横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 小台
  8. 鷺沼駅
  9. ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-07-29 14:46:23

ザ・パークハウス 鷺沼についての情報を希望しています。
再開発もあるので楽しみですね!

所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅(正面口)徒歩8分、
東急田園都市線「宮前平」駅(南口)徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.17平米~86.70平米
売主:三菱地所レジデンス、東急株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス鷺沼 予算7000万円前後 70㎡ 北向きOKの方へおすすめしたい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56607/

[スムラボ 関連記事]
リッチなダイレクトウィンドウはこの立地だからこそ!ザ・パークハウス鷺沼をご紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/88775/

[スレ作成日時]2023-02-03 13:53:26

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 鷺沼口コミ掲示板・評判

  1. 1121 マンション検討中さん

    新築のいいところって希望の部屋が買えるところだよね。抽選はあるけど。
    逆に中古っていい部屋はめったに出てこない。
    だから私は新築派です。

  2. 1122 匿名さん

    >1121

    中古で表に出てくるの待ってたらいい物件になんて巡り合えない。仲介業者に希望条件を伝えておいて合致する物件が売りに出たら連絡してもらうってしないと。

  3. 1123 匿名さん

    新築でもクローズ販売してるところある。クローズでさばききれずに表に出してきて露見したけど。

  4. 1124 マンコミュファンさん

    自分でおっしゃるように、業者折衝しといてすかさず買いに行かないと買えないほど、条件良い中古買うの大変だから、
    新築で抽選なりで好きな間取りや条件選んだ方が良い、という話をされているんでしょ

  5. 1125 匿名さん

    抽選で高倍率でモデルルーム通っても買えないなんてこともある。モデルルームの予約さえ取れないところも。

  6. 1126 マンコミュファンさん

    それが、まさにここということですね。

  7. 1127 匿名さん

    話は変わりますが再開発早く進めてほしいです!
    住んでからもまだまだ長いですよね…

  8. 1128 匿名さん

    人気なのに先着住戸捌けてないのが不思議

  9. 1129 評判気になるさん

    このマンション最高なのにね

  10. 1130 通りがかりさん

    >>1126
    ここはそうでもないでしょ。プロミライズとかじゃないですか。
    もしくは都心とか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 1131 口コミ知りたいさん

    >>1130 通りがかりさん
    予約はマジで取れなかったよ。

  13. 1132 匿名さん

    先着順があるのに予約が取れないということは販売システムに問題があるということではないですかね。単に販売員が少なくて受付枠が限られているとか。

  14. 1133 マンション検討中さん

    逆ですね。先着順は、その後の話では。

  15. 1134 匿名さん

    >>1133 マンション検討中さん
    そうなると初めに戻って1128さんが言っている通り予約取れないぐらい人気なのに、先着順が1戸や2戸ではなく7戸も出ているのは解せないですね。
    人気住戸と不人気住戸が混在しているということですかね。

  16. 1135 マンション検討中さん

    申し込みがあっても、ローンの審査など含め売買契約の締結後、サイト更新するまでラグが結構あるので、WEBの先着順表記はあまり当てにならないです。
    電話してみないとわかりません。
    検討しているならとにかく行動されることをおすすめします。
    ココに限らず。

  17. 1136 eマンションさん

    >>1134 匿名さん
    1128と同一人物な気が…笑

  18. 1137 匿名さん

    >>1136 eマンションさん
    1134ですが1128さんとは別の者です。
    邪推がお好きなようですね。

  19. 1138 マンコミュファンさん

    マンマニ先生のおすすめ(北向き住戸)で盛り上がったものの、皆さま冷静になったという感じですかね。

  20. 1139 マンコミュファンさん

    北は値段とのバランスも良いと言う感じでしょうか。
    おさえられていますしね。

  21. 1140 マンコミュファンさん

    半地下とかの住戸が残っているのではないかなと思います。

  22. 1141 匿名さん

    竣工が待ち遠しいです。静かな立地ですし再開発ありますし、楽しみです。

  23. 1142 通りがかりさん

    本物件契約しました。引き渡しが楽しみです。

  24. 1143 マンコミュファンさん

    おめでとうございます!あとどれくらい残ってるんでしょうかね

  25. 1144 口コミ知りたいさん

    気になります!

