千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 若松
  7. 南船橋駅
  8. パークホームズ南船橋
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-30 15:04:26

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南船橋口コミ掲示板・評判

  1. 4801 マンコミュファンさん

    >>4798 eマンションさん

    坪300百万円でイキるなよ。イキりたいなら都内のタマワン買えよ。

  2. 4802 検討板ユーザーさん

    >>4799 評判気になるさん
    だから、ネタ切れじゃん。

  3. 4803 名無しさん

    >>4798 eマンションさん

    また幕張w

  4. 4805 通りがかりさん

    参考にならない!ボタンを設置してくれ。

  5. 4806 マンコミュファンさん

    >>4805 通りがかりさん
    都合の悪い事実には反論できないですもんね。

  6. 4807 マンション検討中さん

    >>4806 マンコミュファンさん
    反論というか、受け入れてるんじゃないかな。

  7. 4808 口コミ知りたいさん

    ここにはミッドスクエアタワーを落ちた人が多数いるので、ベイパークの話題は琴線に触れてしまうのでしょうね、、、

  8. 4809 口コミ知りたいさん

    >>4806 マンコミュファンさん

    ここが現実的な値段だからデメリットも全部受け入れるしかないんです。

  9. 4811 口コミ知りたいさん

    >>4808 口コミ知りたいさん
    家族を競歩選手にしてしまうマンションなんか選択肢にならないですよ。

  10. 4812 名無しさん

    ベイパは最初坪200くらいじゃなかった?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 4813 マンション掲示板さん

    >>4809 口コミ知りたいさん
    というよりは、メリットのほうが優ったかな。

  13. 4814 通りがかりさん

    買う時はメリットでウキウキ
    住んだらデメリットが気になってくる

  14. 4815 口コミ知りたいさん

    >>4814 通りがかりさん

    その気持ちわかるわー
    思ってたより歩くもんね、べいぱ。

  15. 4817 マンコミュファンさん

    >>4816 通りがかりさん
    この時期歩くのは辛いよー

  16. 4818 住民さん

    ベイパークはスカイグランドタワーを買えなかったら負け。10年後まじで売れないよ。

  17. 4819 口コミ知りたいさん

    >>4796 検討板ユーザーさん

    ベイパークは三井がお金を出して横断歩道どころか新改札を作ってしまうらしいです

  18. 4820 名無しさん

    新改札、新学校、新大病院などなど
    比較してしまうとベイパークにしない理由はないです

  19. 4821 マンコミュファンさん

    >>4819 口コミ知りたいさん
    あえて南船橋を選ぶ理由がなくなってしまう。。

  20. 4822 マンション検討中さん

    ベイパークは属性違うし比べても仕方ないと思うけどねえ。
    あそこは車マストな立地だし、値上がりした今から買うなら総合的な出費は南船橋より1000万以上高くなっちゃうしそのバランスじゃないかな。

  21. 4824 買い替え検討中さん

    南船橋はATMはららぽーとや駅にあるんですけど銀行がないんですよね
    住む人が増えればできるかもしれないし何とも言えませんが

  22. 4826 マンション検討中さん

    幕張買えなくて、ここ選んでるのではなく、
    都内買えなくて、ここ選んでる。
    そもそも、幕張まで下る気ない人は一定数いるのでは。

  23. 4827 通りがかりさん

    船橋や市川とかならまだしも、下るって簡単なら南船橋も幕張も大差ないだろ

  24. 4829 口コミ知りたいさん

    いや、ここ幕張だったらここがギリだろ
    いやここも微妙だけど、幕張のほうが良いのは職場千葉の人だけでは?

