千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 若松
  7. 南船橋駅
  8. パークホームズ南船橋
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-30 15:04:26

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南船橋口コミ掲示板・評判

  1. 967 通りがかりさん

    情弱なのはともかく、駅近がいいのか駅遠でもいいのかさえ決められない知能の人の相談乗るのは大変だな

  2. 968 通りがかりさん

    何を今更。
    上の方でファミリーならベイパーク、子供がいなければここと結論が出てますよ。
    ここがファミリーに向いてないとは言いませんが相対的にはベイパークでしょう。

  3. 969 マンコミュファンさん

    >>968 通りがかりさん
    はいはい。

  4. 970 検見川浜民

    京葉快速は昔みたいに新浦安ー検見川浜間ノンストップ運転に戻してほしい。

  5. 971 通りがかりさん

    >>968 通りがかりさん
    共働きを続けない人ならベイパークで良いと思う。

  6. 972 検討板ユーザーさん

    >>968 通りがかりさん
    勤務先が都内なら南船橋
    千葉ならベイパーク

  7. 973 eマンションさん

    >>968 通りがかりさん
    渋幕行けないのに渋幕言いたいならベイパーク。

  8. 974 匿名さん

    お金があるなら船橋本町
    お金がなくて資産性重視なら南船橋
    お金がなくて環境重視ならベイパーク

  9. 975 評判気になるさん

    >>973 eマンションさん

    ベイパーク
    子の学力格差ありそう。

  10. 976 マンション掲示板さん

    >>975 評判気になるさん
    何千世帯も住むなら当然格差あるよね。
    村みたいな感じなのに格差感じながら生きるってキツいな。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  12. 977 マンション検討中さん

    このスレでベイパークがでない日はないけど、きっと引渡の2年後まで同じだろうな

  13. 978 匿名さん

    京葉線沿線で学力が高い集団が多い地域は新浦安と海浜幕張だと思います。その理由はSAPIXがあるのがその2つだから。SAPIXも需要がある場所に校舎を作るのでやはりSAPIXに通うような優秀な生徒が多いエリアは新浦安と海浜幕張でしょう。
    SAPIXがあるかないかでマンションを購入する場所を選ぶ人もいるような話も聞きましたがさすがにそれは都市伝説かもしれませんね。

  14. 979 検討板ユーザーさん

    >>978 匿名さん
    ベイパークの一般世帯は格差を感じながら生きていくんですね。。つらい。。

  15. 980 マンション検討中さん

    ベイパークに対してコンプレックス丸出しの書き込みが多いのは、抽選に落ちたからなんでしょうね。

  16. 981 マンション検討中さん

    >>980 マンション検討中さん
    南船橋のスレなのにベイパークの事書くアホがいるからですよ。

  17. 982 検討板ユーザーさん

    >>968 通りがかりさん
    ここの方がベイパークよりも圧倒的に良い環境ですけどね普通に。

  18. 983 eマンションさん

    >>980 マンション検討中さん

    べつにベイパークに住みたくないからモデルルームも行ってません。
    眼中にない。

  19. 984 マンション掲示板

    >>983 eマンションさん

    住みたくないのに、モデルルームいくのは、時間の無駄ですよ。

    わたしの時給は、高いので、ベイパークには時間さけません。

  20. 985 マンション検討中さん

    >>984 マンション掲示板さん
    984円ですか?

  21. 986 eマンションさん

    こういうところを見ても明らかにベイパークの方が子育て向けですね。

  22. 987 通りがかりさん

    京葉線は風で止まる、と聞いたことがあるんですが、今はマシになったのでしょうか。

  23. 988 マンション検討中さん

    防風柵の設置で激減、今では年間の遅延・運休時間は総武線のほうが上回るくらいです。
    仮に京葉線が止まったとしてもこちらは武蔵野線や京成線に逃げれるのもポイントが高いです。

  24. 989 匿名さん

    >>988 マンション検討中さん
    ありがとうございます。昔は京葉線を使ってたのですが、最近は使わなくなってしまって。参考になりました。

  25. 990 マンション検討中さん

    >>988 マンション検討中さん
    ただ京葉線はそもそもの本数が少ないですよね?

  26. 991 マンション検討中さん

    >>990 マンション検討中さん
    少ないとは思いませんがそう思われるなら他の沿線を検討なされては?

