千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千葉公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. プレミスト千葉公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-12 11:21:03

プレミスト千葉公園についての情報を希望しています。
千葉公園の隣に新しくマンションがたつようです。
公園が近いのは子育て世代にいいですね!

所在地:千葉県千葉市中央区弁天三丁目420-3(地番)
交通:JR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩9分
京成電鉄千葉線「京成千葉」駅まで徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.08m2~87.95m2
売主:大和ハウス工業株式会社・京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-10 16:18:12

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千葉公園口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション比較中さん 2023/02/10 09:05:12

    ここは即日抽選完売でしょうね。神社の跡地とはびっくり。
    ヒルズグランデ稲毛を選択肢の軸にしてましたが、ここの販売内容が判るまで保留です。
    でも相当な金額が予想されますね.....。

  2. 2 匿名さん 2023/02/10 09:55:00

    >>1 マンション比較中さん
    ここいいですよね。でもどんなマンションにも必ずデメリットが出てきます。果たしてここはどんなデメリットが出てくるのか…

  3. 3 マンション検討中さん 2023/02/10 10:27:26

    デメリットは都心からの距離と千葉ってことくらい
    それが許容出来れば絶対買い
    目指せグロブナープレイス千葉公園だわ

  4. 4 匿名さん 2023/02/10 11:22:37

    この辺りは虫が多いことがデメリットかもしれません。
    池も近くにあるので蚊がたくさん出そう。

  5. 5 通りがかりさん 2023/02/10 11:51:16

    寝室側まで完全にアウトフレーム、床暖面積も広いしで、詳細は出ていませんがきっと設備仕様は相当ハイグレードですね。となるとデメリットとすればかなりお高くなりそう、住環境もいいですし。

  6. 6 検討板ユーザーさん 2023/02/10 12:38:28

    最近の千葉駅周辺物件としては駐車場も多い気がしますね。150戸に対して91台。60㎡台が増えたご時世で半分以上が70㎡台だから、価格帯をあまり低く抑えるつもりはないのかな

  7. 7 匿名さん 2023/02/10 13:06:40

    >>4 匿名
    たしかにそうかもしれません。
    公園隣接は子育てには嬉しいけど虫嫌いの私には厳しいかも。

  8. 8 検討板ユーザーさん 2023/02/10 13:52:16

    この立地、もはやプレミスト千葉公園じゃないとだめって人も結構いるだろ

  9. 9 通りがかりさん 2023/02/10 14:36:39

    移転した護国神社の跡地にマンションだからね
    中には気になる人も居るだろうから納得した上で検討しましょう
    https://senseki-kikou.net/?p=22388&=1

  10. 10 通りがかりさん 2023/02/10 14:40:17

    立地に関しては千葉公園内だから二度と出ない立地ではある
    合う合わないは分かれそうだけど公園ビューの方は抽選になりそう

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  12. 11 マンション検討中さん 2023/02/10 15:16:09

    >>1 マンション比較中さん
    価格次第では?即日抽選完売になるような値付けをしてしまうと、デベ目線ではミスプライスだと思います。
    竣工直前に完売するような絶妙な価格を付けてくるのかと。いくら?と言われると検討はつきませんが弁天の坪295を超えますかね。

    ヒルズグランデ稲毛は坪おいくらくらいでしょうか?

  13. 12 匿名さん 2023/02/10 15:43:50

    >>11 マンション検討中さん
    マンションマニアさんによれば、エクセレントシティ千葉弁天1丁目は単体でみれば千葉駅北口が好きな人にとっては決して悪くないと思うが、その後に控えているここが神立地すぎるのでここを待ちたいと考える人も多いのではないかとまで絶賛していました。
    ひょっとしたら三越跡地のブリリアタワーと並ぶぐらいの高値になるかもしれませんね。

  14. 13 名無しさん 2023/02/10 15:49:01

    >>12 匿名さん
    ブリリアと同じくらいだとすると、同じマンマニさん予想では坪330ですよね。
    70平米で約7200万円。。。
    デベを止めはしませんが、私には厳しい。

