埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 川口市ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-08 20:50:44

埼玉県の中では人気な方だと思いますが実際に住んでみるとどうですか?
教育環境や治安など住環境について気になります。

[スレ作成日時]2023-01-09 18:28:58

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口市ってどうですか?

  1. 381 口コミ知りたいさん

    >>380 通りがかりさん
    行ってみればわかりますよ。

  2. 382 通りがかりさん

    >>381 口コミ知りたいさん

    ロードサイドメインの典型的な郊外風景が広がってるだけだろ。あれを上品とする感性がわからないのだが。

  3. 383 評判気になるさん

    >>382 通りがかりさん
    民度違います。行けば分かりますよ。

  4. 384 匿名さん

    >>383 評判気になるさん
    行けばわかるのかも知れませんが外から見ればみんな川口民。

  5. 385 評判気になるさん

    真っ当な日本人市民はどんどん出て行き、そういう街になりつつありますね。

  6. 386 匿名さん

    >>366 マンコミュファンさん
    夏極熱、冬極寒の熊谷が?

  7. 387 匿名さん

    川口駅の西口方面通路の囲いなんだろう...店できるのかな?

    川口駅は、補強改築、複合ビル予定ないかな
    湘南新宿ライン停車、川口駅埼玉高速鉄道地下鉄は、永遠不可能か

    そごう跡は、マクドナルド、銀座ライオン等が生き残り、
    館内に人がいそうだけど、空洞化もったいない。

  8. 388 通りがかりさん

    川口市奥地からバス、自転車、自動車で、川口駅まで行くから、
    川口駅には、元郷駅から埼玉高速鉄道延長するのは、バカげてるとか必要ないと言う人いるよ。

  9. 389 匿名さん

    >>387 匿名さん
    >>388 通りがかりさん
    川口元郷から川口に延伸しても何の価値もないでしょ
    川口元郷駅も川口も都内に通勤している人ばかりなんだから
    川口は「都内に近くて安い、ただし外国人だらけで治安は良くない」以上の価値はないかと

  10. 390 マンコミュファンさん

    >>389 匿名さん
    惜しい。
    都内に近くて安い、は正解。
    外国人だらけで治安は良くない、は不正解。

  11. 391 マンコミュファンさん

    >>390 マンコミュファンさん
    お前がそう思うのならそれで良いんじゃね?w
    お前がそう思うならなw

  12. 392 eマンションさん

    >>391 マンコミュファンさん
    それでok!

  13. 393 匿名さん

    >>383 評判気になるさん

    鳩ヶ谷市や戸塚安行に民度を指摘されてもね笑
    埼玉高速鉄道が開通して多少はマシになったけれどエリアとしては平均所得いまだに低く、特に子育て環境としては具体的には言わないが特有の問題点があるのよね。。川口や埼玉県南の駅遠エリアはどこも同じ問題を抱えてるが。
    行くだけでなく住み、地域コミュニティに属さないと分からないこともあるのよ。

  14. 394 名無しさん

    地下鉄川口駅→川口元郷駅→赤羽岩淵駅→→ナンセンス

  15. 395 マンション検討中さん

    さいたま市も栄えてるのは京浜沿線、埼京線沿線だけで、駅遠エリアは蕨・戸田と雰囲気大差ないからな
    川口にマウント取っていいのは大宮、新都心、浦和、武蔵浦和の4駅だけ

  16. 396 匿名さん

    >>394 さん

    >>394 名無しさん
    川口駅に、南北線・埼玉高速鉄道つなげは無価値
    安行から川口駅までバスーーJR
    鳩ケ谷から川口駅までバスーーJR
    領家から川口駅まで自転車で不便さ無し

