マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-10 13:43:33
ジオ夙川公園についての情報を希望しています。
公園も近くて春は桜が綺麗そうですね!
所在地:兵庫県西宮市結善町16-1、16-9(地番)
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩9分
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分
東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:74.71平米~96.93平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/shukugawa/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-01-26 12:07:38
ジオ夙川公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:兵庫県西宮市結善町16-1(地番)
-
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩9分
- 価格:9,600万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:84.07m2
-
販売戸数/総戸数:
1戸(1階) / 30戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市結善町16-1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩9分 阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分 東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩13分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
84.07m2 |
価格 |
9,600万円 |
管理費(月額) |
20,180円 |
修繕積立金(月額) |
10,090円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 14.52平米 ●管理準備金 : 60,600円(一括) ●インターネット使用料 : 1,210円(月額)
●取引条件有効期限 : 2025年2月17日(月) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
30戸 |
販売戸数 |
1戸(1階) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年07月04日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社合田工務店 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ夙川公園口コミ掲示板・評判
-
21
周辺住民さん
夙川の東と西で雰囲気が大きく変わるというコメントがありますが、地理的にも歴史的にもまったく別の地域と言っていいくらい違うんです。
地図を見れば一目瞭然で、夙川の東は武庫平野という尼崎や西宮を含む武庫川流域にできた大きな氾濫原(河川が氾濫を繰り返してできた平野)となります。一方夙川の西、芦屋、神戸市東灘区、灘区までそのような大きな河川はなく、山と海が近い、いわゆるみんなのイメージする阪神間の高級住宅街が続きます。
参考までに、昔の人も夙川を境に環境が大きく変わることを感じていたのか、夙川の東が摂津国武庫郡、西が摂津国兎原郡となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
>>14
電気錠を使用している家に住んでいますが、すごく便利ですよ。鍵の閉め忘れもスマホで確認ができます。
デメリットは鍵の代金が高いこと。スマートキーなので紛失した場合の手続きが面倒ですし、一本当たり五千円以上します。
電池も1-2年で切れてしまうので買い替えもしなくてはなりません。
ですが、子供がカギを忘れた時遠隔操作で鍵を開けることもできますし、ボタン一つで鍵を解錠、施錠できるのでかなり楽ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
電気錠って使用したことがないのですが
22様のカキコミを拝見する、かなり便利であることがわかりました。
今後、電気錠のマンションが増えていくんでしょうね。
設備が充実しているマンションはやっぱり魅力感じますね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
eマンションさん
tebraキーのことかな?
カバンに入れっぱなしで出し入れすることがないので、むしろ無くすリスクは少ないと思います
電池も2年に一回100均の電池買うだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
南東角地で南側の建物もそう高くなく、静かな住宅街で立地は良いですね。
ただ、買い物は苦労しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
>>21さん
鉄砲水と大河川の堤防決壊。どっちが怖いか人それぞれじゃないかな。
ハザードマップをみても武庫川の氾濫でも夙川の東のここの立地は全く問題なし。
それどころか夙川の氾濫では夙川の西の方が浸水域が広いですね。
夙川の東西で地形が変わるとすれば、西側は坂と傾斜地の多い不便な地形。
東は平地で区画の整った自転車移動も簡便な便利な地形ですよ。
古代の地質学持ち出して高級住宅地の理屈にするのはおかしな話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
評判気になるさん
