横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バウス東林間ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 東林間駅
  8. バウス東林間ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-09-07 17:20:48

バウス東林間についての情報を希望しています。
買い物にも困らなそうな場所ですね!
4LDKもあるので気になっています!

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間六丁目1562番66(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅徒歩5分

間取:2LDK~4LDK
面積:53.31平米~80.12平米
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【スレッド本文を一部修正しました。R5.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-16 10:51:27

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス東林間口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2023/01/16 09:14:33

    名古屋の物件かー

  2. 2 匿名さん 2023/01/19 07:46:26

    4LDKまであるマンションて希少な気がします。郊外とか駅遠のマンションならチラホラとあるような気がするんですけど。こちらは駅まで徒歩10分以内。
    家族数の多いファミリーが増えているのか、テレワークが増えたせいか、ゆとりのある生活を求める人が増えたのか、どうなんでしょう。
    こちらの場合はリビングインの一部屋がウォールドアになっているので、フレキシブルに使えて実質3LDKにもできるので便利だと思います。

  3. 3 ご近所さん 2023/01/23 09:12:08

    ここはマンションだったのですか。まあ、価格が妥当なら売れるでしょうね。

  4. 4 匿名さん 2023/01/23 11:05:16

    このスレ立ち上げた人はカバなの?最初、交通を名古屋とかにしてたし、それを訂正したかと思ったら、売主、施工会社も間違っててもう無茶苦茶。

  5. 5 匿名さん 2023/01/25 12:10:59

    ネットで調べればわかるけど、オープンハウス系の会社なんですね。

  6. 6 匿名さん 2023/01/25 12:12:49

    ハウス東林間という名前は、解りやすいけど、何だか古臭い名前の印象がするが

  7. 7 マンコミュファンさん 2023/01/25 12:36:06

    5,6の人、いろいろ間違ってますよ。ハウスじゃなくバウス。中央日本土地建物のブランドです。元を辿れば銀行系デベです。
    https://www.baus-web.jp/baus/higashirinkan/brand/

  8. 8 匿名さん 2023/01/26 00:56:28

    >>7 マンコミュファンさん
    バウス(Baus)ってどんな意味?ネットで調べきれなかったけど?

  9. 9 口コミ知りたいさん 2023/01/26 03:38:24

    >>8 匿名さん

    文章を読むのが苦手ですか?7のリンク先に丁寧に書かれてますよ。

  10. 10 匿名さん 2023/01/26 23:23:46

    >>9 口コミ知りたいさん
    辞書を引いても載っていない、独自の略語のようですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル京王八王子
  12. 11 検討板ユーザーさん 2023/01/27 04:03:22

    リンクに載ってるというのに、まだ辞書で調べたらとか言ってる独特な人

  13. 12 マンション検討中さん 2023/01/27 09:36:10

    いくらだろう。駅から近いし、きっと高いんでしょうね。大通り沿いで相模大野まで歩ける距離なのが通勤帰りの時いいね。

  14. 13 匿名さん 2023/01/29 23:56:29

    敷地から見ると、駐車場は機械式4段かな。

  15. 14 周辺住民さん 2023/01/30 03:42:24

    >>12 マンション検討中さん
    相模大野駅までは、実質20分なので、毎日歩くには、ちょっと辛い距離かな?

  16. 15 匿名さん 2023/02/02 00:28:08

    もう何年か前の話になりますが、祖母祖父の家が東林間でした。
    のどかで静かな街だなという印象で、駅前もそれほど栄えているわけではありませんが、
    子育てするなら住みやすそうなところだなという印象でした。
    今はマンションや商業施設も周辺に増えて少し栄えているようですね。

  17. 16 評判気になるさん 2023/02/02 12:23:08

    >>15 匿名さん
    江ノ島線沿いは小田急線に比べて坂も少ないし、駅前の区画もキレイな駅が多いですから、ファミリーにはいいですよね。ただ全体的に道がもう少し広ければなと思います。

  18. 17 評判気になるさん 2023/02/02 15:47:59

    間取り種類多そうで、こだわってますね。
    自分的にはKタイプいいなと思います。
    みなさんどうですか?

