東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・グランクロス多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 多摩センター駅
  8. 【契約者専用】ザ・グランクロス多摩センター
匿名 [更新日時] 2025-02-21 08:29:16

ザ・グランクロス多摩センターの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680187/


所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2023-01-30 14:32:55

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 447 契約者さん 2024/12/30 10:59:57

    エアコンを3台持ち込みして取り付け依頼したのですが、取り付け(配管室内室外及びゴム等)で合計で20万円ほどかかりました。皆さんもこのぐらい料金取られましたでしょうか?

  2. 448 契約者さん3 2024/12/30 12:27:27

    新品のエアコンを3台買って、エアコン代+工事費用合わせて30万なので、持ち込みで20万は高く感じます

  3. 449 契約者さん5 2024/12/30 12:40:07

    >>447 契約者さん
    前のを持ってきたってことですか?

  4. 450 契約者さん5 2024/12/30 16:00:34

    >>447 契約者さん

    一台持ち込みしましたが、室内室外カバー込みで6万ほどかかりました。配管の曲がりが多くて高額になると説明されました。こんなことなら新しいのを買えばよかった…。

  5. 451 契約者さん5 2024/12/30 16:17:20

    持ち込み1台で6万、3台で20万かかっている方はサカイに依頼したのでしょうか?
    私は取り付けのみ別途業者に依頼しましたが、1台は3~4万でした。
    洋室の配管は確かにリビングと比べたら少し多いですが、極端に多いわけでもなく、
    曲がり1箇所につき+2000~3000円程度だと思います。

    費用の内訳とか見てみたいですね……

  6. 452 契約者さん2 2024/12/30 23:20:53

    サカイで依頼した業者です。
    内訳は以下でした。
    配管処理 = 39,000
    防錆止処理 1 + 2 + 3 = 9,000
    エアカットバルブ X 3 = 12,000
    防音 ゴムX 3 = 9,000
    下部処理 X 3 = 24,000
    耐火パテ X 3 = 15,000
    外カバー X 3 = 18,000
    内カバー X 3 = 25,500
    配管延長 6 + 1 + 3 = 25,000
    耐火塗布 X 3 = 6,000

  7. 453 契約者さん7 2024/12/31 01:12:09

    >>452 契約者さん2さん
    サカイ高すぎ

  8. 454 契約者さん3 2024/12/31 02:17:30

    >>450 契約者さん5さん

    間違い無いです。持ち込みは損するので新しく買った方が絶対に安かったです。これから入居される方はご注意ください。サカイから外注されてるエアコンの取り付け会社の人も対応悪いかったです。

  9. 455 契約者さん5 2024/12/31 05:21:42

    >>452 契約者さん2さん
    明らかに高すぎですね。
    持ち込みだから高いというよりもサカイがべらぼうに高いだけな気も。
    くらしのマーケットなどで依頼した方が良かったかもですね。

    配管処理 = 39,000
    配管延長 6 + 1 + 3 = 25,000
    →サカイは標準で配管2mってところでしょうか。
     普通4mくらいまでは標準費用に含まれます。
    (2mで配管できるところって極めて少数)

    防錆止処理 1 + 2 + 3 = 9,000
    エアカットバルブ X 3 = 12,000
    防音 ゴムX 3 = 9,000
    下部処理 X 3 = 24,000
    耐火パテ X 3 = 15,000
    耐火塗布 X 3 = 6,000
    →この辺のオプションも普通なら標準に含まれていたり、
     入れてもあんまり意味のない項目が多く、無理に利益を稼いでいる感が強いですね。
     エアカットバルブは密閉性が高いからつけたほう良いと業者はよく言いますが、
     このマンションはキッチンと換気口開閉が連動しているし、
     エアカットバルブ自体ゴミが詰まりやすくて寿命に影響しますし、なくてもいいかなと。
     それと、下部処理ってなんでしょう。ドレン処理にしては異常に高いし

    外カバー X 3 = 18,000
    内カバー X 3 = 25,500
     →この辺は一見安めに見えますが、結局オプションでいろいろ取られるわけですね

  10. 456 契約者さん7 2024/12/31 07:53:13

    サカイ経由でエアコン買ったものですが、引越しに入っているエアコン取り付けパックの他に引越し当日に取付業者から十数万円現金で請求されました。(オプション扱いですが、当然やりますよね?という雰囲気で進められてしまいました)事前に説明された記憶がないのですが、サカイでエアコン買わなければよかったなと少し後悔しています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アージョ府中
  12. 457 契約者さん1 2024/12/31 08:11:54

    ええ…そんな高額請求されるなんて思ってなかったし、そんなに払えないので取り外しに来た時に聞いてみます…

  13. 458 契約者さん6 2024/12/31 08:12:59

    ちなみにドラム設置の場合は他にプラスでかかる可能性があるとはいわれましたがエアコンは言われなかったです。

  14. 459 契約者さん6 2024/12/31 08:39:57

    私は駐車場代までとられました

  15. 460 契約者さん5 2024/12/31 09:39:58

    業者の人もガラの悪い気だるそうな方だったしサカイと言えど信用しきったらだめですね
    せっかく良い気分で引っ越し出来たのに残念でした

  16. 461 契約者さん8 2024/12/31 10:52:11

    サカイの業者に頼まないことにして、引越し料金をエアコン敷設分だけ減額できないのかしら

  17. 462 契約者さん1 2024/12/31 11:36:16

    引っ越す順番は皆さん抽選通りに行うのかしら。

  18. 463 契約者さん8 2024/12/31 11:53:12

    >>460 契約者さん5さん
    サカイはとても対応良かったですが、エアコン業者は最悪でした。気怠そうに対応されました

  19. 464 契約者さん3 2024/12/31 13:01:02

    引越し業者なんて信じちゃだめよ
    見積もりも適当

  20. 465 契約者さん5 2024/12/31 13:03:45

    エアコン取り付けは下請けにまわしているので、
    下請けは取り分のために現場でオプション上乗せしまくるんでしょうね。
    サカイが幹事してるのなら、費用なんて前もって分かりきってるだろうに。

  21. 466 契約者さん 2024/12/31 13:23:28

    皆さんネットの契約でau IDが発生しましたよね。元々au IDを持っていた方やじぶん銀行でローンを組む際にau IDを作成した方はau IDが二つある状態になってると思うのですがIDの統合ってされましたか?

