大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ島本」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 三島郡
  6. 島本町
  7. 島本町
  8. ジオ島本
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-31 11:55:20

ジオ島本についての情報を希望しています。
駅から1分なんて便利でいいですね!
小学校も近くて買い物も便利で生活しやすそうですね!
公式サイト:https://geo.8984.jp/mansion/shimamoto/
資料請求/エントリー:https://f.msgs.jp/webapp/form/10530_app_882/index.do
来場予約:https://airrsv.net/AKR6259705874/calendar

所在地:大阪府三島郡島本町北部大阪都市計画事業JR島本駅西土地区画整理事業地内3街区6画地(保留地)
交通:JR東海道本線「島本」駅 1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.52平米~86.99平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「子育て世代流出」の京都市、大阪府内への流出はないの? 駅歩1分、駅前複合開発の期待感362戸『ジオ島本』4/15グランドオープン!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/76011/
JR沿線ならどこへ行く?新たな街が生まれたJR島本駅前、新築分譲マンション「ジオ島本」or 新築一戸建「北摂・島本 ハグムタウン」現地へ【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/95903/
ジオ島本

[スレ作成日時]2023-01-26 12:12:01

所在地:大阪府三島郡島本町桜井2丁目1038番(地番)ほか
交通:JR東海道本線(京都線) 島本 駅徒歩2分(1工区)
価格:4390万円~6890万円
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)
専有面積:67.61m2~80.47m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 362戸
[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ島本口コミ掲示板・評判

  1. 101 ご近所さん

    普段車を運転するのが必須の方は、駅の反対側や171号線に出る際に通るJR上の陸橋は真冬アイスバーンになって通れなくなる事があるので気を付けてください。
    陸橋がある所は山から冷たい空気がきて風通しもいいので昔から年に数回~数日凍ります。
    スタッドレス履いてても無意味になるので真冬で気温が下がるときは車乗らないか駅の反対側に駐車をおすすめします。

  2. 102 検討板ユーザーさん

    >>101 ご近所さん
    車乗る場合は
    別の道使えばいいんじゃない?
    わざわざ駅の反対側借りるとか馬鹿らしいよ

  3. 103 マンコミュファンさん

    >>102 検討板ユーザーさん
    横入りで申し訳ないのですが別の道なくないですか?
    見学行った帰りに周辺回りましたがこのマンションの場所から陸橋とは反対側の道はすれ違いが出来ないすごく狭い道ですし雪が積もったら陸の孤島と化しそう。
    緊急車両とか来れるのか心配になりました。

  4. 104 マンション掲示板さん

    その場合は北からぐるっと回る感じですかね
    道の拡張には期待したいところ
    地下を通る道にも水害リスクありそうですし
    高架で良かったのかなぁ

  5. 105 マンション検討中さん

    先日モデルルームに行ってきました。ガス温水床暖房がついていました。
    物件概要にコミュニティ費年間3600円とあり、営業の方に質問すると、自治会費と説明を受けました。桜井町会というらしいのですが。任意ではないのですか?もう入ると決まっているのですか?活動とか、役員とかは?と聞いても、さぁ?みたいな感じで。
    どなたかなにかご存知ですか?

  6. 106 匿名さん

    >>105 マンション検討中さん
    マンションも自治会費は払わないといけません。ただ、自治会の行事に参加するかどうか、は任意で、参加しないといえば免除されます。それはその自治会のボスたちと缶ション理事会との話し合いで決まり、デベは関与しません。

  7. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    缶ション→マンション

  8. 108 マンコミュファンさん

    >>105 さん

    >>105 マンション検討中さん
    住民による管理組合が形成されてから、町内会費を払うか払わないか町内会交えて話し合う感じですね。
    新築時はデベによる管理なのでトラブル防止で最初から入ってます。建築時、一斉入居時等周辺に迷惑かけますしね。

    ただここ田舎だから一癖はあるかもですね。

  9. 109 口コミ知りたいさん

    >>102 検討板ユーザーさん

    地元の方ですか?