投稿からはこの辺は賛否両論の立地ということですね。夙川駅~苦楽園駅の東側に古い建物がない、きれいな街並みの理由は・・・、ちょっと考えさせられますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
震災時の震度7地域を確認すると、夙川の両側同じように広がってますね。とくに山幹の南側はひどかった記憶はあります。むしろ東の平野部は西北北側周辺以外は震度6エリアになっており、平野部が危険というのは根拠がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
マンション検討中さん
阪神間エリアだと、古い住宅が少なくて新しめの戸建てやマンションばかりな地域はちょっと気になりますよね。
阪神間で今も古い木造住宅が残ってるエリアは地盤がしっかりしてる証拠なのかなと思います。
で、何故かやっぱり夙川西~灘区の昔からの山手高級住宅街って震災の被害がすごく少なかったんですよね。昔の人は分かってたんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
買い替え検討中さん
皆様のおっしゃるように夙川の西側山手に、いわゆる阪神間の高級住宅地らしい町並みが広がっているというのはすごく納得します。やはりそのあたりは土地も希少性があるのか、なかなかそのあたりに手ごろなマンションはでないんですよね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
夙川の西は丘陵なので豪邸と呼べるようなお屋敷はないです。くねった道沿い斜面の戸建てに高級車が止まってるイメージです。芦屋に入ると敷地が広くなります。
阪神間の高級住宅地は芦屋と住吉から御影ではないですか。本物の豪邸が見られます。
夙川は鉄道利便性とそこそこの上品さで人気ですが高級住宅地は持ち上げすぎでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション検討中さん
西側の話で盛り上がってますが、東側のこちらはやはり立地的にはいまいちでしょうか。世間体はどうでもいいようで、やはりきになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
マンションで採用するスマートキーですが、これって車のスマートキーと同じ仕組みですよね。
先日車の鍵の電池が切れて施錠ができなくなってしまいました。
かろうじてエンジンはかけられたのですが、かなり焦ったので電池のチェックは頻繁に行った方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション掲示板さん
スマートキーはリモコンと違って鍵自体もちゃんとついてるから、電池切れてもとりあえず鍵で開けれますよ
まあ大抵センサーの反応が鈍くなって来たら電池寿命が近いとわかりますから電池切れる前に交換します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
スマートキーには鍵も一体化しているなら安心ですね。
子供に持たせて万が一電池が切れて家に入れなくなったらどうなるんだろうと不要な心配をしてしまいました。
ご親切に教えて下さってありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
マンション比較中さん
>>33 マンション検討中さん
公式HPの空撮写真でもこのあたりは低地で、東側と夙川の西側の丘陵はよくわかりますね・・・。駅から坂道がないのでメリットとしてとらえられないこともないですが。まさに夙川そのもの(川底)の土地なので地盤は悪いでしょうけどマンションなので大丈夫かと・・・信じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
スマートキーの事、鍵も付いているとは知らなかったので安心しました。私も皆さんとすっかり同じように電池切れしたらどうするの?と思っていたので。
こちらは専有面積が広めな点が良いなと思います。2LDKで70㎡を超えるというのはかなりゆとりがあるプランだと思うのですが、サービスルーム付きではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
購入経験者さん
>>21 周辺住民さん
エネファームSはどの位もつもんなんでしょうか?
交換するのにいくら位かかるのでしょうか?
今のマンションで給湯器が壊れて交換が30万程かかって急な出費にしては大きかったので、50万、60万とかするときついなあと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
マンコミュファンさん
>>40 マンション検討中さん
最近だと好立地物件で7000万は部屋の広さを妥協すればなんとかって感じで、ほんとにいい部屋は8000万とか普通にする時代に突入しましたね
しかしながら物価はこれからさらに上がる可能性も十分あるので下がるのを待つのは今まで以上に期待薄そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>>ほんとにいい部屋は8000万とか普通にする時代
本当に高くなりました。今後、下がる様子がないので、欲しいなら早めにが正解な気もしてきました。
関西は万博が終わるまでは地価も上がっていきそうです。
物価も上がり、教育費も値上がりしそうですし、子育て世帯にとっては厳しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
エネファームtypeSですが、大阪ガスのサイトによると10年間は無償のフルメンテナンスサポートがついているようですね。
燃料電池発電ユニットは、使用開始から13年目に停止するので有償の部品交換が必要だそうです。
交換については100~150万円程度が相場のようですが、メーカーから割引の提案があるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
13年目にエネファームの発電ユニットが止まるのは、もう確定事項なんですか?
そのたびにそこまでお金がかかるのは、正直どうなんだろう?