  17. 397 マンション検討中さん

    >>395 マンション検討中さん
    いや、根本が間違ってます。つまりマウント取ること自体がみっともないですし、良くないことです。

  18. 398 評判気になるさん

    >>395 マンション検討中さん

    外人比率が日本一高い川口には、全ての市がマウント取れるわ。

  19. 399 eマンションさん

    >>395 マンション検討中さん

    出鱈目言うんじゃないよ、新都心と武蔵浦和は川口より格下だろう。

  20. 400 マンション掲示板さん

    >>398 評判気になるさん

    君の理屈だと、ど田舎は一番格上で東京は一番格下だなw

  21. 401 検討板ユーザーさん

    >>399 eマンションさん
    川口は新都心や武蔵浦和より格下。
    川口は中古マンションが6000万円の壁を超えられないのに対して新都心や武蔵浦和は余裕で超えてる。

  22. 402 名無しさん

    >>401 検討板ユーザーさん
    嘘つくな、川口クロスは余裕で7500万円以上になっているだろう。

  23. 403 匿名さん

    >>401 検討板ユーザーさん

    武蔵浦和や新都心はそもそも物件数が少ない。取引数の分母が少ないのでそれを加味しないとフェアではないな。

  24. 404 マンション検討中さん

    >>402 名無しさん
    残念ながら川口の中古市場は崩壊してる
    需要に対して供給が多すぎるんだろうな

  25. 405 口コミ知りたいさん

    >>402 名無しさん
    川口クロスもチャレンジ価格で相手にされずどんどん値下げしてますよ。

  26. 406 口コミ知りたいさん

    >>403 匿名さん
    新都心は少ないが武蔵浦和はかなり多い方では

  27. 407 口コミ知りたいさん

    >>405 口コミ知りたいさん

    今日嘘つきがよく出てくるんだねw事実としてはクロスの広い部屋はほぼ売れたんだよな。どんどん値下げってボケ言うんじゃないよ。

  28. 408 eマンションさん

    マンマニさんの10年後の予想価格
    ・プラウドタワー川口クロス 7100→6300(0.87)
    ・プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 7300→6890(0.94)
    ・シントシティ 5500→4800(0.87)
    ・ザ・パークハウスさいたま新都心 6300→5680(0.9)

    中古の動きで判断するなら武蔵浦和≧さいたま新都心≧川口だなw

  29. 409 匿名さん

    >>406 口コミ知りたいさん

    新都心の物件って4、5年経ってもまだ売り切れず販売している物件があるし、武蔵浦和は多少あると言っても川口より遥かに少なくだろう。

  30. 410 eマンションさん

    >>408 eマンションさん
    あくまで予想だろうよ。一説として町のスケールや人口増等からこれから川口は埼玉県で一番伸びるんではと言われているよなw

  31. 411 匿名さん

    >>410 eマンションさん
    中古の動きからの予想なので大きく外れることはないと思われ

  32. 412 マンコミュファンさん

    >>410 eマンションさん

    全く言われてねえよ。ソース出せよ

  33. 413 口コミ知りたいさん

    >>400 マンション掲示板さん

    新宿より多かったのはさすがにビビった

    1. 新宿より多かったのはさすがにビビった
  34. 414 eマンションさん

    今後の開発を気にするよりも、まずは目の前の中古タワマンの在庫をどうにかしないとね

  35. 415 検討板ユーザーさん

    川口に上野東京ラインか湘南新宿ライン停まるようになれば、浦和みたいに化けると思うけど
    それにはまだ結構時間がかかりそうだよね

  36. 416 匿名さん

    >>415 検討板ユーザーさん
    JR側に停めるメリットがありません。

  37. 417 名無しさん

    >>416 匿名さん

    君がいうことじゃねーんだわ。

  38. 418 匿名さん

    もし川口市が、戸田市蕨市と合併したらー

    さいたま市より狭い川口市に、ガイジンぎゅうぎゅう詰めの未来は、
    戸田、蕨市と合併、ガイジン川口市から分散化は有り得ないだろうが、。
    既に蕨もガイジンだらけでした。

    もし川口市が市名変更したら、ひらがなカナ
    ほぼとうきょう市(冗談)