  10. 110 匿名さん

    スーモにも値段出てますね。3ldkの74平米で5100万円。駅近なのでこんなもんなんですね。そう考えるとアーバン島本は安かったですね。

  11. [PR] 本物件
    ジオ島本
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 111 通りがかりさん

    線路の反対側のNTT社宅跡地にウエリスの宣伝が出ましたね。

  13. 113 匿名さん

    自治会費1年分まとめるとちょっと・・・と思ってしまいましたが、月々300円ですから普通かなと思います。マンションは気楽で町内のこともあまり関係しなくて良いという気もしますが、その街に住むにあたっては何かと関りができてくるものですから、会費を納めるのは仕方がないことだとは思います。町内会の担当の人が集金すると大変らしいのですが、こちらの場合はどのように納めるのでしょう?自動引き落としか何かでしょうか?

  14. 114 eマンションさん

    自治会費って道の街灯の電気代とかも入ってるんやろ?道の掃除とか街灯の電球切れた連絡とかも自治会の人やってる。
    払わないなら道通るなよ。
    ってよく言われるけどその通りだと思います。
    煽るわけじゃないけど、たかが月300円ケチる貧乏人ならマンションなんて大きな買い物するなと言いたい。
    賃貸で自治会入ってなかったから要らないって思うのかもしれないけど、ただで夜道通らせてもらって自治会員にたかってただけよ?

  15. 115 匿名さん

    自治会は土地区画整理事業地内に住む人で新設する予定みたいで
    今はないから費用の支払い方法なども決まってないんじゃないかな?
    昔からの人がいるというわけでなく
    新しい人ばっかりで自治会を作る感じがします

  16. 116 マンション検討中さん

    >>115 匿名さん
    (なら自治会いらなくね)

  17. 117 マンコミュファンさん

    >>116 マンション検討中さん
    今は更地の戸建地域とか賃貸住宅地域も含めた自治会だと思うけど
    ジオ島本住民が多そうだね

  18. 118 マンション検討中さん

    ディスポーザーは付いてますか?

  19. 119 匿名さん

    付いてないみたいですよ
    ディスポーザー使わない人
    ディスポーザーの修繕負担を避けたい人向きですね

  20. 120 マンション検討中さん

    修繕費は最終的にどのくらいまで上がる予定でしょうか?

  21. 121 匿名さん

    当初案ではノース棟単体と団地(サウス棟を含む)の両方を合わせて
    1~5年目 7362円/月
    6~10年目 13979円/月
    11~15年目 22121円/月
    16~20年目 26558円/月
    21~30年目 29504円/月
    みたいですね。
    戸当たり平均なので70㎡半ばくらい住戸の場合かな?

    物価上昇がない場合の想定なので
    今の建築資材の上昇や建築関係職人不足が続くと値上がりするかも
    悩ましいところですね

  22. 122 匿名さん

    ついでに
    >>101の陸橋アイスバーンについて
    役所に聞いたところ
    委託業者が凍結防止剤の散布をするので
    この3~4年は凍結で通行止めになったことはないと言ってました(それ以前は不明)

  23. 123 名無しさん

    かなり住みやすい街のようです。

  24. 124 マンション比較中さん

    近くに建設予定のスーパーはマルヤスかな?
    関西地場スーパーみたいですが、マルヤスと聞くとどんなイメージですか?
    当方関西出身ではないので、地元の方のご意見をお聞かせいただきたいです。

  25. 125  

    >>124 マンション比較中さん
    中の下のスーパーのイメージ。
    でもうちの近所のマルヤスは鮮魚を昨日売ってたものをそのままラベルとラップしなおして今日の日付にしてたから買わない。
    元大手メーカー食品検査室勤務の私の目は誤魔化せないぞ(・∀・)
    ここにいい対比図あるよ
    https://note.com/newdays_auroras/n/n729c3afa60d8