  22. 467 契約者さん8 2024/12/31 19:54:48

    24時間換気寒くないですか?

  23. 468 管理担当 2025/01/01 00:21:33

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 469 管理担当 2025/01/01 00:49:43

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 470 契約者さん 2025/01/01 02:43:00

    分譲マンションの屋内ゴミ捨て場って24時間使用できてゴミの日の当日朝に管理人さんが外の集積所に出しに行っていただけるものだと思っていたのですが違うのでしょうか。

  26. 471 契約者さん 2025/01/01 03:58:23

    >>467 契約者さん8さん
    お風呂の換気を通常のではなく冬季にしましたか?
    あと最初はリビングの換気シャッターが開けっ放しなのでそれをしめると寒さがだいぶやわらぎます

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    メイツ府中中河原
  28. 472 契約者さん 2025/01/01 12:33:14

    以前より、山崎実業さんのシンク下収納扉タオルハンガーを使用していたのですが、当マンションでは扉が閉まらず使用できないようです。
    キッチンで使用するタオルハンガーのオススメありましたら教えてほしいです

  29. 473 契約者さん6 2025/01/01 13:18:34

    >>472 契約者さん

    ダイソーのやつですね

  30. 474 住民さん6 2025/01/01 14:20:50

    >>471 契約者さん
    早速冬季モードにしたところだいぶ換気が弱まりました!

  31. 475 管理担当 2025/01/01 15:26:10

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]


  32. 476 契約者さん5 2025/01/01 15:42:23

    取り付け費用込みって単語だけだとどこまで含まれているのか分からない。
    化粧カバーなど込み込みで追加費用一切なしって確約してくれてるならいいけど
    そうじゃなければいろいろオプション扱いになるのでは?

  33. 477 契約者さん3 2025/01/01 22:28:17

    結露凄くないですか?

  34. 478 契約者 2025/01/02 00:46:34

    >>456 契約者さん7さん

    当日請求された費用はどのような項目でしたか?
    サカイ経由でエアコン購入した人は必ずかかるような費用なのでしょうか。

  35. 479 管理担当 2025/01/02 05:51:31

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 480 契約者さん3 2025/01/02 07:38:50

    >>479 住民さん7さん
    ここで聞くより、1Fにいる管理人さんに聞いたらどうかな?

  37. 481 住民さん7 2025/01/02 13:41:34

    >>477 契約者さん3さん

    どこですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル国立II
  39. 482 住民さん7 2025/01/02 13:45:39

    横90奥行75のレンジフード見つからないのですが皆様どうされていますか?空いている部分だけ塞ぐ形でいいんですかね?

  40. 483 契約者さん 2025/01/02 13:55:40

    >>482 住民さん7さん
    前にここで297×350mmでよいって教えてくれてたよ

  41. 484 契約者さん5 2025/01/02 23:46:40

    車寄せの横のスペースってゲスト駐車場でしたっけ?
    ずーっと駐まってる車がありますよね。

  42. 485 契約者さん7 2025/01/03 05:13:39

    >>484 契約者さん5さん
    平置きの駐輪場?あれは何台まで置いてよい規則なのでしょうか?1スペースに2台、、いいえ、子供用の自転車も含めて3台とか置いてあるのもありますが。。

  43. 486 契約者 2025/01/03 06:15:47

    >>484 契約者さん5さん

    同感です

  44. 487 住民さん2 2025/01/03 07:20:34

    自転車はどうやったら借りれるか分かる方いますか?

  45. 488 契約者さん7 2025/01/03 07:50:08

    >>487 住民さん2さん
    宅配ボックスのタッチパネルで手続き

  46. 489 住民さん2 2025/01/03 08:31:08

    >>488 契約者さん7さん

    ありがとうございます!

  47. 490 契約者さん4 2025/01/03 10:11:17

    >>485 契約者さん7さん
    管理人に聞けばいいじゃん

  48. 491 契約者さん 2025/01/03 11:31:15

    >>485 契約者さん7さん
    隣にはみ出さなきゃよさそうだけど3台置いたらはみ出してるよね…隣の人だったら迷惑だね

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 492 契約者さん 2025/01/03 11:34:22

    >>485 さん

    抽選前に長谷工の人に聞いた時は枠内に収まれば特に台数の決まりはないって言ってました。

  51. 493 住民さん3 2025/01/03 12:29:22

    >>491 契約者さん
    ほんと、はみ出さなければいいとは思いますが、大人用2台はきついでしょ?
    ライン内であっても空間がはみ出していたり。いい気はしないですよね。
    この間、ライン内に既に2台あり、子ども用のは前の共有部分に堂々と置かれていました。

  52. 494 住民さん8 2025/01/03 13:09:06

    普通にお客さん用駐車場欲しいよね

  53. 495 住民さん1 2025/01/03 13:17:04

    荷下ろしの時に一時的に停車するくらいであればいいですがずっと同じ車が止まっているのはおかしいですね

  54. 496 住民さん1 2025/01/03 13:23:49

    来客用駐車場はあればいいけどそれなら足りてない住人用に使うでいいかな。。ちょっと歩けばTIMESもあるし。

  55. 497 住民さん2 2025/01/03 13:50:16

    >>494 住民さん8さん
    いらないよ
    どっかの駐車場使えばいいじゃん
    管理費がわざわざ上がるような設備は不用
    カーシェアとかも必要なら自分で借りればいいし