  26. 1145 マンコミュファンさん

    公式サイトは5戸とかいてましたが、実際どうなのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 1146 マンション検討中さん

    >>1145 マンコミュファンさん
    先着順なので、それ以外にも二期分が残っているかと、、予想に過ぎませんが、、

  29. 1147 マンション検討中さん

    2期が5戸と価格表なっているので、先着順合わせて残り10戸だと思います。私が行った時は、地下もほぼ売れており残り1戸でした

  30. 1148 名無しさん

    年内~年始にかけて完売しそうですね。ご購入された方おめでとうございます。
    再開発と昭和大学の新キャンパスが楽しみです。

  31. 1149 検討板ユーザーさん

    >>1147 マンション検討中さん
    公告されている5戸のうち、実際はもうあと1戸ということでしょうか?今週末で売れてしまいそうですね。

  32. 1150 マンコミュファンさん

    先着順が減ってますね。

  33. 1151 名無しさん

    >>1150 マンコミュファンさん

    あと1戸ですね。

  34. 1152 マンション検討中さん

    残り一戸はどこかに掲載されていますか? 

  35. 1153 ラストステイトメント

    ここの住戸の印象、みんな意見くれ。
    ■北
    →1,2階の部屋は眺望なんてないから意味なさそう。逆に言うと3階からは景色良いのか?

    ■南
    →公園の虫が来そう。子供の声うるさい

    ■東
    →よくわからん

    ■西
    →眼の前のマンションで景色悪い

  36. 1154 匿名さん

    >>1151 名無しさん
    どこ情報ですか。物件ホームページ上は先着順が3戸となっていますが、モデルルーム情報でしょうか。未販売住戸もなく全戸開放済みで先着順が1戸のみであれば早かったですね。
    自分はあの周囲の寂しさがネックとなり見合わせましたが、好きな人は好きなんでしょうね。

  37. 1155 通りがかりさん

    >>1153 ラストステイトメントさん

    ??北
    1-2階は眺望予想ないからわからないが、目の前に建物絶対できないので空は広く見える
    3階は駅施設が少しかかるが抜ける

    ??南
    子供は近くの広い公園行くからそもそも人通り少ない
    虫は知らん

    ??東
    日照も眺望も抜けない気がする
    広いバルコニーをリビング延長に使いたいなら

    ??西
    向かいのマンションの駐車場にかかる列なら抜ける
    高層階は隣のマンションより高いので景色もとれる

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ新横浜
  39. 1156 マンション掲示板さん

    ここは電車の音聞こえますか?

  40. 1157 マンション掲示板さん

    >>1154 匿名さん
    地元民からしたら希少立地。寂しさが~とこのスレでも言われますが、単なる住宅街ですから仕方ないですね。

  41. 1158 匿名さん

    地元民じゃないけど、閑静さも含めて立地に惚れ込んで購入しました!よろしくお願いします!

  42. 1159 eマンションさん

    >>1155 通りがかりさん
    北向き、東京メトロが車両基地廃止する可能性はゼロかな?開発されること自体は大歓迎だけど。

  43. 1160 匿名さん

    公式HPだと3戸だけどスーモ だと1戸になってるやん
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_kawasakishimiyamae/nc_677262...

  44. 1161 マンション好きさん

    >>1159 eマンションさん

    ゼロかゼロじゃないかと言われたらゼロじゃないとしか言えない
    確率が高いか低いかで言ったら低いと思う

  45. 1162 口コミ知りたいさん

    >>1155 通りがかりさん

    >>1155 通りがかりさん
    なるほどね、サンクス。

  46. 1163 匿名さん

    二期で5戸、先着3戸あわせて、残り8戸ですね。

  47. 1164 マンション検討中さん

    >>1163 匿名さん
    二期はいつからですか?

