千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. プレミスト千葉公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-21 07:41:38

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千葉公園口コミ掲示板・評判

  1. 1301 マンション検討中さん 2023/10/01 01:16:23

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 1302 匿名さん 2023/10/01 04:12:46

    >>1301 マンション検討中さん

    そうらしいですね

  3. 1303 マンション検討中さん 2023/10/01 05:37:07

    塔が移動するということは過去を消しされるということですね!旧陸軍墓地の真上に建っているなんてもう分からない。かも。

  4. 1304 通りがかりさん 2023/10/01 11:04:32

    >>1301 マンション検討中さん
    慰霊碑が撤去される予定と書き込むと、この掲示板では削除圧力がかかるんですね、、

  5. 1305 匿名さん 2023/10/01 11:46:25

    本当に撤去されるんですか?移転されるなら神社と一緒に移転しないと時期もそうだし、効率的でもないしとても変な気がします。何か起こらなければ良いのですが。

  6. 1306 匿名さん 2023/10/01 12:14:04

    >>1304 通りがかりさん
    さすがにそんなことで削除されるとは考えにくいかと。
    本人からの依頼って書いてありますし、変な投稿が湧いてしまって責任を感じて削除依頼されたとかじゃないですかね。

    護國神社は私有地、忠霊塔は県の管理ですし、そもそも神社と一緒に移転するにしても護国神社近くのどこの場所へ、という問題もあるでしょうから、そのあたりの調整に時間がかかっていたんじゃないですかね。
    いずれにしても、移転するのであれば、このマンションにとってはプラス材料ですし、同じく英霊の方々を祀る護國神社の近くで整備されることは、忠霊塔自体にとっても参拝者にとってもメリットが大きいですね。

  7. 1307 千葉在住 2023/10/01 13:57:55

    >>1306 匿名さん
    モデルルームに行った際に同じ説明を聞きました。護国神社と忠霊塔の管理者が異なるため同時に移転とならなかったが、ごく最近になって忠霊塔の撤去が決まったと。時期は不明です。
    仰る通り、双方にとって良い形ですね。

  8. 1308 匿名さん 2023/10/01 14:38:06

    忠霊塔の移転について千葉県議員の方が議会で質問して内容が朝日新聞に掲載されたようですね。
    https://ameblo.jp/tanuma/entry-12822246364.html

  9. 1309 通りがかりさん 2023/10/01 14:43:29

    >>1305 匿名さん
    スピリチュアル系を気にする方にはそもそも向いてない立地だと思います。

  10. 1310 千葉在住 2023/10/01 15:15:05

    >>1308 匿名さん
    エビデンスとして参考になりました。耐震性の問題が理由だったとは知りませんでした。かなり古くに建てられたものですもんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 1311 通りがかりさん 2023/10/01 20:21:06

    >>1308 匿名さん
    この情報を事前に知っていれば、東棟の値付は違ってたでしょうね。竣工して1年もすれば移転ですもんね。また、昔何があったか気にする人も少ないし。
    坪単価20万くらいあげてもおかしくなかった??ですかね。
    東棟は完売!?
    何れにしてもダイワは時すでに遅し。

  13. 1312 eマンションさん 2023/10/01 22:43:56

    検討者です。過去の書き込みで第一期で150戸中80戸弱に申し込みが入ったとあり、現在公式HPを見ると第一期一次二次で19戸先着順受付とあります。これは合計90戸超が売れた(売れそう)ということでしょうか。通常第二期を待つと値段は上がってしまうものでしょうか。物件は気に入ったのですが何せ高い買い物ですのと、比較したい物件の価格がまだ分からず決めかねています。営業担当はどこも急かすようなことを言うし、ポジショントークがすごくて本当なのかな?と勘繰ってしまいます。

  14. 1313 名無しさん 2023/10/01 22:55:09

    >>1311 通りがかりさん
    先月半ばにモデルルームに行った際に見た資料ですと、東棟は高層階に若干空きがあるもののかなり少なかったです。ただ東棟高層階は景色も抜けてくる分、南棟低層階と同じくらいの値付けでしたので、東棟の割安住戸は完売ということになりそうです。