    1. 少ないとは思いませんがそう思われるなら他...
  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 992 匿名さん

    >>991 マンション検討中さん
    総武線は快速と各停で倍くらいですよね?
    だからここを検討しないという訳ではなく、色々と比較して決めたいですね。

  29. 993 マンション検討中さん

    >>992 匿名さん
    他にどのマンションと比較されてますか?
    参考までに教えてください。

  30. 994 eマンションさん

    はいどうぞ

    平日7時台の東京方面への本数
    総武快速線 15本/1時間
    総武緩行線 21本/1時間
    東西線   19本/1時間
    京葉線   11本/1時間
    武蔵野線  6本/1時間

  31. 995 eマンションさん

    武蔵野線乗り入れの6本も使えるかどうかの差が、新浦安と南船橋・海浜幕張の資産価値の差を生んでる理由の一つですね。

  32. 996 マンション検討中さん

    ミッドスクエア値上げですよ!
    資産性の面でもあちらに分がありそうですね。

  33. 997 匿名さん

    >>996 マンション検討中さん
    何で価格が上がった物件買うんだ?

  34. 998 マンション検討中さん

    LaLa南船橋も後半は値上げしてましたね。それでも即完売しました。
    こちらも値上げが予想されるので狙ってる人は早めに行動した方がよさそうですね。

  35. 999 マンション掲示板さん

    >>997 匿名さん
    それすらわからない貴殿は南船橋がお似合いでしょう(笑)

  36. 1000 通りがかりさん

    >>999 マンション掲示板さん
    ありがとう。南船橋にします。
    あんなとこに住みたくない。

  37. 1001 口コミ知りたいさん

    >>997 匿名さん
    株でもいるじゃん。仕手株がストップ高になったあとに買って嵌め込まれる人。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    プレディア小岩
  39. 1002 匿名さん

    ベイパークの4棟目はここと同じような価格との噂を聞きましたが、初めから購入者の棲み分けができているので迷う人は少なくガチンコ勝負にはならないと思います。
    どちらも特色のあるいいマンションで、その割には低価格で買いやすく両方ともに順調に売れると予想します。

  40. 1003 評判気になるさん

    ベイパの値上げ幅えぐいね。。撤収組が南船橋に流れそうだな

  41. 1004 口コミ知りたいさん

    >>1002 匿名さん
    そもそもベイパークとここを比較することがおかしい。
    ここも悪くはないけど、相対的に見たときにはベイパークが明らかに上。
    住環境や街、将来性などなど。

    ベイパークと比較するから可哀想なことになるだけでここも売れていくとは思いますよ。

  42. 1006 匿名さん

    >>1004 口コミ知りたいさん
    ベイパークが良いのはわかったからお家に帰って。
    僕ちゃんもう迷子にならないでね。

  43. 1007 マンション検討中さん

    みなさんそろそろ気づきましょうよ。
    こことベイパを対立煽りして楽しんでる暇な荒らしがいることを。
    同じ三井物件をディスりあって誰が得する?

  44. 1008 eマンションさん

    >>1007 マンション検討中さん
    三井物件同士だからってなんですか?笑

  45. 1009 匿名さん

    >>1007 マンション検討中さん
    同じ京葉線通しディスリあって誰が得する?だったらまだ理解できますが、同じ三井物件って言われてもそんなの検討者は知ったこっちゃない、三井通しであろうがなかろうがそれがどう関係するのとなりませんか。

  46. 1010 マンション検討中さん

    どこ狙ってますか?

    1. 1011 通りがかりさん

      子供や家族重視ならベイパーク、自分が楽しみたいならここだろうね。
      ここも同時期に条件が良すぎるライバル物件がいて大変だね。

    2. 1012 通りがかりさん

      京葉線沿線のマンションはベイパークと比較されちゃうからかわいそう。
      南船橋に住んでると言うと「海浜幕張のタワマン街の近くね」ってなっちゃう。

    3. [PR] 周辺の物件
      サンクレイドル津田沼II
      シティインデックス行徳テラスコート
    4. 1013 匿名さん

      徒歩15分は興味なし

    5. 1014 マンション検討中さん

      ベイパーク検討者って同じ京葉線沿線でも新浦安の名前は出さないよね
      勝てる要素がないのが分かってるから

    6. 1015 マンコミュファンさん

      >>1012 通りがかりさん
      海浜幕張ってどこ?の間違いでしょ。

    7. 1016 通りがかりさん

      >>1011 通りがかりさん

      子供も小さいうちの話って気がする。
      いつまでもエリア内で遊ぶわけでもないし。
      将来的には海浜幕張村社会から出ていきたい家族や若者だっているだろうし、無尽蔵に開発が続いて栄え続ける保証もない。
      南船橋エリアもかってはスキードームがあったり賑やかな時代もあったけど今は違う形で開発が進んでいるし、先はわからない。
      だったら駅に近いマンションのほうが将来的にも無難な気がする。