    その価格だと弁天買える層とはまた違う人がターゲットになりそうですね。
    それこそ船橋のパークハウスと同じくらいの価格だったはずなので。

  15. 14 匿名さん 2023/02/10 23:17:59

    かなり人気が出そうですね。
    デメリットがあるとすれば学区。こちらは小学校は弁天小学校ではなく轟町小学校になるそうです。少々距離があります。
    まぁこの辺の住民は千葉大附属を受験する人も多いですが。

  16. 15 マンション検討中さん 2023/02/11 00:09:12

    HPの配棟図をみる限り、北側敷地に大型の機械式駐車場が複数設置されるように見えますが、全91台という台数からみて、出し入れの待ち時間とか大変でしょうか

  17. 16 匿名さん 2023/02/11 01:38:45

    機械式駐車場の数からみると5段式かもしれないですね。

  18. 17 匿名さん 2023/02/11 01:56:05

    機械式でシステムが3つで88台だと朝はそれなりに待つ必要が出てくるかもですね。
    配当図の簡易図からは6列、6列、8列のようなので、8列の部分を4列、4列にわけて4つのシステムだとストレスは少ないかもですね。

  19. 18 ご近所さん 2023/02/11 03:50:37

    あえてデメリットをあげてみると
    ・普段づかいのスーパーがない・遠い
    ・毎日千葉駅通勤するにはやっぱちょっと駅まで遠い
    ・神社がなんとなく不気味な空気(私だけかも)
    ・たしかに公園隣接だけどいわゆる「千葉公園」(池の周り)とは若干離れてる
    ・学区(弁天小とかに通えたらよいのですけど。。附属に通うのもちょっと遠い)

    1. a
      50%
    2. a
      50%
    2票 
  20. 19 購入経験者さん 2023/02/11 06:56:23

    デメリットはかなり詰め込んだコの字型配棟計画。どの棟も共用廊下側の部屋は一日中暗くなりそう。西棟は擁壁の上に位置するので道路側からセットバックしなくてはならないのに、高さ制限20mで容積率を稼ぐためにかなり無理をしている。西棟が無ければ、駐車場も駐輪場も余裕ができ、日当たり風通しとも良くなりそうですが、そうすると単価的に厳しくなってしまうのしょうね。

  21. 20 匿名さん 2023/02/11 09:47:59

    スカスカなホームページですね。何か焦りを感じます。多分売り出し中に完売すると思いますが、千葉の富裕層は一戸建ても視野に入れてると思うので、マンション好みのリッチさんの囲い込みですかね。

  22. 21 マンション掲示板さん 2023/02/11 10:26:26

    価格は高いだろうし、平凡な住宅街の駅徒歩9分は結構きついから、エクセレントシティ弁天にするのが正解な気もする…
    夏とかきつい。

  23. 22 口コミ知りたいさん 2023/02/11 10:48:07

    >>21 マンション掲示板さん

    確か千葉駅北口から「護国神社前」に停まるバスが走っていたと思います、本数は多くないですが。バスだと千葉駅も西千葉駅も100円で行けるので時間が合えば便利です。

  24. 23 マンション検討中さん 2023/02/11 13:00:57

    確かに住宅街の道はわちゃわちゃした道よりも歩くのは気分的に苦痛かもしれない。歩道も狭いからなおさらかもしれない。

  25. 24 マンション検討中さん 2023/02/11 13:09:51

    機械式駐車場が多すぎ、3棟構成+中層で修繕費用がかさみそうなところは気になりますかね。となりが公園なのでバルコニーの汚れは酷くなるのかな?

  26. 25 どうなんだろう 2023/02/13 17:32:23

    実質的に改札からドアまで14,5分でしょうか。歩道も無いかあっても狭く夜は人通りもなくて結構寂しい感じになりますね。それを「閑静」と表現できますが。ここに限った話ではありませんが、そごうの撤退リスクは覚悟しておかなくてはならない。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 26 マンション比較中さん 2023/02/15 02:20:15