  15. 1314 購入経験者さん 2023/10/02 01:12:37

    >>1312 eマンションさん
    現在どの程度の住戸が残っているかは分かりませんが、一期一次で約半数売れたそうなので、残り住戸は半数程度かと思います。
    基本的には、二期以降は値上げをすることが多いかと思います。特にここは後発に三越跡地のブリリアタワー千葉が控えており、そちらの値付けを見て価格を引き上げてくる可能性が高いです(というか、二期以降はブリリアを見て値段を上げる予定と言っていました)。
    ポジショントークはもちろんあるでしょうが、比較したいのは皆一緒ですし、一般に後発が控えている人気物件は待つほど条件が悪くなるものなので、気に入ったのであれば早めに動いたほうが良いかと思います。

  16. 1315 eマンションさん 2023/10/02 01:37:01

    >>1312 eマンションさん
    一期一次で61戸販売済み、二次で19戸販売という意味です。

  17. 1316 購入経験者さん 2023/10/02 01:43:49

    >>1315 eマンションさん
    71戸販売済み、二次で19戸販売ですかね?
    今どの程度戸数が残っているかは分かりませんが。

  18. 1317 通りがかりさん 2023/10/02 02:28:18

    HPでは現在既に先着順17戸になっています。確か、抽選落ちの方向けに1期2次3戸(当初の90戸とは別の住戸を希望されたらしい)というのがあったので、現時点で90+3-17=76が契約済と推測します。

  19. 1318 通りがかりさん 2023/10/02 02:48:09

    1期残17戸は、主に南棟の低層と東棟の最上層ではない高層だと思いますが、4390万~と表示されているので、東の低層も少数のこっているかもしれません。

  20. 1319 eマンション 2023/10/02 04:48:56

    >>1314 購入経験者さん
    ありがとうございます。まさにブリリアタワーの値段を見たいと思っておりました。コンセプトが異なるマンションであることは承知しておりますが、どちらも魅力で絞れずにおります。
    仰る通り比較したいのは皆同じですね。。残戸数も考慮しながら早めに検討したいと思います。

  21. 1320 匿名さん 2023/10/02 08:24:38

    >>1318 通りがかりさん
    東棟低層4390万を最安価格帯とすると
    東棟中層5000万円前後
    東棟高層、南棟中低層5000万円台半ば~後半
    南棟高層6000万円台~
    みたいな感じですかね。
    平米数の違いや角部屋で差はあると思いますが。
    大部分が第二期にまわるという西棟の価格帯が気になりますね

  22. 1321 名無しさん 2023/10/02 09:04:05

    >>1320 さん

    東棟中層5000万円前後

    買いですね

  23. 1322 eマンションさん 2023/10/02 09:05:55

    >>1321 名無しさん

    この物件、買ったもの勝ちですね。

  24. 1323 マンション掲示板さん 2023/10/02 10:14:15

    >>1320 匿名さん
    南棟も思ってたよりもそこまで高くないですね。

  25. 1324 匿名さん 2023/10/02 11:03:47

    早く買わないとなくなりますね。

  26. 1325 検討板ユーザーさん 2023/10/02 13:33:24

    >>1323 マンション掲示板さん
    船橋や津田沼(奏の森)を見ていた感覚からすると目に優しいです

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 1326 匿名さん 2023/10/02 13:47:17

    >1325

    その程度の価値しかないってこと。お買い得かどうかは別。

  29. 1327 匿名さん 2023/10/02 13:54:05

    >>1325 検討板ユーザーさん
    そりゃそーですよ笑

  30. 1328 評判気になるさん 2023/10/02 14:08:52

    >>1325 検討板ユーザーさん

    都内勤務の人からすると「船橋津田沼はおろか稲毛よりも遠くて駅からも近くないんだから高くはないけど安くもない」となりやすく、千葉勤務の人やリタイア世代からすると「便利な千葉駅周辺で一番環境がいい上に駅前物件より割安でお得!」となりやすいような気がします。広域検討の方はどれくらいいらっしゃるんでしょうね。