  25. 4830 マンション掲示板さん

    >>4826 マンション検討中さん
    下る気ないというか
    ものも違うし、ここの検討者に坪300出せる人なんていません(苦笑)

  26. 4831 管理担当

    [No.4799~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 4832 マンション掲示板さん

    >>4830 マンション掲示板さん

    京葉線で坪300万は新浦安と海浜幕張だけなのでやはりこのツートップはゆるぎないですよね

  29. 4833 評判気になるさん

    まあまあ、マンマニ氏の動画でも見て落ち着きましょう。

  30. 4834 マンション検討中さん

    >>4833 評判気になるさん
    こっちでした


  31. 4835 評判気になるさん

    >>4829 口コミ知りたいさん
    劇的に時間変わるわけじゃないし、ギリのライン設定が恣意的すぎるのでは。。
    通勤利便性を求めるならそもそも京葉線沿いは選ばない(東京駅で乗り換えに長距離歩くのを避けたい)だろうし。

  32. 4836 通りがかりさん

    マンマニも価格価格って価格だけ

  33. 4837 名無しさん

    >>4835 評判気になるさん
    片道20分は結構大きい違いだと思うけどなあ。
    海浜幕張も良いところだけど。

  34. 4838 通りがかりさん

    >>4835 評判気になるさん
    千葉で働いてる人としてはどうなのか知らんが、南船橋からさらに東京から遠い上に駅からも距離あるのに高いというのは
    東京に働きに出る人にはなんのメリットにもならないのでは?
    あと駅遠物件は物が良くても価値下がりやすいよね
    上モノはすぐに陳腐化するわけだから

  35. 4839 通りがかりさん

    >>4834 マンション検討中さん

    実際両方のモデルルーム行った人います?同じ三井なのにそこまで設備のレベルが違ってくるものなのでしょうか?

  36. 4840 eマンションさん

    >>4837 名無しさん
    片道20分も差あるの?10分いかないぐらいでは?

  37. 4841 口コミ知りたいさん

    >>4840 eマンションさん

    建物から駅までの距離も含めてそれくらいの差はありますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 4842 マンション検討中さん

    幕張がいいって言ってる人って結局現時点で買えなてない人だよね
    買ってたらわざわざここに来ないもんね
    言動から見ても買ってなさそうだしなんかかわいそうミッドスクエアタワー最初の値段で買えてたらよかったよねたしかに。
    4棟目は急ごうね

  40. 4843 eマンションさん

    >>4839 通りがかりさん
    どちらも行きました。
    坪単価が全然違うので、なんとも言えないです。
    前作は、低仕様を我慢できる人はコスパがよいので、かなり良い物件だったと思います。

  41. 4844 マンション掲示板さん

    >>4839 通りがかりさん
    ミッドの2期とPH南船橋、両方モデルルーム行きました。
    どちらもそれぞれ良さはあり、圧倒的にベイパークが良いという事はなかったです。
    ミッドが内廊下であれば、もう少し検討度は上がっていたかもしれませんが、駅近で商業施設が近く、車が無くても全て揃う環境と、何より普段から京葉線に馴染みがある世帯からすると、西船橋方面に行く際、南船橋で乗り換え(武蔵野線)が発生するのは非常にストレスでした。接続が悪すぎます。
    まあできれば総武線沿い(船橋より都内寄り)に住みたかったですが、駅近の場合ガヤガヤしたところが多く苦手ですし、PH南船橋は最適解だったのかなと思っています。入居が先すぎる点はありますが。
    この先、南船橋の発展を祈っています!

  42. 4845 匿名さん

    南船橋を検討している人は一応海浜幕張も見ておこうかということでベイパークのモデルルームにも足を運ぶ人が少なくないように思う。
    ただし南船橋を検討している人は駅に近いことに重きをおいているので、他の条件がいくらよくても駅に遠いという1点でベイパークは受け入れられないのではないか。ベイパークを見に行くのは自分自身の判断を確信するためだけのに儀式みたいなもので行く前から答えは出ていると思います。
    一方ベイパークを検討している人は、駅から遠くても設備仕様が良いタワマンで開放的で広々とした住環境が気に入っているので、初めから南船橋は候補に入っておらず南船橋を見に来る人は少ないと思います。

  43. 4846 名無しさん

    >>4797 マンション掲示板さん

    言葉遣いが、、、
    やめましょうよ。

  44. 4847 マンション検討中さん

    >>4822 マンション検討中さん

    ベイパークって属性高いんですか?
    どんくらいの属性が多いのかなー?

