マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-12 11:21:03
プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!
所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線・総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番) |
交通 |
総武線 「千葉」駅 徒歩9分 総武本線 「千葉」駅 徒歩9分 京成千葉線 「京成千葉」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸(別途、管理事務室1戸、キッズルーム1戸、テレワークルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年01月予定 入居可能時期:2025年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [売主]京成電鉄株式会社 [販売代理]京成不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト千葉公園口コミ掲示板・評判
-
1101
匿名さん
>>1100 通りがかりさん
錦打池があんなに溢れるなんてびっくり(twitterに色々画像があがってます)。Yohasアリーナの武道館も浸水したとの情報も流れてますね。
昨日は若葉区で仕事して、夕方に高品交差点から椿森陸橋、千葉駅のアンダーパスと経由して帰ったけれど平常通りだったから気付きませんでした。
千葉駅から千葉公園へは坂を登っていくイメージだったので、水没はちょっと意外でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
周辺住民さん
千葉公園の綿打池は氾濫してボートハウスなどが床上浸水してしまいました。本日の午前中に通ったところ職員総出で家財を全部外に出して泥掃除をしていましたが、電気機器はダメそうでした。他にもマンホール周りのコンクリートが破壊されていたり、トイレも水没して修理していたり、池の周りは酷い状況でした。
なお10年前にも台風で氾濫したことがあります。綿打池は池があるくらいなので周辺の山などに囲まれた低地になっており、周りから水が押し寄せる地形です。氾濫した水はさらに南門から駅方面に流れだしたようですが、そちらは道路に泥が少しみられたものの、あまり被害は見れませんでした。
ここマンション敷地は、池とは離れているので氾濫などはしていませんが、同じく高低差がある崖立地ということで、大雨のときには少し気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
eマンションさん
>>1102
バザードマップを見て災害に強いと思い込んでいましたが、自然豊かと言う事は自然災害とも隣り合わせと言う事なんですかね…。
市長が千葉公園の冠水対策をするとツイートしてらっしゃいますし、整備される良いきっかけと捉える事にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
>>1103 eマンションさん
今日プレミストを起点に散歩してきました。
池のほとりの蓮華亭は休業していましたが
池の水位や道はもう普段通りでしたね。
池からプレミストへは、池や遊び広場が窪地で、さくら広場や忠霊塔のあたりが高台になり、プレミストの敷地が忠霊塔の敷地より(崖状に高低差あり)低いといった印象でした。今回の経験の通り池の増水がプレミストの敷地にまで溢れるのは、考えにくいのではないでしょうか。
それよりは東棟の低層階が安いのは、やっぱり理由があると思った次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
周辺住民さん
>>1103 eマンションさん
千葉公園の冠水対策の下水工事は既に着工していて、綿打池の北側の広場の一部を長期間工事囲いして工事をしていました。この囲いは今月になって取れていますが、稼働が間に合わなかったようですね。この工事が完成すれば今回くらいの大雨なら冠水しなくなるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
評判気になるさん
1期1次も終わりましたね。半数以上の住戸で申し込みが入り、抽選の住戸も比較的多かったそうです。
HPに申し込み受付の情報が公開されてから新規予約が殺到したそうですが、既に既存の方の予約で大半が埋まっており、2期以降に回ってもらった方も多かったと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
通りがかりさん
>>1106 評判気になるさん
しかも管理費が安いので良いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
匿名さん
>>1106 評判気になるさん
えっと、予約殺到したけど半数は埋まってないということですか?どこが人気で埋まりましたか?やはり東?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
評判気になるさん
>>1108 匿名さん
全体150戸の半数以上でした。分かりにくい表現ですみません。
1期が90戸で、そのうち80戸弱に希望が入ったみたいです。抽選に落ちた方を中心に1期2次を行うそうなので、それを合わせて90戸に届くかどうか、というところな気がします。
ちなみに1期の90戸という戸数も、予想よりもかなり希望者が多かったため、当初は予定の無かった南棟の一部住戸をオープンした結果の戸数だそうです。
やはり安いこともあって、東棟が特に人気だったみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
通りがかりさん
>>1109 評判気になるさん
私の聞いた話しと大体同じです。東は安い方から埋まり、上層の方に若干の空きがあり、逆に南は高い方から埋まり、下層の方に少し残戸があったようです。西は、2期以降に多く販売するようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1111
通りがかりさん
小出しにして価格調整で利益の最大化を目指さないのは優しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
買い替え検討中さん
>>1076 匿名さん
安いかなあ・・・?