  31. 1329 評判気になるさん 2023/10/02 15:19:25

    >>1328 評判気になるさん

    流石に都内勤務はいないでしょう。千葉勤務なら、ありありの物件

  32. 1330 評判気になるさん 2023/10/02 15:53:01

    そうなんですかね。。興味あるので検討者・契約者の方、世帯で一番年収が多い人の勤務先がどちらか教えて下さい。

    1. 都内
      59.7%
    2. 千葉市近辺
      25.8%
    3. その他千葉県内
      8.1%
    4. 働いていない(リタイア世代)
      6.5%
    62票 
  33. 1331 口コミ知りたいさん 2023/10/02 16:13:15

    >>1330 評判気になるさん

    うちは夫婦共に総武快速沿線の都内勤務です。仮に都内住みでも路線を乗り継いで通勤すると時間がかかるので、千葉駅から1本で行けるなら許容範囲と考えました。

  34. 1332 評判気になるさん 2023/10/02 16:23:18

    >>1331 口コミ知りたいさん

    有り難うございました。そうですよね。都内でも場所によりますが、例えば日本橋・新橋・品川あたりだと京葉線沿線の新浦安(駅遠)・南船橋・海浜幕張あたりからよりも千葉駅からの方がアクセスよく感じますね。

  35. 1333 名無しさん 2023/10/02 19:36:46

    うちも共働き都内総武快速利用ですが、千葉始発は少ないもののグリーン車で座れる確率が高いことと、あくまでGoogle Map上ですか北口の駐輪場まで四分なので通勤に対し何らハードルは感じませんでした。
    大きめのスーパーヤオコー作草部店も車で三分の距離にありますし、幕張のコストコやイオン、カインズなどに出るのもまったく億劫に感じませんので。

    共働きでそれなりの収入があるので破格に感じ購入に際し迷いはありませんでした。

  36. 1335 eマンションさん 2023/10/02 20:08:39

    >>1331 さん

    快速始発電車の本数が結構ありますから座れる確率も高いですしね。

  37. 1336 匿名さん 2023/10/02 22:46:48

    近隣シニア申込者ですが、永年稲毛から東京駅近辺に通っており通勤には不満はありませんでしたが、4分しか違わない千葉駅なら、始発もありますし、立っていくにしろ混む前なのでいい場所を確保できます。帰りも東京駅始発もあります。リタイアを前に、今のマンションの老朽化とリタイア生活を楽しむため千葉駅周辺が享受できるここに越すことにしました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 1337 匿名さん 2023/10/02 22:53:53

    >>1336 匿名さん
    ちなみに、稲毛最寄りではありますが、この周辺は、図書館など自転車で毎週行くので、よく熟知しており、近隣の範囲です

  40. 1338 匿名さん 2023/10/03 01:20:18

    >>1336 匿名さん
    貴重な情報をありがとうございます。
    こちら以外に検討されたマンションはございますか?もし差し支えございませんようでしたらご回答いただけましたら幸いです。

  41. 1339 匿名さん 2023/10/03 03:39:51

    >>1338 匿名さん
    千葉公園と図書館が近いことが決めてなのでここ一択です。タワマンや商業立地は好みではないです。マンションマニア氏も言っていましたが、ここは替えのきかない立地だと思います。

  42. 1340 匿名さん 2023/10/03 04:52:50

    >>1339 匿名さん
    ご丁寧にご回答をありがとうございました。やはり一択だったのですね。ここはそういう方が多いそうですが・・・
    余談ですがダイワハウスって企画力あるなという印象です。例えば野村とかは素人でも目をつけるような立地にやっぱりできたか・・・っていうマンションばかりですが、ダイワハウスのマンションはよくここに目をつけたな・・・と思える物件が多々(例えば首里とかアラハ)ありましたがここもそうですね。おっしゃる通り替えのきかない立地だと思います。