  26. 126 口コミ知りたいさん

    >>124
    マルヤスは地元では人気のスーパーで
    店舗拡大してますね

    対象の広さで入りそうなスーパーだと
    阪急オアシス(高級)
    マルヤス(普通)
    サタケ(やや安い)
    サンディ・業務スーパー(安い)
    という感じかな?
    悪いイメージは全くなくて、むしろベストなスーパーが入ってきた感じですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    [PR] 本物件
    ジオ島本
  28. 127 マンション検討中さん

    125,126さん
    お二人共ご回答ありがとうございます。
    チェーン名も聞き馴染みがないところが多いので、対比図助かります!お話を聞く限りでは価格帯は普段使いに丁度いいのかな?という印象でした。品揃えなどは近くの同系列のお店をみてみます。

  29. 128 口コミ知りたいさん

    住所が郡になるのがなんとも…。

  30. 129 マンション検討中さん

    >>128 口コミ知りたいさん

    それな!

  31. 130 マンション検討中

    子どもの頃に住んでいました。今は駅前にたくさんマンションができていますね。
    その影響でしょうか?ジオ島本の校区は島本2中になるそうです。
    すぐそばに1中があるので、中学生はかわいそうだなぁと思います。
    (自転車通学はOKだそうです)
    ただ小学校までは線路沿いを歩くとすぐなので、6年間は安心安全ですね。
    やはり駅前のジオブランドなのでなかなかのお値段ですが、アクセスの良さは本当に魅力的だと思います。

  32. 131 匿名さん

    郡ですか・・・まあ、気にしなければ良いことだとは思いますが。徒歩圏内で利用できるのが2駅2路線あるのは便利だと思います。生活利便施設も近くて良さそう。
    それより住所が、北部大阪都市計画事業JR島本駅西土地区画整理事業地内3街区6画地の部分はずっとこのままなんでしょうか?将来的には変更になりますよね?あまりにも長すぎます。

  33. 132 マンション検討中さん

    >>131 匿名さん
    島本町桜井二丁目地内って書いてるからマンション引渡し手続きの時にはちゃんとした住所できてるよ。
    桜井二丁目何番何号とか

  34. 133 匿名さん

    >>132 マンション検討中さん
    そう、住所とは「人が住む所」すなわち建物に対して付けられるものなので、
    土地だけだと地番しかありません。マンションが建てば住所名がつけられます。

  35. 134 マンション検討中さん

    ここは区画整理事業地域なので
    区画整理が終わって綺麗な住宅地になったら
    地番も新しく割り振られますよー

  36. 135 マンション検討中さん

    まずはコンビニできたよー5日オープン
    https://trilltrill.jp/articles/3303929

  37. 136 通りがかりさん

    >>135 マンション検討中さん
    おしゃれなローソンだね

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    プレディア京都桂御所
  39. 137 匿名さん

    最近のローソンは、こんなにダークトーンなんですね。知りませんでした。
    Googleマップの地図で見ましたが、もっと青い印象でした。駅前にあるので足りないものをちょっと買うのに役立ちそうです。

    コンビニって、クレジットカードのキャンペーンなどやっていると、思った以上にお得に買えたりすることあります。
    VISAタッチのキャンペーンがたしかあったかな。。。

  40. 138 匿名さん

    駐車場の危険対策工事の件ですが、どう思われますか?
    まずは、スピードを出している住人やショートカットをしている人を注意するべきだと思います。
    違反している人のためにルールを守っている人が走行し辛くなったり、管理費から支払うということは少し納得がいきません。

  41. 139 匿名さん

    ジオ島本でのことですか?

