- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
そうですね。供給No.1って言ったって実際安心できないですね。
私たち購入者にとっては、数より質が何よりも大切ですし。
その意味では、サー●スの穴●工務店は極めて要注意なのでしょうね。
プロ野球のスポンサーを降りたし、大幅な人員整理もしてるし・・・。
決算の近い大手をたたくのは得策では無いでしょうか。もちろん、一般デベより値引きは少ないでしょうが「他人より損はせず、お得に安心を手に入れたい」という方はチャンスだと思います。
アドバイスできるなら、大手会社の多くは3月決算ですので3月に引き渡しを受け、決済できる事が条件となるはずです。住宅ローンを組まれるのであれば今から、2月中旬くらいまでに契約しないと間に合わないですよ。
あと、3月に完成する物件より、すでに完成済みの方が良いかと思われます。
追加です。
売主が数社居る物件より、単独の方が良いですよ。
なるほど、稟議が通り易いってことでやんすな。
稟議って・・・そこまで大げさじゃないよ
誰でもが値引きをひきだせるわけではないよ。営業マンも客の度量測ります。腰の据わった客やないと値引きの土俵には上がりかねる。
やっぱり3月末までが大幅値引きの勝負みたいですね。
不景気の方が買い得てことなのですかね〜
不景気だから得というのではないと思いますよ。決算だから得という感じです。今は供給過多になっている傾向にあるので、部屋は選べると思いますけど。
ただ、89さんのおっしゃるようにみんなが同程度値引きが取れるとは限りません。購入意欲の見せ方でしょうね。横柄な人やは結局損をします。
週刊誌でも、マンション2割3割当たり前、という記事が多い。
それでも売れていないのが現実なんだが・・・
完成済みで値下げしてる物件はぼちぼち売れてるみたいやね。
まあ建設中のはいつデベや施工主がつぶれるかわからんから、
みんな手控えてるんやろな
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200901300163.html
3月以降は建築自体が止まりますよ。
決算が終われば、大手は値引き額が極端に減りますよ。
これだけ市場が崩れてくると素人さんはなかなか買いに走られへんやろなぁ。値が安定してある程度の価格になってから買っておくんなさい。業者、肝の据わった人らは仕込みどきだす。
高額な消費財をいまの時期にホイホイ買えるような状況ではないですから買い手有利は間違いない
はず。後悔のないようにじっくり腰すえて買いに行きます。(値引きしてくれなかったら買い控え
るからネ)
買い手市場はしばらく続きそうですね。今は底ではないでしょ。
1ヵ月後が底かも?
いやはや3年後かも。。
んー..短い人生そんなに待てないな〜(笑)
98みたいな人はいったいいつ買うんだろう…
結局、いつまでも買わないんだろうなぁ。てか、買えないんだろうなぁ。こんな人はいつが買い時と思っているのだろうか
半年前に購入を決断しました。
その時点で旧宅(戸建て)の売却も決めました。
当初から50歳になれば都心のマンションに移る事決めてましたから・・・
今(これから)購入を決意したら安く買えたのかも知れません
その代わりあの値段では売却も出来なかったと思います。
買いたい時が買い時すべて計画予定通り、大変満足しております。
そうっすよねぇ、人生計画を社会情勢に振り回されるのもなんだかなぁって感じです。
そりゃそうだ!半年前は新築が高かったから中古も高いですからね。半年前に高値で売って、半年間実家に引っ込んで、今買うのがベストだったんでしょうけど先なんてわからないですから…
買い替えじゃなくて、賃貸からの住み替えなら今がベストだと思うのですが…