大阪の新築分譲マンション掲示板「マンションの値引き」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. マンションの値引き
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2011-09-06 00:51:23
【一般スレ】マンション値引き情報(大阪)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

先日久しぶりに友人と出会ったのですが、マンションを購入したらしく
約25%ぐらいの値引きをしてもらったそうです。
完成してから半年ぐらい経った物件のようですが、そう交渉しなくても引いてくれた
と言っていました。

私は現在賃貸マンションに住んでいるのですが、そんなに引いてくれるんなら・・・
と購入も考えています。
大阪市内(中央区西区あたり)で探しています。
それぐらいは当たり前なんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-09-16 23:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの値引き

  1. 64 匿名はん

    63に同意やね。

    三○不販の社員が中小の販売を受けた時の事でしょうね。自社物ではまず無いわ。

    結局は、値引きは少ない財閥系・電鉄系で安心を買うか。

    資金回収に躍起になっている中小の物件でギャンブルに出るかでしょう。

  2. 65 物件比較中さん

    中小っていってもバックボーンがデカイとこはアリじゃないですかね〜。パナソニックとか三洋電機とか。合併?されちゃいますけど。

  3. 66 匿名はん

    バックが強い中小ってあるか?

  4. 67 匿名はん

    藤和とかは?

  5. 68 匿名さん

    財閥・電鉄系が安心て、千里のタワー見てみろや。

  6. 69 匿名さん

    藤和は3月の決算時には完成在庫を0にすると言うことで、2月から3月にかけては3割値引きは当たり前になってるって聞きましたよ。
    それでも残る時は不動産業者に4割引きで売却してしまうらしい。
    社員から聞いた話です。

  7. 70 物件比較中さん

    業者に投売りだけはやめて欲しいな。みっともない、ありえん! 企業倫理の欠如だ。

  8. 71 物件比較中さん

    業者に投げ売りはやめて、元々のデベロッパーが値下げして売ることを先行購入者も文句を
    言わないようにすべきなのだと思う。

  9. 72 匿名さん

    4割引も出てきたから(3月までには)5割引も出てくるだろうな。

  10. 73 匿名さん

    これほどの未曾有の不動産大不況であるにもかかわらず
    あまり値引きをせず販売をしているところは、事実会社にまだまだ体力があるし、
    その物件自体にも自信がありその価格でも売りきる自信があるということでしょう。
    だから、倒産してアフターがなくなるようなリスクは少ないということ。
    その反面、価格的に特段おいしさがなく、手の届かない人にはやはり手が届かない。
    強気の大名商売と陰口を叩かれようともそれを貫けるのはある意味スゴイと思います。

    一方、「2割3割あたりまえ!」というところも現実にある。
    商談の過程で個別に提案するどころか、全ての価格を表だって改定してしまう暴挙も多い。
    そんな物件は、持家をあきらめていた人達には夢の実現とも思えるのでしょう。
    しかし、今季の決算どころか今日明日にもその会社が立ち行かなく危険性を孕んでいる。

    財閥系だから安心、というような情緒的な基準よりも、
    価格表自体を改定したり、2〜3割以上の大幅値引きを提案してくるかどうかで
    客観的に判断すれば良いのではないでしょうか。

    その上で、それぞれのニーズに合ったものを購入すれば良いと思います。

    住まいは一生のもの。
    値引きの多寡のみに目を眩ませられないようにお互い気をつけましょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    リビオ御堂筋あびこ
  12. 74 匿名さん

    裏でこそこそ4割引とかやるよりも、堂々と一律3割引きにしたほうが好感が持てるな。
    マンションの価格崩壊は否定できない事実。

    高値で買いたい人は予算にあった高級物件を買えばいい。
    (高級物件ほど暴落しているけど)

  13. 75 匿名さん

    それだけ他の不動産が安くしているからアーバンコンフォートも値下げしないかな?