  45. 4848 匿名さん

    >>4847 マンション検討中さん
    一般的な脚力を100とすると10000くらい必要になります。

  46. 4849 マンション検討中さん

    >>4847 マンション検討中さん
    属性が高いなんて一言も書かれてないじゃん。
    属性が違う、値段が高いとかしか書かれてないのに、属性が高いってどこから出てきたんだよ。

  47. 4850 マンション検討中さん

    はらっぱ公園と南船橋保育園の裏で、若松公園の端っこに怪しい建物があると思うのですが、これって何かわかりますか。

  48. 4851 eマンションさん

    >>4850 マンション検討中さん

    若松団地汚水処理場のことですかね???
    Googleマップで見ても載っていないのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  50. 4852 匿名さん

    ベイパークは最初の2棟は買う価値あったけど、3棟目からは厳しい印象。次の4棟目は実需の市況を見ると自分は怖くて絶対買えないな。柏の葉も次期300台とか笑い飛ばすレベル。
    戸建の大手勤務なんだけど、いま戸建が急速に売れなくなってきてて明らかに実需が弱まってる。原因は価格が高くなり過ぎたのと、需要の先食い。
    そろそろ誰かがババを引く時が近づいて来てるから、これから買う人は高い物件は無理に買わずに、一旦様子を見た方が良いですよ

  51. 4853 検討板ユーザーさん

    >>4852 匿名さん
    大手勤務の情報いらね

  52. 4854 マンション検討中さん

    >>4852 匿名さん

    海浜幕張は2棟目も3棟目も最後の方を除くと平均坪単価は5万くらいし変わってないので大した差ではないよね。ただ3棟目と4棟目の差が恐らくとんでもない事になると思うからそこで断念した人が南船橋に流れてきそう

  53. 4855 匿名さん

    >>4851 eマンションさん
    これかな?散歩した時になんかあるなーとは思った。

    1. これかな?散歩した時になんかあるなーとは...
  54. 4856 匿名さん

    マンションが売れて戸建が売れないなんてことは無い。結局実需がいなきゃ話にならないから戸建の棟数が減って半分に落ちればマンションもつられて自然と売れなくなる。

    不動産は株と同じでずっと上がり続けることは無い。どっかで下がる時は来る。そういう意味でいまこの段階でベイパークを検討するのは非常に危険だと自分は思って辞めた。それだけ

  55. 4857 マンコミュファンさん

    >>4852 匿名さん
    ここは正解ですか?それともババですか?

  56. 4858 口コミ知りたいさん

    マップみて改めて思ったけど公園隣接、徒歩5分圏内に幼稚園・保育園・塾・スーパー・フードコート、徒歩10分で小中学校あるのは子育て世代にとってはかなり有難いな。

  57. 4859 マンコミュファンさん

    素人の将来価格予想で買わないは決められないなあ。同じ場所に二度と出ないしね

  58. 4860 検討板ユーザーさん

    >>4859 マンコミュファンさん
    考え方は人それぞれなんで

  59. 4861 匿名さん

    >>4857 マンコミュファンさん
    いまある中では良い方だと思います。正解か間違いかとは言えない。
    ただ、一つ言えることは周辺相場の培われてきた常識から明らかに逸脱した価格で出た物件は、リスクヘッジするならこれからは買わない方がいいということです。柏の葉の新しいタワマンが350近くなったら正しくそれです。ベイパークの4棟目も300を大きく超えたら買うべきでは無いと思います。
    明らかに過剰評価されているような物件は、値下げ局面でとんでもなく値下がりします。買い手が一気に離れて全く動かなくなります。バブル崩壊時がそうでした。
    今の中国のマンションが正にその状況に陥ってます、良い例ですね

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 4862 通りがかりさん

    インフレ要素入ってないけどそれは?

  62. 4863 匿名さん

    いかに建物が良くて豪華でも、ベイパークは立地が「終わってる」。本来値上がりするような場所では無く、なんとなくの雰囲気だけで値上がりしてるのが見ればわかる。
    面白いことに、不動産は上がってる時は下がる想像が出来ず、下がってる時は上がる想像が出来ない。
    今は上がってるからと言って、明日下がらないとは限らない。

