横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 小台
  8. 鷺沼駅
  9. ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-25 15:14:11

ザ・パークハウス 鷺沼についての情報を希望しています。
再開発もあるので楽しみですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-saginuma/index.html

所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅(正面口)徒歩8分、
東急田園都市線「宮前平」駅(南口)徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.17平米~86.70平米
売主:三菱地所レジデンス、東急株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス鷺沼 予算7000万円前後 70㎡ 北向きOKの方へおすすめしたい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56607/

[スムラボ 関連記事]
リッチなダイレクトウィンドウはこの立地だからこそ!ザ・パークハウス鷺沼をご紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/88775/

[スレ作成日時]2023-02-03 13:53:26

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 鷺沼口コミ掲示板・評判

  1. 1051 マンション検討中さん

    静かなんですね!
    ありがとうございます。
    となると上にもあるように北は狙い目ですね。
    リセールでも期待できそうに思います。

  2. 1052 名無しさん

    一期販売が一通り終わりですかね 買えた方おめでとうございます!!
    次はこれからMRに来る人向けに二期販売かな

  3. 1053 マンション検討中さん

    二期の募集は、これからでも間に合いますか?対応していただけるのでしょうか。

  4. 1054 名無しさん

    二期買いたい人はまだ間に合うと思います、MR予約取ってGOです!

  5. 1055 マンコミュファンさん

    先着順が13戸に増えてます。チャンスですよ!

  6. 1056 検討板ユーザーさん

    あと何戸販売なのでしょうか? マンションギャラリーも予約が埋まっていて、週末の予約もできなくて。二期の販売スケジュールはどうなっているのでしょうか?


  7. 1057 マンション掲示板さん

    あと10-20戸弱と思います。週末予約もすぐ埋まってしまいますが、前日にキャンセル入ったりして取れたことあるので、大変ですがこまめにチェックしたり電話してみたり行動すると良いと思います。

  8. 1058 だいやん

    >>1056 検討板ユーザーさん
    総戸数105戸?1期販売72戸=33戸
    上記に売れ残り13戸を合計して、
    あと46戸ではないでしょうか。

  9. 1059 マンション検討中さん

    1期2次で22戸ほど出ていたので、残り20戸くらいだと思われます。

  10. 1060 匿名さん

    上のお二方の話を基にすれば、残りは総戸数105戸-(1期1次72戸+1期2次22戸)+先着順13戸=24戸ですかね。

  11. 1061 マンション掲示板さん

    その計算だと総戸数が105戸以上に増えてる気がしますが…

  12. 1062 マンション検討中さん

    >>1061 マンション掲示板さん

    勘違いでした、ご放念ください

  13. 1063 匿名さん

    モデルルームの案内が追加されました。今ならまだ少し空いてるのでチャンスです!

  14. 1064 匿名さん

    順調に減っているとカウントダウンしても、あれって感じで突然に販売住戸が増えたりすることもある。残戸数を知ってるのは売る側のみ。残りが多いと不振と思われたり、逆に少ないと選択肢が無いってことで敬遠されるんで、わかりやすい形で表示しないんだよね。

    営業にコンタクトして確認するしかない。


  15. 1065 マンション検討中さん

    二期販売はドレッセ鷺沼レジデンスと競合したんですかね
    グロス価格の手の届きやすさ、残ってるプランの選択肢などからドレッセ検討された方も一定数いそうですね
    パークハウスは一期でかなり売れてしまったので

  16. 1066 匿名さん

    >>1065 マンション検討中さん
    利便性ではドレッセのほうが勝っているという評価なんでしょうかね。
    それとドレッセは全体的にサイズが小さいので、グロス金額ではこちらより安くなるのも魅力だったのかもしれないですね。

  17. 1067 口コミ知りたいさん

    予約がほぼ満席ですが、こちらの物件のいいところはどこでしょうか?

  18. 1068 マンション検討中さん

    道も暗いしZEHでもないのになぜこんなに人気なのでしょう?規模感?

  19. 1069 マンション検討中さん

    買う理由は、デザイン、規模感、鷺沼で坂影響少ない、標準仕様の充実、立地の希少性、三方道路で隣接建物の影響少ない、閑静な住宅地、人気学区(土橋小→宮前中)、価格相場なり、再開発恩恵 など。
    ネガティブなのは、非ZEH、直床、寂しく感じる通り、学校距離(迂回するため)、占有面積広いのでグロス金額でみると大きく感じる方もいる

    いずれも個人の価値観で何を重視するかで変わると思います。
    にぎやかな環境好きな方は別の物件が良いと思うし、そもそも違う駅の方が合うかと思います。

  20. 1070 匿名さん

    こちらのマンションの良いところは上の方と同意見です。道の暗さは確かに気になりますが、再開発後は駅前も広範囲で明るくなると思いますし、北街区を抜けて7分程度・直線の簡単な道のりで自宅に帰れるので許容範囲かなと思いました。

  21. 1071 eマンションさん

    >>1068 マンション検討中さん
    学区で絞って、新築で比較検討して決めました。
    明るく賑やかな道沿いやZEH絶対ならその方がいいのでは?