  39. 419 名無しさん

    ほぼとみん市中国区川口町

  40. 420 名無しさん

    ほぼちゃいな市炒飯区

  41. 421 マンション掲示板さん

    >>418 匿名さん
    川口と合併するメリットは戸田にはないでしょう。地方交付税不交付団体なので、財政は埼玉一健全ですし、平均年齢も埼玉で1番若い。蕨は、、分かりません

  42. 422 eマンションさん

    >>418 匿名さん
    普通に100万都市になってさいたま市と県南の覇権を争うことになる
    市名は武蔵野市でどうか

  43. 423 匿名さん

    >>422 eマンションさん

    武南市で良いんじゃね。川口、鳩ヶ谷、蕨でさ。

  44. 424 匿名さん

    今度は郵便局で強盗致傷事件
    犯人まだ捕まらず

  45. 425 検討板ユーザーさん

    つい先日も、太もも切られたみたいな通り魔事件ありましたよね

  46. 426 検討板ユーザーさん

    川口は得体の知れない外国人だらけなので長居したくないよね

  47. 427 eマンションさん

    >>425 検討板ユーザーさん

    犯人は外人ではないんだよねw

  48. 428 マンション掲示板さん

    こういう事件が起きても「川口だから仕方がない」で片付けられるあたりが川口の立ち位置を示しているよね。

  49. 429 通りがかりさん

    こういう事件が起きた場所が川口って聞いて「やっぱりな」としか思わないもんな

  50. 430 匿名さん

    強盗刃物事件、連鎖反応
    つい最近、末広町で刃物事件発生の次に、並木事件

    川口駅周辺は、歩きスマホが、スマホを刃物突き出すように向かっ来るし、
    やたらに前後側面に密着する、得体の知れない攻撃的かまってちゃんと
    マウント仕掛ける老若男女が、うろついてる川口市

    ノーマスク男子高校生が、口曲げしながら大人に対抗意識燃やし攻撃し、
    大人が高校生に道を譲ったり、男子中学生が自転車で背後から猛スピードで側面ギリギリ通過など
    犯罪者予備軍が潜んでる街の反面、犯罪率が多いのに平和ボケな街



  51. 431 通りがかりさん

    外国人多文化共生
    川口市に住み始めた外国人に日本の文化や習慣・ルールを知ってもらうために、
    私たち日本人も外国人の文化や習慣を知り、お互いを尊重・理解し合える環境作りを心がけましょう。


    外国人独特の街、西川口チャイナタウン、中国人を尊重
    外国人に親切な川口市は、外国人犯罪者も住みやすい街

  52. 432 匿名さん

    犯罪率upの川口市だが、相変わらず意識高い系の平和な街

  53. 433 匿名さん

    4月から川口市大好き条例スタート

  54. 434 マンション検討中さん

    川口の現状に自信が無いからそんなゴミみたいな条例作るんだろう
    自然と愛着が沸く街ならそんなゴミみたいな条例は作らない

  55. 435 匿名さん

    狛江強盗殺人の実行犯、川口市民だって
    郵便局強盗も未だ捕まってないし治安どうにかしてくれ

  56. 436 通りがかりさん

    >>435 匿名さん
    川口市内や三郷市内で何が起ころうと知ったことではないが、他の自治体に迷惑かけるなよと

  57. 437 通りがかりさん

    物価高騰最中に、タワマン売れ行き好調の街
    川口駅周辺ほぼタワマン
    来月、川口市条例
    ほんとうに川口大好きと叫びますか?

  58. 438 匿名さん

    今回の猫殺しの犯人はさいたま市浦和区出身だし
    埼玉県で買うこと自体が妥協で失敗

  59. 439 匿名さん

    >>437 通りがかりさん
    ろくな街づくりしてないのにゴミみたいな条例作りやがって本当腹立つな

  60. 440 名無しさん

    小学校でも作らないようなものが。。
    https://kawaguchi.gsl-service.net/doc/2016021300010/file_contents/10pr...