  14. 76 匿名さん

    ある雑誌によれば、東京都心の高価格高級物件ほど下落率高い。
    住宅地よりも商業地が下げる、という不景気のパターン。

    さて、大阪はいかがかな。

  15. 77 匿名さん

    東京商工リサーチ情報部統括部長の友田信男氏が言う。

     例年1〜3月はマンションが続々と完成しますので建築費用8割分の支払いが生じます。しかしマンションは売れず、銀行からの借り入れも不可能となれば、残された道は倒産です。
    http://news.livedoor.com/article/detail/3972359/

    ・・・倒産を避けるために投げ売るしかない。どうしてもマンション相場は崩壊してしまう。

  16. 78 物件比較中さん

    不動産・建設 要注意“48社”
    http://news.livedoor.com/article/detail/3978960/

    こちらの関連マンションならば大幅値引きの可能性大。

    反対いえばその他のマンションは大幅値引きは期待できない。

  17. 79 匿名さん

    >>78
    デベに金を払ってもらっていないゼネコンもかなり入っているね。
    今年はマンション比率の多いゼネコン崩壊の年のようだ。

    『今期はあんまり売らなくてもOK』と言うデベは皆無。
    何社かが投げ売れば、健全な会社も下げざるを得ない。
    財閥系でも4割引きするケースもある。

  18. 80 匿名さん

    「築浅未入居物件が、リテール価格の4割引」では特に驚かないのは事実だが、
    個人がこの価格で入手するのは不可能。


    まっ、値引きの額/率にかかわらず、その時は納得してハンコついたんでしょ?
    なら、誰も不幸になってないぢゃん :-)

    素人さんも、ローン払える範囲の掛け金で
    「35年にも渡る不動産(集合住宅の区分所有)経営」を経験するのも良い経験では?

  19. 81 匿名さん

    『いくらでもいいから(在庫)ゼロにしろ』との指示を受け、4割引いたこともある

    ——三井不動産グループの現役営業マン、藤沢侑氏が言う通り、在庫整理に窮した不動産営業担当者が、マンション・一戸建ての大幅な値引きに応じるケースが頻発している。
    http://president.jp.reuters.com/article/2008/12/26/8FD19056-CDAB-11DD-...

    三井不動産の現役営業がこう言い切っている。

  20. 82 マンコミュファンさん

    なんじゃこいつ。オームみたいに何度もなんども。。

  21. 83 匿名はん

    広島にある章栄不動産が民事再生を申請したみたいですね。

    この会社は大幅値引きでも有名だったみたいで、広島では10年連続の供給№1だったみたい。

    結局、供給№1でも不動産デベを中心としてる会社は怖いって事やね。

    値引きの少ない財閥系・電鉄系か、値引きの多い中小デベか。

    決算期の近づいた大手をたたくか、息の長そうな中小デベを見つけるか。

  22. 84 匿名さん

    そうですね。供給No.1って言ったって実際安心できないですね。
    私たち購入者にとっては、数より質が何よりも大切ですし。

    その意味では、サー●スの穴●工務店は極めて要注意なのでしょうね。
    プロ野球のスポンサーを降りたし、大幅な人員整理もしてるし・・・。

  23. 85 住まいに詳しい人

    決算の近い大手をたたくのは得策では無いでしょうか。もちろん、一般デベより値引きは少ないでしょうが「他人より損はせず、お得に安心を手に入れたい」という方はチャンスだと思います。
    アドバイスできるなら、大手会社の多くは3月決算ですので3月に引き渡しを受け、決済できる事が条件となるはずです。住宅ローンを組まれるのであれば今から、2月中旬くらいまでに契約しないと間に合わないですよ。
    あと、3月に完成する物件より、すでに完成済みの方が良いかと思われます。

  24. 86 住まいに詳しい人

    追加です。
    売主が数社居る物件より、単独の方が良いですよ。

  25. 87 物件比較中さん

    なるほど、稟議が通り易いってことでやんすな。

  26. 88 匿名さん

    稟議って・・・そこまで大げさじゃないよ

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 89 デベにお勤めさん

    誰でもが値引きをひきだせるわけではないよ。営業マンも客の度量測ります。腰の据わった客やないと値引きの土俵には上がりかねる。

  29. 90 購入検討中さん

    やっぱり3月末までが大幅値引きの勝負みたいですね。
    不景気の方が買い得てことなのですかね〜

  30. 91 住まいに詳しい人

    不景気だから得というのではないと思いますよ。決算だから得という感じです。今は供給過多になっている傾向にあるので、部屋は選べると思いますけど。

    ただ、89さんのおっしゃるようにみんなが同程度値引きが取れるとは限りません。購入意欲の見せ方でしょうね。横柄な人やは結局損をします。

  31. 92 匿名はん

    週刊誌でも、マンション2割3割当たり前、という記事が多い。

    それでも売れていないのが現実なんだが・・・

  32. 93 匿名はん

    完成済みで値下げしてる物件はぼちぼち売れてるみたいやね。
    まあ建設中のはいつデベや施工主がつぶれるかわからんから、
    みんな手控えてるんやろな

    http://www.asahi.com/housing/column/TKY200901300163.html

  33. 94 住まいに詳しい人

    3月以降は建築自体が止まりますよ。

    決算が終われば、大手は値引き額が極端に減りますよ。

  34. 95 匿名さん

    建設延期も出て来てますね
    大手も今ある住戸を時間をかけて売る方針を出しますはじめてますね

  35. 96 購入検討中さん

    これだけ市場が崩れてくると素人さんはなかなか買いに走られへんやろなぁ。値が安定してある程度の価格になってから買っておくんなさい。業者、肝の据わった人らは仕込みどきだす。

