埼玉の新築分譲マンション掲示板「京浜東北沿線の坪単価の相場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京浜東北沿線の坪単価の相場
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-11-17 22:39:31
【沿線スレ】京浜東北線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

京浜東北線の沿線は、マンションが
ドカドカと駅前に建っているようですが、
一体、いくら位が相場なんでしょう。

[スレ作成日時]2010-03-03 23:41:58

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京浜東北沿線の坪単価の相場

  1. 101 匿名さん

    駅力ランキングは浦和じゃ武蔵浦和が首都圏41位で1番評価高かったよね。

  2. 102 匿名さん

    川口の場合、駅徒歩圏内にアリオがあったり、
    そごう、イトーヨーカドー、ザ・プライス、商店街、市役所、大規模な公園・・・。
    都内に近い分の通勤時間の短さも魅力的なんだよね。
    浦和も利便性は高いものの、どちらかというと昼の顔が強くて夜間の利便性が低くなるような気がする。
    官公庁が多い場所柄だろうから、夜間は静かというのも利点につながるんだろうけれどね。
    川口と浦和を一概に比較するのは難しいかも。

  3. 103 匿名

    大宮駅東口の再開発もぼちぼち動き出しそうです。
    大変貌をしたら一気に坪単価があがるかもしれませんね。

    http://a4232203.exblog.jp/13913481/

  4. 104 匿名さん

    浦和の駅近マンションに住んでいます。

    確かに浦和は人気があり、価格も高いですが、町の開発が悪くてね。
    都市計画がダメダメ。とても高級感があるとはいえません。

    ちょっとした空きスペースにどかどかとミニマンションが建ち、景観はごちゃごちゃ。
    気合を入れた開発して、首都圏で高評価される街づくりをしようとする気が全く感じられません。
    役人の都市計画にかなりの疑問を持っています。

    雑誌で取り上げられる街は、やっぱり景観が綺麗ですよね。
    土地を広く使って、ごちゃごちゃしているところはありません。がんばって開発しています。
    公園や緑も多いです。

    駅500メートル圏内が、パルコやエイペックス、コスタのような景観になれば、かなり上位に食い込めると思いますよ。

  5. 105 匿名

    空きマンションとか、ミニマンションとか、駅前の商業地のことでしょうか?
    うちは高級住宅地なので、全くそういう雰囲気ではございませんが。

  6. 106 匿名さん

    浦和や大宮は、駅前の地権者の問題もあって再開発の進みも遅いから。
    というか、もう権利関係からまっちゃって簡単にはいかないし。
    しがらみのない新しい街として川口には頑張ってもらいたいです。
    京浜東北線しか停まらないけれど、赤羽までひと駅だし。通勤には便利かと。(赤羽も階段ばっかりの駅でしたが、少しは整備されたし。)


  7. 107 匿名

    浦和の駅前のお店のごちゃごちゃ感が好き。
    あの雰囲気は残して欲しいけどなぁ。

  8. 108 匿名さん

    浦和や大宮よりも安いし、一応京浜東北線だから、
    与野やさいたま新都心も穴場だと思うが。

  9. 109 匿名さん

    >しがらみのない新しい街として川口には頑張ってもらいたいです。

    川口も1970年代には県内唯一の地下街も有ったくらい栄えた場所だから、
    別にしがらみがない訳じゃないと思うけど。

    ただ、燃研の跡地がリリア等西口一帯の再開発になったり、
    サッポロビール跡地がアリオとリボンシティーになったりと
    まとまった広さの工場跡地とかがあったので再開発がやりやすい部分は有るのかも。

  10. 110 匿名さん

    でも商店街には「しがらみ」とか出やすいんだよね。

    もともと住居の一部で商店をしていた人は、商店を閉めても住居がそこにあって住み続けるから
    いつまでたってもシャッターが下りたままで新しいお店が出来ないよね。
    蕨とか典型的な場所かも・・。

    川口の商店街とかは店がつぶれても、新しい店がすぐにOPENするよね。
    そういう部分では活性化はしやすい場所に差が出るよね。

  11. 111 匿名さん

    南浦和駅って、駅舎改修計画があるっていうのは本当?

