阪急『ジオ彩都のぞみ丘』について、情報交換しましょう。
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
こちらは過去スレです。
ジオ彩都のぞみ丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-07 20:51:00
阪急『ジオ彩都のぞみ丘』について、情報交換しましょう。
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
[スレ作成日時]2006-02-07 20:51:00
うちは日常の買い物は、自転車なので、彩都内で何でも揃う様にしてほしいです。便利で安いお店が出来れば、利用客(人口)も増えるはず。彩都の発展に期待して、ここに決めたのですから〜。
このスレを見ている経営者の方、彩都に出店して下さい。お願いします。
私は外大関係者ですが、合併後には阪大関係者になりますのでよろしくお願いします。
>>258
>ミキシングのHPの「ガーデンモール彩都」・・・以前は主要用途と規模が掲載されていたのに、
>今見たら消されてる。
2月下旬には発表との事ですが、未だナシですね。以前書かれていた内容まで削除されているし、
大幅な計画変更でもあったのでしょうか?
大型スーパー、銀行、ツタヤ、郵便局、喫茶店
これからどんどん出店する計画ですね。
ミキシングさん 期待してますよ!
それを見越して住むことにしたんだからね。
来年病院もできるらしいね。
ホームセンターとスポーツクラブも出店するそうですが、何処の会社か分かります?
予想。。。
コーナン、ジョイフル
コナミ、ってとこかな、、、?
アルプラザとコーナンらしい
コーナンって近くに2店舗あるのに、、、?
スポーツクラブに子供のスイミング教室できるんかな?
そうだったら、粟生にある教室に入るのやめておこかな‥‥
ここも、どんどんマンションとか、道路とか建設するから
うるさくならないかな?
数年間は、昼間は騒音が絶えないような気がする。
彩都は山林を切り開いて開発されたと聞きましたが
地盤は心配ありませんか。
ここは、和気あいあいとして雰囲気いいですね。入居が楽しみです。
まちBで以前、阪大関係者と言って凄く叩かれてた事がありましたよね。
何かあっちは喧嘩や煽り合いばっかりで怖いですね。
>>292
粟生間谷のスイミング教室って水質どうなんですか?中は綺麗で清潔保てていますか?
駐車場もいつも一杯って感じですが、車で通うとき不便じゃないですか?
ちゃんと駐車できるのかな、、、?
↑何にも無いというのは確かにリスクかなと思うけど、通勤の便と広さを考えてこちらにしました。
入居してからのこの街の発展に賭けてみることにします。
来春になればハッキリするよ。
ミキシングの実力はいかに、、、?
建設現場の写真、更新されていましたよ。順調に建ってるようでなにより。
HPをごらんください。
300どこのホームページですか?
305番は何貼ってあるの?
ウィルスバスターのフィルタがでてきて、「このWebサイトにはアクセスできません」になって見れないんですが。
ア・デイ板と同じレス…
これはマルチ投稿なのでは
しかし今書いてみて思ったけど
住所にア・デイって書くのちょっと抵抗ない?
そうですよね。
ア・デイって何かネーミングとしてはいまいち、、、
何か言いにくいし、、、
直接、彩都の開発事業部に問い合わせてみたんだけど、
彩都の開発構想は25年だそうです。
25年後っていえば、もう定年前か・・・・
モノレールの東部延伸も10年くらいはなさそう。
なんか自信なさそうな返答しかかえってこないんだな・・・・。
ミキシングから何の発表もない。どうやら阪急に
ハメられたのかな?
友紘会病院の彩都分院は2007年の春にオープンって
職員募集のチラシが入っていたよ。今は着工さえもして
いないけど、計画は着々と進んでいる模様ですね。
ミキシングも同様なのかな?
何が2月下旬に発表じゃっ!
ガセネタじゃん!
関電はそんな事言ってなかったよ。
関電の方が信用できるね。
マンション購入者ですが、阪急の人もそんな事言ってないですよ。
ガセ情報がここには沢山あるので気をつけたほうが良いですよ。
昨日ようやく2つ目のモデルルームがお披露目になったので早速見に行ってきました。1つ目より小さい感じでした。
浴室の音響システムが凄く良いなと思いました。音質、音の反響など等とても欲しくなりました。しかし、そこそこ値が張るので迷っています。
相変わらずモデルルームまでの道はガタガタの砂利道で行きにくかったです…
友紘会病院の分院もスーパーも、規模は小さいんでしょ?
規模が小さいのならほんの数ヶ月で建つと思うよ。
もうプンプンプン!!!
早くミキシング発表しないかな
bigサプライズで大型アウトレット、大型スーパー
アスレチックジム、総合病院、銀行、郵便局、ショッピングモール
こう言うのだとおもうけどな〜
だいいち、阪急がミキシングで釣る筈ないよ。
みなみ坂1番館の住戸が売りに出ましたね。モノ駅に一番近いとこですよね。
8F・4LDK
専有面積/99.01
バルコニー/16.80
2690万円で出ていますが、購入価格と比べて高いですか?安いですか?
>>335
>彩都は小さい子供が多いので
>小児科は絶対入れて欲しいですよね!
某AI幼稚園とかも増築/増床などを言い出したようですけど、
子どもが多いのは一時のことですからね(経営的に見れば)
小児科まで作っても、遠い所には行かないんだから彩都以外は客がいないんじゃないの?