    8. 1017 周辺住民さん

      lalaを買い損ねて、諸般の事情によりベイパークを買ったものの、ここの売り出しと南船橋の開発が意外と早く進むのを知り、駅まで10分強毎日歩きながら後悔で身もだえしているヒトが張り付いちゃってる感じですかね。まぁ、大目に見てあげましょう。

    9. 1018 通りがかりさん

      匂いフェチにはたまらない立地

    10. 1019 匂い気になるさん

      >>1018 通りがかりさん
      たまらない匂いがしますよね。

    11. 1020 通りがかりさん

      うーん、まぁ競馬場が嫌な人もいるから、好みがはっきりしてそうな2択だよね。

    12. 1021 マンション検討中さん

      >>1012 通りがかりさん
      ひとに南船橋に住んでるというとららぽーとの近くねってなりますよ。
      海浜幕張のタワマンの近くね、なんていう人はマンションおたくくらいでしょう。

    13. 1022 マンション検討中さん

      駅徒歩1分の次期分譲のほうも気になります。
      竣工時期はほぼ同じだけど販売開始はここの売れ行き次第って感じですかね?

    14. [PR] 周辺の物件
      グランドパレス船橋ミッドガーデン
      ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    15. 1023 名無しさん

      ハザードマップ見て液状化リスクに怯えてるのですがうちだけ?地盤改良とかされてるんだろうか。

    16. 1024 検討板ユーザーさん

      >>1023 名無しさん
      怯えてるなら、ここはやめたほうが良いでしょう。
      埋立地のマンションを検討している時間がムダですよ。

    17. 1025 マンション検討中さん

      千葉で、それを気にしている方は
      総武線か、常磐線、TXにいってください

    18. 1026 マンション検討中さん

      埋立地が嫌なら同じ駅前PHシリーズの柏たなかがいいんじゃないですかね
      お安いですし自然も多く子育てに良さそうですよ

    19. 1027 マンコミュファンさん

      モデルルームの案内ってもう来てます?
      ウェビナー後のアンケート答えたんですがその後音沙汰無く…

    20. 1028 名無しさん

      >>1023 名無しさん
      煽りじゃなくやめた方がいい
      千葉の湾岸はガチで液状化には弱いから少しでも気になるなら内陸(総武線東西線沿線)にしとけ

    21. 1029 匿名さん

      震災のときの船橋の液状化はこんな感じ
      https://myfuna.net/archives/townnews/20110316181248

    22. 1030 マンション掲示板さん

      >>1029 匿名さん
      これは酷いね。積立金問題とかあるけど、こういうのがあると一発で資産価値が揺らぎそう。

    23. 1031 検討板ユーザーさん

      晴海フラッグとりあえず押さえたが、来年即売りして儲かったお金でここを買おうかと思っている。
      設備関係の情報はまだ出てないの?

    24. 1032 マンション検討中さん

      >>1030 マンション掲示板さん
      地震による損傷は湾岸、内陸問わずどのマンションでも可能性があるのでは?
      3.11でマンション敷地内が液状化した話は南船橋はおろか新浦安や幕張でも聞いたことがありません。湾岸だから揺れが強いってこともないですしね。

    25. 1033 マンション検討中さん

      >>1032 マンション検討中さん
      >湾岸だから揺れが強いってこともない
      当たり前に言ってますけど根拠あります?液状化しやすいほど地盤が軟弱なほうが揺れやすいのでは。

    26. 1034 マンコミュファンさん

      >>1033 マンション検討中さん
      その通り。地盤が緩いほど揺れやすいのは事実です。

    27. 1035 買い替え検討中さん

      16年前に建てられたサザンやグラホラでは、地盤を強固な壁(止水壁)で囲み液状化現象を抑制する基礎地盤工法を採用している。
      また免震構造により建物の揺れを最小限にし、マンション自体への損傷も最小限に防いる。
      令和最新マンションのPH南船橋が液状化対策をしていないとは考えにくい。(免震構造かは不明)
      ちなみに、3.11の地震後の輪番停電は南船橋一帯は除外された。おそらく冷凍倉庫が集積しているためと思われる。