    エレベーターが無いのは駅舎が老朽化していて難しいから、
    改修の際に取り込むことを考えているというような話を聞いたんだけど。

  12. 112 匿名

    と聞いていますが、いつになるやら。
    バギーぐらいじゃ、駅員も手を貸す素振りすらなく、冷たくスルーしてますよ。

  13. 113 匿名さん

    本当に埼玉ってバリアフリー化が遅れていますよね。
    都内じゃ特急の止まらない小さな私鉄の駅ですら
    エレベーターが設置されているのに。

    あの浦和駅駅でさえ、高架工事が始まった2,3年前にやっと
    設置されたのですから。県庁の最寄り駅ですよ!?
    いかに埼玉が遅れているかが分かります。
    5年前に県外から引越して来た時には、本当にびっくりしました。

  14. 114 匿名

    埼玉県内の京浜東北の駅は、どこも老朽化してますよね

    早いところ綺麗にしてほしいものです

  15. 115 住民さん

    113さんに同感です。
    昔、海外旅行の時、浦和駅を利用して成田まで行きました。当時は、エレベータもエスカレータもなくて…。
    超思いスーツケースを持って階段の昇り降りをしました…。とっても怖かったです。

  16. 116 匿名さん

    そうそう。小さい子供連れて重いスーツケースがある時は、
    最寄り駅で降りず、バリアフリーのさいたま新都心駅で降りて、
    タクシーで自宅まで…なんてことをしてました。
    タクシー代はかかりますが、無理なものは無理なので。

    隣の北浦和、南浦和も乗降客が多いのにエレベーターがない遅れた駅ですが、
    住民要望もあり、北浦和駅はようやくエレベータ設置計画が動き始めたようですね。
    22年度中にホーム内に、24年、25年度中に東口/西口に設置することで
    JRと合意が取れたようです。
    さいたま市のホームページに載っていました。
    それでも完全にバリアフリーになるには後4年…!!!

  17. 117 匿名

    南浦和駅も何とかしてほしいです…。

    夜に南浦和駅に着いて、あの暗〜い階段を降りていると、気分が滅入る…。


    足の悪い方やお年寄りは、本当は下りエスカレーターがある方が楽だって聞いた。

    上る時は手摺りに掴まりながら上がれるから、比較的、楽みたい。

    それよりも下りる方が怖いみたいだね。

  18. 118 周辺住民さん

    南浦和駅の階段も厳しいですよね。
    下りでも、降りるの疲れます。

    夜、塾帰りの児童が黙々と列になって階段を上っているのを見て、元気だな~、と思ってしまいます。

  19. 119 匿名さん

    少子化が叫ばれている割に、JR東日本の「子育て支援」は
    遅々として進みませんね。
    社会基盤がこれでは、浦和も大したことはないと自虐的に思いますよ。
    電車を使いたくないので、遠出したくなくなりますもの。

  20. 120 匿名さん

    まあ、いろいろ意見はありますが・・・・・・
    埼玉では京浜東北線は本流中の本流、キングオブキングスなんですよ。
    埼玉以外にお住いの方はピンとこないでしょうけど。
    駅近であることが大前提ですけどね。
    駅の階段がどうとか関係ないんですね、これが。
    ぶっちゃけ、東武線、東北線?名前かわったかな?高崎線埼京線、その他よく判らんがそういうのは、
    邪道ってより、そんなとこあるんだ!って感じです。



  21. 121 匿名はん

    京浜東北線は本流中の本流というか、都内の千代田区港区においても本流?ですね。
    ホームも向かい側で、王道の山手線と競争していますね。

  22. 122 匿名さん

    埼玉の京浜東北沿線でバリアフリー化されてる駅は浦和なんでしょうね。

    西川口とか与野もエレベーター化がされていますね。
    最悪なのが南浦和と北浦和。

  23. 123 匿名

    一言で言うと、商業地・繁華街・新興地域は便利、住宅地は不便。
    一長一短があるということですね。
    何を優先、重視するかは個人の価値観ですが、それにしても今時エレベーター・エスカレーターもない古びた駅というのもね。。。

  24. 124 ご近所さん

    確かに埼玉では京浜東北が本流ですよね。

    埼京線沿線なんて「駅だけは新しくても周囲には何もない」みたいな感じですし。
    駅前など総合的に考えたら、バリアフリーはすすまなくても、やっぱり京浜東北でしょうね。
    埼京線沿線の駅前開発は後回しになるところもいいところでしょう。

    駅前にコンビニできた。ドラッグストアーできた。
    区画整理の計画がある。で大騒ぎなのが埼京線沿線の住民さんですからね・・・。
    区画整理なんて何十年先に完了するかも未知数なのに・・・。



