名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ほの国百貨店跡地プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 豊橋市
  6. 駅前大通
  7. 豊橋駅
  8. ほの国百貨店跡地プロジェクトってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-11 19:06:21

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)についての情報を希望しています。
百貨店跡地に新しくマンションがたつようです。
共有施設も充実していて良さそうですね!

所在地:愛知県豊橋市駅前大通二丁目9番他(地番)
交通:JR東海道本線・飯田線・JR東海道新幹線
名鉄名古屋本線「豊橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.07平米~105.42平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/honokuni156/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-09 15:35:48

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県豊橋市駅前大通二丁目9番他(地番)
交通:東海道本線 豊橋駅 徒歩6分
価格:3,980万円~7,770万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:72.07m2~105.42m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 156戸
[PR] 周辺の物件
ジオ八事春山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 151 eマンションさん 2024/11/10 04:26:11

    >>149 通りがかりさん
    それだと握って登るとか無理かと。
    手も足もかからないアルミ製の棒なんですよね。

  2. 152 検討板ユーザーさん 2024/11/10 04:27:26

    >>146 通りがかりさん

    市営住宅みたいな外廊下ですね。とても分譲とは思えない。

  3. 153 評判気になるさん 2024/11/10 04:29:10

    >>145 名無しさん

    子供を待つ親としては本当に怖いですね。三歳児で登れる外廊下なんて。命は返ってこないですから。こういう簡単に三歳児が登れるような外廊下のマンションで子供の転落事故が起きてる気がします。可能性上がりますもんね。

  4. 154 マンション検討中さん 2024/11/10 04:31:57

    冬は通り向かいの26階建てのザ・ハウスがあるので15階建てのここのマンションの南側は基本、日が入りません。

    わかった上で買ったほうがいいですよ。営業はこのデメリットは話しませんから。

  5. 155 マンション検討中さん 2024/11/10 04:36:39

    外廊下が格子なの調べましたがいまの所ここだけですね。

    リフローレ、プレサンス、ダイヤパレス、ザハウス、コンチェルトタワー、ピュアライフ松葉、ビューシエル、シティライフは全て内廊下または外廊下コンクリートまたは強化ガラスでした。

  6. 156 マンション検討中さん 2024/11/10 05:05:44

    >>154 マンション検討中さん
    日照の件は営業に聞いたらキレられましたよw
    シュミレーションの資料はあるんだけど、冬季は冬至の日を試算した物でしたw
    じゃ冬場はどうなの?って聞いたら自分で見てこいって言われたよ
    ここは営業マン長谷工が天狗だから縁がないと切ったけどね

  7. 157 マンコミュファンさん 2024/11/10 05:08:42

    >>154 マンション検討中さん
    ザハウスウエストは16階建だけど商業フロアー1-3階の高さが高いので18階相当だよ
    ウェストも日照に影響するね

  8. 158 マンション掲示板さん 2024/11/10 05:14:01

    >>150 通りがかりさん
    手付金が10パーだから、一番安い部屋で400万?手数料払ってキャンセルすれば良いのです。500万近く払って安心を買って下さい♪高い部屋なら、800万くらいですね。

  9. 159 評判気になるさん 2024/11/10 05:15:11

    >>155 マンション検討中さん

    ガラス手摺が多いんじゃないかな

  10. 160 買い替え検討中さん 2024/11/10 05:27:08

    >>150 通りがかりさん
    みなさんのコメント見る限りだと「買えない」じゃなくて、この物件は「買わない」「そもそも選択しない」のでは?

    本スレは別に購入者だけでなく検討者の情報交換等の場だから色々な意見が合って良いと思いますけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ天竜川駅前
    クレアホームズ天竜川駅前
  12. 161 検討板ユーザーさん 2024/11/10 05:27:29