  22. 1072 マンコミュファンさん

    >>1068 さん

    >>1068 マンション検討中さん
    学区で絞って、新築で比較検討して決めました。
    明るく賑やかな道沿いやZEH絶対なら別の物件がいいのでは?

  23. 1073 マンション比較中さん

    >>1069

    >ネガティブなのは、非ZEH、直床、寂しく感じる通り、学校距離(迂回するため)
    >占有面積広いのでグロス金額でみると大きく感じる方もいる

    概ね同意ですが、擁壁も重要なネガティブ要素かと。
    個人的には直床と地盤(擁壁)ってだけで一発退場x2。

  24. 1074 匿名さん

    >>1073 マンション比較中さん
    ここは15mの高さ制限があるので5階建なら階高が3mとなり、二重床にすると今度は天井高が低くなってしまうので、デべとしても天井高を取るか二重床を取るか苦渋の選択だったのではないかと想像します。
    4階建てにすれば天井高も二重床もどちらも確保できるが、そうなると全体の戸数が減るので1住戸あたりのコストが高くなってしまい最悪の結果となるので、このマンションにとっては直床が最適解だったのでしょう。

  25. 1075 匿名さん

    >1075

    階高3mとれれば二重床にしても天井高2.5mは確保できる。直床にしてるのはコストダウン。

  26. 1076 マンション検討中さん

    関東(東京および近郊)は昔から二重床の方が人気ですから、高級志向の方とか気にする方はハマらないので別の検討されるのでしょう。
    (蓋を開ければ本物件は大盛況のようでしたので、今の方はそんなに気にしなかったのではと思います)

    個人的にはスリッパで過ごすから踏み心地変わらないし(素足でも気にするほどではない)、階下への音も正直場合によるので、実需的には大きな問題ではないと思いました
    擁壁も再工事して、土砂崩れ警戒指定外すよう申請してるみたいですね

  27. 1077 検討板ユーザーさん

    こちらの物件の近隣住民の方はどのスーパーを普段使いするのでしょうか?

  28. 1078 マンション検討中さん

    >>1072 さん

    そんな必死にならなくても…
    意見を聞きたかっただけですので

  29. 1079 マンション検討中さん

    >>1078 マンション検討中さん

    ? 第三者からみて1072さんは普通に意見を答えてくれてるだけと思いますが
    お礼とかならいざ知らず角が立ちそうな言い方はどうかと

  30. 1080 マンコミュファンさん

    >>1077 検討板ユーザーさん
    フレル鷺沼が一番近そうです
    再開発中の仮設スーパーも、本物件と駅の間にできるようですね

  31. 1081 名無しさん

    >>1076 マンション検討中さん

    個人的にはこちらの方に同意です。
    直床を避ける方って、何がそんなにデメリットなんでしょうか。
    特に1073さんの絶対回避ってなるほどの理由が少しに気になりました。

    過去にイメージで嫌悪していたことはありますが、よくよく調べて考えて、私は気にならなくなりました。

  32. 1082 匿名さん

    >>1081 名無しさん
    直床の物件でもその他の条件がマッチしていたら直床を理由にその物件を断念することはないという意味だと思いますが、二重床と直床で価格も含めてその他の条件が全く同じなら二重床を選びませんか。
    単純に二重床と直床でどちらがいいかを聞けば二重床がいいと答える人が大多数だと思いますが、程度の差が個人個人によって違いその中で二重床でないと受け入れられないという人がいても特に不思議ではないと思います。

  33. 1083 マンション検討中さん

    この値段出すのに直床か、という気持ちの問題はある。

  34. 1084 通りがかりさん

    今からだとオプション締切済み、カラーセレクトできないので、購入断念しました。
    とても良い物件だと思いましたが、残念です!

  35. 1085 検討板ユーザーさん

    >>1084 通りがかりさん

    カラーセレクトまだできましたよ!

  36. 1086 マンション検討中さん

    直床のデメリットというか特性って、踏み心地とリフォーム時の取り回しくらいだと思ってますが、その他にはありますか?

  37. 1087 マンション検討中さん

    スーパーもコンビニも近くに無いのがね…
    コンビニは坂の上のファミリーマートが一番近いんですかね。

  38. 1088 マンション掲示板さん

    >>1085 検討板ユーザーさん
    今週末伺った際にはできないと言われてしまって…
    ちなみに上の階ですか?