  56. 498 契約者さん 2025/01/03 14:24:29

    >>493 住民さん3さん
    隣がそれだったらきついですね。そういうのは管理人さんに相談したら改善するんでしょうか。注意書きしてほしい。

  57. 499 契約者さん3 2025/01/03 19:15:12

    >>494 住民さん8さん
    個人的に要らないかなぁと思います。
    その分、管理費に跳ね返るし、そこまでのクオリティ求めてないです。必要ならコインパーキングを使ってもらえれば良いのではないでしょうか。

  58. 500 契約者さん8 2025/01/03 22:11:56

    質問です。
    エントランスからインターホンを鳴らされたら、映像が見えるのですが、部屋の玄関のインターホンの時はブルー画面になっています。
    みなさんのところも同じか教えて欲しいです。

  59. 501 契約者さん7 2025/01/04 02:37:15

    >>500 契約者さん8さん
    部屋のインターホンはカメラ無しの仕様だと、説明ありましたよー

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 502 契約者さん2 2025/01/04 03:45:25

    >>484 契約者さん5さん

    私も気になっています。ずっと同じ車が占有してますよね。

  62. 503 住民さん4 2025/01/04 05:18:25

    >>501 契約者さん7さん

    ありがとうございます!聞いてませんでした(汗)

  63. 504 契約者さん2 2025/01/04 13:08:57

    ネットの回線速度が30Mbpsにまで落ちましたね
    これから人が更に入ってくるので心配です
    1Gbps×3本で297世帯賄うのはどう考えても無理ですよね
    他社の光回線追加はできないみたいだし困りますね

  64. 505 住民の人に質問したいさん 2025/01/04 13:49:32

    1Gbps*3本ってなんのことですか?

  65. 506 住民さん7 2025/01/04 14:09:06

    >>504 契約者さん2さん
    今測定したら、300Mbps以上出ましたけど。。。

  66. 507 住民さん1 2025/01/04 16:43:44

    生鮮食品ボックスの配置は利用者以外にはメリット無いな~
    感じたデメリットは
    ・回収日以外にも外にボックスを置く人が現れる
    ・不審者が侵入しやすくなる
    ・ボックス以外も置くようになる
    ・管理人の仕事が増える

  67. 508 住民さん2 2025/01/04 23:41:43

    >>507 住民さん1さん
    利用者以外にメリットあることなんて何かあるんですかね、これ以外にもそもそも。
    現時点でボックス以外にもコールマンのキャリーワゴン置いてる人もいるし、それはいいんですか?
    生成食品のボックス程度なら、子育て世代や遅くまで仕事されてる方であればある程度必要と思いますが。
    管理人の仕事が増えるって、言うほど増えますか?

  68. 509 契約者さん1 2025/01/05 04:31:59

    >>508 さん
    同感です。

  69. 510 管理担当 2025/01/05 05:54:28

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 511 管理担当 2025/01/05 07:10:14

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  71. 512 住民さん7 2025/01/05 11:15:59

    皆さん食洗機うまく使えてますか?念入りコースにしても(食器の並べ方は説明書通り)汚れ残ってるし乾いてないので、結局手で洗ってます。。

  72. 513 契約者さん3 2025/01/05 23:37:12

    食洗機は前から使ってるけどそんなもん。

  73. 514 住民さん3 2025/01/06 00:47:21

    食洗機は予洗い必須で、
    油落としと乾燥くらいの使い方ですね

  74. 515 住民さん7 2025/01/06 01:00:36

    引越し業者の段ボールって業者に引き取ってもらうものかと思っていましたがゴミ捨て場にありますね

  75. 516 契約者さん3 2025/01/06 02:23:18

    >>512 さん

    同じく食洗機上手く使えてません。
    以前据え置き型の3万の食洗機を使っていましたが、それと比較して使い物にならないので、手洗いしてます。
    調べるとリンナイのビルトイン食洗機は評判が悪いので、Panasonicに買い換えを検討してます。

  76. 517 住民さん8 2025/01/06 06:28:29

    >>515 住民さん7さん

    段ボールの引き取りは業者によると思います。
    引き取ってくれる業者も、サービスとしてなので、捨てたちゃダメということではないと思います。

  77. 518 管理担当 2025/01/06 07:19:36

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  78. 519 住民さん 2025/01/06 08:00:19

    提携の引越し業者の方が言っていたのか忘れましたが、引っ越しで使用したダンボールはゴミには出せないので我々が持ち帰りますみたいなことを言っていた気がします。入居が重なるので全員がゴミに出すと回収業者が回収し切れないからなのかなぁと勝手に理解していましたが…

  79. 520 契約者さん7 2025/01/06 09:47:14

    >>515 住民さん7さん
    まぁ幹事のサカイ引越センターの注意事項には書いてありしたね。引越用の段ボールはマンションのゴミとして捨てないようにと。
    ただ、有料で回収してもらうにしても全ての段ボールを
    一度に回収してもらうのは難しい部分もあるので、ある程度は仕方ないかなと思います。
    他の書き込みにも当てはまりますが、引越でバタバタしている時期ですし、ある程度のルールからの逸脱は仕方ないかなと思いますが、個人的にはこれがエスカレートしていかないことを願います。

  80. 521 契約者さん3 2025/01/06 10:15:58

    多摩市もマンションも引越しダンボールダメとは言ってない。
    何がダメなの?

