトを覗くと、2つのプランの部屋の間取りしか残ってませんが、残りが縦列2つのプランのみで8部屋ではないと思いますが。

  24. 2260 買い替え検討中さん

    ここは小学校の校区はどこでしょうか?また徒歩何分でしょう。

  25. 2261 名無しさん

    >>2260 買い替え検討中さん
    つつじが丘小学校に決まったようです
    大人の足で徒歩10分程度ですが途中自動車道路の横断は1か所だけのようですね

  26. 2262 通りがかりさん

    >>2261 名無しさん
    ソースはありますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    サンクレイドル国立II
  28. 2263 マンコミュファンさん

    残り8部屋は価格の高さと日当たりとかで残ってるんですかね。内見いくか迷う。。

  29. 2264 ご近所さん

    >>2263 マンコミュファンさん
    モデルルームは5月6日が最終なので、完成(8月)・内覧の時期まで売れない物件があれば、8月からは完売まで実物件での商談になるんでしょうね。第4期で29戸の売り出しで8戸の未成約という事かと思うので、既に8戸は残っていない可能性もありますね。個人的にはモデルルームが閉鎖される前に話を聞いておかれると良いかと思います。

  30. 2265 マンション掲示板さん

    銀行皆様どこにしました

  31. 2266 周辺住民さん

    >>2264 ご近所さん

    残り5戸になりましたね!

  32. 2267 評判気になるさん

    >>2266 周辺住民さん

    早いですね~
    カウントダウンです!

  33. 2268 口コミ知りたいさん

    週末の三連休で完売ですかね
    5400万円台が最多ということで、このマンションでは比較的高い部屋が結局残ったということなんでしょうか
    にしても冷静に昭島で5400万円が完売間近とは(失礼ですいません)とは、ほんとすごい時代になったものだ。。

  34. 2269 匿名さん

    このマンションスレができた当初から見ているが、「昭島で5000万円台だったら売れる訳ない」
    「3000万円台が妥当」なんて意見もあったな。
    まだ価格が出る前に、自分は6000万円位内なら買うと書き込んだら青梅線でそこまでその値段はいかないから大丈夫みたいなレスがきたが、蓋を開けてみれば6000万円以上の部屋は1期1次の抽選でかなりの倍率だった。

  35. 2270 匿名さん

    輸送機の音ってそこまで気にする必要なかったか。

  36. 2271 評判気になるさん

    このマンションが早期完売となる理由やここを決めた方の傾向を考えてみました。

    JR駅から徒歩5分圏内にある。
    ◆大型商業施設や全国チェーン店やスポーツ施設や映画館などが同じタウン内にある。
    ◆481世帯の大規模マンションである。
    ◆共用施設が充実している。
    ◆専有部分にも、満足のゆく最新設備が揃っている。
    ◆ファミリー層向け実需マンションである。
    昭島市内No.1のランドマーク・マンションとなる。
    ◆教育施設や公共施設なども近くに整備されている。
    ◆資産価値も、人気に支えられて下がらないと考えている。
    ◆大規模でありながら、建物にデザイン性が感じられる。
    ◆マンション内に生活利便施設が付帯する。
    ◆街並みが整然としている。
    ◆ターミナル駅の徒歩5分圏内は、居住エリアに向いてないと考えている。
    ◆一方でターミナル駅へのアクセスは良い。
    ◆立川駅以西でも可とし、しかも中央線にこだわりがない。
    ◆都心方面へも直結している。
    ◆高速道路のインターへのアクセスもほど良い。
    ◆多摩エリアの中でも人口が増加しており、将来的な発展も期待できる。
    ◆災害に強い地盤と環境下にある。
    ◆都会ではないが、田畑や山林に囲まれているほどの田舎でもない。
    ◆適度な自然感が得られる。
    ◆上層階からは、眺望も抜けており、富士山も望める。
    ◆昭島周辺は、元々地元エリアでもある。

    もちろん、ここのマイナス面もありますが、総合的にはプラス面が勝ったということでしょう!