    >>153 評判気になるさん
    そんな三歳児にお目にかかってみたい
    将来金メダル取りそう

  13. 162 マンション検討中さん 2024/11/10 05:34:35

    >>161 検討板ユーザーさん
    世の中ではカッコいい!
    3歳児は登れる訳ないので一般的
    皆さん作り話が上手ですね。

    1. 世の中ではカッコいい!3歳児は登れる訳な...
  14. 163 マンション検討中さん 2024/11/10 05:59:50

    外階段以外はよかったですよ。

    あれさえ格子だけなければ何の問題もなかった。

    南側に日が入らないとか外廊下が市営住宅並の安っぽい格子だとかわかった上で検討できるからいいんじゃないですか。

    一生に一度の買い物レベルなんで。

  15. 164 マンション検討中さん 2024/11/10 06:07:31

    【営業マンが教えてくれないデメリット】

    ・冬の一番日当たりが欲しい時期に通り真正面に約1.5倍の高さのマンションがあるため南側に日が入らない。

    ・豊橋で稀なの外廊下格子のため子供の転落が心配。格子の隙間の風切り音で睡眠に支障が出る、雨風で床が滑る、隙間から物の落下の可能性がある。

    この二点理解の上で検討しましょう。

    1. 【営業マンが教えてくれないデメリット】・...
  16. 165 匿名さん 2024/11/10 06:35:18

    ここのマンションの口コミ評判低すぎでしょ笑

    炎上してるじゃん笑

  17. 166 マンション検討中さん 2024/11/10 07:49:45

    >>161 検討板ユーザーさん
    情報難民かよw
    お子さんが居たら最悪のケースを想定するよ
    子供は大人の想定する以上の行動するからね

    事故が起こってから泣き叫ぶタイプの方ねw

  18. 167 検討板ユーザーさん 2024/11/10 07:55:24

    >>165 匿名さん
    購入者がマウント取るから炎上するんだよ
    夢でも買えないって言う輩がいるからw

    住民の質は住んでみないと分からないw

  19. 168 ご近所さん 2024/11/10 08:25:38

    >>167 検討板ユーザーさん

    全てではないが、このマンションの販売関係者だと思いますね。

  20. 169 通りがかりさん 2024/11/10 10:03:58

    >>167 検討板ユーザーさん
    そんな理由で嘘つくのかな?
    自動車の長さといい、手すりをよじ登る話といい子供でももう少しマシな嘘つきそうなものだけど。

  21. 170 名無しさん 2024/11/10 10:52:40

    >>169 通りがかりさん
    格子をよじ登る件はTVで検証していましたよ
    転落事故のニュースの際によく放送されます
    あなたが無知なだけですねw

  22. 171 検討板ユーザーさん 2024/11/10 11:15:08

    >>170 名無しさん
    マンションの開放廊下を貴方が言うところの格子であったために幼児がよじ登ることができ、転落した具体例をどうぞ。

  23. 172 マンコミュファンさん 2024/11/10 11:49:53

    >>169 通りがかりさん
    添付のは東京都の資料で、落下事故歴の一覧表です。
    背丈の倍の高さの格子を上り超えるのは一つもありません。
    3歳児が胸の高さの縦の格子をのぼり超えるのは物理的にあり得ないです。


    1. 添付のは東京都の資料で、落下事故歴の一覧...
  24. 173 eマンションさん 2024/11/10 20:23:15

    >>171 検討板ユーザーさん
    実例は知りません
    TVで就学前のお子さんが乗り越えるのを検証していました
    また事故の実例がないから安全性が担保出来てる訳ではありません
    格子廊下に限らず転落リスクがある事を念頭に置く事が必要かと思います

  25. 174 マンション検討中さん 2024/11/10 22:07:23

    【営業マンが教えてくれないデメリットまとめ】

    1.冬の一番日当たりが欲しい時期に通り真正面に約1.5倍の高さのマンションがあるため南側に日が入らない可能性が極めて高い。

    2.豊橋で稀な外廊下が格子のため子供の転落・格子の隙間の風切り音で睡眠に支障が出る・雨風で床が滑る・隙間から物の落下の可能性がある。

    この二点理解の上で検討しましょう。

    1. 【営業マンが教えてくれないデメリットまと...
  26. 175 ご近所さん 2024/11/11 00:12:03

    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/02/15/docume...

    ここを参考に。東京都の安全基準です。
    具体的に写真や図で示されています。
    110センチ以上が好ましい。

    テレビみたいにヤラセではないですよ、公式見解です。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ天竜川駅前
    葵クロスタワー
  28. 176 匿名さん 2024/11/11 06:52:32

    >>175 さん

    >>175 さん
    資料参考になりました。ありがとうございます。

    ただ問題の本質を理解されていないようですのでご説明します。

    まず、> 110センチ以上が好ましい。
    好ましいではなくて、この規模の建築物であれば手すりの高さは110センチ以上がマストです。

    この資料にも記載がある通り転落事故の要因が3項目書かれています。
    1、手すりを乗り越える。
    2、手すりの間を擦り抜ける。
    この建物の様な縦格子はアルミ製で例えば入居者が台車等を押していた際、アルミの格子に台車などが衝突すればいとも簡単に手摺の間隔が大きくなりリスクは増大するということ。RC構造のマンションでも隙間が全く無いわけでは無いがこちらのマンションのようなほぼ全面縦格子の比ではないということ。