  19. 18 匿名さん 2023/02/04 01:28:27

    買うかどうかはともかくとしてもうちみたいな四人家族だとQ1タイプがベストのような気がしますね。
    夫婦の部屋+子供それぞれに部屋を分けて、収納部屋としてもう一つあるプラン。部屋の配置もとても良いかと思いました。
    個人的にはPタイプのような4LDKだと部屋が二つ並ぶのがちょっと苦手なのもあって。
    そこを気にしないご家族さんでしたら手頃な広さで良いんじゃないでしょうか。

  20. 19 匿名さん 2023/02/04 01:39:34

    東林間という場所が、相模大野と中央林間に挟まれていて、全く地味で目立たないのが難点。

  21. 20 マンション比較中さん 2023/02/04 03:39:50

    >>8 匿名さん
    Basis for usの略だそうです。

  22. 21 匿名さん 2023/02/04 21:41:03

    >>18 匿名さん
    間取りがいっぱいあって楽しいですね。PとQは間取りの違いもあるけど、日の入りが全然違いますよ。

  23. 22 評判気になるさん 2023/02/05 13:19:04

    地味な駅よねーほんと。逆にのどかに郊外ライフ満喫したいならいいけど、相模大野の中古マンションもあって迷ってる。

  24. 23 匿名さん 2023/02/06 01:01:46

    >>22 評判気になるさん
    相模大野の新築なら、リーフィアレジデンス相模大野ヴェールと完成後の販売のパークホームズ相模大野がありますね。ただ、相模大野は東林間よりちょっと高い。

  25. 24 マンション検討中さん 2023/02/09 02:22:33

    >>23そうなんですよね、だから相模大野の中古も選択肢としてありますね。

  26. 25 匿名さん 2023/02/10 03:58:52

    アウトフレーム設計なところや間仕切りは、引き込んで収められるスライドドアが採用されているところなど
    配慮されているなと思います
    女性にはうれしい玄関にちょっとしたスペースがあったり、キッチンにパントリーがあったりするのが
    魅力的に思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ユニハイム町田
  28. 26 匿名さん 2023/02/11 11:15:54

    坪単価250万円

  29. 27 匿名さん 2023/02/13 01:18:23

    収納がかなり広いと思いました。
    Oタイプを見ているんですが、玄関のシューズインクローゼット、リビングダイニング横の納戸が嬉しいです。
    あと、洋室2のウォークインクローゼットも1.3畳あります。ペットボトルをケース買いしたり、ネットショッピングしたりするんですが、玄関横、キッチン横に広い収納があると買い置きもできそう。
    ふるさと納税のお米とか……。ここまで広いと助かりそうです。

  30. 28 匿名さん 2023/02/18 04:06:19

    小学校が目の前だし、中学校もそんなに遠くない。
    いかがわしい風俗店もない。ただし地味
    急行停車駅でないが、ホームまでとても近い。

  31. 29 マンション検討中さん 2023/02/18 04:34:24

    >>26さん そんなに高いんですか!!
    3LDK70平米で価格はどれくらいになるんでしょうか。。。

  32. 30 匿名さん 2023/02/20 01:47:31

    一般的なマンションの収納率が約8%に対しこちらの収納は平均収納率が10%超だそうで、年々荷物が増えていくファミリー世帯には嬉しい仕様だと思いました。
    4LDKに採用されているビッグウォークインクローゼットはどのくらいの空間になるのか実物を見てみたいですね。

