物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番) |
交通 |
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分 京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分 (西口) 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
289戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年11月上旬予定 入居可能時期:2024年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]TC神鋼不動産株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判
-
241
契約者さん4
マンションから宅配出来るってすごいと思ったんですが今時普通ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
契約者さん5
>>241 契約者さん4さん
たしかに。
私も初めて知りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
契約者さん2
>>241 契約者さん4さん
最近の新築マンションに導入され始めたのサービスだと思いますよ。
今は5年前竣工の分譲賃貸に住んでますが、宅配ボックスを使った配送サービスは付いてないです。
おそらく駅によくあるPUDOの宅配ロッカーの配送サービスがマンションにも横展開されたんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
契約者さん3
>>241 契約者さん4さん
自宅集荷と同じシステムなだけでは?
プラスαの費用がかかるだけのような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
契約者さん5
皆さんの内覧後のこのマンションに対する満足度はどのような感じです?
わたしは、思ったより外観がかっこよくて、部屋も日当たりと眺望が良かったので概ね満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
マンション住民さん
マンションから宅配できるのは大きめのところならよくあるサービス。
宅配業者からすれば毎日マンションに何らかの荷物を届けるし、
ついでに荷物を預かっていけば良いのでむしろ手間がかからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
契約者さん2
私も概ね満足です!!日当たりや景観が不安でしたが思った以上に良さそうでした。室内の施工も細かな手直しはあるものの特段問題はありませんでした。外観や共有部も素敵でした!リビングが想像よりコンパクトだったと思いましたが、モデルルームの広い方を何回も見てしまったせいですね(^^;
入居が楽しみです♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
マンション住民さん
日当たりと景観はシミュレーションで結構細かく見て決めましたが、
思ったよりも展望は開けていて良かったですね。シミュレーション以上でした。
室内の施工はそれなりですね。傷が複数箇所あって、自分は再確認です。
エレベーターホールまではちょっと道がくねくねしていたのは気になりました。
まあ全体的には想定の範囲内で総じて悪くはないです。
でも一番大変だったのはリビングのカーテン採寸です。
思った以上に高くて届かずに苦労しました。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
契約者さん7
>>248 マンション住民さん
正面入口からエレベーターまで少し複雑ですが
ほとんどの方がデッキから帰ってくると思うので
サブ入口を利用したらクネクネしなくていいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
契約者さん3
>>244 契約者さん3さん
別途かからないって言われましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
契約者さん3
>>249 契約者さん7さん
図(劣化激しい)を作ってみたんですが、赤矢印の経路を皆さん使われるイメージですか?私は青矢印経路かなー、と思ってました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
契約者さん3
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
契約者さん4
私も概ね満足です。契約時点では工事が始まったばかりで正直不安もありましたが、実際の出来上がりを見て良いマンションだと思いました。外観や共用部もお洒落で綺麗ですし、専用部や眺望も期待以上でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
契約者さん3
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
名無しさん
>>252
その2択で徒歩なら断然赤ですかね。青の方は少し遠回りに感じます。
逆に駅に向かう場合は下道で警察署前を抜けていく方がほぼ下り坂なので楽な気がします。ただ、どの経路も周りのオフィスの方の出社、帰宅ラッシュと被ると逆行する人並みがすごいようなのでそれも見て決める必要がありそうですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
入居予定さん
>>252 契約者さん3さん
駅から帰宅する場合、赤は橋を渡る際に、少し上り坂で、渡り切った後に階段を降りるルートになります。一方、青はスロープを下って信号を渡るルートになります。
個人的には上り坂を嫌って青のルートになりそうな気がします。信号待ちが長いなら赤かも。住んでしばらく活動してみないと分からないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
契約者さん1
>>252 契約者さん3さん
わたしは、駅に向かう時は信号待ちで時間がブレるのを避けるために赤ルート。帰宅時は上り坂が少ない方が良いので青ルートを使う予定です。
駅への最短ルートは255さんも言及した通り警察署の前を通るルートなのですが、信号を少なくとも2つ超える必要があるんですよね。Googleマップで距離測定してみましたが、警察署前を通るルートと赤線で駅まで行くルートは65メートルの差でした。この差は時間で言うと1分かからない差なので、信号を含めて考えると赤線のルートが一番合理的だと思います。階段以外は下りですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
検討板ユーザーさん
そんな長い信号じゃないよ。
通勤時はたぶん朝ラッシュの逆流を避ける方が優先されると思う。
帰宅時は分散されるからそんなに気にならないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
契約者さん4
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
契約者さん7
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
契約者さん4
>>260 契約者さん7さん
あいおいで頼みましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
契約者さん5
>>254 契約者さん3さん
火災は入りますが地震は入らないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
契約者さん5
書類で送られてきたau回線の手続きをすればWi-Fi要らないですか?それとも必要なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
契約者さん2
>>263 契約者さん5さん
回線手続きをすれば,有線でインターネット接続ができるようになります.