  37. 2272 ご近所さん

    >>2271 評判気になるさん
    昭島市は、都内唯一の深層地下水100%で水道法で義務付けられた最低限の塩素処理をするのみで天然に近い水を供給、水道代も安いと言われています。これも昭島の魅力のひとつですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ジェイグラン国立
  39. 2273 通りがかりさん

    >>2272 ご近所さん
    おっしゃる通りですがマンションの水道水は一度ポンプで組み上げてから各戸に配水するので、このマンションのキッチンは浄水機能付き水栓が標準装備されています

  40. 2274 ご近所さん

    >>2266 周辺住民さん

    残り3戸になりましたね!

  41. 2275 通りがかりさん

    アウトドアヴィレッジ内にジムができるんですね。

    https://gymandstudio-link.jimdosite.com/

  42. 2276 周辺住民さん

    間もなく完売したら、
    竣工前の建築中の建物に「完売御礼」の懸垂幕が垂れるのではと予想しますが、
    どうでしょうかね?

    そしたら、これから販売されるモリタウン内のB地区とC地区の
    マンションの販売にも勢いがつきますね!

  43. 2277 eマンションさん

    >>2276 周辺住民さん

    C地区の工事はもう始まっていてこのマンションの売れ行きと連動すると思いますが、Bは何年も先なのと、その間に道を隔てた大規模施設の地域交流棟の建設計画が進むので、その影響も受ける(悪い意味でなく)可能性があると思います

  44. 2278 匿名さん

    このGWで完売したそうです!

  45. 2279 匿名さん

    8ヶ月で完売。あっという間でしたね!

  46. 2280 マンション検討中さん

    通勤時間の兼ね合いで断念しましたが条件が合えば買いたいマンションでした。購入された方おめでとうございます。羨ましいです!

  47. 2281 匿名さん

    公式HP削除されてますね。

  48. 2282 マンション掲示板さん

    完売おめでとうございます

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    アージョ府中
  50. 2283 ご近所さん

    >>2281 匿名さん
    ほんとうだ。マンション分譲のところに全戸申込御礼が出てますね。

  51. 2284 匿名さん

    完売おめでとうございます。

    1. 完売おめでとうございます。
  52. 2285 匿名さん

    >>2284 匿名さん
     
     ありゃ!
     たくさん描いていたマンションのCGなど、もう見れなくなってしまったのか!

  53. 2286 評判気になるさん

    >>2285 匿名さん
    見れるのは公式アプリの「プレミスト」だけですね。

  54. 2287 匿名さん

    いい物件でしたね!郊外でこの売れ行きはここ数年で1番だったと思います!

  55. 2288 匿名さん

    >>2286 評判気になるさん

    有難うございます。
    アプリからですと、まだ見ることができました。

  56. 2289 匿名さん

    あっという間に根こそぎ売れちゃいましたね。
    これくらい大規模だとだんだん売れ行きがスローになるパターンを見てきましたが、この勢いなら2期工事区、3期工事区も人気化しそうです。

  57. 2290 評判気になるさん

    ここの平均がホントに5000万超えるようなら希に見る売れ残り物件確定だな。
    例え駅前でも青梅線にその額を出す奴は少ない。

    ↑と書き込んだ人がいたが、完売した。
    ファミリー層ならほぼ5000万円台でしょう。
    なんなら8000万出す人もいたんです…

  58. 2291 匿名さん

    >>2290 評判気になるさん
    初期の投稿見ると面白いな。
    的を射てるのもあれば逆もあり。
    >>2 の投稿は予言者。

  59. 2292 マンション検討中さん

    この物件はまだ良かったけど、次の物件は微妙かも。
    かなり円安で同等の売値だと何かを削る必要あるだろうし、ここより高い金額は流石に厳しいだろうし…
    ここを買った方はタイミングよかったかも

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ユニハイム町田
  61. 2293 マンション検討中さん

    次の物件はさらに駅近で戸数は今回より少ない上に、今回の成功もあるので、普通に考えれば攻めた価格でのスタートとなるかと。高所得層は中規模を好む場合もありますし、また良い売れ行きとなるのでは。
    モリパーク内という立地もさることながら、プレミストは設備もいいですしね。
    昭島、盛り上がってていいですね!