  33. 31 通りがかりさん 2023/02/20 07:35:11

    収納褒め多すぎて不自然にすら思えるわ。売りたいんですね

  34. 32 評判気になるさん 2023/02/20 08:57:22

    >>31 通りがかりさん

    この掲示板に住んでる名物匿名おじさんの独り言ですよ。

  35. 33 匿名さん 2023/02/27 03:53:53

    マンションでも戸建てでも収納ってけっこう重要だと思うので、皆さんが一押しなのもわかる気がします。

    特にマンションて、冷蔵庫に入れない食材はみんなどこに仕舞ってるのかなと思ってたので、パントリーがあるのはとても嬉しいです。
    野菜とか暖房の効くところに置きたくないものとかはシューズインクローゼットが広いので、清潔な場所を設けて置いておくのもいいかなと思いました。

    駅も近くてこの広さだと、価格は安くはないのだろうなと思います。

  36. 34 マンション検討中さん 2023/03/01 22:05:36

    この地域なら戸建かなぁと思いつつも、セキュリティ含めたマンションの良さと立地、学校が近い、地味だけど新宿に出やすいを考えるといいのかぁと。海老名大和より近いしね。

  37. 35 匿名さん 2023/03/01 22:45:43

    アクセスは意外に良い。相模大野経由で新宿、中央林間経由で渋谷、大和経由で横浜。
    東林間駅は各駅しか止まらないが、駅が小さいのでホームまでとても近く、駅の入り口に着いてからホームに急げば電車に間に合う。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 36 匿名さん 2023/03/03 00:22:53

    マンションのすぐはす向かいが小学校と児童クラブなのはいいですね。
    詳細は調べておりませんが公園も近いようですし子育て環境は良好そうです。
    公式ホームページのエリアマップでは見つけられませんでしたが中学校も近くにあるのですか?

  40. 37 マンコミュファンさん 2023/03/03 02:57:42

    >>36 匿名さん
    上鶴間中学校が徒歩5‐10分圏内にありますね

  41. 38 匿名さん 2023/03/04 01:10:07

    前の道路は夜間にはそれほど交通量が多くないようです

  42. 39 匿名さん 2023/03/12 05:05:44

    部屋のドアが引き戸になっていますね。
    ドアのほうが見た目がいいかなと感じましたが
    子供がドアに指をはさむという心配も少ないですし
    物を運び入れる時も、引き戸のほうが楽かもしれませんね。

  43. 40 買い替え検討中さん 2023/03/12 05:12:32

    >>29 マンション検討中さん
    坪250万円だと70㎡で5300万円くらいじゃないですか?

  44. 41 マンション検討中さん 2023/03/12 07:02:28

    >>34 マンション検討中さん
    実は穴場ですよね、東林間いいですよ。選択肢の一つです。

  45. 42 匿名さん 2023/03/13 23:47:52

    あまりにも目立たなくて不人気なのが難点。資産価値としては劣りますね。
    住むには良い場所だとは思いますが。

  46. 43 マンション掲示板さん 2023/03/16 14:33:24

    >>41 マンション検討中さん
    東林間に引っ越してきた住民ですが、新宿までそんな遠くないし通勤も便利!相模大野町田も近いしのんびりしてて良いところですよ

  47. 44 匿名さん 2023/03/20 07:57:52

    資産価値はどうなんでしょう?
    永住するとしてもある程度は気にしておいた方がいいのかなと思うんですけど。
    小田急江ノ島線「東林間」駅徒歩5分がどれくらいの価値があるのかは素人では判断できない気もします。

    駐車場が少し足りないように思ったり、駐輪場も足りるのかなと思ったりします。
    このあたりだと車とか自転車があると便利そうに思うんですけど。
    それほど所有率は高くないのかな?

  48. 45 匿名さん 2023/03/29 13:19:44

    >>44 匿名さん
    相模原市では住宅地の駐車場は戸数の半分以上と条例で決まっていますので、最低限の数にしてあるのでしょうね。最近は高齢の方が購入するので、駐車場は少なくても良いのかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    メイツ府中中河原
  50. 46 匿名さん 2023/03/30 01:30:00

    ここより良さそうな雰囲気の駅前のプレミスト東林間は、完売まで2年以上かかったけど、ここはどうなのでしょうね?