  81. 522 住民さん2 2025/01/06 11:37:23

    サカイのダンボールばかり捨てられてるけどねw

  82. 523 契約者さん7 2025/01/06 11:41:55

    >>346 契約者さん4さん
    最近行ってきましたが、糞の上に電線があります。時期的にそこの電線に隙間がないくらい鳥がとまっているのを見たことがあります。最近は寒くなったので違う場所に群れで移動したようです。
    糞の掃除はたまにはしてほしいですよね?…

  83. 524 契約者さん3 2025/01/06 15:26:47

    ダンボール回収で金取るの今?

  84. 525 住民さん7 2025/01/07 03:15:01

    サカイさんなら、ダンボール、いま毎日引越しに来てるスタッフさんに下で声かければ家まで引き取りに来てくれますよ。ウチは引越しの際、そう言ってくれたので翌日、その後に出たダンボールは全て引き取りにきてもらいました。たぶん若いアルバイトさんも多いのでその辺は知らないと思います。
    こちらから声掛けすれば引き取りに来てくれますよ。

  85. 526 住民さん6 2025/01/07 04:24:25

    若い人多そうですねえ

  86. 527 契約者さん8 2025/01/07 22:28:21

    入居して1週間経つのですが、風呂のシャワーは比較的早めに温水に変わるのですが、キッチンと洗面所の温水って出ますか? 1分くらい流しても冷たいままでストレスなのですが、皆さんどうでしょうか。

  87. 528 住民さん3 2025/01/07 22:44:31

    >>527 契約者さん8さん
    確かに!温水出るまでかなり時間かかるー!!(>_<)

  88. 529 住民さん 2025/01/08 03:46:01

    水道は個人でネットや電話で使用開始の手続きをしてから当日自分で開栓で合っていますか?配られた書類に特に水道に関するお知らせがなかったので…

  89. 530 契約者さん1 2025/01/08 03:52:13

    >>529 住民さん
    あってますよー!

  90. 531 住民さん 2025/01/08 04:05:37

    >>530 契約者さん1さん
    ありがとうございます!!!

  91. 532 契約者さん4 2025/01/08 10:59:40

    >>508 住民さん2さん
    遅くまで働いています。
    ある程度、と言われると…いろんな人がいますよ。と思います。
    長いこと屋外に置き配がされる方が防犯や盗難、虫など衛生的にも不安です
    共用部の利用になるわけですし利用者の方だけ管理料を取るなどできたら、お互い良いのかなと思うんですけどね…

  92. 533 住民さん2 2025/01/08 12:14:49

    私は食品の宅配は使う予定もありませんが
    こういうお互い様のケースを想定して管理費を払っているつもりです。
    ルールを決めて、逸脱した人がいればその都度改善すれば良いと思います。
    最初からデメリットだけフォーカスしすぎると何もできなくなりますよ。

  93. 534 住民さん7 2025/01/08 12:21:51

    マンションはみんなで住むので譲り合いが大事ですね
    全く批判する意図は無く単純に疑問なんですが、他人の置き配が気になると言うことは理解できたのですが、ウーバーイーツの利用に関してはどう考えてますか?
    これも防犯上の理由や盗難とか考えてウーバーイーツも良くないと考えてますか?

  94. 535 511 住民さん3 2025/01/08 12:30:40

    >>532 契約者さん4さん
    このサービスが出来るようになったとして、何で管理費が上がる前提でいるのかが単純に疑問ですね
    なぜ、長い事置きっぱなしになる前提なんですか?
    マイナス面しかないんですね

  95. 536 住民さん22 2025/01/09 07:42:53

    レンジフードのフィルターって1枚買えば足りますか?

  96. 537 住民さん8 2025/01/09 09:38:34

    >>534 住民さん7さん
    532です。
    譲り合いなので、最終的には多数決などで決めていただければいいかなとは思ってますね。
    はい、出前、ウーバーイーツ、使いません。個人的には。
    すぐに受け取れないから共用部の廊下に置いてもらう(宅配ボックスは折角あるのに! が気になってしまいますね。

  97. 538 住民さん1 2025/01/09 09:45:34

    >>535 511 住民さん3さん
    管理費が上がるではなく、サービスの一環として使えるとよいのではと思った次第です。
    ラウンジの1時間100円…のような使い方ですね。

  98. 539 住民さん3 2025/01/09 10:29:57

    引越し済みの方、みなさんのところにも三栄建設の方こられましたか?話しは聞いてみようと思いますが..契約などされた方おられますか?

  99. 540 住民さん6 2025/01/09 11:08:13

    >>539 住民さん3さん

    誰ですかそちらの方は

  100. 541 住民さん3 2025/01/09 11:21:35

    >>539 住民さん3さん
    私もしつこく電話来ててめんどくさいのですが、話聞かれた方詳細教えて欲しいです

  101. 542 入居済みさん 2025/01/09 11:41:38

    しつこい時点で話聞かない方がいいと思うが……

  102. 543 住民さん3 2025/01/09 11:52:22

    >>537 住民さん8さん
    譲り合いと多数決はむしろ逆の性質なので、懸念点があるのであれば事前に明確にして、議論すべきだと思います。
    ウーバーイーツに関しても個人が使う、使わないかの話というよりも、住民以外がマンションに立ち入る以上、防犯の観点ではリスクは同じではないか?ということです。
    さらに言えば、宅配便も、何なら今の一斉入居も同じことでしょう。

    恐らく多くの人はそういった観点から食品の置き配が特段何かしら別のリスクを生むことはなく、利便性の方が勝ると思ってるのではないでしょうか?
    宅配ボックスも数に限りがありますし、設定して入れるのも案外面倒だったりします。

  103. 544 住民さん4 2025/01/09 14:07:39

    映画館下のスポーツオーソリティ跡地はスポーツパーティ施設?のような物らしいですね。。。https://tamapon.com/2025/01/04/okanouepatio-taitosportsentermefaciliti...