  62. 2294 匿名さん

    >>2293 マンション検討中さん
    住民が増えればモリパークも賑わう、モリパークが栄えればマンションの魅力も上がる。そういう循環になって欲しいと願っています。

  63. 2295 契約者さん@

    担当者に聞いたら旧ハーレーの横に出来るマンション(190戸くらい?)は駅徒歩3分みたいなのでプレミスト昭島よりは高い値段で売り出しするみたいです。でもあそこはコンビニ目の前だけど、めちゃくちゃ踏切でいつも渋滞するし、どうなんだろ。。
    モデルルーム跡地にできるマンションは値段はちょっと分からないですが…
    共有スペースとかテナントとか立地はここが1番いいかなと思います。

  64. 2296 マンコミュファンさん

    >>2295 契約者さん@さん
    旧ハーレーということは撤退済みなのですか?
    跡地は何になるのでしょう?

  65. 2297 契約者さん@

    2296さん、
    ハーレーダビッドソンはだいぶ前に撤退してて今はなんか介護ベッドとか色々展示スペース会場になってるんですけど、建物自体は更地にならずずっとそのままですね!

  66. 2298 匿名さん

    運よく一番広い部屋を1期で購入できました。
    月1ペースで現地を見に来ていますが、空が広くて空気が美味くて住むのが本当に楽しみです!
    こちらにお住まいになられる方、よろしくお願いします!

  67. 2299 マンション掲示板さん

    >>2290 評判気になるさん

    書き込みした方は投資などでも失敗してそうですね笑

  68. 2300 マンコミュファンさん

    >>2298 匿名さん
    1番広い部屋って一室しかない5LDKかと思いきや
    それより少し広いA typeの4LDKがあるんですね。

  69. 2301 評判気になるさん

    >>2300 マンコミュファンさん
    Aタイプの東南角部屋4LとEタイプの西南角部屋4Lが一番広くてどちらもどの部屋にも窓があって良いですね
    一部屋しかない5Lはお子さんの多い方が購入されたのかな

  70. 2302 マンコミュファンさん

    >>2295 契約者さん@さん
    C敷地:地上14階建て・総戸数約270 戸(予定)らしいですよ~。
    たしかに駅から近いので、プレミスト昭島より確実に高いですね!
    モデルルーム改装が終わる6月頃サイト公開なのかなと思っています。楽しみですね!

  71. 2303 マンコミュファンさん

    >>2302 マンコミュファンさん
    モデルルーム見たいですが購入する可能性は0なので迷惑かな
    でも、サクラ効果はありますよね

  72. 2304 通りがかりさん

    >>2303 マンコミュファンさん

    前に担当の方に聞いたら見るだけでも大丈夫だけど、最初は混むから少し落ち着いたらにしてほしいと言ってました!

  73. 2305 口コミ知りたいさん

    >>2304 通りがかりさん
    その分だとサクラは必要ないですね!

  74. 2306 マンション検討中さん

    広域で大規模中心に検討中の者ですが、こちらの口コミ平和で凄いですね、、
    他の近隣マンション口コミで、なんかプレミスト昭島の話題がちょくちょく出てるのですが、妬みなのか、昭島のことを悪く言う人も散見され、言い方悪いですが民度を疑いました。
    もうこちらは人気で完売とのことですが、昭島にはまたダイワさんがマンション建てるとのことで、興味あります。やはり購入された決め手は、モリタウンの充実さと仕様の良さでしょうか?コスパについては、過去の価格表見ると飛び抜けて安いわけでもないため競合してるイメージがあり。

  75. 2307 eマンションさん

    >>2306 マンション検討中さん

    私もよく口コミ見てましたが、売れ残りが一定続いたり競合が先に完売したら荒れる傾向があるかなと。笑
    昭島はとんとん拍子で売れていったのでそうならなかったのかもですね。

    ちなみに、私はモリパーク内ロケーション、設備の良さ、街のランドマークになり得るマンション、が主な決め手でした。
    すぐ横がショッピングモールでいて、道路としっかり整備された歩行者専用通路が間にあることで良い感じに静かかつ銀杏並木が映えるロケーションは一目惚れでした。
    部屋は最近ケチられがちな標準設備が軒並み高いスペックではぼ非の打ち所なく、満足。
    そして資産性も考慮した場合、ランドマークマンションであること、は重要な要素と聞くので、おそらくここは昭島を代表するマンションになるのかなと期待しました。
    いずれにせよ、棟は違えどモリパーク内のダイワマンションなので、また素敵な建物になると期待してます。
    是非ご検討いただけますと自分も嬉しいです。

  76. 2308 マンコミュファンさん

    昭島って、このマンションの成功で、これからも人気が出そうな雰囲気を感じます。次も早期完売するんじゃないですか?