ですよね
公立じゃないから、赤字だろうと、潰れようとも関係ないですけど。。。
ちょっと心配してみただけ
彩都の幼稚園はどんな幼稚園なのかが、新設時は不明だけど、
いまある幼稚園は、評判が分かっています。やはり近所でも
評判の幼稚園か、近所のお友達が一番たくさん行っている
幼稚園がいいですね。それにバス送迎の方が結局お母さんの
負担が少なそうです。彩都の幼稚園はそれほど遠くないにせよ
送迎が必要なのでは?幼稚園バスはジオの正門に来るだろうし。
>>339
だけど幼稚園って、結構行事なども多く何かと園に行く機会がある様ですが、そういった時には徒歩か自転車で行ける位の所の方が何かあった時にも安心だしいいと思います。まっ、人それぞれですが、、、それと、朝グループに別れて送迎の場所近くに毎日たむろするのは苦手なもので、、、。私は毎朝子供と手をつないで色々な話しながら幼稚園に通いたいなと思っています。
マンションギャラリーへの道が、ジオパート1の方から
入るようになっていました。これで車がない人も行きやすいし
道が完全舗装になっていました。
どなたか彩都についての情報が載ってるサイト知りませんか?
これら以外で知ってたら教えてください。
商業施設 http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/index.cgi
Kan彩Walker http://osaka.cool.ne.jp/kumkun/
eサイト.com http://www.e3110.com/index.html
まちBBS大阪 http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1139836899
↑
アルプラザ出店というのはないそうですが、では何処(スーパー)が入るのでしょうか?
是非建設性能評価書も取ってくださいよ。
阪急さんの安心できる住まいを作ります、という気持ちは分かったけど。
そうですね〜設計住宅性能評価だけじゃね〜
↑ほんとなんでしょうね。期待してていいのかい?もうデマは要らんよ。
アルプラザはあまりにも近くにある過ぎるため不評でぺしゃったと聞きましたが・・・
大規模な有名スーパーが入ると聞きました。
348と350情報源はどこですか〜?
友人が阪急の営業の人に直接聞いたそうです。
でも、その大きなスーパー名は答えて貰えなかったそうです。
それにしても、ミキシングの発表が遅いのが気になりますよね。
早く何らかの発表してくれないかな〜全然、駅前のイメージが出来ないよ。
みんな多かれ少なかれ期待してるし…
駅前が栄えるなら人も、もっと彩戸に住みたいと思う人が増えるかもしれないし。
全然発表しないのは良くない事情があるからなのかな?
住みたいとは全然思わないけど・・
もしかして、その大手スーパーってまだ決まってないのでは?
開業一年前になって、まだ発表がないなんていくらなんでも変だと思いませんか?
彩都からすぐ近くで安いスーパーやお勧めのお店とか知ってる方がいたら、教えてくださいお願いします。
内覧会に行かれる時は十分注意したほうがいいですよ。ジオみなみ坂の時は扉が外れてたり、汚れが沢山あっ
たみたいですから。隅々までチェックしたほうが良いです。まあ、何処のマンションも同じでいい加減みたい
ですが…
彩都って夏は気候どうなんですか?クーラー無くても大丈夫なくらい涼しいのかな?
彩都って花粉は沢山飛散してますか?
山の中みたいなので…花粉症の人でも大丈夫なんですか?
アディの方は全戸既に販売済みなのに、のぞみ丘の方はまだまだゆっくり販売してるけど、マンショ
ン建つまでに全戸販売間に合うのかな?まだ412戸のうちの195戸しか売ってないじゃん
残りの217戸は8ヶ月遅れで竣工するので、ゆっくりで良い
私も花粉が心配です。
近隣に杉林とかあったりするんでしょうか?
さぁ〜山だからあるかも?
彩都に引っ越してから花粉症を発症したというのもよく聞きます!
現地に行った時特に体調に異変は無かったですよ〜
ミキシングのホームページ新しく出てくる他の計画は詳細がちゃんと書いてあるのに未だ彩都は何に
も書いてないですね。いったいどうなってるんでしょうかね〜
山に近いから花粉の濃度が高いとかはあまり関係
無いそうな。それほど花粉は遠くまで飛ぶ。
商業施設にイオンが有力って、それホントなんですかね?
最近まことしやかに、よくウソの情報が流れるから
もしほんとだとしても、素直に信じることができない。
イオンならマックスバリューかジャスコだよね これで安心
独男には買い物が結構負担になるからね
オバサマ連中がいる時は買いにくいし
かといって夜に毎回車で買い物も面倒だしね
会社帰りにちょこっと寄るのが一番だよね。
現地に行った時特に体調に異変は
どう?
今日は契約者合同説明会があり駐車場はいつに無く混んでて停めれませんでした。
説明会の参加者をざっと見た感じ比較的若い人が多いように見えました。
工事の状況ですが結構進んでました。行った時は小雪が舞うくらい寒かったです。
やっぱり標高が少し高いせいか寒く感じました。
高圧電線の鉄塔全然無くなってました。(山頂付近除き)凄くスッキリしましたね。
何でのぞみ丘は竣工時期をずらしたんでしょうか?ア・ディは同時竣工なのに…
彩都開発全体の影響です
のぞみ丘の敷地には、着工時には道路が通っていて、公団が新しい道路を作らないと、
自分の土地でもマンションが建てられなかったのです
今のところマンション完成時にはマンションからモノレールへ続く道途中で、自動車道路を横断する
場所には横断者歩道用の信号が無いみたいですよ。
大人はまだ安全確認しながら注意して渡れば良いんですが、子供が渡るとなるとちょっと心配です
ね。将来的には交通量が増え信号が付くかもしれないですが