  43. 1341 評判気になるさん 2023/10/03 14:55:33

    >>1330のアンケートに投票していただいた方、有り難うございました。都内通勤の方が半分くらいかなと思っていましたが、思ったよりも多い結果でした。

    他方で、広域検討の方は最終的に他の物件を選ばれる可能性も相対的に高いので、実際に入居される方としては千葉勤務の方と半々くらいになるのかなという気もしました。

    いずれにせよ大変参考になりました。御礼申し上げます。





  44. 1342 マンション検討中さん 2023/10/04 02:50:10

    地元の子育てファミリー層、シニア層がメインかと思っておりましたが、意外と広域検討の方も多いのですね。
    千葉在住者にとって魅力的な立地なのはもちろんですが、確かに都内でも総武線横須賀線利用の方は十分検討範囲に入りそうです。駅距離もさほどありませんし、住環境・設備仕様は千葉駅物件の中では特に優れていますし、周辺物件と比較すると新築らしい価格とはいえ最近の新築マンションとしては現実的な価格設定ですし。
    一期ではほとんどオープンしなかった西棟70m3台の住戸は、恐らくブリリアと比較して優位性のある価格に調整して二期以降に出してくるでしょうから、更に検討者が増えるかもしれませんね。

  45. 1343 検討板ユーザーさん 2023/10/04 04:00:37

    東棟
    完売ですか?

    買いたかったです。

  46. 1344 匿名さん 2023/10/04 05:12:25

    1336の近隣シニアです。うちの場合は、まだ現役で都心勤務てすが、入居後しばらくしてリタイア予定です。都内勤務でも、近隣にお住まいの方でないとこの立地の良さは分かりにくいとは思いますが、広域の方にもご評価いただけるなら、うれしいですね。

  47. 1345 マンコミュファンさん 2023/10/04 07:30:10

    >>1343 検討板ユーザーさん

    残り少なくなってますが数日前にギャラリーで得た情報だと、まだ空きはありましたよ。

  48. 1346 名無しさん 2023/10/05 12:38:29

    >>1333 さん

    都内勤務でファミリー層は学校までの距離があるので、
    ここは選ばれにくい、とマンマニが言ってましたがそうでもない方もいるのですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 1347 匿名さん 2023/10/05 12:44:53

    学校が遠いことは皆見ないようにしているんですよ。価格が安いから、自分を納得させるためでしょうか。雨の日は流石に可哀そうかもしれず、小学校の間毎日送っていくなどすれば問題なさそうです。

  51. 1348 評判気になるさん 2023/10/05 17:39:16

    >>1347 匿名さん
    マンション購入者皆が小学生の子どもがいるわけではありませんし、小学生の子どもがいたとしても色々な考えがあって良いです

  52. 1349 匿名さん 2023/10/05 22:46:34

    近隣での子育ての経験から、もし中学も公立を考えておられるなら、轟小は、轟中のメインストリームというメリットもあります。弁天小は小規模な上、中学でバラバラになり少数派で苦労する可能性があります。

  53. 1350 eマンションさん 2023/10/05 23:44:09

    >>1349 匿名さん
    少数派とか多数派とか気にしないといけない閉鎖的な中学校なんてメリットないですね…。小中一貫校のような中学校って…。
    高校になって初めて外界と混ざり合うってことですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      任せきりはNG2024-08-19 20:19:15
      >>1951 匿名さん
      懸念される通りです。
      こちらの管理会社は、多少の儲けをはるかに超えて、腰を抜かすレベルの事をするので、法律の規制が必要なんです。抜け穴を見つけては住民そっちのけで画策する。だからそれをさせない規制が必要なんです。
      月々の修繕積立金が二倍、三倍と値上げしたあかつきには、支払えない住戸がでてくる。私のマンションでも現実にそうなってきた。終の住処で購入した人もいますから、売却して引越しは辛い。「嫌なら引越せばいい」なんていう単純な問題ではない。だから将来そうならないための、安心して住み続けられるための、規制が必要なんです。
      1. 100%
      2. 0%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