  63. 4864 匿名さん

    >>4863 匿名さん
    立地というのは駅に近いか遠いかだけでなく、スケールの大きな綺麗な街並み、緑の多さや開放感といった精神的な豊かさを感じられる部分も含まれると思っています。そういう意味ではこことベイパークとでは駅距離以外の立地はベイパークが勝っていると思っています。
    マンションマニアが南船橋の空気感が悪く人によっては耐えられない人もいるかもしれないと言っていましたが、このような部分も立地に含まれるのではないでしょうか。
    立地=駅距離というのはあまりにも短絡的な発想だと思っています。

  64. 4865 匿名さん

    >>4864 匿名さん
    一般的にはマンションの立地といえば駅距離ですよ。
    そのため、ベイパーク内のマンションではスカイグランドタワーに勝るマンションはない。

  65. 4866 口コミ知りたいさん

    >>4865 匿名さん
    ベイパークの話は置いといて、一般的には周辺環境も立地に含まれますよ。
    都会の駅徒歩10分と田舎の駅徒歩1分だったらどっちが資産価値あるか明白でしょ。

  66. 4867 マンコミュファンさん

    駅距離は言うまでもなく重要なファクターですが、特に郊外ではマンション規模も資産価値に与える影響は大きいみたいですね。

    https://www.sumu-log.com/archives/45120/

  67. 4868 通りがかりさん

    >>4866 口コミ知りたいさん
    じゃあ千葉のど田舎ベイパークの負け確定。

  68. 4869 マンション掲示板さん

    >>4865 匿名さん

    郊外の資産価値は都心ほど駅距離はそこまで重要ではないですよ、郊外は街の力とかマンションの規模とかもかなり大事になってくるよ。南船橋も海浜幕張ももちろん郊外ね

  69. 4870 マンション掲示板さん

    >>4858 口コミ知りたいさん

    団地がある場所には揃ってるよね。

  70. 4871 マンコミュファンさん

    東京以外で在留外国人が多い市区町村は?

    東京都以外で1位の川口市の次に在留外国人が多いのは、7位の大阪市生野区です。
    次に14位の千葉県船橋市がランクインしています。船橋市川口市と同様に、都内へのアクセスが良い割に住宅費が安いため、アジア系を中心に多くの在留外国人が集まっています。
    学費や生活費を稼ぎながら日本語学校に通う学生にとっては、船橋市にはアルバイト先が多くあることも好条件となっています。

  71. 4872 名無しさん

    >>4871 マンコミュファンさん
    千葉市は区で別れてるから総数がランキング乗らないだけ。
    割合は大差ない。
    残念。

  72. 4873 名無しさん

    >>4871 マンコミュファンさん
    若松団地にかなりの人数が住んでいるのは確かですけどね。平日の夕方にアコレに行ったら、いろいろな言語を聞けます。

  73. 4874 匿名さん

    >>4873 名無しさん
    美浜区も中国団地だらけ。

  74. 4875 マンション検討中さん

    勝ち負けで自分の住まいを選ぶんですか?
    幕張に勝てば安心なんですか?

    検討者や購入者の中には子育て世代もいると思うので若松団地の住民のことは重要だと思います。
    子育て世代の初めてのマンション購入なら家族にも相談してから決めた方が良いと思いますよ。

  75. 4876 評判気になるさん

    >>4875 マンション検討中さん
    価値観は人それぞれ。
    隣が団地で社会勉強になって良いじゃん。
    家族に相談ってどこまでの家族?
    もちろん伴侶には相談するでしょ。
    それ以外は家族でも相談して良い相手かどうかも人それぞれ。

  76. 4883 検討板ユーザーさん

    まじでどう考えても海浜幕張に軍配があがる。
    先週行ってきましたが臭すぎてお話しにならない。

  77. 4884 匿名さん

    >>4883 検討板ユーザーさん
    海浜幕張は田舎過ぎて話にならない。
    東京行くのは旅だし。

  78. 4885 名無しさん

    >>4884 匿名さん
    田舎の上に駅から遠いとか最悪。

  79. 4886 マンション検討中さん

    >>4884 匿名さん

    東京行くのが旅なのは南船橋も同じだろとのツッコミは禁止でしょうか?

  80. 4887 匿名さん

    千葉の底辺路線である京葉線同士で争うのはみっともない

  81. 4888 検討板ユーザーさん

    >>4886 マンション検討中さん
    実際乗ってみると違いますよ。

  82. 4889 検討板ユーザーさん

    >>4866 口コミ知りたいさん

    仰る通りですね!
    立地=駅距離
    ナイス論破です!