  48. 1165 マンコミュファンさん

    >>1164 マンション検討中さん
    2月頭だったと思いますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 1166 eマンションさん

    >>1164 さん
    二期の申し込みがその頃だったはず

  51. 1167 マンション検討中さん

    結局、このマンションは売れてるマンションなんですか?

  52. 1168 評判気になるさん

    >>1167 マンション検討中さん
    どうみても売れてます

  53. 1169 マンション検討中さん

    ずっと待ち続けてて、一生家が買えないおばさんここにも来てるね

  54. 1170 年収野郎

    この物件を買う人達はどのような属性の人が多いの?
    世帯年収600万でいける?

  55. 1171 マンション好きさん

    大体8000万円前後、安くても7000万円くらいの物件が中心なので、世帯年収600万円は頭金が潤沢にない限りはきついように見えます
    頭金ない場合はフルローンで12倍以上組むリスクを取れるかどうかによるかと

  56. 1172 通りがかりさん

    >>1170 年収野郎さん
    頭金4000万入れられるなら大丈夫だと思う。

  57. 1173 検討板ユーザーさん

    鷺沼という駅あるいは街の強みはなんだと思いますか?

  58. 1174 周辺住民さん

    >>1173 検討板ユーザーさん
    ・たまプラ・二子玉に近い。行きやすい。
    田園都市線ブランド。急行停車駅。
    ・東名川崎も近いので、車で遠出する時に便利。
    ・再開発があるので、価値が上がるだろう。
    川崎市なので横浜市と比べると住民税が安い
    くらいかなと私は思っています!

  59. 1175 マンコミュファンさん

    >>1174 周辺住民さん

    住民税は全国一律で10パーなので横浜も川崎も変わらないですよ。
    他は同意です。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    デュオセーヌ横浜青葉台
  61. 1176 匿名さん

    >>1175 マンコミュファンさん
    付加されてる税とかあるけど、緑の税とかなんとか。川崎市も一緒?

  62. 1177 マンション検討中さん

    >>1170 年収野郎さん

    世帯年収で1300万ぐらい最低あるんじゃないですかね。
    北向きだと1100万ぐらいがラインではないでしょうか

  63. 1178 匿名さん

    >>1174 周辺住民さん
    これを見ると鷺沼自身が魅力が「あるというよりは、隣や近隣の街を利用できたり、東急線のイメージを享受できたりといった間接的な魅力が大きいように感じました。
    それなら二子玉は無理でもたまプラの中古のほうがよさそうに感じてしまいましたがどうなんでしょう。

  64. 1179 匿名さん

    たまプラの新築欲しいけど買えないので鷺沼なんでしょうね。中古なんて住みたくない層。

  65. 1180 買い替え検討中さん

    より都内に近く終電は鷺沼止まりな点で、利便性は鷺沼に軍配が上がりますし、たった1駅で下手したら数千万高く払うほどの価値をたまプラに感じないだけです。
    たまプラは好きな街ですが、毎日テラスやヨーカドーで買い物するわけでもないですしね。

  66. 1181 通りがかりさん

    たまぷらは大好きな街ですが住民の高齢化も進んでいるようですし、これから再開発して大学もできる鷺沼はだいぶ活気が出るんじゃないかなと期待してます。そりゃあ横浜アドレスの方が良い派ですが、武蔵小杉の発展等を見ると川崎も負けてないです!

  67. 1182 マンション好きさん

    ベッドタウンなので、商業施設などは近隣に頼ってるのが現実。その分アクセスは良いので、常に商業施設行きたいニーズがなければ事足りる。
    あと鷺沼は宮前区の学区の良さを享受できるのも、根強い人気の一つ。
    総じてバランスが良い(土地の値段もたまプラなどに比べ良くも悪くも抑え目なので、買いやすい分、値上がり期待する場所ではない気がする)
    再開発やキャンパス移転で化けたら今より評価されると思う

