東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 田中町
  7. 昭島駅
  8. プレミスト昭島モリパークレジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-04 19:32:57

プレミスト昭島モリパークレジデンスについての情報を希望しています。
481戸の大規模マンションです!
ゲストルーム4戸、パーティールーム1戸、キッズルーム兼集会室1戸と共有施設も充実していますね!

所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
間取:1LDK~5LDK
面積:56.57m2~89.08m2
売主:住友商事株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-20 17:12:59

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト昭島 モリパークレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1013 名無しさん

    中古マンションの仲介手数料が結構かかるのを考えると新築で買っちゃいたいとは思う

  2. 1014 匿名さん

    都心が~とか言ってるやつはどうぞ都心に近いウサギ小屋みたいな億ションを買ったらどうですかね

  3. 1015 匿名さん

    >>1014 匿名さん
    あなたもこのマンションを買う方ですか?民度が気になりますね

  4. 1016 通りがかりさん

    ちなみに昭島ってどこの島?って言われるよ笑
    倉庫と飛行機が無ければなあ

  5. 1017 名無しさん

    このマンションは昭島エリアでフラッグシップになれるので+αの価値があると考えます。

    良く比較されている日野のプラウドは近隣により駅やイオンに近く、1階にクリニックや交番が入っているクレヴィアがあるため、中古になった際に勝てるのか不安があります。

    昭島と日野どちらが良いかは分かりません。あくまで近隣で比較検討した考えになります。将来的に昭島にもっと良い物件が出来る可能性もあるかも知れないですが

  6. 1018 通りがかりさん

    バランスが取れたいいマンションですね!価格の話は置いておいて欲しいです!

  7. 1019 匿名さん

    建築オプション付けれる5階以上が人気とかありますかね?

  8. 1020 eマンションさん

    >>1019 匿名さん
    はい。どの棟も高層階から埋まってます。
    ただし2&4LDKは人気で戸数も少ないため選べないけど仕方なくという感じで埋まってます。
    (低層階でも抽選のようです…)

  9. 1025 管理担当

    [NO.1021~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  10. 1026 匿名さん

    3LDKでも無料で扉取れるので2LDKにも出来ますね。うちはそれで進めてます。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンクレイドル国立II
  12. 1027 通りがかりさん

    価格でましたね。
    部屋別じゃないのではっきりわからないけど、
    最低坪単価222千~最高坪単価300千というところ
    でしょうか。

  13. 1028 マンション検討中さん

    この物件この価格で買った人が将来どうなるかめっちゃ興味がある
    人口減少時代における一種の社会実験だな

  14. 1029 通りがかりさん

    >>1028 マンション検討中さん
    都心や湾岸の高値掴みも同様に社会実験ですね。ペアローンで億ション買った人と、世帯主単身ローンで昭島買った人と比較の答えが出るのは10年以上先。住宅ローン破綻のリスクを取って自宅の資産性求めるか、住居費は抑えて浮いた分を資産運用するかですよ。
    限界ローンで昭島買うのは危険って、やんわり教えてくれてるのかな?

  15. 1030 購入希望

    >>1026 匿名さん
    うちも2LD化を考えましたが、数年後に心変わりがしそうで、現状キープで進めてます。
    ウォールドアも収まりがスッキリしてますし。

  16. 1031 名無しさん

    予想通り建築オプションは高いですね。
    カップボードが下段だけに出来ないのが残念です。
    でも、買いたい気持ちは変わりませんよ。

  17. 1032 eマンションさん

    >>1029 通りがかりさん
    深いですね。ありがとうございます。勉強になりました。

  18. 1033 匿名さん

    >>1029 通りがかりさん
    マジレスすると
    人口が減っていくに連れてより都心に資産と人は集中して行き、全国的な流れで自然とコンパクトシティ化が進み、郊外は加速的に廃れていくと予想されています。
    長い目で見たら都心物件買うのが、なんだかんだ言って1番安全な最適解でしょうね

  19. 1034 匿名さん

    青梅線と五日市線の利用者がコロナ前からどんどん減ってるのが気がかりだなぁ。そもそもの人口が減ったら商業施設はやってけないしね。中央本線側はあまり減って無いんだが…
    立川とか今がピークで、橋本にリニア来たら立川からオフィス移転するんじゃないかと思ってるんだが、立川からオフィス移転したら青梅線は一気に廃れる気がする

  20. 1035 マンション掲示板さん

    >>1034 匿名さん
    大丈夫!昭島にはGLPが7000億投資するから!橋本の開発予算なんぼよ?