  104. 545 住民さん6 2025/01/09 22:49:19

    若者の娯楽が増えていいじゃないか

  105. 546 住民 2025/01/10 01:54:35

    >>539 住民さん3さん
    こちらにもきました。
    三栄住設という会社の方から、専用部と共用部ではマンションの水道配管の管理区分が違うため、専用部は個人負担で管理していく必要がある。別途費用はかかるが自身で管理するのは難しいため後日話しをさせてほしいという内容でした。
    ネットで調べるとあまりいい情報は出てきませんね

  106. 547 契約者さん 2025/01/10 11:16:50

    すみません分かる方いらっしゃったら教えて下さい。
    これは何に使うものでしょうか。また、食洗機の説明書はどこかに置いてあるのでしょうか。ネットで調べれば出てくるとは思いますが諸々説明書が見当たらずで、、

    1. すみません分かる方いらっしゃったら教えて...
  107. 548 契約者さん4 2025/01/10 11:56:00

    >>547 契約者さん
    ディスポーザー取扱説明書を見ると使い方わかります。

    1. ディスポーザー取扱説明書を見ると使い方わ...
  108. 549 契約者さん8 2025/01/10 12:18:40

    >>547 契約者さん
    簡単な説明書はあったけど、詳細みるならもらった資料にあるQRコード読み取ってネットでみるしかないよ

  109. 550 契約者さん2 2025/01/11 12:38:26

    こっちに越してきて、楽天モバイルの繋がりはわるくなった気がします。

    マンションの一階部分で圏外になることもあります。
    あと例えばココリアの地下も圏外ですね。他のキャリアはいかがでしょうか?

  110. 551 住民さん1 2025/01/11 12:43:36

    >>550 契約者さん2さん
    身内が楽天ですが同じ事言ってます。スマホで決済するから困ってます。

  111. 552 住民さん6 2025/01/11 13:33:56

    データセンターのあるkddiなら間違いないのでは?

  112. 553 住民さん3 2025/01/11 23:27:57

    >>550 契約者さん2さん

    格安なんだから仕方ない。通信気にするなら大手にすれば良い話。

  113. 554 住民さん 2025/01/13 11:26:33

    引越しされたみなさん、冷える朝晩は床暖房のみで過ごしていますか?ガスを床暖房プランにしたので床暖房を積極的に使うべきか迷っています。

  114. 555 住民さん1 2025/01/13 13:43:58

    >>554 住民さん

    床暖房と暖房両方

  115. 556 検討板ユーザーさん 2025/01/13 15:36:08

    床暖最高

    床暖ないマンションには住めない

  116. 557 住民さん7 2025/01/13 22:23:13

    >>554 住民さん

    床暖だけじゃ寒くて生活できない

  117. 558 住民さん 2025/01/13 23:11:39

    >>554 住民さん
    既に入居されてる方が羨ましいですね
    私達はもう少し先で…
    質問ですが、電気、ガス、水道と開栓連絡はしてますが、プランはその連絡の際に選択できてるんですか?
    ガスのみかもですが、そんな連絡もしてないので、事前にできるのかと疑問でした。
    わかれば、教えて頂きたいです。ちなみに、東京ガスです。入居したら、口座振替などの紙が入ってたりするのかなと思ってました。

  118. 559 住民さん5 2025/01/14 01:47:58

    >>558 住民さん

    引っ越しの順番的にまだ引っ越せないんですかね?毎日引っ越しのトラック来てますが全然順番気にしないで引越される方が多いように感じます。入口付近はサカイさんが陣取ってますが。わら

  119. 560 住民さん1 2025/01/14 01:50:53

    >>558 住民さん
    東京ガスは、開栓の立会いの日に担当者がプランを設定してくれるので入りたいプランを伝えれば良いですよ。私は暖らんぷらんにしました。支払いはその後WEBで設定できます。お客様番号も立会いの担当者からもらえます。
    水道は入居時に自分で玄関外にある水道の元栓開いた後、東京都水道局のアプリで利用開始登録すればOKです。登録自体は住所を入力すればOKです。
    電気は入居時に申請の連絡が入っていたので大丈夫ですよね。

  120. 561 検討板ユーザーさん 2025/01/14 02:48:48

    多摩センターいいとこ

  121. 562 住民さん 2025/01/14 03:21:24

    >>559 住民さん5さん
    他も検討しましたが、抽選通りでいいやと。
    ちょくちょく行きますが、結構入られてますね。

    >> 560 住民さん1
    詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
    助かります。

  122. 563 マンション住民さん 2025/01/14 05:25:43

    順番守らずに入居している人が多いって本当ですかね。
    業者は好きにしていいけど、順番は守りましょうっていう大前提だったと思いますが。
    皆同じ日に勝手に引っ越し始めたら大渋滞じゃないですか?

  123. 564 住民さん6 2025/01/14 06:01:14

    >>559 住民さん5さん
    本当にそんな人いるんですかー!?
    信じられないですね。。。

  124. 565 住民さん3 2025/01/14 07:57:04

    >>563 マンション住民さん
    橋の下まで引っ越し車両来てたり、駐車場の方に引っ越し車両止まってたりしてるので、さすがにそこまで止まってるのはオーバー状態かと。

  125. 566 住民さん 2025/01/14 08:27:55

    >>564 住民さん6さん
    倫理観的にやはり順番は守るべきかなと
    まー、やったもん勝ち的な人はそれなりにいますよね
    多分

  126. 567 住民さん4 2025/01/14 08:50:14

    >>566 住民さん
    確かにこれだけ世帯数あれば、そういうルール守らない人がいるかもしれないけど、そういう人が隣人になってもらいたくなーい!!