  39. 1089 匿名さん

    >>1086 マンション検討中さん
    個人的に考える最大のデメリットは、購入検討者の中で直床=コストダウン物件と認識されてしまっていることなのかなと思っています。
    ちょうど駅近=正義みたいな感じで、駅近であれば他の条件が劣っていてもなんでも来いみたいな世間的に極端な受け止め方をされていることに少々違和感がありますが、それと同じで二重床=正義みたいなイメージが一旦植え付けられてしまうとそれを払拭するのは容易ではないように思います。
    三井あたりが、都内港区あたりの超高額物件を直床で販売するぐらいのエポックメーキング的な業界内での地殻変動でもない限りは正直二重床>直床という考え方は今後も続くと思います。

  40. 1090 マンコミュファンさん

    こと投資用物件の世界は、そう言った単純な人気、イメージも大事かもしれませんね。
    今も昔も鷺沼は実需で買う人が多い街だと思うので、投資家が鎬を削る都心の比べれば、仮にリセールだとしても相対的にそこまでクリティカルになることはないのでは、、と考えています。

  41. 1091 匿名さん

    直床だと将来、配管を交換するとき大変だったりする。最悪、露出とか。その辺も確認したうえで判断。

    購入するときって将来のことまで考えが及ぼなかったりする。

  42. 1092 マンション検討中さん

    やっぱり、イメージが大きいですよね。
    具体的な理解は及んでおらず思考停止してしまう方のほうが多いと思いますので致し方ない、というかそれが世の常ではありますね。
    (別にその方たちを悪いとは思っておらず、それだけイメージや先入観というのが強いという意図です。真剣に検討しなければ誰でもそうだと思います。)

    リフォームはおっしゃるとおりですが、そこまでの大規模リフォームをする想定で買う方のほうが珍しい気が個人的にはします。
    もちろん、条件として制限にならない方がいいということは同意です。

    コストダウンはそれだけ割安になるわけで、それはメリットと考えることもできると思います。

    もし他に検討されている方がいたら、本当に二重床が必要なのか、は自問してみてるといいと思います。

  43. 1093 マンコミュファンさん

    新しい鷺沼の新築計画が出て来ましたね(バースシティ・ザ・マーク鷺沼)
    TPH鷺沼からは10分くらいの距離

    駅距離ある(徒歩12分)けど、天カセ、天然木建具など、高級仕様ぽいです。
    本物件とは競合しなさそうですかね

  44. 1094 匿名さん

    >>1092 マンション検討中さん
    直床にしたコストダウン分がきっちりと販売価格に反映されているのであればメリットと感じる人もいるかもしれないが、こちらが近隣の二重床物件と比べて安いと感じられるほどには安くないように思いましたがどうですかね。直床にしてコストダウンを計ったが、一方では擁壁の強化工事をしたのでプラマイゼロになってしまったとかですかね。

  45. 1095 マンション検討中さん

    利益率などはわかりませんが、価格は部分的ではなく全体的に考えたいですね。単純に床や擁壁だけではないと思います。
    例えばデザインはエリアでは頭抜けていると思いますしね。

    またここが二重床だったら間違いなく今よりは高かったと思うので、そうでもいい層には魅力減るとは思いますが、直床だから魅力(的な価格)になった層は多いのではないかと思います。人気度的にも。
    当たり前ですが、擁壁もメリデリは人によると思います。

  46. 1096 匿名さん

    >>1086 マンション検討中さん
    掃き出し窓の下が床から高さがあって、ベランダに出るのに跨がないといけない所ですかね。
    個人的には掃き出し窓はリビングが多いので、結構気になります。
    ちなみに、窓に段差が必要なのは、室内とベランダのコンクリートが同じ高さだと施工上都合が良くて、ベランダからの水の侵入を防ぐために、ベランダと室内の間にコンクリートの縁を作る必要があるためみたいです。
    直床はコンクリートに直接張るので、段差が残る形になります。

  47. 1097 通りがかりさん

    床がーとか、擁壁が~とか、坪単価が~、周辺環境が~とか、徒歩何分~、
    全部完璧な物件なんて無いんだから
    予算内なら、もう最後は覚悟感と納得感やろ。
    いつまでウジウジして、決められない自分続けるねんお前らって感じ。

  48. 1098 検討板ユーザーさん

    >>1097 通りがかりさん
    完璧な物件がないから、何を優先するのか、何を諦めるかを皆悩むのでは無いてますか?

  49. 1099 eマンションさん

    >>1098 検討板ユーザーさん
    気持ちはわかりますが、こういう意見交換する気ない投稿は反応しない方がいいですよ。色んな意味で。

  50. 1100 eマンションさん

    不確定要素が多いからこそ、結婚と同じで最後は勢いで意思決定すべきでは、という1つの意見だと思いますがね。

    自分の意思決定を正当化したく購入者は早期完売を願い盲目的な賛美、購入断念者は逆に難癖をつける。マンコミュの日常風景ですね。

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス鷺沼」の記事があります

スムラボ yossy「ザ・パークハウス鷺沼」のレビューもチェック

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