その値段出すなら、新浦安駅近の旧公団など買ってリノベする方がいいような気がします。少なくとも土地の価値は新浦安駅近の方があるでしょうし、平置き駐車場とか今のマンションでは得られないメリットもありますからね。
新築プレミアを差し引いたら、ここの魅力ってそこまであるかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
マンコミュファンさん
>>1112 買い替え検討中さん
千葉公園良いですよ!そしてこれからもより良くなる気がしてます!!
もちろん新浦安も素敵です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
評判気になるさん
>>1112 買い替え検討中さん
仰ることは分かるのですが、何に価値を見いだすのかは人それぞれなので、自分にとって価値があると思うものを買えばよいと思います。あと、ここを検討している人は地元の人も多いでしょうし、都内に通っている人でも京葉線より総武線や千葉駅の利便性を重視されていると思うので、新浦安はあまり検討対象にならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
検討板ユーザーさん
>>1112 さん
新浦安もステキなとこだと思います。
プレミスト千葉公園もステキなところだと思います。
路線等、ライフスタイルに合ったところで、住みたいなと思った地域に住むのが1番な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
マンコミュファンさん
>>1118
プレミストの話が出た時は、公園と言っても池側じゃないしな…と思ってましたが、逆に離れていて高低差も担保されていて良いのかもと思いました。
ただ、東の低層階はちょっと心配ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
>>1120 マンコミュファンさん
大丈夫です。
もう東側はほぼ残っていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん
>1107
この規模でディスポーザーありで低めの管理費設定って危ういよ。早々に管理組合の収支が赤になって管理費値上げの議論なんてことも。管理計画確認しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
マンマニの記事によるとここは地元需要だけで広域検討の対象にならないってことだから、一期で地元需要がはけてしまうと二期以降は続かない可能性も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
マンコミュファンさん
>>1123
ブリリアタワーのホームページも出ましたし、2期以降は比較されますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
マンション掲示板さん
>>1124 マンコミュファンさん
比較できる予算がある人が羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1126
評判気になるさん
>>1124 マンコミュファンさん
ブリリアタワーは千葉駅No.1マンションですし、恐ろしく高くなりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
>>1126
でも、外廊下だし仕様は大した事ないですよ。
ブリリアタワー買うなら南棟の角部屋高層階の方が満足度高そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
匿名さん
>>1127 匿名さん
南棟角部屋は1期で全部売れちゃいましたよね?