  68. 1183 検討板ユーザーさん

    いろいろなご意見ありがとうございます。
    地味で賑わいはないが、その分住宅街としては優秀で安定しており特にファミリー層には強いという印象ですね。
    また大きい規模ではないが再開発で賑わいも強化され、今後の発展が期待できると。
    総合すると、いま買うなら周辺よりも鷺沼が良さそうですね。
    メインシナリオとしては、今後の値上がりは確実でしょう。

  69. 1184 マンション掲示板さん

    再開発とキャンパス移転でファミリー層や若者などが呼び込まれ、街に活気が生み出されますよね。
    昔ながらの個人店も大好きなのですが、本物件の近くにセンスの良い小洒落たお店ができると嬉しいです。

  70. 1185 評判気になるさん

    横浜アドレスに興味ない自分としては、田都でどうせ川越えるのに、わざわざ何百万何千万出してまでたまプラやあざみ野を買う価値感じないですね。こればかりは価値観ですね。

  71. 1186 匿名さん

    >>1185 評判気になるさん
    街の格というかブランド力が違うのではないですかね。例として適切かどうかはわからないが、同じ急行停車駅でより都心に近い三軒茶屋より二子玉のほうがマンション価格が高いみたいなもので、都心への近さよりも住宅地としての人気が価格の高さに表れているのかなと思います。

  72. 1187 1185

    >>1186 匿名さん
    それはそうでしょう。住宅地としてだけでなく商業施設の充実も大きいでしょうね。鷺沼はブランド力はないと思いますね。

  73. 1188 マンション掲示板さん

    ずっと待ち続けてて、一生家が買えないおばさん、また来てるね。

  74. 1189 口コミ知りたいさん

    先ほどエントリーしたのですが、まだ間に合うのでしょうか、、

  75. 1190 マンション検討中さん

    >>1189 口コミ知りたいさん
    残りもので良ければ

  76. 1191 通りがかりさん

    >>1189 さん

    間に合いますよ。最終期となる2期は1月末と公式サイトに記載されてます。先着住戸がどれくらい残っているかは見えなくなりましたが…

  77. 1192 マンション掲示板さん

    >>1189 口コミ知りたいさん

    余裕。
    先着順なら年明け早々MRに急げ。
    二期なら抽選かもな。

  78. 1193 検討板ユーザーさん

    >>1189 口コミ知りたいさん
    大丈夫だと思いますよ!
    ここは買いなんで買えるといいですね!

  79. 1194 ハリケーン

    三人家族で73平米って、広い?狭い?
    ここの物件は70平米ちょっとがメインだよね。
    十分に広いのか一般的な意見も知りたく

  80. 1195 評判気になるさん

    >>1194 ハリケーンさん
    普通くらいですね

  81. 1196 通りがかりさん

    >>1194 ハリケーンさん
    73平米で3人だと一般的には十分で、4人で住んでいる人も多いと思います。
    うちは3人ですが、荷物が多いので80平米以上で住み替えしようと思っています。
    周りの人も、4人家族だとお子さんが小学校の高学年になると、70平米前後の3LDKだと狭くて住み替える人が結構います。

  82. 1197 マンコミュファンさん

    >>1194 ハリケーンさん
    狭いよ。

  83. 1198 匿名さん

    >>1194 ハリケーンさん
    決して広くはないですが、昨今の住宅事情を考えればしょうがないかなと思います。私のところは4LDK85㎡で4人家族ですがあまり余裕はなく、90㎡以上あればよかったなと思っています。

  84. 1199 口コミ知りたいさん

    >>1194 ハリケーンさん

    個人的には、
    子供なら余裕あります。
    ある程度大きくなってくると、生活環境次第では狭さを感じるでしょう。
    大きい子供2人だと厳しめかなぁ。もちろん住めないことはないけど。
    あとは在宅ワークするかとかも大事かと。
    ただ生活のステージで住み替えれば良いと思います。
    参考までにこちらをどうぞ。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000012t0i-att/2r98520000012t7...