  36. 97 匿名さん
  37. 98 サラリーマンさん

    高額な消費財をいまの時期にホイホイ買えるような状況ではないですから買い手有利は間違いない

    はず。後悔のないようにじっくり腰すえて買いに行きます。(値引きしてくれなかったら買い控え

    るからネ)

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  39. 99 購入検討中さん

    買い手市場はしばらく続きそうですね。今は底ではないでしょ。
    1ヵ月後が底かも?
    いやはや3年後かも。。
    んー..短い人生そんなに待てないな〜(笑)

  40. 100 匿名はん

    98みたいな人はいったいいつ買うんだろう…
    結局、いつまでも買わないんだろうなぁ。てか、買えないんだろうなぁ。こんな人はいつが買い時と思っているのだろうか

  41. 101 契約済みさん

    半年前に購入を決断しました。
    その時点で旧宅(戸建て)の売却も決めました。

    当初から50歳になれば都心のマンションに移る事決めてましたから・・・

    今(これから)購入を決意したら安く買えたのかも知れません

    その代わりあの値段では売却も出来なかったと思います。

    買いたい時が買い時すべて計画予定通り、大変満足しております。

  42. 102 匿名さん

    そうっすよねぇ、人生計画を社会情勢に振り回されるのもなんだかなぁって感じです。

  43. 103 匿名はん

    そりゃそうだ!半年前は新築が高かったから中古も高いですからね。半年前に高値で売って、半年間実家に引っ込んで、今買うのがベストだったんでしょうけど先なんてわからないですから…
    買い替えじゃなくて、賃貸からの住み替えなら今がベストだと思うのですが…

  44. 104 匿名さん

    値引きで買うにしろ株価激低のデベ物件だけは避けましょう!!
    いつ逝ってしまうか分かり間変死。

  45. 105 匿名はん
  46. 106 住まいに詳しい人

    百番さん、あんた偉そうに脳天気だね。ひとさんのこととやかく言わず己の職心配しなさいな。

  47. 107 匿名はん

    106さんは職失いそうなんや!
    心中お察しいたします。。

  48. 108 匿名はん

    どあほ

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ブランズ都島
  50. 109 匿名はん

    100なんですが、私の意見と職が何の関係があるんでしょうか?

  51. 110 販売関係者さん

    100番さんの意見は普通でしょ!
    営業の立場から言えば、いるんですよ、あれこれ情報ばかり集め、素人なのにウンチク言う人が。
    購入されるお客さんは、ある程度検討して決断が早いです。本当に!
    買わない人は、何年も検討しています、業界では常識です。
    また、買いの時期かどうかの書き込みに、職探しがどうとか?
    106番は、話をそらすなどしてやっぱり買わない客です!
    でも、安心して下さい、所詮不動産を購入する人は限られており、ウンチク言うだけの人の方が多いですから。

  52. 111 匿名さん

    買わない人かもしれませんが、買わないほうが良いかもナ。

  53. 112 匿名はん

    景気が良くても、景気が悪くても『賃貸は一生自分のものにならない』=『家賃が勿体ない』と思う人は居ますし、そんな人だけ買えばいい。
    会社選びさえ間違わなければ今は近年まれに見る買い時だと思いますよ。

    で、今の買い時を見送った人がホントの買い時以外で購入してくれる。会社の選択ミスで買ってくれる。じゃないと、1年通して売れないですからね。
    今の時代バかは絶対に損するようになってます。

    来年の今頃は販売戸数○○%減とかになってると思いますよ。

    ニュースでもやってますが、各モデルで昨年の倍人が来てるようです。かしこい人は動いている…

  54. 113 購入検討中さん

    いやーデベの宣伝が凄いね。

    賢い人が今買うわけないのに。
    今はデフレの再来。
    現金抱えて静観が一番。

    景気はまだまだ悪くなるし、土地も安くなる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