  42. 140 マンション検討中さん

    将来性あるのは分かるけど「島本でこの値段?」と思うようなプランがあった。
    高槻の平地駅徒歩圏内の建売買えるレベルの値段。
    リセールバリューはあると思うけど…今の島本の景色だけを見ると踏み切れない。
    意外と西向きの部屋がお買い得かも。西向きプランならどの階でも安いなと思った。向きを気にしない人限定だけど、多分一番幅広い層に売れやすいんじゃないかな。
    眺望も山が見えるから私くらいの年代になるとむしろ街が見えるより心地よさそうではある。
    大規模だから仕方ないけど機械式駐車場なのはマイナスポイント。
    来年発売の棟は公園ビューで良さそうだけど1年販売ズレると価格帯高くなるかなぁ。

  43. 141 マンション検討中さん

    島本に住んでる方やその周辺の方々におすすめしてもらい知りました。
    地図やアクセスだけ見ると便利に感じます。
    高槻の横ですがそれなら高槻の方がというところでしょうか?

  44. 142 マンション検討中さん

    同じくらいの駅前立地があれば高槻の方が圧倒的に便利なんだけど
    高槻は価格面で厳しい
    再開発でスーパーやコンビニが出来て周辺が綺麗
    島本とは言え駅前なので中古でも価格落ちしにくそう
    小学校が近く子育てしやすそう
    こんなところですかね

  45. 143 評判気になるさん

    島本とはいえ、JR駅1分ってなかなかない物件なので、20年くらい住んでもそんなに値段下がらなそう。

  46. 144 マンション検討中さん

    高槻だともう駅徒歩圏内のマンション買うと良い間取りだと7000万、駅直結のジオは中古でも8000万超え。
    それを買えない層が島本に流出してる。
    だから島本も間違いなく今後ファミリー層が激増して栄えるだろうけど、どこまでいっても高槻レベルになることは無いと思う。

  47. 145 匿名さん

    コンビニオープン情報をありがとうございます。
    リンク先を拝見しましたがローソンができたんですね!
    コンビニスイーツが充実しているので駅からの帰り道に立ち寄ってしまいそうです。

  48. 146 口コミ知りたいさん

    >>144 マンション検討中さん
    そう考えると、大阪寄りではなく京都寄りの方がって感じでしょうか

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    リベールシティ守口
  50. 147 購入検討中

    すでに購入された方or検討中の方、よければどのプランが人気か教えていただけますと助かります…!

  51. 148 マンション検討中さん

    手元の価格表(最新ではない)の分譲済を見たところ
    A、A'、O
    のプランはもう残ってないか残り1~2な気がする
    他のプランも販売してない部屋以外、まんべんなく売れてる感じに見えるかなぁ

  52. 149 検討板ユーザーさん

    先週末聞きに行ったときは、Aタイプはもう上層階しか残ってなかった。
    確か6300万くらいだったけど、まだ床材の色とか変えられたりオプション追加できるって聞いたよ。
    Oタイプは完売だった。
    A′は1階の部屋だけ空きあったけど、日当たり悪いんじゃないかなぁ。
    角部屋は人気ですぐ売れたみたい。角部屋以外(B~Dくらい?)は売れ行き程々みたい。5000万代の階層に空きあり。

  53. 150 通りがかりさん

    いくら駅前といっても戸数300オーバーでこの価格設定はぼったくりですね。6000万出すなら高槻の物件も視野に入る。

  54. 151 マンション検討中さん

    高槻の新築マンションは完売みたい
    高槻周辺のマンション価格が上昇してるんかな?