  51. 47 マンション検討中さん 2023/03/31 12:26:53

    すぐ売れそうですね。ここは。近過ぎなのが良くない。やっぱり駅から程よく離れたい気持ちがあるんですよ。

  52. 48 匿名さん 2023/04/01 01:48:09

    プレミスト東林間が完売まで時間がかかったのは、同時期にドレッセ中央林間という大型物件の他、ザ・パークハウス相模大野、プラウド相模大野エアリーコート、プラウド中央林間、リーフィアレジデンス東林間などという競合物件が多かった影響でしょうね。

  53. 49 匿名さん 2023/04/04 02:51:27

    公式サイトでモデルルーム事前案内会は2023年春に予定されていると書いてありますが、予約された方にはもう案内が届いていますか?
    そろそろモデルルームも完成する頃なのかと思いますが、どちらに建設されているのでしょう。

  54. 50 匿名さん 2023/04/13 00:30:16

    販売開始が6月なので、もうかすると
    いろいろ細かい説明や案内は来月くらいになるのかも。

    ファミリー層が多いかなと思うのですが
    駐車場が総戸数の半分しかありません。
    希望者が重なった場合はどうなるのかなども知りたいですね。

  55. 51 匿名さん 2023/04/14 01:45:32

    >>50 匿名さん
    優先住居がある場合もありますが、一般的には入居後の抽選ですね、入居前ではなく。外れた人は、近くの駐車場を捜す事になりますね。意外と老夫婦世帯も多いのが最近の駅近マンションです。

  56. 52 匿名さん 2023/04/14 08:19:14

    これまでの経験からも、抽選は入居前でしょう。入居時点で駐車場が決まってなかったら、決まるまでよそで借りるのですか?

    https://www.sumu-log.com/archives/54366/
    「乗り物系置場の抽選に関してはほとんどの新築マンションが入居の数ヵ月前となる」

  57. 53 匿名さん 2023/04/15 00:35:03

    >>51 匿名さん
    入居前ではなく、契約完了後で入居前の間違いですね.

  58. 54 匿名さん 2023/04/20 06:58:00

    駐車場問題、なかなか厳しいものがありそうですね。
    どちらにせよ引っ越しの準備をしながらの駐車場探しとかになったら大変そう。
    手放すにしてもいろいろと即断しないといけなくなるのでは。
    せめて完売後すみやかに車の所有率を出してどの程度の当選率になるかとか、
    周辺の駐車場状況とかの情報を提供してくれるとかしてくれるといいなと思います。
    余ったら余ったでリスクがあるのかもしれないけれど。

  59. 55 マンション比較中さん 2023/04/21 10:16:04

    ELVの台数を知っている人はいますか?1台だけですかね??

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ユニハイム町田
  61. 56 匿名さん 2023/04/22 03:24:30

    3LDKでいくら位なんですか??

  62. 57 名無しさん 2023/04/26 00:44:49

    >>36 匿名さん
    上鶴間中が徒歩5分くらい

  63. 58 匿名さん 2023/04/27 02:20:40

    マンションの駐車場不足は確実そうですか?
    周辺を検索するとマンションの近くにいくつか駐車場があるようです。
    料金の相場は11,000~12,000円といったところでしょうか。

  64. 59 検討板ユーザーさん 2023/04/27 20:01:24

    エントリーしてから時間経つけど、モデルルームまだですかね?

  65. 60 検討板ユーザーさん 2023/04/28 12:34:12

    >>56 さん

    >>56 匿名さん
    5300-5600が一番多い価格帯でした。

  66. 61 ご近所さん 2023/04/29 02:45:16

    >>60 検討板ユーザーさん
    5年位前に比べたら1000近く高いような気がしますが?