Wi-fi(無線接続)が必要であれば,自分でWi-fiルータを買う必要があると思います.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
契約者さん8
>>264 さん
なるほど、有線使わないようでしたら回線手続きが不要ということですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
266
検討板ユーザーさん
Wifi使うから有線はつける。
しかしさすがkddiのお膝元だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
契約者さん7
>>266 検討板ユーザーさん
ごめんなさい。ネットに詳しくないもので、、、家でWi-Fiを使うためにはどのような手続きが一番いいのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
契約者さん555
外壁も確認した方がいいですよ!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>267 契約者さん7さん
https://7artisan.com/internet/fiber-optic-recommend/
このあたりを参考にしてもらうとよいのですが、家でWi-Fiを使う場合は大きく下記の2つの方法です。
まず、結論から言うと、このマンションだと①が一番安くあがります。
①光回線の契約をして、自分で購入したWi-Fiルーターと接続する。ちょうど上記URLの最初の図のイメージです。
今回のマンションでいうと、書類で送られてきたau回線の手続きをすれば光回線の契約ができるので、あとは自分でWi-Fiルーターを購入(こだわりがなければ5,000円ぐらいの機器を買えばOK)して線を繋げばOKです。
このあたりの設定が苦手なら、auでWi-Fiルータレンタルのサービスがあり、おそらく初期設定もしてくれると思われるので、問い合わせしてみたらいかがですか?
②ホームルーターやポケットWi-Fiサービスを契約する
https://7artisan.com/internet/wifi-recommend/
にわかりやすく説明の表があります。このページでも基本的に①のやり方がおすすめと書いていますね。
通常、①の光回線は月額\4,000以上するのですが、このマンションはオトクなプランになっているので月額\1,870です。また担当者に聞いたところ各戸に1Gbpsで線を引いていて実効速度は700~800Mbpsはでる(分かる人にはわかる嬉しいポイント)らしいので、かなりお得です。ちなみに②のサービスは安いところでも月額\2,300ぐらいなので、特に思いがなければ、マンションのauの光サービスを使えば良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
マンション住民さん
今どきのマンションであれば各戸に物理的に光回線が引かれているので速度は結構早い。
各戸に光回線じゃなくて有線LANで分配しているようなところだと速度が遅い。
上のリンクのONU(光回線を有線LANに変換)が必要で、これは①の契約をすればもらえる。
その先は有線のまま使うなり、wifiルーターと繋げて無線も使うのは各自の好みで。
少し補足というか、個人の感想としては、このマンション、コストカットのせいで、
何故かかLAN接続できるコンセントが一箇所しかないので
有線でいろいろ繋げたい人にはかなり使いづらいところがある。(アイセルコで増やせるけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
契約者さん3
>>271 マンション住民さん
あれ、契約したらONUもらえるんですね。分電盤の隣付近にすでにスイッチングハブのみがついているように見えたんで、各戸に有線LANがきてるタイプだと思い込んでました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
マンション住民さん
>>272 契約者さん3さん
入居手続きの際にネット契約の説明受けたと思うけど、資料にも書いてある。
入居後に設置作業が発生するから、いつからネット使いますかーとの話もあったかな。
分電盤の隣のスイッチングハブはONU~リビングのLANコンセント分岐だと思う。
ONUもそこに置くのかな?ハブ置くのにリビングだけなんだ……とも思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
契約者さん3
>>270 匿名さん
すごい丁寧にありがとうございます!!Amazonとかでみたら5000円くらいで売っていたので書類のやつで申込をして、Amazonで買います!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
契約者さん2
>>271 マンション住民さん
ご丁寧にありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
検討板ユーザーさん
au住宅ローンでauひかり契約すると金利も安くなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
契約者さん1
>>276 検討板ユーザーさん
なるほどですね。auひかりの申し込みをしてから、ステータスが工事日予約の登録のままですがそのままでいいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
契約者さん1
>>276 検討板ユーザーさん
マンションだとauじぶんローンでauひかり契約しても金利安くなるのは無かったかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
契約者さん
第三者管理は良さそうと思ったけど騒音のトラブルに対応しないって書いてあるよね?当事者同士で解決ってすごいギャンブルだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
契約者さん8
Auひかりの方はまだ工事日程調整中ですね。宅内機器のお届けのところをみて、ホームゲートウェイも発送してくれると思います。契約内容確認の「回線機器情報」にはホームゲートウェイの型番も書いてあります。私の場合は「HGW(BL1500HM)」で、それだと無線LAN機能も内蔵しているようです。追加契約しないとこの無線LAN機能が使えないって感じですかね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
契約者さん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
マンション住民さん
ちょっと調べた感じだと内蔵wifiを使う場合は月額550円らしい。
契約内容によっていろいろ違うけど、自分でルーター買ったほうが1~2年で元取れますね。
wifi機能くらいケチケチせず開放してくれればいいのに……とは思いましたが。
後はONUとホームゲートウェイは発送ではなく、工事日に一緒に設置してくれるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
契約者さん8
>>283 マンション住民さん
なるほど。発送ではなくてよかったです。その方は便利ですね。
月額550円でしたら毎年6600円で、そんなに高くないんですが、自分はルーターを買うようにしたいと思います。機器一台増えることで収納スペースは少し気になりますけど。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
検討板ユーザーさん
月額550なら、自分で買った方がお得だな。
仮に引越すことになってもルーターならどこでも使える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
契約者さん7
キッチンの背面収納外注した方いますか?