    >>25 どうなんだろうさん
    千葉駅東口徒歩9分にエクセレント ザ タワー
    千葉駅北口徒歩9分にプレミスト千葉公園

    同じ徒歩9分で方向の違いでコンセプトの全く異なるマンションですね。
    エクセレントザタワーは普段は中央区中央の繁華街で公・商の利便性を享受しながらも、徒歩十数分で千葉公園のような自然環境にもアクセスできる。
    プレミスト千葉公園は普段は中央区弁天の閑静な住宅地でパークフロントの自然豊かな環境を享受しながらも、徒歩十数分で千葉県No1の商業エリアにアクセスできる。
    再開発も進みさらなる千葉駅周辺のポテンシャルの高さを感じます。パルコや三越がなくなったのは衰退ではなく代謝だと思いますね。そごうがなくなる「可能性」は感じてますが「リスク」だとは思ってません。仮になくなってもよりよく生まれ変わる一歩にもなるかと。千葉公園再整備も楽しみ。

  29. 27 匿名さん 2023/02/15 06:20:56

    ヨドバシ 池袋など3店舗に出店へ「そごう・西武」買収協議

    関係者によりますと、ヨドバシの出店計画案では、そごう・西武の全国10店舗のうち3店舗で家電量販店を出店するとしています。
    このうち「西武池袋本店」では、建物の北側の部分でフロアの大半を家電量販店に変える計画です。
    ただ、海外の高級ブランドが入る1階部分をめぐっては、地元などから出店に反対する声もあり、調整を進めていく方針です。
    また、「そごう千葉店」では東側の「ジュンヌ館」に出店するほか、「西武渋谷店」についても一部に出店することを目指すとしています。

    投資額は3000億円規模で、ヨドバシは、株式の取得や役員の派遣は行わず、デパートの経営には関与しない方針で、予定している来月中の買収の完了に向けて関係者の間で調整を進めています。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230215/1000089784.html

    ヨドバシ、そごう千葉の別館に移転
    経営に関与しないからそごうは残る気がする
    元々、黒字店だし千葉市で唯一の百貨店ですからね

  30. 28 マンコミュファンさん 2023/02/15 08:37:18

    >>27 匿名さん
    千葉そごうって赤字じゃなかったんですか?

  31. 29 口コミ知りたいさん 2023/02/15 08:37:23

    >>22 口コミ知りたいさん
    護国神社無くなったらバス停もなくなりますか?

  32. 30 通りがかりさん 2023/02/16 03:22:24

    >>27 匿名さん
    池袋西武へのヨドバシ出店に反対してた豊島区長、年明けにコロナで亡くなったらしいね。

    https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/95604.html

  33. 31 どうなんだろう 2023/02/16 16:23:56

    >>26 マンション比較中さん
    ポジティブですね。ヨドバシはジュンヌ館に入りそうなので本館はデパートの良さは残したまま相乗効果を期待したいです。ご近所さんによると千葉公園にスタバができるらしいのですが、ただの噂なのかな?

  34. 32 マンション掲示板さん 2023/02/16 16:37:37

    >>31 どうなんだろうさん
    スタバかどうかはわかりませんが、千葉公園再整備計画の中にカフェを作るってのはあったはずです。

  35. 33 名無しさん 2023/02/16 21:45:09

    学区ですが、こちらは弁天小学校、新宿中学校ではないでしょうか。
    https://www.city.chiba.jp/kyoiku/gakkokyoiku/gakuji/documents/r4cyuoku...
    弁天小学校は近いですが、新宿中学校は少し距離ありますね

  36. 34 匿名さん 2023/02/18 08:47:17

    >>33にある区分けを見ると弁天町3丁目だと新宿中となってますね。
    学区外通学承認地域というのがあるみたいですが、これは何なんでしょうね?
    千葉市のサイトを見ると学区外通学も理由があれば出来るみたいなので、
    その辺の区割りでもあるんでしょうか。詳しい方がいたら補足をお願いしたいところ…。
    中学だと私立を受験させるので該当外という方もいらっしゃるとは思いますが。

  37. 35 マンコミュファンさん 2023/02/18 09:02:27

    >>34 匿名さん
    兄弟が現役で通ってるとか、生徒間のトラブル、引越し前に通ってたみたいな理由じゃないと認められないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル千葉II
  39. 36 マンション検討中さん 2023/02/18 23:46:03

    過去ログやエクセレントシティ弁天3丁目のログにあるようですが、護国神社跡地は、轟小になってませんか?