  67. 62 匿名さん 2023/04/29 08:15:08

    >>61 ご近所さん
    1000は大げさかな。でも500以上は5年前よりは高そう。

  68. 63 匿名さん 2023/05/01 02:03:52

    こちらの販売は6月上旬ですか。
    公式サイトにモデルルームの事前案内会は春に予定されていると書いてありますが、まだ連絡がないんですね。
    ちなみにモデルルームの場所はどこか判っているんですか?

  69. 64 匿名さん 2023/05/01 02:14:58

    駐車場の抽選は入居の前ってのが一般的だけど、優先住戸を設けたり、契約順にアサインなんてケースもある。後者の場合売る側も足りないってわかってるってことだから要注意。駐車場って足りなくても余っても問題になる。

    モデルルーム行くとアンケート書かされると思うけどおそらく駐車場の利用希望の有無って項目があるはず。契約前にその結果を見て判断かな。情報は出すだけでなく利用しないと。

  70. 65 匿名さん 2023/05/01 02:21:55

    >63

    6月上旬販売開始予定だともう動いてないと遅いはずなんだけど、年明けからずれ込むってケースが増えている。事前案内会ってエントリー者限定なので予約すると場所を連絡してくるってのがパターン。エントリーしていればいずれ案内があるはず。

    近隣の人がプレハブの工事が始まってここがモデルルームかなってばれることもあるけど。

  71. 66 ご近所さん 2023/05/02 02:37:10

    モデルルームは大抵は相模大野駅の近くになるようですが?

  72. 67 匿名さん 2023/05/04 23:56:37

    この戸数でディスポーザーが付いていると、処理槽のメンテナンス費用がちょっと負担になるかもしれませんね。

  73. 68 匿名さん 2023/05/08 09:16:45

    72戸という規模ですものね。ディスポーザー付きはクオリティが高いということになるのかな。
    日々の生活にはとても便利でしょうから、物件価格と管理費等々が気になるところです。
    生活上の快適さにお金を払っても無駄に思わないという価値観の人なら費用も気にならないかもと思います。
    何気ないことですが、パントリーがあるのも個人的にはとても評価できる点だと思います。

  74. 69 マンション比較中さん 2023/05/11 12:42:25

    小田急の相模大野車両工場が伊勢原に移転するそうなので、数年後には、跡地に大型マンションがまた出来るのでしょうかね?

  75. 70 マンション検討中さん 2023/05/11 12:52:20

    まだ検討中とされてますが、不動産利用の可能性は低そう
    https://toyokeizai.net/articles/-/658612?page=3

  76. 71 匿名さん 2023/05/26 08:22:22

    70さん、ありがとうございます。
    確かによくよく見ると、線路と線路に挟まれているところですものね。
    何かができるにしても、
    やっぱり鉄道関連施設にするのが一番よい、ということですか。
    検査するような施設ならば
    今とあまり環境としては変わらないでしょう。

  77. 72 匿名さん 2023/05/31 08:58:49

    相模大野の伊勢丹跡地プラウドタワマンの工事完了が、2026/1末に変更になったそうです。まあ、ここの居住予定者とはかぶらないでしょうが。

  78. 73 検討板ユーザーさん 2023/06/01 12:21:48

    >>72 匿名さん
    ちょっと市場が停滞してきたかな

  79. 74 匿名さん 2023/06/01 23:08:42

    >>73 検討板ユーザーさん
    むしろ、周辺住民に配慮した工事を行うためとか、資材の高騰や作業者が不足しているためとかのようですが。

  80. 75 匿名さん 2023/06/05 01:16:59

    あとは価格次第というところではありますが
    いろいろと好条件がそろったバランスの良いマンションではないかと思いました。

    間取りはキッチンに特徴がある感じがしますが
    写真や説明を見ないとわからないけれどガス台の部分まで壁になっているのかな?
    一般的なフルオープンの調理台ではなく。