  77. 2309 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  78. 2310 ご近所さん

    ここにも自作自演の、こどおじ来てるのですね

  79. 2311 マンション検討中さん

    >>2310 ご近所さん

    病院にいかれたほうが良いと思います

  80. 2312 評判気になるさん

    >>2309 通りがかりさん

    昭島さんて誰ですか?
    いきなり何のことか詳しくわかりませんが、別の口コミに変な人がいるということですかね。ネットはそもそも誰が書き込んでるかわかりませんし、あまり真に受けない方がよろしいかと、、

  81. 2313 匿名さん

    アキナイアキシマ新プロジェクト来ましたね!
    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishimac/index.html

  82. 2314 匿名さん

    これだけ上位互換のマンションが立つと、リセール期待できないですね?

  83. 2315 買い替え検討中さん

    >>2313 匿名さん
    平置き駐車場66台はちょっと良いかも。

  84. 2316 口コミ知りたいさん

    >>2315 買い替え検討中さん

    面積はこのマンションと横ならびですね
    なぜか売り主に京王が加わりましたね

  85. 2317 マンション検討中さん

    ぶっちぎりで昭島来ていますね。
    またまた駅近、多摩エリアの他のマンション検討している人も新プロジェクト完成まで待とうかとなるだろうね。

  86. 2318 eマンションさん

    >>2314 匿名さん

    価格帯によるでしょうね。確実に本物件よりは高く設定されると思うので、売れ行きが引き続き好調ならそれに引っ張られるのではないでしょうか?

  87. 2319 名無しさん

    >>2315 買い替え検討中さん
    さすがにこの物件の機械式駐車場はやり過ぎてた。
    Cくらいの駐車場が良かった。

  88. 2320 eマンションさん

    >>2319 名無しさん
    4軒に1台だと競争になりますね
    この物件はその点は諦めがつきますが

  89. 2321 eマンションさん

    >>2313 匿名さん
    いいですねー!
    モリパーク内のマンション相場が上がることはどの棟にとってもリセールの上でも良いことなので、今回も人気だと嬉しいです。何より、モリパークに人が増えて盛り上がることが楽しみです!

  90. 2322 マンション検討中さん

    立ち上がりましたね!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696743/

  91. 2323 マンコミュファンさん

    外観みましたが、なんだか地味ですね。夜はライトアップなどのライティングで雰囲気違うと思うんですが…今の段階での感想は、施設のような佇まい。

  92. 2324 マンコミュファンさん

    >>2323 マンコミュファンさん

    まぁ外観はエントランスや部屋の明かりでだいぶ変わりますから、今は竣工を待ちましょう
    ちなみに個人的には色合い自体は少々地味目の方が、将来的に古臭くならず飽きが来ないというのが個人的な見解なので、派手派手よりウェルカムです。笑

  93. 2325 名無しさん

    >>2323 マンコミュファンさん
    立川基地跡地の開発に準拠してるのかも。
    URの事業計画に建築物の色指定がありモノトーンとベージュ辺りが基調になっているはずです。位置は離れてますけど駅周辺はそれに近づけ統一感を持たせたとか?あるいは真夜中も米軍機が低空飛行することがありますから進入時に建物がギラギラ光って邪魔しないよう配慮とか。

  94. 2326 名無しさん

    今日、通りがかりに米軍基地脇を見たらアメリカ軍の軍事施設の壁は肌色でした。**周辺の大きめの建物も同系が多めな印象。YOKOTA基地から立川側まではアメリカ軍色を基準色に揃える暗黙の了解みたいのがあるのかな。

    ちなみに最近のアメリカ軍の迷彩はベトナムなどのジャングル戦カラーから砂漠地帯に溶け込めそうなサンドカラーまであるらしい。

    1. 今日、通りがかりに米軍基地脇を見たらアメ...
  95. 2327 名無しさん

    >>2299 マンション掲示板さん

    確かに。見通しが甘そう。
    ちょっと耳にしたんですが、業界の体感では現在の建築コストは10年前の1.5~2倍ですって。>>2290の5,000万円は10年前なら3,000万円ぐらいということ。
    加えて売り手市場になり駆引きなしとも。年内の資材買付での売価設定なら今と大差ないか運輸コストプラス数百万ぐらいとして来年以降は昭島で~と時間が止まってる層にはかなり厳しいでしょう。