  83. 4890 匿名さん

    >>4883 検討板ユーザーさん

    例年、夏季においては
    谷津干潟のアオサが高温により枯死し、
    腐敗(塩水)臭が発生しております。
    アオサの悪臭対策は長い年月をかけておこなわれていますが、やはり夏場は臭いますね。

    夏場お越しになって、その臭いがダメなら、
    それはもう仕方ありません。。

  84. 4894 マンコミュファンさん

    >>4893 評判気になるさん
    正直で参考になりますね。
    他人の事を属性低いとか言って掲示板に書き込む権利も無い人の話とは違いますね。

  85. 4895 マンコミュファンさん

    属性の低い人って言う人が低いと習ったよ

  86. 4897 マンコミュファンさん

    夏場にほとんど外出しない人は何のために駅近でららぽーとが近くにある物件を買ったの?家出ないなら何のメリットもないじゃん。
    あと南船橋も十分風強いですよ。ふなっしーパークに卓球スペースがありますが、やってみると風の強さが実感できます。

  87. 4898 eマンションさん

    >>4897 マンコミュファンさん
    ほとんど=たまには外出するでしょ。
    中国人かよ。

  88. 4899 名無しさん

    >>4898 eマンションさん
    そのたまにのために大金叩いたわけね。
    団地差別の次は人種差別とか品性無さすぎ。

  89. 4901 口コミ知りたいさん

    >>4897 マンコミュファンさん
    湾岸エリア、そんなもん。

  90. 4903 名無しさん

    日曜日に団地祭があり、サザン、ホライゾン、ウェリス、パークホームズLaraも参加して大賑わい。
    X(Twitter)で若松団地祭りを検索すると様子がわかるよ。
    LaLaの住民は初参加だったから、LaLa掲示板に楽しかったと書き込みがある。
    実際に住むようになったら住環境が違えど、なんとなく地域住民同士の絆ができてくるものだよね。

  91. 4904 管理担当

    [No.4877~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  92. 4905 eマンションさん

    >>4904 管理担当さん
    ありがとうございます
    おかげで静かになりました

  93. 4906 マンション掲示板さん

    武蔵野線乗る人は絶対南船橋にした方がいいよ...海浜幕張からはまじで不便。

  94. 4907 通りがかりさん

    京葉線乗る人は絶対南船橋にした方がいいよ...
    海浜幕張はまじで田舎。

  95. 4908 マンション検討中さん

    プラウド新浦安パークマリーナも検討してましたが高過ぎて断念かなぁ

  96. 4909 匿名さん

    武蔵野線はともかく、京葉線なら南船橋も海浜幕張も大差なし。
    快速なら1駅5分しか変わらん。

  97. 4910 匿名さん

    >>4909 匿名さん
    7時~9時台の快速は5/27だけどな。少な。

  98. 4911 匿名さん

    >>4909 匿名さん
    まあ、電車だけなら10分くらいの差だよね。
    徒歩の時間を含めたら、20分以上は違うけどさ。

  99. 4912 匿名さん

    徒歩とは限らないかな。
    今はシェアサイクルたくさんあるし↓電動キックボードもすごい勢いで普及してるから、駅遠のデメリットはだいぶ解消されていくでしょうね。

    https://luup.sc/
    街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる

  100. 4913 マンション検討中さん

    ここってベイパーク民に監視されてるね
    少しでもネガティブな話題出ると過剰反応する人いるよね

  101. 4914 eマンションさん

    悔しさが滲み出ててかわいそうだからそっとしておいてあげてください

  102. 4915 マンコミュファンさん

    >>4912 匿名さん
    電動キックボードは未だユーザ数が少ないから良いけど本格的に普及してしまうと駅前はカオスになる。

  103. 4916 匿名さん

    >>4915 マンコミュファンさん
    ポートはたいてい駅周辺のビル下とか駐車場とかにできるので大丈夫。
    ていうか、すでにシェアサイクルは本格的に普及してます。