    2LDKの場合はほぼ個室的なキッチンになっています。
    シンクの部分は開いてるのかな?
    好みもあるとは思いますが落ち着いて調理できそうに思います。

  81. 76 匿名さん 2023/06/19 05:34:12

    間取りは、ぱっと見はいわゆる田の字型なんですが
    細かいところに気づかいがあるように感じられますね。

    パントリーがあったりとか、
    キッチンが独立タイプになっていて
    ベビーゲートが設置しやすくなっていたりとか。

    家族で暮らすにしても一人暮らしにしても
    暮らしやすいようになっている。

  82. 77 匿名さん 2023/06/23 21:58:29

    >>76 匿名さん
    売れ行き好調なようですね。
    結局、モデルルームは現地ですか?

  83. 78 匿名さん 2023/06/25 09:11:10

    現地がモデルルームだと、様子を見ることができていいですね。

    朝、昼、晩、3回は見ないとと言われます。
    治安はどうですか?
    気になります。

  84. 79 匿名さん 2023/06/28 01:11:56

    治安はとても良いですよ。町田や大和や小田急相模原のように、繁華街がありませんからね。反面、寂しいとか?隣は老人ホームですね。

  85. 80 匿名さん 2023/07/02 01:45:44

    1期3次分の販売が開始されましたが
    1次分、2次分は完売したようですね。
    アクセスも良いですし、周辺環境も住みやすそうだなと思います。
    契約された方で、こちらをご覧の方がいらしたら
    購入の決め手になったポイントを教えていただけると参考になりありがたいです。

  86. 81 匿名さん 2023/07/08 09:37:22

    機械式駐車場の抽選会が近々に行われます。
    案内によると15区画の抽選ですが、既に抽選無しで確定しているだろう区画が23。
    72戸のうち23戸は契約済み、或いはそろそろ契約、というところでしょうか。
    この辺りは流石にわかりません。

    現在第1期第4次で募集している部屋もほぼ確定で、来週には広告から無くなるような。

  87. 82 匿名さん 2023/07/12 04:19:33

    駐車場の抽選って、契約してからなのですね。
    限られた数しかないので仕方ないかもしれませんが
    外れてしまった場合は、近くでの駐車場の斡旋といか紹介などないのでしょうか。
    ということは、これから契約する物件は契約できないということになりますよね?

  88. 83 匿名さん 2023/07/12 12:47:38

    >>82 匿名さん
    契約前に駐車場の話は出ます。条件によって抽選無しで確定できるケースもあります。
    また、モデルルームでの話の中で、周辺駐車場の調査結果を見せていただきました。
    どこにどのくらいの月額の月極駐車場があるか分かりましたが、その時は空きはありませんでした。

  89. 84 匿名さん 2023/07/15 01:40:06

    事前に説明があるのは安心ですが、他所の駐車場に空きが無ければ諦めるしかない場合もあるのかなと思うとちょっと残念かもしれません。土地も限られているでしょうし100%が理想でしょうけど、実際は車を所有しない人もいるでしょうから無駄でもあり。駐車場ってなかなか難しいものだなと思います。維持費もかかるのでしょうし。
    立地条件としては、小学校、駅近く、静かな住宅街、買い物も便利という恵まれた条件に思えます。

  90. 85 匿名さん 2023/07/29 05:34:46

    この辺りって普通に住宅街なので、月ぎめの駐車場って結構需要あるんじゃないかなぁ。
    敷地内に停められないとわかったら
    早めに探しに出た方がいいっていう感じがする。
    マンション内でも駐車場が競合したりっていうのもあるだろうし。

  91. 86 マンション検討中さん 2023/07/30 08:41:57

    ここにも他のマンション住民が、コメントしていたりしていませんかね?
    他の所ではあるみたい

  92. 87 匿名さん 2023/08/03 03:31:36

    >>86 マンション検討中さん
    ご近所さんが書くことには、問題がないのでは?