  127. 568 住民さん8 2025/01/14 09:03:23

    昨日レンタサイクル初めて使いましたが、まさかの電動で喜んだのは束の間、充電されておらず、ただ重い自転車を乗っただけでした。。。誰が充電管理してるんですかね?

  128. 569 住民さん1 2025/01/14 10:21:12

    特に中住戸だと、上下左右が引っ越してきたらお互いの暖房でコンクリートが蓄熱するので、夜暖房を切っても朝時点のの室温が下がらないと聞きますが、早くから引っ越して来た人はそんな実感あります?

  129. 570 中古マンション検討中さん 2025/01/14 17:14:16

    >>568 住民さん8さん
    説明では返却後から一番時間が経過している(一番充電されている)自転車が自動であてがわれるという話でした。私も数回使用しましたが借りた際はすべて充電100%状態でした。

  130. 571 住民さん4 2025/01/15 02:22:44

    >>565 住民さん3さん
    家電の新規購入に伴う搬入はいつでもOKだったので、その車両だと理解していました。引越し日通りにみなさんやっていると思いますよ。

  131. 572 住民さん3 2025/01/15 02:29:51

    >>571 住民さん4さん

    私もそう思います。我が家も引っ越してから購入家具や家電の搬入で業者や配達業者が何回も出入りしているので。

  132. 573 検討板ユーザーさん 2025/01/15 03:24:46

    入居日以外にも荷物運ぶからね
    一日に全部!なんて無理

  133. 574 契約者さん7 2025/01/15 06:19:32

    >>569 住民さん1さん
    入居が始まって割とすぐ越してきた中住戸のものです。
    入居後数日は朝晩床暖を使用しておりましたが、おっしゃる通り、最近は朝数時間床暖を使用するだけで寝るまで適温なので、とても助かっております。

  134. 575 住民さん2 2025/01/15 10:56:42

    auじぶん銀行にされた方って変動金利いくらでしたか?最終的に0.398になってるんですが。。。

  135. 576 契約者さん1 2025/01/15 11:19:42

    >>575 住民さん2さん
    同じです。申込時より金利上がりましたよね。。

  136. 577 住民さん4 2025/01/15 14:03:29

    >>576 契約者さん1さん

    ですよね。。。SBIにしとけば。。。

  137. 578 検討板ユーザーさん 2025/01/15 14:35:58

    借り換えだ借り換えだー!
    まあ、どうせどこも早かれ遅かれ同じレベルに上がると思うけど

  138. 579 住民さん7 2025/01/16 00:21:22

    >>575 住民さん2さん

    paypayも0.399ですね、、、

  139. 580 住民さん2 2025/01/16 03:28:10

    >>579 住民さん7さん
    どこもあがったんですね

  140. 581 検討板ユーザーさん 2025/01/16 04:31:02

    来週の日銀決定によってはもっと上がる

  141. 582 住民さん5 2025/01/16 06:19:38

    SBI 0.435でした

  142. 583 住民さん2 2025/01/16 09:07:33

    24時間換気の影響か加湿器フル稼働でも湿度35%くらいですが、みなさんのおうちはいかがですか?部屋の広さに対して加湿器の容量は十分足りています…

  143. 584 住民さん8 2025/01/16 09:39:54

    >>582 住民さん5さん

    そんなあがったんですか?!!!

  144. 585 管理担当 2025/01/17 01:12:28

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  145. 586 住民さん3 2025/01/17 08:18:44

    不在時の訪問者が録画されるのはいいんですが、
    何かしらコメント残してくれないと何の用事だったか全然分からないですね。

  146. 587 住民さん 2025/01/17 11:05:53

    モニター付きインターホンの使用方法などどこかに書類や記載がありましたか?もし分かる方いれば教えてください

  147. 588 住民さん5 2025/01/17 15:02:20

    この時間に鳥達は電線の上で寝てるんですね。。。どうにかならないものなのか。

  148. 589 住民さん4 2025/01/18 01:57:45

    >>553 住民さん3さん
    その大手のつながり方はどうですか?

  149. 590 住民 2025/01/18 06:25:49

    共用ラウンジの使用方法は完全予約制なのでしょうか?
    素敵ネットで予約すると貸切できて、予約がなければ自由に利用できる感じでしょうか?
    また、利用方法などどの資料に記載があるか教えて頂けますと嬉しいです。

  150. 591 住民さん5 2025/01/18 10:18:11

    >>588 住民さん5さん

    私もペデストリアンデッキと行き来する時いつも鳥のフンに怯えながら過ごしてます。

  151. 592 住民さん 2025/01/18 12:15:25

    本日から入居しました。よろしくお願いします。
    シンクやお風呂の水アカができやすい気がするのですが、みなさんはどのように対策されていますか?
    少し使っただけで、水滴後がのこってしまって。。

  152. 593 住民さん8 2025/01/18 13:17:43

    >>592 住民さん
    コーティングしてるので残りません

  153. 594 契約者さん5 2025/01/18 16:52:14

    24日に引越し予定です。

    もう既にお引越しされてる方、住みやすさはいかがでしょうか?

  154. 595 住民さん6 2025/01/18 23:12:40

    >>583 住民さん2さん
    以前住んでいた戸建てでは加湿器の出番がなかったので処分してしまい…何もしていない状態だとリビングの湿度は30%前後です。洗濯物を部屋干しして35%になるかなというところです。外に干すより早く乾きます。早く加湿器を購入しないとと思っておりましたが、フル稼働でもそんな感じなんですね…

  155. 596 住民さん8 2025/01/19 02:20:22

    >>593 住民さん8さん
    した?されている?