  104. 4917 評判気になるさん

    >>4916 匿名さん
    シェアサイクルじゃなくて電動キックボードの話してるんだけど。
    ポートの話もしてないし。
    駅前の人通りがそれなりにあるところが電動キックボードだらけになったら危険極まりないという話です。
    自転車みたいに曲がれないし電動だからスピード出しがち。

  105. 4918 マンション検討中さん

    あーだ、こーだ言われても、幕張は検討外なんだって。ほんとに。

  106. 4919 匿名さん

    >>4917 評判気になるさん
    分かってます。
    電動キックボードのポートは駅直前ではなく駅の周辺にできるので、利用者はそこで下りて歩いて駅まで来るので大丈夫ということです。

    あなたの懸念が本当に大問題なら、すでに本格普及しているシェアサイクルでも大問題になってるはずですよね? キックボードでも当然曲がれるし、スピード出すのは電動自転車も同じこと(というかむしろ速い)です。

  107. 4920 eマンションさん

    >>4919 匿名さん
    キックボードでは直角に曲がれないのでシェアサイクルは参考にならないですね。

  108. 4921 匿名さん

    自転車も直角には曲がれないよ。
    ていうか、そんな細かいことで大問題になるわけないでしょ笑

  109. 4924 マンション掲示板さん

    >>4921 匿名さん
    細かい運転が出来なければ大問題に発展する可能性はあるよね。

  110. 4925 マンション掲示板さん

    >>4921 匿名さん
    細かいことで大問題になるわけないって何の根拠も無い説明。

  111. 4926 マンション検討中さん

    まるで大問題になることを望むような書き込みが多くて大変残念な気持ちです。

    万が一事故が発生したとしても、安全基準やルールの見直しが行われた後、再び普及が拡大していくでしょう。いったん走り出した流れは止めることは不可能です。

    わずかでも危険性があるなら利便性はあきらめるべき、という意見が通らないことは、車やバイクを見れば明らかでしょう。

  112. 4927 名無しさん

    >>4924 マンション掲示板さん
    > 細かい運転が出来なければ大問題に発展する可能性はあるよね。

    それはありますね。
    ただしそれは、全ての乗り物について当てはまりますが。


  113. 4928 eマンションさん

    >>4927 名無しさん
    だから最初から自転車に比べて電動キックボードは細かい運転が出来ない事が懸念だと言ってるじゃないですか。
    電動キックボードの業者さんですか?

  114. 4929 評判気になるさん

    電動キックボードはルール上歩道も走れるから結構危ないと思います。
    歩道モードにすれば時速6キロにな?とはいいますが、いちいち歩道内でモードの切り替えなんかする人は少ないでしょう。そうすると小回りの効かないキックボードが最速時速20キロで歩道内を爆走することになりそう。

  115. 4930 検討板ユーザーさん

    キックボードつまらない

  116. 4931 名無しさん

    このスレで何いうても、電動キックボードの普及は止まらんわな。多少危険でも便利なもんは広まるんよ。

  117. 4932 マンション検討中さん

    キックボード基準にしてるマンションなんてあるのかよ。

  118. 4933 検討板ユーザーさん

    >>4931 名無しさん
    駅遠だから電動キックボード乗る人多くなるでしょうね。
    子供が危険マンションですね。

  119. 4934 匿名さん

    >>4933 検討板ユーザーさん
    ここ駅遠じゃないないよ?

  120. 4935 検討板ユーザーさん

    どんぐりの背くらべ

  121. 4936 eマンションさん

    >>4934 匿名さん
    海浜幕張の某駅遠マンションは徒歩だとキツイので電動キックボードがウヨウヨしてる危険マンションという話です。

  122. 4937 マンション検討中さん

    南船橋の話しようぜ。

  123. 4938 口コミ知りたいさん

    パークホームズ南船橋、愛してるぞ。

  124. 4939 検討板ユーザーさん

    キックボード以外のネタ出して

  125. 4940 匿名さん

    南船橋の駅前も、遅かれ早かれキックボードであふれるよ

  126. 4941 マンション検討中さん

    >>4940 匿名さん
    マンション出たらすぐ商業施設通って駅だから危険は無い。

  127. 4942 匿名さん

    >>4941 マンション検討中さん
    ららぽ行くっしょ

  128. 4943 買い替え検討中さん

    マンションと駅の往復しか興味ないんか、この人。駅に住めばいいのに。

  129. 4951 管理担当

    [NO.4944~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  130. 4952 匿名さん

    ムリなローン組んじゃダメですよ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/68deadb51de9f6ae5f1fbfa25502be419b52...
    マンション購入者の平均的な頭金〈約1,400万円〉…「貯まるまで待てない」30歳・会社員の“しんどすぎる”住宅ローン返済負担