  61. 441 匿名さん

    川口駅大通りなど、横断歩道と歩道は自転車が堂々と走行
    樹モールプラザ道アスファルトも、自転車が歩行者に突っ込み、
    歩道が、暗黙的に歩行者より自転車優先化で危険

  62. 442 マンション検討中さん

    >>441 匿名さん
    子供ができたら売って引っ越す人が多いだろうね。

  63. 443 名無しさん

    川口と和光ならどちらが良いですか?

  64. 444 マンコミュファンさん

    >>443 名無しさん

    シンプルに勤務・通学先で決めれる。
    川口:赤羽~東京、赤羽~新宿
    和光:池袋~渋谷

  65. 445 評判気になるさん

    >>443 名無しさん
    自分は和光かな。
    川口はギャンブル、風俗、労働者の街という側面が依然として残っているのと、チャイナタウン化しつつある点、それに災害に弱い点で子育てには向かない。

  66. 446 名無しさん

    >>445 評判気になるさん

    あと市長の器が違い過ぎる。
    和光市長は切れ者で博識で洞察力のある誠実な人物だが、川口市長はバ鹿の2文字以外に形容し難い人物。

  67. 447 マンコミュファンさん

    >>443 名無しさん

    スケールが全然違う町の比較は意味無いよ。

  68. 448 口コミ知りたいさん

    川口はギャング街のイメージが強すぎるから和光の方が圧倒的に良い

  69. 449 評判気になるさん

    >>443 名無しさん
    独身やDINKSなら川口、子持ちなら和光。

  70. 450 通りがかりさん

    >>447 マンコミュファンさん
    自分がどっちが良いかという話と、街のスケールに何の関係が???

  71. 451 通りがかりさん

    >>450 通りがかりさん
    関係あるよ。ウサギと恐竜どっちが好き??って聞いてるようなもん。意味なしの比較。

  72. 452 名無しさん

    >>450 通りがかりさん
    和光は川口の地区一つと似たような規模感です。
    面積・人口・経済・生活半径の全て面で一地区と比較してやっと意味のある比較が出来ますよ。

    川口駅エリアや西川口エリアと比較すると明らかに劣りますが、東川口がある戸塚地区とは互角ですかね。
    まぁ、西川口は利便性はさておき好まない人も多いだろうから住みたい比較では和光圧勝かな。。

  73. 453 職人さん

    >>452 名無しさん
    ほぼほぼその通りかな。
    和光は面積・人口・経済・生活半径の全て面で東川口がある戸塚地区と互角です。
    西川口は利便性はさておき環境面好まない人も多いだろうから住みたい比較で和光に分があるけども、東川口は利便性はさておき環境面好む人も多いから住みやすい比較ではやっぱり和光とほぼ互角かな。

  74. 454 eマンションさん

    >>453 職人さん

    昔からの埼玉県人なら、「川口」と名のつく土地には恥ずかしくて住めないと思う。

  75. 455 検討板ユーザーさん

    >>454 eマンションさん
    「昔からの」埼玉県人なら、ですね。
    川口=鋳物工場、だから。
    時代は変わるものですね。

  76. 458 検討板ユーザーさん

    >>455 検討板ユーザーさん

    鋳物くらいなら良いですが、関東を代表する風俗街、埼玉県の恥晒しですからね(今も)。
    その上、近年は中国人、朝鮮人など不良・敵性外国人も激増しているということですから、もう電車で通過する時も目をつぶって鼻をつまみたいというのが正直なところです。

  77. 459 マンション掲示板さん

    >>454 さん

    >>454 eマンションさん
    その分、川口の利便性に惹かれる実務的な都民は移住し埋めますから、心配無用だwww

  78. 460 マンション検討中さん

    >>459 マンション掲示板さん
    この勢いならば将来的に東京移住組の人口は埼玉県民を上回る時期の到来はそう遠くないかもw

  79. 461 マンション検討中さん

    >>458 検討板ユーザーさん
    そうなりますと、戸田と川口だと戸田の方がマシですかね。

  80. 462 匿名さん

    川口も和光も朝霞も戸田もぶっちゃけ同一グループだろ。各属性値に多少の差異あれど総合レベルは同じよ。どうせお前らも住み替えるとしたら東京の一択で、県内の移動はないだろ。わざわざ住み替えの手間をかけるほど県内に魅力的なエリアはないし、都落ち民からすると都内同価格の浦和大宮には興味ないからな。