  85. 1200 購入経験者さん

    >>1194 ハリケーンさん
    うちは実家がちょうど73平米で最大6人暮らしだったのですが、両親2人暮らしとなった今、彼らには広すぎて部屋を持て余しています。
    育ってきた環境によって感じ方が大きく異なるかとは思いますが、個人的には、1人っ子核家族で、実需で長く住み続けるつもりなら65~70平米でも十分だと思ってます。
    こちらは、今のご時世にしては面積広めの3LDKが多いですね。その分グロスにも跳ね返っていますが。

  86. 1201 ハリケーン

    皆様ありがとうございました。
    物の多さや子供の数、子供の年齢、夫婦のライフステージなどによって諸々変わるわけですね。
    借り替えも検討しつつ動きます。

  87. 1202 名無しさん

    いよいよ残り5戸【最終期(第2期)】ですね。

  88. 1203 マンション掲示板さん

    現地の建設が進んで完成イメージがだんだんわいてきますね。早くも最終期、もうすぐ完売ですかね?

  89. 1204 匿名さん

    今週からMR再開で最終期みたいですが、後何戸販売なのでしょうか?見学予定も埋まっていますが、まだ検討は間に合いますか?

  90. 1205 マンション検討中さん

    鷺沼という地名があまりイメージ良くないのは私だけですかね
    利便性は高そうに思いますが。

  91. 1206 匿名さん

    >>1204 匿名さん
    ここで聞いてもしょうがないのではないですかね。なぜここでそんなことを聞くのか不思議です。

  92. 1207 マンション掲示板さん

    >>1205 マンション検討中さん

    なぜそう思うのか。
    それがないと議論やレスは期待できないと思います。
    ちなみに私はそのようなイメージはありません。

  93. 1208 匿名さん

    >>1204 匿名さん

    残り戸数も少なく販売は二期で最後だと思われるので、興味あれば動かれることをお勧めします!

  94. 1209 通りがかりさん

    まだ先着順も残っていますか?

  95. 1210 マンション掲示板さん

    今週分のモデルルームの受付開始しましたね。

  96. 1211 ラクテン

    購入された方、どこの棟を買われました?
    理由も知りたいです。

  97. 1212 匿名さん

    広さ、間取りの使いやすさ、リセールになったとしても地元需要取り込みやすいことから南向きを検討しました。
    無難かもですが、当時買えた鷺沼物件のラインナップと比べても十分魅力的にうつりました
    正直価格面のお得さ、スタイリッシュさからは北向きを希望してましたが抽選が当たりませんでした。(当たった方おめでとうございます!)

  98. 1213 通りがかりさん

    残り5部屋とありますが、どちらの部屋かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

  99. 1214 匿名さん

    >>1213 通りがかりさん
    spaciousのEタイプの部屋ですよ。

  100. 1215 通りがかり

    >>1214 匿名さん
    ありがとうございます。5部屋ともそちらのタイプなのでしょうか?

  101. 1216 マンション掲示板さん

    そろそろ完売でしょうか。
    後発で鷺沼駅再開発タワマンが2棟控えているのはかなり追い風ですね~。
    仮に本物件を売却するとなっても、周辺中古相場がタワマンの価格に引っ張られて上がる可能性が高い(少なくとも悪影響にはならない)でしょうし。

  102. 1217 マンション比較中さん

    個人的予想ですが、駅前のタワマンは定期借地権になるんじゃないですかね。たまプラ駅前のドレッセも南町田のタワマンのドレッセも定期借地なんで。それでも結構いいお値段しちゃってます。

  103. 1218 マンション比較中

    こちらのマンションの外壁は吹付タイル(一部タイル使用箇所もあり)と聞いたのですが最近のマンションはこのような仕様も多いのでしょうか?

  104. 1219 マンション検討中さん

    駅前のタワマンは、定期借地権です。しかもかなり強気な価格とのこと。

  105. 1220 評判気になるさん

    >>1218 マンション比較中さん
    普通ですよー
    建材が高騰してますから仕方ないです

  • スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス鷺沼」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「ザ・パークハウス鷺沼」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