  131. 4953 eマンションさん

    >>4949 通りがかりさん
    劇的に、千葉

  132. 4954 口コミ知りたいさん

    >>4949 通りがかりさん
    お、大喜利大会か!?

  133. 4955 口コミ知りたいさん

    >>4949 通りがかりさん
    駅前海幕

  134. 4956 マンション検討中さん

    >>4949 通りがかりさん
    競馬開幕

  135. 4958 マンション検討中さん

    >>4952 匿名さん
    このマンションは、育児などで世帯収入が減っていても世帯年収1200万は必須って感じかな。まあ、純金融資産が黒字なら、どんな年収でもよいけど。

  136. 4959 通りがかりさん

    駅前開発とアリーナが出来た時の不安点

    駅前商業施設に
    ・トイレあり
    ・酒売ってる
    ・広場あり

    ・ワンカップおじさんの溜まり場
    ・若者の溜まり場
    にならなければ良いが

    そして
    ・小学校近くで露出狂が出る

    ほど治安の悪い場所
    駅前に交番がないのが不思議
    駅前開発で交番が出来れば安心だが
    出来る予定はあるのだろうか?

  137. 4960 マンコミュファンさん

    いつの間にか先着物件が残り一戸になってますね。
    ららテラスもアリーナもマンションも完成が楽しみです。

  138. 4961 マンション検討中さん

    >>4959 通りがかりさん
    心配事の9割は起こらない
    https://forbesjapan.com/articles/detail/39182?read_more=1

  139. 4962 通りがかりさん

    >>4961 マンション検討中さん
    いやでも真面目に交番は欲しい。

  140. 4963 マンション掲示板さん

    >>4962 通りがかりさん
    言うほど交番にお世話になるか?

  141. 4964 マンション掲示板さん

    >>4963 マンション掲示板さん
    抑止力にはなるからね。

  142. 4965 マンション検討中さん

    >>4964 マンション掲示板さん

    例えば西船橋駅
    北口には駅前交番があり警察官も頻繁に立っていて路上喫煙者は見かけない(路上喫煙禁止)

    反対に南口には交番はなく警察官もいない
    南口を出るとすぐコンビニがあり
    コンビニ横に三井のリハウス駐車場がある
    夜は車が停まっていない
    コンビニで買ったものを駐車場で飲み食いしている若者や外国人がいる
    通行人の喫煙所にもなっている(ポイ捨て)
    駐車場は吸殻とゴミで汚い(南口も路上喫煙禁止)

    恐らく朝に出勤した三井のリハウスの人が掃除してるんだろう

    南船橋の広場が同じような状況になった場合
    誰が掃除することになっているんだろうか

    吸殻が落ちてる場所では他の喫煙者も真似て吸う
    ゴミが放置してある場所も同じ

    人が集まってくる場所に抑止力がないのは(交番)
    やりたい放題になる可能性がある

    南船橋駅で酒盛りしている人もいる

  143. 4966 マンション検討中さん

    スレで騒いでも無駄。必要と思うなら自ら行動
    千葉県警総合相談窓口
    https://www.police.pref.chiba.jp/keimuka/window_consultation-total_01....

  144. 4967 検討板ユーザーさん

    どんなに頑張っても競馬場あるからねぇ

  145. 4968 マンション検討中さん

    実際ギャンブルしに来る人ってどんな感じ?