  156. 597 住民さん6 2025/01/19 03:31:03

    >>592 住民さん
    多分、水回りとかのコーティングをされた方が残らないと言っていると思われます
    多少残りますよ、私もしてないので
    郵便受けに入居前にされなかった方へと、案内が入っていました
    パッケージとしては、水回りコーティング浴室セット、水回りコーティング3点セット、4点セットとあるので、確認されて、ご検討されてみては。

  157. 598 住民さん6 2025/01/19 08:41:35

    >>597 住民さん6さん

    ありがとうございます。
    こまめに拭くようにします。

  158. 599 住民さん 2025/01/19 10:26:13

    これから入居するものです。
    電動自転車は無料でレンタルできるんでしたっけ?借りてみたいです^^

  159. 600 住民さん1 2025/01/19 11:13:29

    >>599 住民さん
    無料ですよ!
    レンタサイクルはすごく便利ですよ。よく使っています。

  160. 601 契約者さん7 2025/01/19 11:16:43

    >>599 住民さん
    6時間まで使えます。充電されていない自転車もあるので注意です。

  161. 602 契約者さん8 2025/01/19 23:41:23

    >>599 住民さん
    1家庭1台のみのレンタルできます。同時に2台はレンタル不可です。

  162. 603 住民さん7 2025/01/20 07:37:28

    駐車場が外れた方は、どこ契約されましたか?

  163. 604 契約者さん 2025/01/20 12:35:14

    皆さんコートってどうしてますか?

  164. 605 検討板ユーザーさん 2025/01/20 15:31:02

    どんな感じよすんでみて

  165. 606 契約者さん6 2025/01/20 23:55:19

    ここでの書き込み通り、
    多摩センター勤務者多いね
    朝わんさか逆方向に向かってくる

  166. 607 住民さん6 2025/01/21 02:34:13

    >>605 検討板ユーザーさん

    いい感じよ、特に不満なし

  167. 608 住民さん3 2025/01/21 03:15:20

    >>604 契約者さん
    人それぞれじゃないですか
    廊下にコート掛け様にフックを取り付けてる人もいれば、コート掛け用のポールハンガーを置く人もいるでしょうし、関係なく収納に入れる人もいる
    それぞれの好みかなと思いますね

  168. 609 入居予定さん 2025/01/21 03:54:26

    >>603 住民さん7さん
    近くの駐車場を空き待ちしています…

  169. 610 住民さん8 2025/01/21 13:49:24

    外の駐車場で他と比較してここは近い、って言うところありますでしょうか?
    価格を置いておくとどこも距離的にはどっこいどっこいかなと思って悩んでます。。

  170. 611 住民さん1 2025/01/22 06:05:40

    >>610 住民さん8さん
    わたし、当選していた駐車場をだいぶん前に(12月初めくらいに)キャンセルしたんですが、まだ抽選案内的なものは来てないんですかね、、、

  171. 612 マンション住民さん 2025/01/23 02:16:49

    >>611 住民さん1さん
    そうなんですね!そしたら近々抽選案内があるかもですね。

  172. 613 契約者さん6 2025/01/24 07:24:50

    また賃貸が出た
    最上階か

  173. 614 住民さん2 2025/01/25 03:14:54

    エレベーター内に、粗大ゴミをルール無視で出してる方の写真がのっていますね。
    私も今後出す予定があるので、一定数、そのあたりいい加減な方がいるようで、残念です。

  174. 615 住民さん2 2025/01/25 04:06:10

    >>614 住民さん2さん
    1階でエレベーター待ってたらおじさんに順番抜かしされて乗り込まれて閉められました。
    身勝手な人が増えたのかな。悲しかったです。

  175. 616 契約者さん2 2025/01/25 05:16:20

    >>615 住民さん2さん

    それは悲しい…同じマンション住民として思いやりを持って過ごしたいですよね。

  176. 617 住民さん3 2025/01/25 10:22:48

    >>614 住民さん2さん

    普通にカメラ見て犯人見つければ良いのに。

  177. 618 住民さん5 2025/01/25 13:12:16

    管理費から拠出して処分になりそう

  178. 619 住民さん2 2025/01/25 15:08:26

    玄関入って管理人受付前の白いソファに酔っ払い?みたいな人が寝てました。住人なのか不審者なのか謎。

  179. 620 住民さん6 2025/01/26 00:37:16

    挨拶しない人も増えましたね。

  180. 621 住民さん6 2025/01/26 00:59:41

    >>620 住民さん6さん
    12月から住み始めていますが最近挨拶しても無反応の方増えたと思います。

  181. 622 住民さん6 2025/01/26 01:14:29

    入居して隣人に挨拶に行かれた方っていますか?
    私は最近入居して、行こうと思ってますが、嫌がられるものですかね?

  182. 623 住民さん6 2025/01/26 02:31:31

    >>622 住民さん6さん
    住み始めたのが初期なので周り誰も住んでなくて行ってませんが、上の階の方が挨拶に来てくれました。
    丁寧な方だなぁと嬉しかったです。

  183. 624 住民さん3 2025/01/26 02:32:30

    >>621 住民さん6さん

    同じくです。
    その頃は人少ないのもあってか雰囲気よかったですよね。

  184. 625 住民さん8 2025/01/26 03:56:03

    >>620 住民さん6さん
    これだけ世帯数いると色んな方がいますよね。
    私は入居して少し経ちますがやっぱりお互い挨拶すると
    嬉しいのでこれからも続けたいと思います!