  96. 2328 匿名さん

    業界専門紙の記者も驚異的な売れ行きだったと書いてます。

    『竣工予定の8月を待たず8か月で全481戸完売 大和ハウス「プレミスト昭島」 』
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/7567-8-8-481

  97. 2329 匿名さん

    >>2328 匿名さん
    贈与改正不安、今後更に建築コスト上昇の可能性、円安加速の見通しから相続対策含めてお金もちが不動産に変えておくんでしょうね。
    この辺りのスレでまだ「◯〇なのに、◯000万は高すぎ売れない、値下がりを待つ」コメントが散見されますけど20年前の感覚のままなのかな。

  98. 2330 口コミ知りたいさん

    >>2328 匿名さん

    このスレの最初の方で、青梅線で5000万円以上で知名度のないデベで売れるわけがない、とか色々マイナスな意見があったのも懐かしいですね。

    蓋を開ければまさに飛ぶ鳥落とす勢いで、錚々たるデベさんの同価格帯ライバルマンションを差し置いての竣工前完売、改めて気持ちがいいものです。笑

    倉庫やら騒音やら色々な意見があれど、どこにおいても、結局は駅近+大型商業施設のセットは人気だということ。
    加えて、その街のランドマークマンションへの期待値が加算されると、鬼に金棒ということが証明されたと思います。
    かつ、そのような汎用的人気要素に青梅線というアウトドア好きに刺さる個性も待ち合わせてますし、郊外では非常に輝いてるマンションだと思います。
    いずれにせよ、大手デベや人気路線(ここは実質中央線の恩恵はあると思いますが)だけが勝ちパターンではないという、郊外マンションの素晴らしい事例になったと思います。

  99. 2331 匿名さん

    メジャー7ではないにしろ、十分大手ですよね?

  100. 2332 通りがかりさん

    あるIC近くの広大な水田が潰され巨大な物流倉庫が建ちました。アマゾンに後押しされてかのどかな一帯は一変しました。物流車の激増に伴い車の流れもガラっと変化しました。いまダイワの隆盛期ですね。
    青梅~昭島も立川以東を支える物流拠点エリアとして栄えそう。

    アウトドア好きには微妙な物件ですけどサイクラーには良さげ。アウトドアヴィレッジは空き店舗が目立ち始め平日は人がおらずモンベルレストランでゆっくり出来ます。グリーンスプリングスの自転車屋さんとecuteにあるフジエラボをヴィレッジに呼べば平日のヴィレッジはサイクラーが集うでしょう。

  101. 2333 通りがかりさん

    >>2331 匿名さん
    大手ではないってのは瓦礫がありました、まさしく分譲マンションブランドメジャー7ではないという意です!
    ダイワハウスさん自体は充分すぎるくらい大手なのはもちろん承知してます
    ありがとうございます

  102. 2334 マンコミュファンさん

    >>2332 通りがかりさん

    何を持ってアウトドアに微妙?
    あと空き店舗は特に目立ってないと思いますが?
    マンション自体にランドリーもサウナもついてて、土間プランもあって、隣にはアウトドアビレッジとカインズ。富士山付近キャンプ場も近い。何よりアドベンチャーラインの青梅線。
    強いていうなら機械式駐車場という点が車の出し入れで面倒というのはあれ、トータルでアウトドア好きにもどう考えても向いてる物件と思います。
    そのためのセカンドハウス購入者もいるくらいですからね。

  103. 2335 通りがかりさん

    プレミストっていいマンションですよね。
    マンション界隈の知名度という点ではたしかにメジャー7には劣るかもしれませんが、そもそも有名どころには違いないです。
    戸建ての売上1位のダイワハウスさんが売主なだけあって、居住空間としての完成度が非常に高い仕様であることが多い。実際この昭島の事例のおかげで少なからず知名度も上がったのではないでしょうか。近隣競合マンションMRでの競合比較説明でもしょっちゅう名前が出てましたから、買わなかった人でも、名前くらいは目にしたのではないでしょうか。
    引き続き昭島でダイワさんの開発が続きますので、昭島とダイワさんの注目度が益々上がることを期待してます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