マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-04 19:32:57
プレミスト昭島モリパークレジデンスについての情報を希望しています。
481戸の大規模マンションです!
ゲストルーム4戸、パーティールーム1戸、キッズルーム兼集会室1戸と共有施設も充実していますね!
所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
間取:1LDK~5LDK
面積:56.57m2~89.08m2
売主:住友商事株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-20 17:12:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番) |
交通 |
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分 「昭島駅南口」バス停まで 徒歩7分 バス所要時間28分 中央本線(JR東日本) 「立川」駅
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
481戸(別途管理事務室等7戸、1階生活利便施設) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年08月予定 入居可能時期:2024年11月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [売主]住友商事株式会社 [販売代理・復代理]住商建物株式会社 [販売代理・復代理]株式会社リノベスト [販売代理・復代理]株式会社レシアスコーポレーション [販売代理・復代理]株式会社ストレートアップ
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト昭島 モリパークレジデンス口コミ掲示板・評判
-
2001
マンション検討中さん
第3期も売れ行き好調だそうですね。
価格って変わってるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2002
ご近所さん
子育て環境が整っていくのはポジティブですね。
保育所と幼稚園の給食費の一部として、3~5歳児を対象に1人当たり月2千円を助成し、保護者の負担軽減を図る。約2600人分を見込み、事業費6230万円を計上した。
学童クラブ1カ所を増設し、物価高騰対策として学童クラブの間食費の一部を助成する。事業費は4億1783万円。
4月から小中学校の給食費無償化を実施。10月からは18歳までの医療費の自己負担金を撤廃し、無償化する。臼井伸介市長は「安心して子どもを産み、育てられるまちづくりをしたい」と話した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/310191
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2003
マンション検討中さん
>>2002 ご近所さん
昭島に財源そんなあるイメージないのだけど、例の倉庫会社からの税収等を頼りにしているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2004
ご近所さん
>>2003 マンション検討中さん
昭島市は地方交付税の不交付団体のようですね。何気に上場企業の事業所も多いですし、税収には恵まれているのでしょう。近年は毎年20億円以上は黒字のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2005
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2006
マンション検討中さん
ここはそろそろ控えめな売り方になってC敷地に移行しそうですね。
C敷地の方が価格高くなるので、そことの比較でこちらを案内するとかになりそう。
個人的にはC敷地売れ行きの方が気になっています。ここがあまり売れ行き良くないと、残りのB敷地含めて尻すぼみになる可能性もありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2007
マンション検討中さん
LAN配線方式のマンションって今後光配線方式になる可能性は低いでしょうか..?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2008
匿名さん
同じ町内に
プレミスト昭島モリパークレジデンス
プレミスト昭島〇〇〇〇〇〇〇〇〇
プレミスト昭島□□□□□□□□□
とかできると、将来何年間にもわたり、
何かと ちょっと 紛らわしそう・・・
どちらかは、
プレミスト昭島代官山レジデンス
とかの可能性も・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2009
口コミ知りたいさん
2006 マンション検討中さん
B、Cというからには、駅に近いBを先に竣工、販売すると思っていたのですがCが先なのですか?A(ココ)より値段が高くなる理由は?
物流倉庫に近いので工事が始まるまでに売ってしまおうということですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2010
検討板ユーザーさん
>>2008 匿名さん
物流倉庫に近いC敷地は、もともとの地名が拝島町代官山なので、昭島代官山レジデンスになるのではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2011
匿名さん
>>2009 口コミ知りたいさん
すみません
BとCを取り違えていました
駅に近いほうがC、物流倉庫に近いほうがBなのですね
するとおっしゃるとおり、Cは駅に近い分A(ココ)より値上げされるのですね
Bの着工が始まる前には物流倉庫の建設が進み、Bはマンション以外のものに変更される可能性ってないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2012
検討板ユーザーさん
>>2010 検討板ユーザーさん
すみません
物流倉庫に近いBは、に訂正します
しかしA(ココ)だけでも小学校学区がすぐには決まらなかったのに、CもBもできたらつつじが丘小はマンモスになりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2013
匿名さん
>>2012 検討板ユーザーさん
駅に近いCは拝島第二小になる可能性があるようです。
ソースは昭島市ホームページより書かれていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2014
マンション検討中さん
>>2007 マンション検討中さん
戸数の規模や過去の導入実績なども考慮して全戸一括で契約していると思うので、LAN配線方式でもパケロスや速度はあまり問題ないと思います。
不安であれば営業の方やサイバーホームに色々と確認してみるのもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2015
マンション掲示板さん
>>2013 匿名さん
ホームページ見ました
AとBはつつじが丘小、瑞雲中、Cは拝島第二小、拝島中という可能性大のようですね
となると、今後Aを購入かBを購入か(中古購入を含めて)選ぶときには、両方の学校の校風その他の比較もかかわってきますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2016
マンコミュファンさん
>>2015 マンション掲示板さん
間違えました
AかCか選ぶ時は、です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2017
口コミ知りたいさん
私も、Cは考えましたが、駅近かつ資材、人件費はこのまま上がり続けるので、間違いなく坪単価が上がると思い、Aにしましたね。あとは、Cだとマンションでて、すぐ車道になると思ったので、Aのほうが子育てには良かったと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2018
匿名さん
>>2017 口コミ知りたいさん
Cは、どんなコンセプトのマンションが建つか部外者には未知数なので、想像とはなりますが、Aの売れ行きの流れも併せて考えてみると、坪単価は上がると私も予想します。
あと、確かにCは駅近なのですが、パークの一番西のはずれに位置している一方、Aはモリパークの真ん中にあるため、スポーツ施設や量販・ホームセンター・アウトドア用品などの店舗に近く、かつ並木道に接しているというAの立ち位置は、駅から5分でも十分にCよりもアドバンテージがあるのかなと思います。
将来、AもCも中古物件となったとき、どちらに人気が集まるかを想像してみますと、Aの方ではないかな?とも思ったりしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2019
口コミ知りたいさん
>>2017 口コミ知りたいさん
CはAより物理的には若干駅近ですがどちらも道路渡らないといけないので、心理的距離はあまり差がないかと。
Aの方が喧騒を避けられており住環境は明らかに上なので個人的には同仕様同価格でもAの方を選びます。
特に広域検討者の場合はこの物件の住環境に付加価値を見出しているのではないかと(一期購入者の昭島市内割合40%程度ですし)。
駅近、商業施設近接だけなら似た価格帯の新築マンションそこそこありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2020
マンション検討中さん
会社帰りにときどき現地南側の小道を通りますが、周辺の防音壁等が無くなり外から見易くなりました。
流石に大きいですね。
森タウンの建物より高層で広いので、かなりの存在感です。
プロジェクトが進むと、どんだけ人が増えるのか・・昭島駅の改札を完成前までに増やして欲しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件