  185. 626 契約者さん4 2025/01/26 05:19:56

    挨拶問題はどこも同じもの

  186. 627 住民さん8 2025/01/26 12:05:58

    みなさん、どちらのスーパーで買い物されてますか?
    オススメあれば教えていただきたいです

  187. 628 契約者さん4 2025/01/26 12:58:19

    近いのはダイエー
    安いのは千歳屋
    高いけど便利な北野エース
    無難なヨーカドー

  188. 629 住民さん2 2025/01/26 14:18:05

    >>627 住民さん8さん
    私は圧倒的に千歳屋派です。
    構造的に結構めんどいなと思うこともありますが、種類多く人も他より多い印象です。
    沢山捌けるから安くできるのだと思います。
    安い=海外品が多いとかではないですよ。
    買い物していて楽しいです。

  189. 630 住民さん8 2025/01/27 12:44:40

    ディスポーザーからの排水に時間がかかりすぎて、どこか配管が詰まったような感じです。このような場合はどうすれば良いでしょうか?ディスポーザーの相談窓口に連絡した方が良いでしょうか?

  190. 631 住民さん 2025/01/27 13:48:03

    前の家はIHだったので、久しぶりにガスコンロなのですが、
    1回使ったら五徳が焦げつきました。。
    みなさんも似たような感じですか?
    毎回重曹などで掃除をした方がいいのでしょうか??

  191. 632 住民さん1 2025/01/27 14:49:27

    2027年に読売ランドで関東最大級の水族館が出来るようですね。

  192. 633 契約者さん4 2025/01/27 15:08:48

    関東最大級ではないと思う

  193. 634 住民さん2 2025/01/27 15:28:00

    >>633 契約者さん4さん

    関東最大級の大水槽がある水族館出来る書いてあるけども?https://news.yahoo.co.jp/articles/287a8267e8ba5ec7273e76af1107e35d67c2...

  194. 635 住民さん3 2025/01/27 17:28:29

    まあ最大級の大水槽があることと
    最大級の水族館であることはイコールかどうかは分からない。
    でも、楽しみであることには変わりない。
    それにしても意外と完成時期が早い!!

  195. 636 契約者さん4 2025/01/28 03:29:02

    水槽の一つがが最大級ね、理解

  196. 637 住民さん 2025/01/28 04:33:16

    >>631 住民さん
    引っ越してから1週間くらい経ちましたが、今のところ焦げつきはありません。汚れがこびりつかないように毎日油汚れクリーナーで拭いたりする程度ですね。

  197. 638 住民さん8 2025/01/28 05:17:51

    >>636 契約者さん4さん

    わかりづらくてすみません

  198. 639 住民さん1 2025/01/28 05:41:21

    リニア開業も含めて、多摩地域が活性化することは良いことですね!

  199. 640 マンション検討中さん 2025/01/28 08:06:59

    リニアがなかったら衰退一方だろうからなあ

  200. 641 住民さん3 2025/01/28 13:45:12

    エレベーターにベランダでの喫煙について注意事項が貼られてますね

  201. 642 契約者さん6 2025/01/28 15:38:18

    マンションではよくあるトラブルですな

  202. 643 住民さん6 2025/01/29 02:43:47

    >>637 住民さん

    ありがとうございます。どうしてうちのは1回で。。
    火力は5段階のうちどのくらいにしているか教えていただけますか?

  203. 644 住民さん 2025/01/29 06:56:27

    >>643 住民さん6さん

    強くても3くらいですね。炒め物やカレーなどの煮込み料理も作りましたが、特に不便だとは感じていません。
    最近の五徳は1度食洗機にかけただけで白くなったりすると聞いたことがあるので、あまり耐久性がないのかもしれません。

  204. 645 住民さん 2025/01/29 07:01:11

    >>644 住民さん
    何度もありがとうございます。
    3でやったら焦げたので、強すぎたのかなぁと。

  205. 646 住民さん3 2025/01/29 11:10:17

    火力の強さは関係なく、汚れがついたまま火をつけると焦げます。
    IHは鍋の方が発熱しますが、ガスコンロはコンロ自体発熱するので

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]2LDK「ザ・グランクロス多摩センター」のレビューもチェック

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    スムログ出張所/スムラボ派出所
    寸評、価格調査を見る(2件):マンションマニア/2LDK

    • avatar
      マンションマニア2024-01-23 12:13:45
      M 2LDK+S 65.8m2
      4階 4678万円 坪単価235万円
      
      G 3LDK 70.17m2
      5階 5298万円 坪単価249万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-11-23 13:17:13
      みーちゃん(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2023/11/16
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      グランクロス多摩センター(新築・2LDK・4500万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680187/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686257/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まだ住んでないのでわかりませんが緑が多くて治安が良さそうな気がします。
      
      近くに大きな病院・消防署・警察署もあるので安心です。
      
      
      となりに大きなビルが建っているので眺望が心配です。
      
      他にも陽当たりがどのくらいになるのか心配です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まだ住んでないのでわかりませんが良い点があればよいと思います。
      
      
      給湯器がリースなのと古めかしいタンク式トイレが気になります。
      
      それと直床も気になります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅までは近いとは言えませんが、駅周辺に映画館・商業施設も充実しているので嬉しいです。
      
      図書館も近くにあるのでいいですね。
      
      
      最寄りの多摩センター駅までもうちょっと近いと良いかなと思いました。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      最寄り駅の多摩センターは京王線・小田急線・モノレールと3線路もあるので都心にも出やすく嬉しいです。
      
      
      駅までもうちょっと近ければ嬉しいです。
      
      でもまだ住んでないのでわかりませんが…
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      近くに消防署・警察署があるので治安についてはあまり心配していません。
      
      
      まだ住んでないのでわかりませんが、今のところ治安について気になる点はありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まだ住んでないのでわかりません。
      
      
      管理費が高いのと、年々値段が上がるのが気になります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まだ住んでないのでわかりません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マンションのクオリティと値段が合ってない。
      
      駐車場が少ない。
      
      駐輪場が屋外。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      なし
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      多摩センターで新築マンションがここしかなかったので。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンクレイドル京王八王子
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野
    スポンサードリンク
    アージョ府中

    [PR] 周辺の物件

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