  55. 152 匿名さん

    高槻の駅ちかで70平米以上の新築は6500万円からみたいな感じ。来年竣工予定の北園町のマンションはそれ以上と噂されています。それでも次々と完売しているので、島本の強気の設定なのでしょう。でも島本の場合は大規模マンションのメリットがあるので、若いファミリー層には良い物件と思いますよ。

  56. 153 通りがかりさん

    >>150 通りがかりさん
    6,000万から追加で1,000~2,000万は少なくとも必要な高槻駅近のマンションには手が届かない層が流れてると営業マンから聞きましたわ

  57. 154 名無しさん

    >>153 通りがかりさん
    私は大阪北区、中央区は検討する事すら出来ないくらい全く手が届かず
    それよりも安い高槻で探してましたが検討したがローンギリギリの為断念。
    こちらならローンも通るのでこちらにしました

  58. 155 匿名さん

    若いときは多少不便でも身の丈に合ったところに住めばよい。もっと利便性の良いところに住みたければ、買えるように頑張ればいいじゃないか。

  59. 156 マンション掲示板さん

    >>155 匿名さん

    r>g
    むだ

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 157 eマンションさん

    >>150 通りがかりさん
    何年前のこと言ってるのよ。いまどこもむっちゃ高騰してますよ?

  62. 158 マンション掲示板さん

    >>157 eマンションさん

    高騰してることくらい知ってますよ。高槻の6000万は利便性も込みの値段。島本に同等の利便性がありますか?島本が悪いっていってるわけではなくて価格設定がおかしいよねって話。

  63. 159 匿名さん

    >>158 マンション掲示板さん
    そう?今こんなもんじゃないの?
    80平米で6000万なら安いと思うんだけどな。
    大阪市内なら最低でも1億以上するよ

  64. 160 匿名さん

    >>158 マンション掲示板さん

    最近、分譲された高槻のマンションは70平米で6,200万円から7,000万円くらいするので.島本で6,000万円は良い線だと思います

  65. 161 名無しさん

    >>158 マンション掲示板さん
    ジオやしこんなもんでしょ。ジオはちょっと高い。

  66. 162 マンション検討中さん

    ジオで島本の駅前にしてもちょっと高めなので
    高槻と比較して購入する人だけではなく
    個別評価で買う人には良いのかなと思います

    個人的に個別評価できそうな項目
    駅近い
    大規模区画整理で周辺が綺麗
    スーパー・コンビニ・病院は近くにある
    住環境を悪化させる店が近くにない
    小学校が近い
    ほどよい田舎感

    特に駅前の大規模区画整理はJR京都線で次あるかわからないので
    駅前大規模区画整理に魅力を感じるなら一択になる

    場所・広さ・価格で比較する人は
    ウエリス島本の情報待ちになると思いますが
    情報が出るまでにも少しずつ売れているので悩ましいですね

  67. 163 匿名さん

    中学校までは徒歩22分と距離がありますが、小学校は徒歩5分の距離で安心だと思いました。
    間取りからも住人層はファミリー世帯中心と予想されますし、活気のあるマンションになるのではないでしょうか。

  68. 164 匿名さん

    ちなみに中学校はこのマンションの距離だと自転車通学OKだと思いますよ。

  69. 165 匿名さん

    祝!!マルヤス今日オープン(・∀・)

  70. 166 マンション検討中さん

    ウエリス島本は2024年3月販売予定で
    スーモとかに出てる情報だと
    3500万円台~7400万円台
    59.8m2~90.85m2
    ジオと比べて7~8%安い感じ?
    買えるならジオがよさそうに見えるけどどうかな

  71. 167 町内住民

    町民が増えるの、大歓迎です。
    島本町はチャレテ、学力調査などの教育面では、府下では大変勉強ができるとされています。お受験しなくても塾通いの子が多いというのが理由だと思います。
    町独自の教育委員会で、教師異動や学校のあり方が世界が狭く特殊です。
    学校生活を考えると、積極的にお受験をされた方がいいと思います。

  72. 168 匿名さん

    >>167 町内住民さん
    教育面では高い評価されているが、学校生活の教育以外のところがあまりよろしくないということでしょうか?