  40. 37 マンション検討中さん 2023/02/19 00:13:18

    >>36 マンション検討中さん
    失礼しました、エクセレントシティ千葉弁天1丁目のログです。

  41. 38 匿名さん 2023/02/19 06:10:26

    エクセレントシティ千葉弁天より高くなるんだろうか

  42. 39 名無しさん 2023/02/19 06:36:43

    >>38 匿名さん
    資材高騰してる上に部屋が大きめ、床暖房広い、駐車場多い、大手デベでもありエクセレントシティ千葉弁天一丁目より高いのではないでしょうか

  43. 40 匿名さん 2023/02/19 08:04:06

    マンションマニアさんは、北口の住宅街を好む人はエクセレントシティもよいが後発のここが良すぎるのでここを待ちたいという人も多いだろうといっていましたので、ここのほうがエクセレントシティより高くなりそうな雰囲気です。マンションマニアさんによるとエクセレントシティとここの関係は、グラディスと三越跡地のブリリアタワーの関係と同じとのことでした。

  44. 41 匿名さん 2023/02/19 08:21:27

    福岡「大濠公園」至近に億ション
    https://suumo.jp/journal/2022/11/04/191326/

    これも大和ハウスで公園付近の似た事例

    坪300超えは確定?

    福岡都心、初の全室「億ション」登場
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC08A500Y3A200C2000000/

  45. 42 匿名さん 2023/02/21 01:12:50

    >>32  マンション掲示板さん

    公園の中にカフェができるのでしょうか。できればスタバができてくれると若い人はうれしいですね。
    子育て世帯にとってはスタバは高めなのでちょっと負担になるかな。

    公園の中のカフェっておしゃれでいいですよね。ちょっと休憩するのもいいですし、ほっと一息できるので

  46. 43 匿名さん 2023/02/21 02:39:40

    販売開始の6か月以上前からHPを立ち上げて告知ってリードタイム長いな。千葉駅周辺のマンション供給ラッシュで需要を食い尽くしたって判断なのか。

  47. 44 匿名さん 2023/02/21 02:42:26

    床暖を居室にってケースだと普通は主寝室になんだけど。何故なんだろう。

  48. 45 匿名さん 2023/02/21 03:43:01

    移ったとはいえ霊を祭っていた神社跡地ってどうなんだろう。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  50. 46 マンション掲示板さん 2023/02/21 06:44:52

    スロップシンクついてるんですね!!
    これはいい!

  51. 47 マンション検討中さん 2023/02/21 07:16:11

    https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-mihama/chibap-...
    これによると護国神社ができる前は、陸軍墓地だったのですか?このことが気になっています。

  52. 48 匿名さん 2023/02/21 16:53:12

    >>47 マンション検討中さん

    旧陸軍の墓地でその跡地に護国神社ができたのです。ちなみにマンション北側には日清戦争以降の戦没者を追悼する忠霊塔があり、それは公園内に残ります(残るという言い方は失礼ですが)。個人のお墓ではありませんが御霊を祀る場所ではあり続けます。

  53. 49 マンション掲示板さん 2023/02/22 00:01:29

    工場跡地なんかよりは全然いいけどな

  54. 50 eマンションさん 2023/02/22 08:12:27

    >>47 マンション検討中さん

    知れば知るほど複雑な気持ちになる場所であることは間違いないですね。
    昔何かしら事件や事故があった場所ぐらいなら何とか割り切れるけど歴史的にも心情的にも少し。

    神立地と言えば確かに神立地。
    気にする人と気にしない人が別れるんだろうけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      任せきりはNG2024-08-19 20:19:15
      >>1951 匿名さん
      懸念される通りです。
      こちらの管理会社は、多少の儲けをはるかに超えて、腰を抜かすレベルの事をするので、法律の規制が必要なんです。抜け穴を見つけては住民そっちのけで画策する。だからそれをさせない規制が必要なんです。
      月々の修繕積立金が二倍、三倍と値上げしたあかつきには、支払えない住戸がでてくる。私のマンションでも現実にそうなってきた。終の住処で購入した人もいますから、売却して引越しは辛い。「嫌なら引越せばいい」なんていう単純な問題ではない。だから将来そうならないための、安心して住み続けられるための、規制が必要なんです。
      1. 100%
      2. 0%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉
    スポンサードリンク
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