  146. 4970 口コミ知りたいさん

    バスケ盛り上がってますね~
    これでアリーナに来る人が増えて南船橋の認知が上がってくれたら嬉しいです。

  147. 4971 匿名さん

    南船橋が盛り上がれば駅前交番出来るだろうな

  148. 4972 マンション検討中さん

    プランE'4の廊下側の間取りってどうなんですかね
    ウエスト棟に被るから採光の離隔とるために斜めにしてると思うんですが、使いずらいですかね

  149. 4973 マンション検討中さん

    第二期前に先着順も無くなりましたねーすでに半分以上契約済みか

  150. 4974 通りがかりさん

    >>4970 口コミ知りたいさん
    代表キャプテンは千葉ジェッツの選手ですしね。

  151. 4975 検討板ユーザーさん

    家買ったら正味資産なんてプラスにならないっしょ

  152. 4976 検討板ユーザーさん

    >>4959 通りがかりさん

    なりますね!まちがいなく!
    海浜幕張駅もイベント後は駅前で酒飲んでる若者多いですから。

  153. 4977 マンション検討中さん

    アリーナってバスケ以外はどんなイベントがあるんでしょう?

  154. 4978 口コミ知りたいさん

    >>4977 マンション検討中さん

    音楽ライブとか想定してるって書いてありましたよ。
    1万人規模なので割と有名なアーティストさんのライブとかやるんじゃないですかね。

  155. 4979 マンコミュファンさん

    >>4978 口コミ知りたいさん

    南船橋アリーナでのライブ、マリンスタジアムでの野球、幕張メッセでのイベント、夏の花火大会が重なった日は京葉線が完全にパンクしますね

  156. 4980 口コミ知りたいさん

    >>4978 口コミ知りたいさん
    有明アリーナみたいな感じかな?

  157. 4981 マンション掲示板さん

    有明のイベント時
    有明ガーデンに買い物しない人がたくさん来て邪魔だそうです。飲食店も満席で入れない人が多数。
    有明住民は自分達が食事をする場所もなくなるそうで、イベント日は別の地域へ避難している。とのことでした。

  158. 4982 口コミ知りたいさん

    あそこはアリーナだけじゃなく、シアター、テニスの森、ビッグサイト、ジメックスもあるからね。

  159. 4983 口コミ知りたいさん

    こっちには競馬場

  160. 4984 マンション検討中さん

    三井のアイスパークもあるんですね

  161. 4985 匿名さん

    >>4983 口コミ知りたいさん

    トラックの騒音とか干潟とかはどうでもいい。でも競馬所、おまえだけはほんとにダメだ。プラスになる要素が一つもないので閉鎖してくれ

  162. 4986 ご近所さん

    右に見える競馬場
    左はビール工場

  163. 4987 匿名さん

    何年も南船橋に住んでるけど、駅の南側で競馬場に関して事件やトラブルがあったなんて聞いた事ないわ。
    競馬場入り口には京成の船橋競馬場駅の方が断然近いし、南船橋駅を利用する人はいても改札から動く歩道で競馬場へ一直線。

  164. 4988 マンション掲示板さん

    >>4987 匿名さん
    動く歩道で競馬場まで行けたっけ?
    駅からららぽーと手前の交差点までじゃないの?

  165. 4989 マンコミュファンさん

    >>4988 マンション掲示板さん
    風向きによって臭いが…ね。

  166. 4990 マンション検討中さん

    他の物件に比べてこの掲示板レス多すぎる。

  167. 4991 名無し

    >>4903 名無しさん
    サザン祭りというのもあったはず
    中庭で
    一応住民に入れてもらわないと入れないことにはなってるが

  168. 4992 検討板ユーザーさん

    >>4979 マンコミュファンさん
    ディズニー「やぁ!ボクもいるよ!」

  169. 4993 マンション検討中さん

    >>4992 検討板ユーザーさん
    「ハハッ!」

  170. 4994 マンコミュファンさん

    アリーナ帰りの人が南船橋駅の狭い改札で捌けるとは思えないのですが、特に動きがなさそうなので暫くは現状維持なのでしょうね。

  171. 4998 通りがかりさん

    アリーナと競馬場の客にとっての駅前広場は嬉しいですね。

  172. 4999 通りがかりさん

    有明ではイベント時にイベント客がマンション内に入ってくると投稿ありました。

  173. 5000 マンコミュファンさん

    ここより、まだ有明の方がいいよー

  • スムログにマンションマニア「パークホームズ南船橋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ南船橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