  21. 1036 マンコミュファンさん

    >>1033 匿名さん
    全くその通りで異論ないです。
    ただ、都心に人口が集中といっても都心3区の不動産は価格が高止まりで、郊外が廃れても都心に移れない人が大多数になりそうですね。海外でも都心は富裕層しか持ち家買えず、マジョリティは郊外からハイウェイ通勤ですし。
    現在の市況でも都心物件買える稼ぎがある人は、昭島に買ったとしても資産運用のポートフォリオとして不動産が占める割合は小さいです。
    まあ、昭島買う人にとって都心アクセスや物件の含み益が人生の満足度に繋がるかと言えば疑問ですが。

  22. 1037 名無しさん

    >>1034 匿名さん
    横浜線と八高線の繋がる案は出てました。橋本も行きやすいです。

  23. 1038 匿名さん

    6000万前後の部屋は割高かもしれないけど、階と棟によっては4000万台もあるのでは?
    それなら横浜川﨑どころか埼玉千葉の東京寄りの物件よりも安いと思います。
    郊外の人口減で人気は落ちたとしても物価高に伴う資材や人件費の高騰でマンションを含め世の中の様々な物の値段が上がっていくかもしれないですよ。少なくとも郊外とはいえ駅5分の物件が3000万台で買えるようになることはもう無いかと考えます

  24. 1039 匿名さん

    いま思えば駅から遠くて仕様は低かったけど三井を買っておけばよかったな。
    もうちょっと広くして仕様を上げても当時なら4000万円前半だったはず。
    まさか昭島5000万時代が来るなんて思わずにあっちをスルーしてこっちを待ってたが予想より1000万高かった・・・(´д`)

  25. 1040 名無しさん

    >>1037 名無しさん
    同一ホーム化は議論されてるけど、直通は無理ですよ。
    直通されても横浜線が困るから

  26. 1041 匿名さん

    >>1040 名無しさん
    何で困るの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  28. 1042 eマンションさん

    >>1041 匿名さん
    まずわざわざ直通工事するほどの価値がない、八高線沿線の利用客が少なくて投資する意味が無い
    路線が延びるとその分遅延リスクが高い、本数が違いすぎる

  29. 1043 マンション検討中さん

    >>1042 eマンションさん
    それは貴方の考えですね。

    八高線と横浜線の直通を私は希望します。

  30. 1044 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  31. 1045 マンション検討中さん

    マンマニ昭島周辺アップ

  32. 1046 マンション検討中さん

    マンマニさんの動画見ましたが、モリパークの利便性は魅力ですが、周辺相場や物件価値含めて改めて考える機会になりました。慎重にいこうと思います。

  33. 1047 匿名さん

    >>1043 マンション検討中さん
    残念ながら当事者たる八王子市が直通は希望しないが同一ホーム化は推進したいと言ってるので、これは私だけの考えでは無いですね。
    周辺自治体も何も言って無いし

  34. 1048 匿名さん

    マンマニの動画上がり始めてますね

  35. 1049 マンコミュファンさん

    >>1044 匿名さん
    質問なんだけど君みたいなコメントする人ってどういう教育受けたの?単純に暇なの?マンション云々以前にもっと人生考えた方がいいよ

  36. 1050 ご近所さん

    GLP昭島プロジェクトの計画がこのまま本当に実現されてしまえば、こちらのマンションにも影響があるかもしれないですね。

    考える会のホームページを見ましたが、交通渋滞の問題、大気汚染、交通騒音、昭島市の緑率が低下する問題、昭和の森の自然環境が破壊される問題等が懸念として上がっていました。

    市民としてはこのGLPプロジェクトに異議を唱える同士が増えれば良いなと思っています。

  37. 1051 気になる

    まって水道、受水槽?
    昭島の水を売りにしてるのに?ダイレクトに出来ないのかな?
    年間水温があまりかわらず、夏は冷たい水で顔を洗えて、美味しいみずが水道から飲める、昭島の良さが半減しそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  39. 1052 匿名さん

    >>1051 気になるさん
    これだけ戸数が多いと直結できませんよ。
    そこまで水圧を上げられませんから。

  40. 1053 評判気になるさん

    受水槽の設置場所によりますが、災害時に溜まった水がしばらく使えるというメリットと定期的に清掃が必要という固定コストのデメリットがあるようですね。

  41. 1054 匿名さん

    >>1052 匿名さん
    直結増圧も難しいって事ですかね。
    残念だな、、地味に昭島に住む大きな理由の一つだったのに。

  42. 1055 名無しさん

    >>1051 気になるさん
    高架水槽で無ければ基本あんまり気にしなくて大丈夫。
    この規模で直結増水は不可能。そこまで水量取れない

  43. 1056 eマンションさん

    >>1050 ご近所さん
    結構やばいですよね

  44. 1057 匿名さん

    >>1046 マンション検討中さん
    中古となり南口の駅近マンションと比べられたら、、
    買う時はこの辺を認識しておかないとですね。

  45. 1061 匿名さん

    >>1059 匿名さん
    あなたは昭島で新築は購入できないから、4000万円台で購入が出来る新築の掲示板に移ったほうが良いよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