マンション住民さん
[更新日時] 2025-04-29 00:24:01
プレサンス レジェンド 上新庄についての情報を希望しています。
かまいたちが宣伝しているマンションですね!
所在地:大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目7番4の一部、二丁目347番4(地番)
交通:阪急京都線「上新庄」駅 徒歩8分
間取:41.36m2~100.41m2
面積:1LDK~4LDK
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレサンスレジェンド 上新庄
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-01-28 13:58:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目7番4、二丁目347番4(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
240戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]株式会社プレサンスコーポレーション [販売代理]株式会社プレサンス住販 [復代理]株式会社プレサンスホームデザイン [復代理]株式会社T・Mコーポレーション
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレサンスレジェンド 上新庄口コミ掲示板・評判
-
83
通りがかりさん 2024/01/14 15:58:44
このバルコニーの東向きは洗濯物は乾かないね。
高校側を玄関、環境局側をバルコニーにすれば良かったのに。
-
84
購入経験者さん 2024/01/15 06:03:43
>>83 通りがかりさん
バルコニーが東側ですか。
西なら午前中に干せばいいですけど
私の場合ですが、洗濯物に限らず、日の出前から活動していないので、東向きより西向きの方がいいです。
-
85
匿名さん 2024/01/17 04:52:54
冬だと東向きでも西向きでも変わらない気がしますが…
あと夏だと直射日光で色ものが色褪せたりするので…
好みではないんでしょうか。
ここだとJR淡路の駅にも近いので上新庄の駅以外も使えそうですし、ちょっと気になっています。
-
86
通りがかりさん 2024/01/20 05:24:16
プレサンスのマンションが安いのは顧客第一主義で会社はいっさい儲けようとしてないからだぞ!
設備には手を抜かずお金をかけて最高のものを。
売り値はギリギリまで安くして庶民にも買いやすくしてくれる。
かまいたちでテレビCM作るなんて普通の会社ならコストがかかるだけだからやらない。
プレサンスは宣伝も最高のものにして資産価値を高めてくれているわけ。
すばらしいね! ははは
-
87
購入経験者さん 2024/01/20 09:13:21
かまいたちは
ここが元イズミヤ上新庄店だったからかな
別れを惜しむのをTVでやってましたね
-
88
とおりがかり 2024/02/12 01:21:26
購入した方に質問させていただきます。
モデルルームみにいきましたがお部屋のお色味3パターンありなやんでますがナチュラルと言うお色味かグレイッシュで悩んでますが購入された方のお色味は何にされましたか?
参考にさせていただきたいです
-
89
匿名さん 2024/02/13 01:57:22
バルコニーが東向きだとどのようなメリット・デメリットがありますか?
リビングが早朝から明るいので朝早く動き出すサラリーマンの方には良さそうですが、冬場は洗濯物が乾くのかしら。
-
90
ご近所さん 2024/02/17 05:45:14
現地、囲みの塀の広告に以前は価格も表示してましたが、
価格が消されています。かなり値上げしたのでしょうか。
-
91
ご近所さん 2024/02/17 05:55:06
>>85 匿名さん
ここより淡路駅に近いところにも、マンションがあるので、そちらも検討されたらいいかと思います。
JRと阪急、両方使える方が、どちらかが止っても、帰宅できるので安心です。
おおさか東線が大阪駅まで直通するようになったので便利になりました。
阪急より運賃が安いです。特に新幹線を利用するときは便利ですし、新大阪駅からと運賃は変りません。
-
92
マンション検討中さん 2024/02/24 22:09:03
こことローレルで迷ってましたが主には最寄駅が下新庄か上新庄の違いなんですかね。
ローレルは竣工して1年半経つのに空室が目立つのが気になりまして。
-
-
93
購入経験者さん 2024/02/27 04:04:49
>>92 マンション検討中さん
JR・阪急淡路駅までが徒歩圏か、の方が重要でしょう。
早く完売すると、もっと高く売れたのではないかと、営業担当が怒られることがあるようです。大規模なので、急がず、できるだけ高く売っていく戦略でしょう。いっぺんに売り出すと対応できないとも聞きました。
-
94
名無しさん 2024/02/27 07:56:36
>>93 購入経験者さん
スミフ等、資産に余裕のあるデベは少しづつ施工完了から5年位かけて値上げしながら販売。
余裕のないデベは施工完了までに売り切る
ここは徒歩8分なので購入しません
マンションなら最低でも5分内じゃないとリセール時、値下げしないと誰も買わないから
-
95
購入経験者さん 2024/02/29 07:45:29
>>92 マンション検討中さん
東京だけではなく、大阪もマンション価格高騰中
円安、建設価格高騰の影響もあり、早い者勝ちの感すらあり
後者の、竣工済で未販売ありは逆にチャンスかもです
ここは、徒歩8~10分に上新庄駅のみ
後者は、徒歩5~10分に3駅あり、立地もいいでしょう
-
96
匿名さん 2024/03/02 00:55:37
カラーセレクトは持ってる家具やこれから購入しようとしてる
家具に合う色を選んだ方がいいですよ
北欧系家具が好きなのであればナチュラルが似合うし、シックな感じが好きならグレイっぽいのが
合うでしょうね
-
97
匿名さん 2024/04/02 07:21:21
永住するつもりで購入するならば、自分が好きなテイストのインテリアの系統とカラーセレクト選んだ方がいいですよね。
ただリセールも高い確率であるならば
無難な色を選択するというのもある…とは聞いたことがある。
どうすればいいのか、迷うところではあるナァ。
-
98
マンション検討中さん 2024/05/16 15:31:26
-
99
マンション検討中さん 2024/05/20 09:11:14
学区は良いとはいえないです。もっと南の方に比べるとマシですが。
-
100
eマンションさん 2024/05/21 13:49:19
検討してましたが周辺環境や学校の評判が宜しくないのでやめました。
-
101
マンション検討中さん 2024/05/25 00:34:24
新幹線と阪急電車の音、そして高校生のグランドの部活の音がうるさそうです。
気候のいい時に、窓をあけてたらそんな音がうるさい気がします。
-
102
匿名さん 2024/05/25 02:49:24
>>101 マンション検討中さん
新幹線は思ったより静か
阪急電車は糞うるさい
部活はわからん
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレサンスレジェンド 上新庄]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件