    3、手摺りの強度不足。
    まさにこの資料はアルミ製の事を主に指しています。

    項目1はアルミ製もRC構造もほぼ同じだとして、このマンションはコストを抑えた分強度は鉄筋コンクリートと比べて低く転落リスクを高くしてしまっています。これが問題なのです。

  29. 177 eマンションさん 2024/11/11 07:31:14

    >>176 匿名さん
    同意します。

  30. 178 マンション検討中さん 2024/11/11 07:38:56

    >>176 さん

    >>176 匿名さん
    どの程度の衝撃で仰るようなことになるのかとかが抜けてますね。
    転落リスクで言えば解放廊下であることが主要因であり、手すりの材質でによるリスクなんて大きくないでしょう。
    なぜ木を見て森をみないのか理解できませんね。
    そもそも仰るところの格子状が転落リスクを大きくするんじゃなかったのでは?
    TVで放映された内容は手すりがアルミの格子状になることで転落のリスクが高まるという内容でしたか?

  31. 179 マンコミュファンさん 2024/11/11 08:06:31

    >>176 匿名さん
    乗り越えが無いことは御理解されたみたいですね。
    110マスト120が望ましいも資料の通りです。

    アルミ破損による事例が無いことは理解されてますか?
    資料は東京、横浜辺りで何千のマンションがあり、その中での事故歴と対応です。

    それでも心配なら、管理組合の会長になられて、長谷工と団交して下さい。若しくは、アルミの破壊実験の検査レポートでもあれはいいかもしれないです。アルミ会社から出ればですが?

    管理組合の議決承認が必要でしょうけれど。

  32. 180 名無しさん 2024/11/11 11:24:23

    >>179 さん

    一部地域の過去例だよね。それと今まで無かったからこの先も大丈夫って言えるの?

  33. 181 口コミ知りたいさん 2024/11/11 11:26:31

    >>180 名無しさん
    君が明日死なないってどうして言えるの?
    と同じやね。

  34. 182 物件比較中さん 2024/11/11 12:09:03

    >>176 匿名さん
    同感です。

    こちらのマンション長谷工さんで西駅に出る長谷工さんのも同じ作りなんでしょうか?

    どなたかご存知ですか?(うちには子供がいるので。)

  35. 183 マンション掲示板さん 2024/11/11 12:18:42

    >>180 名無しさん
    アルミは錆びません。
    昔は小学校の門は鉄柵でしたが、錆て崩壊するので鉄柵は使いません。
    アルミの強度は、車のホイール、ボディにも使われる程軽量で硬いのです。

    皆さんが言っているのはコーラの缶の0.1mmの薄いアルミですよね?印象操作が過ぎます。

    鉄製の缶ジュースは無くなりましたよね?
    重くて缶かまサビますからね。

    コンクリートの下地は鉄ですが、中の鉄筋はサビてボロボロです。鉄製、コンクリート製より厚みのあるアルミ建材はサビて劣化しないため、安全性が高く、長持ちするので経済的です。アルミ建材の厚みと耐用年数を調べてみて下さい。

  36. 184 マンション掲示板さん 2024/11/11 12:26:08

    >>182 物件比較中さん
    事業主は西日本鉄道、積水科学、中電
    施工は長谷工です。

    24年1月に近隣説明会が開催されます。


    1. 事業主は西日本鉄道、積水科学、中電施工は...
  37. 185 マンション掲示板さん 2024/11/11 12:27:22

    >>183 マンション掲示板さん
    アルミも錆びますよ。
    錆びにくいだけです。
    比強度も鉄の方が高くできるかと‥

  38. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    クレアホームズ天竜川駅前
  39. 186 マンション検討中さん 2024/11/11 12:43:26

    >>185 マンション掲示板さん
    鉄は重くて内部侵食して錆びるから
    表面だけ汚れる(表層サビ)軽量のアルミ建材になったのです。内部劣化してアルミ建材は見たことがありません。
    重量比で、内部までの比較強度は3倍ですが、侵食してない前提です。鉄は経年劣化が大きいので