  73. 169 マンション検討中さん

    4690万って出てるB2タイプはもう売り切れてしまったのかな。
    高槻民だけど、中古で4000万前半をそのうち買うぐらいなら島本町のここのが絶対いいように思える。

  74. 170 マンション比較中さん

    >>169 マンション検討中さん
    買いたいなら電話してみるしかないね
    B2タイプは南棟にないし同じ間取りも残ってるかどうか

    そして、2工区(南棟)の販売を2024年3月上旬予定にしてきたね
    ウェリス島本の販売が2024年3月下旬予定だからほぼ真っ向勝負
    ハグムタウンとかいう建売戸建144戸も2024年1月販売開始で
    周辺の住宅供給が大量過ぎる

  75. 171 通りがかりさん

    町民です。
    JR沿いなので購入される方は電車や貨物の騒音について確認しておいたほうが良いのではないかと思います
    名神沿いのマンションに住んでおりますが、我が家は下層階なので静かです
    担当の方に騒音は上に上がってくると聞いたので下層階にしました
    上層階の友人から廊下側は車の音が凄いので窓開けられないと聞いたことあります
    頭の片隅に置いといて下さい

  76. 172 通りがかりさん

    島本町民です
    保育所は増えてきたので大丈夫かとは思いますが、数年後は小学校の教室が足らなくなると思います
    特に新しくマンションや戸建の増える校区の第三小学校
    町内の小学校は数年かけて増築や耐震工事を終えたばかりなので追加での増築や新たに小学校建設などは考えていないと思います
    学童も増える一方のようです
    子どもさんが居られる家庭はその辺りも検討したほうがよいかと思います

  77. 173 口コミ知りたいさん

    >>168 匿名さん
    小学校や中学校の先生が年度途中で退職されるケースがあります
    後任の先生も直ぐに見つからなかったという話を聞いたことがあります

  78. 174 マンション検討中さん

    >>172 通りがかりさん
    再開発地域は第三小校区なんでしょうけど
    ウェリス島本もHP見た感じでは第三小になるのかな

    第三小は現在児童数が少なめですが
    戸建や賃貸も含めると2年で800世帯くらい増えて
    児童も大きく増えますね
    新しい世帯にどの程度小学生児童がいるのかはまだわからないですが
    今のところ自治体的には児童受け入れできると見てそうです

    学童は足りないと判断されているのか
    ジオ島本の敷地内にも設置されるみたいです

  79. 175 通りがかりおじさん

    クリニックモールにドラッグストアができるみたいですね。求人票が出てます。

  80. 176 マンション検討中さん

    サウス棟がノースAと変わらない値段なら検討したいと思ってます。サウス棟詳細待ちの方も結構おられるのかな?

  81. 177 口コミ知りたいさん

    サウス棟の価格ってもう案内されてるんですかね?

  82. 178 マンション検討中さん

    年末に聞いた話では
    詳細は年明け以降
    サウス棟はノース棟に比べて少し値上げ予定って言ってたような
    駅から1分遠くなりますが南側公園なのでとのこと
    共用施設も少し遠くなったりもする

  83. 179 名無しさん

    >>178 マンション検討中さん
    眺望と日当たりで南棟の方がそら高いやろ。

  84. 180 検討板ユーザーさん

    >>179 名無しさん
    サウス棟
    日当たりはそこまで変わらない
    眺望は良いし南側公園の景色は良い
    駅距離遠くなって
    一部共用施設から遠くなる
    スーパーもコンビニも遠くなる
    後から建つので建築費上昇分高くなってるのも少しはあるかも

  85. 181 マンション検討中さん

    今子供が2人いるので、雨あがりの日や混んでないかなど公園の状態が目視できるサウスのほうが少し魅力に感じてます。
    ただそう考えると死ぬまで住むならノースのほうがゆったり静かに暮らせるのかなと思ってみたり。
    今週が1月最初の土日ですし、サウスの価格や詳細を聞く方が出てくるころかな?

