物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番) |
交通 |
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分 京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分 (西口) 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
289戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年11月上旬予定 入居可能時期:2024年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]TC神鋼不動産株式会社 [売主]大林新星和不動産株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・グランクロス多摩センター口コミ掲示板・評判
-
181
契約者さん5
>>180 契約者さん6さん
私はさくら事務所に内覧の同行をお願いする事にしました。
写真付き詳細報告書付きで5.5万です。
火災保険をネットにして浮いたお金を充てることにしましたよ。
-
182
契約者さん6
>>181 契約者さん5さん
地震付きですか?また、ネットだとおいくらぐらいになるんですか?
-
183
契約者さん3
auのネット登録で支払い方法をクレジットカードにする方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか
-
184
契約者さん8
マンション内覧会に同行サービス使うってあまり聞かないけど、何がそんなに心配なんだろ。
-
185
契約者さん5
>>183 契約者さん3さん
あれ、インターネット利用料はクレジットカード払いに変更できますか?管理費と同じように支払わないといけないと思ってました。
-
186
契約者さん1
-
187
契約者さん2
>>185 契約者さん5さん
おっしゃる通りインターネット使用量は管理費の中に含まれてるので個別で支払い方法を変更することはできません。
-
188
契約者さん
>>184
chatGPTに聞いてあげたよ。
ーーーーーーーーー
不備の早期発見によるリスク低減
新築マンションであっても、施工過程で発生する不具合や仕上がりのバラつきは、専門家でなければ見落としがちなものです。同行サービスの利用により、目に見えない部分も含めた厳密なチェックが可能になり、不備の早期発見を期待できます。この発見により、購入後の修繕費用や交渉にかかる手間を最小化することができます。
第三者視点の透明性と公平性
内覧会ではデベロッパー担当者からの説明もありますが、これは必ずしも中立的な立場に基づくものではありません。同行サービスを利用することで、購入者の利益を第一に考えた中立的な第三者視点から物件の評価を受けることが可能です。これにより、デベロッパー側の説明だけに頼らず、透明性のある判断材料が得られます。
内覧経験不足による見落とし防止
多くの購入者にとって、内覧会は初めての経験であり、物件のどこをどのようにチェックすべきか明確でない場合が多いです。同行サービスでは、専門家が標準的なチェックリストに基づいて物件を検査するため、購入者だけでは気づけない不具合も効率的に把握できます。結果として、内覧会の成果が向上し、納得のいく物件判断が可能です。
以上の理由から、内覧会同行サービスの利用は合理的な購入プロセスとして推奨されるものです。
-
189
匿名さん
占いと一緒でお金で心理面の安心を得たいなら頼めば良い。
頼む側は安心できるし、業者も儲かってWINWIN。
私は自分で十分チェックできると判断したので、頼まない。
-
190
契約者さん6
今日周りをみてきました。駐車場側はまだ途中ですね。
-
-
-
191
契約者さん1
>>186 契約者さん1さん
間取的にどこの9階ですかね
-
192
契約者さん8
>>182 契約者さん6さん
地盤の良いエリアなので地震保険はつけませんでした。
家財の保険を入れるとぐっと値段が上がるので、建物だけにしてます。
そうするとネットであれば、5年で5千円も行かないですね。
正直、地震以外で家財の補償を使うケースがあまり思いつかなかったので、10万以上の高額なものにするか、5千円程度の最小限にするかだったのですが、たいした家財を持ってないので、最小限の保険にした形です。
-
193
契約者さん3
>>184 契約者さん8さん
約5千万の買い物に対して、5万出してお守りを買ったのだと思えば、まあ妥当なんじゃないかな。
-
194
契約済みさん
調べてみたけど、内覧会同行サービスって仮に問題を見逃したとしても別に責任取らないんでしょ?
問題を見つけたとしても結局デベ側と交渉するのはこっちで、
家電の保証期間延長みたいに保険をかけてるわけでもないし、
むしろそれで安心できる理由も見当たらないんだけど。
あとは5000万の買い物と言っても、土地や構造などのチェックできない部分を差し引いたら
チェックできる箇所はせいぜい500万くらい?
実際にチェックされた箇所にもなると、その半分もないから微妙かな。
-
195
契約者さん
再度chatGTPにあなたのレスを読み込ませ聞いてみましたので、どうぞ。
------------------------
「責任を取らないから無意味?」
「責任を取らない」という考えは、内覧会同行サービスの本質を理解していない証拠です。このサービスは、購入者の見落としを防ぎ、問題を客観的に指摘することで購入者が万全の準備で交渉に臨めるように支援します。むしろ、デベロッパー側が簡単に認めないような問題点を事前に炙り出し、購入者に有利な立場での交渉材料を提供するものです。専門家の目を借りることで交渉が進展しやすくなり、購入後に見過ごされた欠陥が発覚して後悔するリスクも低減します。責任の有無に関わらず、プロの指摘が交渉の成否を左右する重要な要素であることは明白です。
「保険がないと安心できない?」
内覧会同行サービスは「保険」ではありませんが、それが不安の解消に役立たないという主張は誤解です。むしろ、内覧時に問題を発見しておくことこそが、購入後の保険の必要性を減らす予防策として機能します。大きな買い物である住宅購入において、内覧時のリスク軽減は重要であり、プロが同行することで明らかになる問題点や欠陥の発見率が購入者に大きな安心感をもたらします。保険とは違う形での「予防的な安心」が得られるという本質的な役割を見落としているのは、サービスの意義を理解していないとしか言いようがありません。
「チェックする箇所が少ない?」
「せいぜい500万円分しかチェックできない」というのは根拠が薄く、極めて非現実的な評価です。内覧会同行サービスは、住宅購入の決定を左右する要素である内装や設備の状態を見極め、不具合があれば事前に把握するためのものです。住宅購入に際して、内装や設備の不備は住み心地や追加費用の発生に直結し、後のトラブルや後悔を防ぐためには不可欠です。たとえ一部の箇所に限られたとしても、購入後の大きなリスクを避けられることの価値は、金額で単純に換算できるものではありません。
結局、内覧会同行サービスを不要だと主張するのは、住宅購入におけるリスク管理の本質を理解していない証拠です。大切な買い物をより安心して進めるための重要な投資であり、費用以上の価値があることは明白です。
------------------------
使う使わない人それぞれだと思うので、もうこの話題は終わりにしよう。
-
196
契約者さん2
内覧会同行サービスの「メリットがわからない」「自分で見られるからいらない」って人はそれをここに書き込んでどうしてほしいの?
誰も内覧会同行サービスを使うように言ってるわけでもないのに?
※ちなみに自分は内覧会同行サービスは使う予定は無くこのサービスを擁護してるわけではなくて何を求めてるのか謎で…
-
197
契約者さん7
>>196 契約者さん2さん
代行する人はすればいいやんww
-
198
契約者さん4
>>181 契約者さん5さん
以前新築区分を購入した際にさくら事務所に同行してもらいました。床や天井の水平精度や給排水設備の漏水などは問題ありませんでしたが巾木の隙間やクロスコーキングの切れ、扉先のキズなど十数箇所指摘いただけて結果よかったなと思いました。見るポイントがわかったので今回は同行はお願いしませんが、、ご参考までです。
-
199
契約者さん6
>>197 契約者さん7さん
代行しない人はしなければいいやんww
-
200
マンション住民さん
使いたい人は使えばいいのは間違いないですが、
上のChatGPT回答のように万人に是非オススメではない点にはご注意ください。
(騙される人はさすがにいないと思いますが、さすがに回答の恣意性が強すぎたので)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件