13年で150万円、1年ごとに10万円ちょっと節約できるほど
金額的にも電気代やガス代がお得になるということなのでしょうか。
処分費用などまで考えて、
トータルで考えていきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
名無しさん
>>42 匿名さん
下がるの待ってたら多分老後になるよね
マンション買う目的が金銭の損得だけならそれでいいのかもしれないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名さん
たしかに。住むために必要だから買う場合は時期を待つことはほぼ無理かもしれませんから、いいなと思った時が買い時なのだろうなと思います。少しでも安く買える道を探してみるのがいいのかな。あと、省エネとかで将来的に光熱費が節約できるとか、考えを柔軟にしていくことも大切かなと思いました。良い買い物ができると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
購入経験者さん
3LDK7千万は ちょっと高すぎる気がしますね。
関西は関東と違ってそこまで人口がいないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
住宅を購入する時期って難しいですよね。これからどんどん高騰していくのか、急落していくのかというのは
予想は出来ますが、それがその通りになるかというのはわかりません。
住宅は土地代もそうですが、資材が高くなっているのも高騰の原因ですし、落ち着けばある程度は下がってくるのかしら。
ちなみに中古車市場は上げどまりして、下落していくということが予想されているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
低層のマンションはそもそも物件価格が高いところ多いうえに、ここは3社3路線利用ができる駅に近い立地で便利だから
値段が高くなりやすいっていうことなんでしょう。通勤の選択肢が広がるのは純粋によい。
値下げはこの先デベがするかはわからないですが、ジオシリーズってもともと高級系で販売しているので
しない可能性もあるんじゃないかと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
マンション比較中さん
さすがにこの立地ではそこまで売れないと思いますよ。
元川底の立地で妥協できる人だけが買うと思います。
現に数年前分譲の近くのローレルコートは完成1年以上売れ残って1000万以上の値引きでした。
ジオもよく値引きはするので、慌てて契約する必要はないかと。
ここが値引きされるのを待つか、ちょっと無理して手が届くなら、苦楽園のグランドメゾンをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
値下げを期待して待っていた末に全く値下げされなかったら悲しすぎますし、その頃にはまた周辺のマンション価格が上がっているかもと考えるとダブルで悲しいです。
でもジオマンションは値引きもありとは知らなかったので情報ありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
戸数の少ないマンションですので待っていると欲しい部屋がなくなってしまう可能性がありますね。
タイミング良く買えればいいですが、同じようなことを思っていた方が早めに決断してしまえば逃してしまうし。なかなか難しいですね。
間取りを見るとまだ96.93平米といった大きめの部屋が残っているようでした。ここはプレミアムプランとなるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
設備・仕様に関しては、わりと充実させている気がする。
そのうえ、戸数もあまり多くないマンションですから
販売速度は今どきにしてはまあまあ早いのかなぁ、と。
価格もそこまで高すぎないのはいいなとは純粋に思う。
もっと高いとこの辺りは動かないのだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
マンション比較中さん
>>53 マンション検討中さん
ハザードマップみてね。夙川の東西同じくらいの浸水予想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
こちらの建物のデザインは外観、内装共に非常に美しいですね。
特にエントランスホールの夙川風情をイメージしたロビーはガラスアートも併せて素敵だと思います。
防災については公式サイトに何も出ていませんが、防災備品や対策などはどのようになっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
防災に関しては特に公式サイトに記載いはされていませんね。
ただ、太陽光パネルが設置されていて、共用部の電気はそれで賄うそうなので
もしもの時に共用部の照明が落ちる、ということは可能性は低くなるということにはつながってくるのかな?と思う。
あとは…各々での対策も必要ですが、マンションとしても持っておきたいですよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
マンション検討中さん
先日、ジオシリーズのマンションの内覧に行ってきました。エントランスはかなり豪華で圧巻だったのですが食洗機、コンロ共にリンナイでして、、、なんだか設備のクオリティに疑問を感じました。パナソニックの食洗機ユーザーの自分的に、やはりこう言ったところでコストを抑えているのかな?と思わざるを得ませんでした。。こちらのジオシリーズもリンナイなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
口コミ知りたいさん
リンナイかどうかは覚えてませんが、まあ設備はいたって標準的という印象です。せめて選択できるといいんですけどね。建築コストが上がっているので、そのへんで切り詰めているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
マンション検討中さん
>>60 口コミ知りたいさん
パナソニックの食洗機と違って、リンナイの食洗機は築年数がたつと経年劣化を感じやすい材質なんですよねぇぇ、、、
エントランスにお金かけるのより、そちらにお金を回して欲しいです笑笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
食洗機はパナソニックの方が国内シェアがナンバーワンで人気が高いですし価格帯も高いですからね。
自分でリフォームするなら価格帯を抑えられるリンナイでもいいかなと思いますが、
最初から設置してある標準装備ならパナソニックの方が高いからどうしても経費削減かなと思ってしまう。
ただ、統一性としては、ガスコンロと食洗機が一緒のメーカなので管理は楽でしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
名無しさん
南向きは9OOO以上、東向きも70OO台からのようですね。二見町よりさらにお高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
通りがかりさん
まぁもう夙川でマンションとか新たに建たないでしょうから、欲しい人はどうぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
マンション比較中さん
たしかにここも苦楽園のほうが最寄りです。
夙川徒歩5分程度の場所はもう空き土地なさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
通りがかりさん
NTT社宅跡地にマンションできますが、かなりとおいですからね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
ジオマンションは設備もグレードの高いメーカーを採用しているイメージでしたが
現在は設備でコストを調整しているのですか?
リンナイでも容量が大きく性能が高ければ問題ありませんが、経年劣化を感じさせる見た目は悲しいかも…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ジオ夙川公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:兵庫県西宮市結善町16-1(地番)
-
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩9分
- 価格:9,600万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:84.07m2
-
販売戸数/総戸数:
1戸(1階) / 30戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件