  86. 182 マンコミュファンさん

    >>181 マンション検討中さん

    サウスの情報でないすねー

  87. 183 eマンションさん

    >>181 マンション検討中さん

    サウスの情報でないすねー

  88. 184 マンション検討中さん

    ご自身でマンションギャラリー行って聞けば良いのでは?^^; 色んな情報もらえるかと

  89. 185 名無しさん

    祝 ドラッグストアオープン
    見た感じ店舗は小さくみえるし、
    品揃えとか不安もあるけど。。
    ここを買った身としたら、
    無いよりはあるだけで有り難いんですけどね!

  90. 186 匿名さん

    >>祝 ドラッグストアオープン
    品揃えが気になります。

    いざという時に風邪薬など買えたら嬉しい気がします。
    ネットでも薬を買える時代なので、もしかするとドラッグストアじゃなくてネットで買っちゃうかもしれないけど。

  91. 187 匿名さん

    風邪薬くらいならコンビニでも売ってますね。

  92. 188 名無しさん

    あ、なおってる。昨日ここのスレだけなんかプログラムみたいな英語?表示されて見えなかったわ

  93. 189 マンション検討中さん

    ジオ島本は昔、沼地に近いような田んぼで、水路も通ってたんですが、地盤として大丈夫なのか気になります。液状化とか大丈夫なんでしょうかね。

  94. 190 マンション掲示板さん

    >>5 マンコミュファンさん
    町長や議員たちが嫌がってるので高槻合併はありえません。合併したら町長や議員の仕事なくなりますよね。

  95. 191 マンション検討中さん

    色々懸念はありつつも、安かったらジオかウエリス買いたいです。
    あきらかに供給過多ですが、そのうち1000くらいは値下げありますかね。

  96. 192 マンション検討中さん

    自転車は何台置けるかご存知の方いますか?
    ウエリスは2台だそうです。

  97. 193 購入経験者さん

    >>192 マンション検討中さん
    基本2台、空きがあれば3台
    サイクルポートを確保するのが良いかも

  98. 194 検討板ユーザーさん

    >>193 購入経験者さん

    情報ありがとうございます!

  99. 195 検討板ユーザーさん

    >>193 購入経験者さん

    サイクルポートを借りれば置き放題ですね。
    ウエリスの方はそんな代替策もなく、、

  100. 196 マンション検討中さん

    マンションギャラリー行ってきました。
    価格表見ましたが、思っていたより高くて驚きました。

  101. 197 マンション検討中さん

    日当たりだけを気にしてサウスを狙っている方は価格差見てノース上階を選んでいきそう。
    サウスなら供給過多ですぐ埋まらないかもしれないけど、その時は他のマンション相場も上がってるだろうし高槻や長岡を諦めた層で埋まるかもしれませんね。

  102. 198 マンコミュファンさん

    >>189 マンション検討中さん
    土壌改良してるやろうから詳しい工法などはMGで聞いてみるしかないのでは。
    ちなみに以前別デベの昔田んぼ、横にいまだに水路ありマンション住んでたけど、大阪北部地震も大丈夫だったし、敷地凹んだりもなかった。

  103. 199 匿名さん

    >>191 マンション検討中さん
    ウエリスの方が価格は安いかと思われます。間取りも種類ありますしカラーセレクトも豊富です。供給過多でジオも下げてくれればいいですね。

  104. 200 口コミ知りたいさん

    >>199 匿名さん
    ウエリスの方がかなり安かったです。がやっぱりモデルルームでもウエリスよりジオの方が高級感ありました。

  • スムラボの物件レビュー「ジオ島本」もあわせてチェック

所在地:大阪府三島郡島本町桜井2丁目1038番(地番)ほか
交通:JR東海道本線(京都線) 島本 駅徒歩2分(1工区)
価格:4390万円~6890万円
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)
専有面積:67.61m2~80.47m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 362戸
[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
ライオンズ鴨川東
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通

[PR] 本物件と周辺の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

15戸/総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円

3LDK

63.86m2

総戸数 51戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

未定

1DK~3LDK

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~70.38m²

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3870万円~5140万円

2LDK・3LDK

56.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