壁固定の可否や、壁構造の下地について知ってる方いたら教えてほしいです。(現在、管理会社は問い合わせ中)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
契約者さん3
>>285 検討板ユーザーさん
Amazonとかの5000円ぐらいのでいいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンション住民さん
5000円くらいので大丈夫だとは思うけど、
何人家族で何台繋げるとか、2.4G/5Gどっち多く使うとか、
中華製を気にするのかとか、本当はいろいろ考慮することはある。
大元が1Gpsなので、ハイスペックなのは買う必要ないけどね。
自分は国産の1万くらいのを買う予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
契約者さん4
分かる方教えて欲しいのですが、キッチンボードを外で買う場合横幅は120ぐらいのを買おうと思うのですが奥行はどのくらいのがベストでしょうか。。。こちらタイプIなのですが奥行きだけ記入し忘れてしまったようで。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
マンション住民さん
壁基準の実測で45くらい?壁のコンセントも考えるともう1~2cm小さい方がいいかも。
大体のキッチンボードはコンセントの位置に穴空いてるけども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
契約者さん4
>>290 マンション住民さん
ありがとうございます!51cmの買う所でした。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
契約者さん7
>>289 契約者さん4さん
セミオーダーのカップボードの図面で寸法を確認したところ、奥行きは450mm(45cm)でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
検討板ユーザーさん
この先10年以上使うかもしれないし、
安易に安いもの買うと後悔するかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
契約者さん2
>>293 検討板ユーザーさん
ネットのライトユーザー(NASやホームサーバーを使わない)であれば,10年以上使うことを想定すると,ルータの選定キーワードは「1000Mbps以上@5GHz」「Wifi6」くらいな気がしてます.
こんなものであれば最低限問題ないと思います.
(薄い知識なので異論反論あればお願いします.
・TP-link archer AX23V
・Buffalo wsr-1500ax2l
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
契約者さん2
>>294
※上の投稿について、当然ですが、電波強度とかの観点で確認したわけではないので、あくまで参考情報です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
契約者さん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
マンション住民さん
>>294 契約者さん2さん
5GHzは距離によっては繋がり難い場合もあるので、2.4GHzも早いに越したことはないです。
安いものは2.4GHzが遅い場合もあるのでそこはご注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
契約者さん1
タイプA~Cのお部屋はキッチン横にカウンターが付いていると思うのですが、想像していたより低く感じました。同じように感じた方いらっしゃいますか?また、高さ計測していたら教えてほしいです!(念の為測ったのですが机上から67センチでした)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
検討板ユーザーさん
カウンターというよりは机だなあれは。
用途は様々だけど、そのまま机や化粧台として使うもよし、高くして付け替えるもよし、撤去して棚置くもよし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
契約者さん7
>>281 契約者さん8さん
画像添付してくださっている進捗状況って、どこから確認できますか??auひかりの申し込み完了してなにかしら書類が来ていたような気がするのですが家を探しても見つからず…そこに何かマイページのURL的なものが記載あったのでしょうか?泣
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
契約者さん8
>>300 契約者さん7さん
そうですね。契約内容の案内書類が来ました。Au IDと仮パスワードも書いてありますのでそれを使ってマイページにログインして進捗確認できました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
契約者さん8
auひかりの課金開始日についてご存知の方いますか?入居手続き会で、KDDI担当者さんからの説明だと、実際の利用有無に関わらず12/21引渡し日から課金されるそうです。年内で開通の希望を出しましたが、午後日程調整の電話が来て、実際の利用開始日から課金されますので引越しの予定が一月でして年内ネット使う予定なければ一月中開通した方がお得ですよって言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
契約者さん1
>>298 契約者さん1さん
わかります。あれ、モデルルームこんなに低かったっけと思い平均を調べたところ160cmの人にちょうど良い机の高さのようでした。適切な椅子を用意すれば(男性には少し低めかもしれませんが)問題なくパソコン作業等できそうだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
マンション住民さん
>>302 契約者さん8さん
自分は入居手続き会で実施の利用日から課金だと説明されて、
設置日=利用開始日だから、設置日もその場で調整したんだけど、担当によってレベルが結構違うのね。
とりあえずは都合の良い設置日を決めればいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
契約者さん8
>>304 マンション住民さん
そうですね。自分の都合の良い日で設置してもらいます。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
契約者さん6
先週の内覧会に参加しました。おおむね満足していますが、ここの「エキスパンションジョイント」見たらなんか危なさそうな気がします。少し段差もありますので気をつけないとですね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件