そしたらブリリアと比較検討できる部屋なさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
eマンションさん
ブリリアは、広い部屋が買える富裕層とそれ以外で、明確に差をつけてきてるイメージですね。例えば、96m2 4LDK以降はローシルエットトイレ+手洗いカウンターですが、3LDK以下はタンク式で手洗いカウンター無し、間取りもよくある田の字型がメインみたいな。ちなみに、タッチレスキーでもありません。駐車場設置率も28%程度で、プレミアムフロア優先です。
正直、一部の高い部屋が買える方以外は、プレミストの方がもろもろの仕様はよいこともあり、満足度は高いかもしれませんね。
もちろん、立地は全然違いますし、ブリリアの方がラグジュアリー感はだいぶありますし、何を優先するかなんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
通りがかりさん
>>1122 匿名さん
むしろ追加がかからないように
高めに設定してありますって言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
検討板ユーザーさん
え、、、
ほんとだ笑
立地はいいけど仕様設備低すぎる、、、、、、、これでゼッチとかでもなかったらかなり厳しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
匿名さん
>1130
個人的にはプレミア住戸設定して天上人と下々の民みたいなカーストを販売時に作ってしまうってのが嫌いかな。仕様はオプションでご自由にってやれば済むと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
匿名さん
>1131
管理費平米単価の相場くらい把握しておかないとだまされちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
評判気になるさん
>>1134 匿名さん
平米163円の管理費って安すぎません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1136
匿名さん
>1135
御意。なので、あとで追加のないように高め設定と説明しているのが事実なら悪意を感じてしまう。
某デベの物件では入居1年目で管理費値上げの議論なんてのも漏れてきていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
匿名さん
マンマニがここの記事で管理費の安さに言及していないのも疑問。管理費や修繕積立って高くても安くても問題になり得るのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
匿名さん
>>1135 評判気になるさん
コストのかかるプールやジムなどの共用スペース・設備もないし、人件費のかかるコンシェルジュ・24時間警備・ゴミ回収などもないので、まあスタートはこんなもんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
匿名さん
>>1122 匿名さん
ディスポーザーは修繕積立の範疇ですね。
管理費が安いというのは、コストのかかるものが当物件にはないからで、額面は妥当だと思います。
大和ハウス、大和ライフネクストが設定・運営に大きな誤りはしないと思いますので心配不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
評判気になるさん
本当に管理費が足りなくなれば管理組合で決議とって相場どおりの金額に引きあげることだってできるのだから、そんなに執拗にディスることでもないような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
検討板ユーザーさん
>>1141 評判気になるさん
といいますか
管理費と修繕積立金の違いもわからず
長期修繕計画書とか見て言ってるわけでもなく
管理費のみ見て判断してる人を信用するか
大和ハウスを信用するかという話ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
評判気になるさん
>>1140 匿名さん
ディスポーザーって定期清掃と定期点検必要だった気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
>>1143 評判気になるさん
新築マンションは購入後、○か月点検、○か年点検という室内設備全般の点検があり、その中にディスポーザーも含まれるでしょうが、ディスポーザーの有無で管理費に差が出るほどのものじゃないでしょ?
清掃は各家庭で行うものじゃないですか?
ディスポーザーは地下の処理設備が10~20年後に交換が必要になりますので、ディスポーザーの有無で修繕積立の差は生じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1146
eマンションさん
物件概要を見ると、第一期の残戸と思いますが19戸と3戸が一次、二次で先着順販売となってるようですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名さん
ディスポーザーって浄化槽の設置義務がある。浄化槽は生ごみを生分解するので定期的なメンテナンスが必要なのでランニングコストがかかる。あと、自動給水でない場合、稼働時に水を流す必要があって、それを怠ると配管が詰まっちゃう。それを避けるため定期的に配管の高圧洗浄を管理組合で行うのが一般的。
ということで小規模物件だと管理費を気にしない高額物件でないとつけないケースが多くて、ここの150戸の規模ってギリスケールメリットでペイするレベル。なので平均的な管理費ならまあいいんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
匿名さん
日綜商法としてはをはせた日本総合地所を傘下に収めたわけだから、売ったら最後のテクニックを学んだということか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
匿名さん
>1141
新築分譲マンションってお互い知らない人たちが集まるわけだから管理組合による住民自治が機能するようになるまでに時間がかかる。
あと、ローンぎりの人だといきなり管理組合値上げなんてやられたら無い袖は振れない。
値上げ決議できずに赤字垂れ流しってのが最悪シナリオ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
匿名さん
>1146
一期二次は一期での落選者の救済販売ってのが一般的。一期一次の先着順は売れ残りだろうね。倍率も低かったし取りこぼしも多かったというのがこれからわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件