  40. 187 マンション掲示板さん 2024/11/11 12:46:00

    >>186 マンション検討中さん
    じゃあ鉄柵にすれば良いじゃないですか?
    ナンセンス極まりない

  41. 188 住み替え検討中さん 2024/11/11 12:46:11

    >>183 マンション掲示板さん

    そんなコンクリートの中の鉄筋がボロボロだなんて・・・。
    こちらのマンション構造躯体は鉄筋コンクリート造ですやん。


  42. 189 マンション検討中さん 2024/11/11 12:55:25

    >>186 マンション検討中さん
    なぜステンにしないか?
    強度ではなく軽さと加工のしやすさに主眼を置いているから。
    RCがもしアルミ筋なんてものにしたらどうなるかわかりますよね?そんなものがないことも。

  43. 190 マンション掲示板さん 2024/11/11 13:03:37

    >>188 住み替え検討中さん

    コンクリートの素材?
    コンクリートはセメントに水、砂、砂利を加えて作ります。その中でも大きな砂利を「粗骨材」、小さな砂利を「細骨材」とよばれています。

    「粗骨材」はコンクリートのみに含まれていて、粗骨材と細骨材がセメントと合わさることで、建築材料としての強度を生み出しているのです。

    鉄筋で補強している訳じゃないです

  44. 191 名無しさん 2024/11/11 13:05:32

    >>189 マンション検討中さん
    アルミは柔らかいですからね。
    初期の躯体を維持できないからです。

  45. 192 名無しさん 2024/11/11 13:14:25

    >>190 マンション掲示板さん
    鉄筋コンクリートとコンクリートで強度は変わらないと?

  46. 193 検討板ユーザーさん 2024/11/11 13:15:53

    >>190 マンション掲示板さん

    >鉄筋で補強している訳じゃないです
    違います。

    コンクリートは曲げの力に対抗出来ませんよから、その部分を鉄筋が補っているのです。

    逆に鉄筋は圧縮される力に対抗出来ません。その部分をコンクリートが補っているのです。

    それぞれが補強し合い鉄筋コンクリートが成り立つのです。

  47. 194 マンション検討中さん 2024/11/11 13:19:38

    >>193 検討板ユーザーさん
    ですよね。
    Reinforced concrete
    だからね。
    分かろうものなんだけどね。それ。

  48. 195 通りがかりさん 2024/11/11 13:26:02

    >>193 検討板ユーザーさん 
    じゃあなんで経年劣化した古いマンションは補強工事しないと崩れて行くのですか?鉄筋がサビているからですよね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 196 評判気になるさん 2024/11/11 13:35:54

    >>195 通りがかりさん
    築何年くらいのマンションでどのような補強工事をされているんです?
    旧耐震基準に起因する躯体への補強は知ってますが、新耐震基準の物件の長期修繕で躯体そのものに補強工事するなんて聞いたことないのですが。どのような補強工事をされるんですか?

  51. 197 マンション検討中さん 2024/11/11 13:57:58

    >>196 評判気になるさん
    なるほど噂に聞く、旧耐震なんですね。
    建築屋ではないので、その辺りの法律は存じ上げ無いので。

    1990年頃住んでたマンションは、未だ工事してないですね。そのあたりは旧耐震じゃあないんですね?

  52. 198 通りがかりさん 2024/11/11 15:30:19

    しかしコスト落としたねー。この廊下手摺りは。

    1. しかしコスト落としたねー。この廊下手摺り...
  53. 199 検討板ユーザーさん 2024/11/11 18:35:52

    >>198 通りがかりさん
    強化ガラスなら採光も取れたし安全でスマートだったのに残念ですね
    実際にキャンセルした方いらっしゃるのかな?

  54. 200 マンション掲示板さん 2024/11/12 00:55:56

    >>198 通りがかりさん

    夏場とかの通気性は良さそう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:愛知県豊橋市駅前大通二丁目9番他(地番)
    交通:東海道本線 豊橋駅 徒歩6分
    価格:3,980万円~7,770万円
    間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:72.07m2~105.42m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 156戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヒルズ今池
    ジオ八事春山
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ローレルアイ名古屋大須
    スポンサードリンク
    プレディア瑞穂岳見町

    [PR] 周辺の物件

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    総戸数 335戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

    3630万円~6210万円

    2LDK~3LDK

    58.19m2~91.48m2

    総戸数 98戸

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート

    三重県桑名市末広町36番

    3690万円~5350万円

    3LDK・4LDK

    66.72m2~83.6m2

    総戸数 95戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    [PR] 愛知県の物件

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,890万円・8,600万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²・77.18m²

    総戸数 59戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,330万円~5,250万円

    2LDK~4LDK

    75.46m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    Tステージ豊田浄水

    愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    59.16m²~91.29m²

    総戸数 55戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    67.53m²~134.35m²

    総戸数 88戸