    28. 1036 匿名さん

      築50年の若松団地が3・11の揺れに耐えたんだから大丈夫っしょ

    29. 1037 評判気になるさん

      >>1036 匿名さん
      そやな。保険が高いくらいか。

    30. 1038 マンション検討中さん

      こないだ現地見に行ったけど、個人的には競馬場の匂いよりも隣の干潟が気になる。夏場はかなりの腐敗臭で苦情が相次いでいると聞いたけど実際どうなんだろう。

    31. 1039 周辺住民さん

      団地タイプの建物(5階建てまでの壁式RC造)は地震に強いです。長周期地震動に対応していないタワマンよりもむしろ安心です。

    32. 1040 検討板ユーザーさん

      >>987 通りがかりさん
       
      でもベイパークは駅遠で、将来の資産価値はない。
      南船橋の方が駅近だし、資産価値はある。

    33. 1041 評判気になるさん

      >>996 マンション検討中さん

      ミッド、資産価値ないのに、値上げされたら、ますます購入者に不利ですね。

    34. 1042 eマンションさん

      >>1041 評判気になるさん
      ブロガー信者には何を言っても無駄なので仕方ないです。

    35. 1043 匿名さん

      値上げされて高値掴みするほど残債割れの可能性高くなるのに資産性がいいとか頭わいてんのか

    36. 1044 通りがかりさん

      >>1043 さん
      ハザード見たら買わないですけどね

    37. 1045 名無しさん

      >>1038 マンション検討中さん

      競馬場の匂いは風向き次第。
      谷津干潟の匂いは地味に匂うよ。
      夏場や雨上がりの日とかね。
      でも住んでるうちに慣れてくるし、わからなくなる人も多い。
      京葉線エリアは埋立地なんだから地盤も不安要素だけど、
      実は匂いや空気の気持ち悪さのほうが問題だと思っている。
      海浜幕張も潮の匂いと花見川の匂いはあるし、
      千葉みなと付近もスチール工場からの粉塵が酷い。

      よほど地方に行かないと綺麗な空気とか匂わないエリアは無い。
      都内なんて年末年始の空気は綺麗に感じるほど日々汚れているし、臭い。
      人気の神奈川エリアだって異臭騒ぎは多い。

      地盤不安や湿気臭いのが気になるなら、海、川、干潟などが至近の京葉線エリアはやめたほうが後々愚痴らなくてすむ。

    38. 1046 口コミ知りたいさん

      >>1045 名無しさん
      干潟でいうと人気の奏の杜も意外に近く時期と風向きで匂うらしいし。

    39. 1047 マンコミュファンさん

      >>1032 マンション検討中さん

      新浦安のマンション内、液状化してたよ。

    40. 1048 匿名さん

      地盤が弱い分は価格に反映されてるんだから、埋立地物件はそれを分かった上で買うんですよ。

    41. 1049 通りがかりさん

      >>1048 匿名さん
      ベイパーク住民はそれを理解出来てない。

    42. 1050 マンコミュファンさん

      >>1045 名無しさん
      新鎌ヶ谷の時代か。
      飛行機の騒音を許容できるなら、悪くない

    43. 1053 マンション検討中さん

      >>1050 マンコミュファンさん

      新鎌、意外とありかも。仮に大震災起きても液状化や津波、浸水リスクは低い。

      競馬場、干潟、地盤が気にならないなら、駅至近、都内へのアクセスや商業施設、新しい街づくりへの期待、価格込め、
      京葉線ならやはり南船橋エリアが今はバランス良い。

    44. 1054 通りがかりさん

      安いなりに理由はあるよね。

    45. 1062 匿名さん

      ベイパークの場合は仕様高いタワマンだからって理由が大きいよね

    46. 1063 通りがかりさん

      マンションを選ぶならここだけど、街を選ぶなら海浜幕張な気もするけどね。基準によるんじゃないかな。

    47. 1064 名無しさん

      都内でなく千葉県を検討している時点で仲間。
      千葉県内に勝ち負けはない。
      ベイパークを推す方々が、自分の住処を誇りに思っているのはとても素晴らしいことだけど所詮千葉県

    48. 1065 検討板ユーザーさん

      ベイパーさんの話ながい。

      ところで、ここは平均坪単価250万として、5年後どのくらいと予想しますか?

    • スムログにマンションマニア「パークホームズ南船橋」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「パークホームズ南船橋」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳
    ジェイグラン船堀
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート
    スポンサードリンク
    サンクレイドル南葛西

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