  93. 88 匿名さん 2023/08/08 23:58:25

    駅に近いこともあって、順調に売れている感じですが
    まだ販売分があり、間取りが選択出来そうですね。

    駐車場の件は、ちょっと気になりますが・・・。
    このあたりの月極駐車場の月額っていくらくらいなのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  94. 89 検討板ユーザーさん 2023/08/11 06:22:06

    >>88 匿名さん
    もう第1期8次で、順調(?)に販売されている感じですね。
    以前モデルルームで教えてもらった情報によると、周辺駐車場は月額11,000円~12,000円くらいのようです。
    マンション敷地内駐車場の月額料金も相場から決定したのかな、と思いました。

  95. 90 マンコミュファンさん 2023/08/13 02:13:35

    目の前が二車線道路でバスやトラックの往来も多いようですが、購入された方は音は気にならないのでしょうか。

  96. 91 匿名さん 2023/09/02 08:42:01

    駐車場は敷地内と敷地外でそこまで違わない感じなんですね。
    極端に敷地内が安すぎると、すごく不公平感が出るけど、これまらまあいいかなというかんじではある。
    90さんも触れられていますが、ここは意外と大きな車通りますよね。
    昼間は大丈夫でしょうけど、夜間など静かな時は音は響かないでしょうか。

  97. 92 匿名さん 2023/09/02 12:06:33

    マンションの駐車場代は、抽選でマンション内に確保できた人とそうでない人で、あまりに差がつくと不公平なので、周辺相場を考慮して決められるのが一般的です。(管理業務主任者やマンション管理士試験にも出題される問題です。)

  98. 93 匿名さん 2023/09/20 08:09:20

    そうなんですね。ならばよかった。
    敷地内の人の方が圧倒的に安いとかだと、かなり不満出てしまいそうですから…

    駅まで近い場所にマンション自体はありますが
    普段の買い物のことを思うと
    車を購入される方は多いのではないかと考えております。

  99. 94 匿名さん 2023/10/14 06:48:49

    ここはファミリーがメインになりそうだしそうだとすると益々車は必要かと。
    子供がいる場合は
    お出かけはマイカーがあるととっても便利だから。子供がスポーツ系の習い事するときには、試合とかで車だしもありますからね。

  100. 95 匿名さん 2023/10/16 03:16:51

    YouTubeにマンションマニアが建設地周辺レポートを投稿しました!

  101. 96 匿名さん 2023/10/21 06:13:19

    YouTube見なくちゃ。
    やはり子供さんがいる人が多いんですね。
    子育てしながら暮らすには、落ち着いている環境だからいいんじゃないかなぁと思いました。
    やはり楽しく子供もやっていってくれるといいなと思うので
    ここはそれをできるかなと感じています。

  102. 97 周辺住民さん 2023/10/29 23:09:17

    >>91 匿名さん
    夜間はほとんど車が通らないので静かですよ。もちろん、ごくたまに大きな車が通れば響きますが。

  103. 98 匿名さん 2023/11/08 12:40:44

    ここの売れ行きどうなんですかね(^^)?

  104. 99 匿名さん 2023/11/12 12:43:54

    98さん

    1期分の先着分が4戸販売中で、2期1次分が5戸販売されています。
    このペースで販売していたら来春までに完売するのは難しいのでは?
    それくらいゆっくりとした販売方法だなと思います。

  105. 100 匿名さん 2023/11/30 07:08:02

    東林間ってザ・住宅街っていう感じで地味な感じがするので
    それで販売がゆっくりだったりするんでしょうか・・・?
    ただ単に生活するだけだったら、落ち着いているからよさそうな感じはするが。
    駅に近いので値段が高いとか、そういう要素があるように思う。
    生活環境自体は悪くないんで。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バウス東林間]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ウエリス相模大野

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアレジデンス八王子北野
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    [PR] 神奈川県の物件

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