  81. 463 マンション検討中さん

    その金が無くて仕方なく都落ちしてきた民が集まる街からの脱却を図らないと治安はどんどん悪くなってくし街のステータスは一生上がらないぞ

  82. 464 マンコミュファンさん

    >>463 マンション検討中さん
    20、30代の社員は東京勤務であろう、収入は多く無いですので、彼たちは主流になっているんでしょう。

  83. 465 口コミ知りたいさん

    >>463 マンション検討中さん

    アイデンティティの人かな?
    そのお金が無くて仕方なく都落ちしてきた世帯年収1000万の民はいつか都内を夢見てるから街に愛着がない世帯が多いと思うんだよね。だいたい街のステータスがというのは旧住民の年寄り連中でしょ。県南あるあるの旧住民と新住民の分断ですな。

  84. 466 マンション検討中さん

    住民が誰も地元に愛着持ってないからわざわざ川口大好きと叫ぶ条例を作るわけで

  85. 467 検討板ユーザーさん

    >>462 匿名さん

    「川口とだけは一緒にするな!」
    県南民一同

  86. 468 マンション掲示板さん

    >>467 検討板ユーザーさん

    都内隣接の県南はだいたい4000万~5000万台。これは都内には及ばないけれど浦和大宮をのぞくその他の埼玉よりは上。川口駅周辺のみ頭1つ抜けてる。ここから判断すると「(川口駅周辺民)県南とだけは一緒にするな!」が正しい。
    その書込み根拠を示す定量的データなどある?なければそれはあなたの感想ですよね笑

  87. 471 管理担当

    [No.456~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  88. 472 通りがかりさん

    外国人が増殖中華
    留学生が強盗

  89. 473 eマンションさん

    川口市からさいたま市への流出が進んでいるとのこと。

    埼玉の推計人口、5カ月連続で減少 12月は733万5195人 人口減の街3位は熊谷、2位は川口、そして1位は
    https://www.saitama-np.co.jp/articles/19395

  90. 474 名無しさん

    >>473 eマンションさん
    川口市(というか川口駅周辺や西川口駅周辺)は満足度低いだろうからね
    一次取得は川口、以後はさいたま市や都内というケースは多いと思う

  91. 475 匿名さん

    >>474 名無しさん

    わかる!うちはまさにそれになりそう!
    交通利便性と価格のバランスで一次取得として川口を選択した。生活も教育も不便な点は全くないのになぜか満足度は低いんだよね。強みがないから?この現象を誰かに言語化してもらいたい笑
    住みながら投資と居住費を抑えたおかげで貯蓄できたので都内を探し始めてる。

  92. 476 マンション検討中さん

    >>475 匿名さん
    最後の行で答え出てるじゃん
    埼玉アドレスではプライドが満足されないんでしょ

  93. 477 匿名さん

    >>476 マンション検討中さん

    たしかに笑
    東京都北区川口町だとしたら住み替え検討しなかったかも笑

  94. 478 口コミ知りたいさん

    >>475 匿名さん
    自分も川口に住んだことがあるから言いたいことはよく分かる。
    川口市は生活するのには何も困りはしないんだけど全体的に質が低い。
    賃貸で数年住むならともかく大金出してマンションや家を買うのは違うかな。

  95. 479 匿名さん

    >>478 口コミ知りたいさん

    予算上限が川口の場合は最良の選択だと思うよ。予算に余裕があるのに妥協して川口に住むと満足できないかな。
    でも川口で家を購入したおかげで資産形成して住み替え検討できるけど、都内賃貸のままだったら一生賃貸だったかも笑

  96. 480 eマンションさん

    また人口減少。

    埼玉の推計人口、6カ月連続で減少 1月は733万1972人 人口減の街3位は越谷、2位は川口、そして1位は
    https://www.saitama-np.co.jp/articles/20362

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