  25. 125 匿名

    浦和の良さは分かりますが、キングオブキングスとか、他の沿線を見下したような物言いは如何かと思いますね。眉をひそめたくなる人もいらっしゃるでしょう。

    他の都県在住者からすれば所詮埼玉ですし、沿線の区別すらつかないのですから、キングオブサイタマぐらいで如何でしょうかね。

    埼玉県の中で南浦和・浦和・北浦和の西口徒歩圏が地格・学区ともに随一なのは間違いありせんから。

  26. 126 120

    >>125
    だから、埼玉以外の人には判らないんですよ、この感覚は。
    京浜東北線沿線住民にとっては、大宮以北は原野か未開拓地と同じ。
    福島と上尾は何ら違いはないんですよ。
    過ぎ去って行く窓辺の光景に過ぎません。
    けっして見下してるわけではなく、普段意識下にない、記憶の片隅にさえないんです、大宮以北は。

  27. 127 匿名

    それを言ったら、同じさいたま市でも旧浦和市・旧大宮市・旧与野市・旧岩槻市には歴然とした格差が存在する訳ですし、同じ旧浦和市でも常盤中・岸中学区とその他でははっきりとした格差がある訳ですよ。
    もっと言うと、常盤中・岸中学区内でも、持ち家・賃貸、戸建て・マンション、職業・年収、居住地区等で大きな格差があります。

    要は、上には上がいますし、いろいろな方とコミュニティーを形成しているのですから、ご自分が小さな優越感に浸るような小さな人間であることをカミングアウトするような書き込みは、例え匿名であっても、お止めになっては如何ですか、と申し上げています。

    福島と上尾は一緒だなんておっしゃっても、ご自身の人間性を疑われるだけです。

  28. 128 匿名さん

    場所の利便性を客観的に判断しているだけだと思います。
    優越感に浸るためだけではなく、住んだりするときの参考になるのだから問題はないと思います。
    逆に埼京線や大宮以北に住んでいる方には、そこにしか無いものを書き込んでくれればと思います。

  29. 129 匿名

    >>120
    原野、未開拓地という表現はいかがなものでしょう。
    いくらなんでも視野が狭すぎると思いますが。

  30. 130 匿名さん

    127さんは朝6時から鼻息フンガーって感じで元気だなぁww

    ネット匿名掲示板で早朝から痛い説教しないで、その時間で御家族と会話をどうぞ。電源OFF!!
    たかがネット。落ち着いてェ~。
    しょせん最上位層は都内私立です。

  31. 131 匿名

    浦和出身、現大阪在住です。関西の人は、埼玉には全く興味がなく、大宮しか知りません。若い男性はなぜか西川口は知っていますが。ちなみに、悲しいかな、県庁所在地も大宮だと思っている人がほとんどです。

  32. 132 匿名さん

    えぇっ!!
    ほとんどの人が無学なのですか!?
    あるいは日本以外の、、

  33. 133 匿名

    130は頭が悪そうで、お気の毒なぐらい。教育とは凡そ縁のない世界にお住まいのようですね。

  34. 134 匿名さん

    133は日本語読めないの?
    教育語るならスレ違いです。
    教育スレで深夜でも早朝でも気が済むまでどうぞー。
    リラックス!!!

  35. 135 匿名さん

    127=133? 浦和の教育話は専用スレがあるでしょ。そちらでね。

    最近南浦和から与野で70平米以下のコンパクトタイプの3LDKが続いています。
    物件価格では割安感がありますが坪単価ではどうでしょうか。
    どうしても広い物件は坪単価も高くなる傾向がありますけれど。

  36. 136 購入検討中さん

    駅近くの物件で条件が良いと、それでも坪240前後はするよね。
    デベさんが小中規模の会社だったりするともっと安いけど。

  37. 137 匿名さん

    広い物件は坪単価も高くなる傾向とありますけど、それは当然ですよ。
    角部屋で窓が多いで高コストで人気が高い。
    キッチンは狭い部屋よりでかくて高級、風呂・洗面所も同様で高コストになる。
    都内高級物件ではトイレ浴室、キッチンなどが2箇所あったりする。
    低層は狭い部屋が多くて、人気が高い高層は広い物件が多くなる。
    同じ建物でも平均坪単価の2割り増しが普通。
    狭く間取りがいまいちだと平均坪単価の2、3割り減もありうる。
    決講同じマンションでも大規模は値はバラつきがあります。

  38. 138 匿名

    134の語尾伸ばし低知性またまたご苦労!

  39. 139 匿名さん

    ↑この人粘着でなんだか怖い。更年期かな。

  40. 140 匿名さん

    シッ。いつもの知性的な教育論が始まっちゃいますよ。
    ここは京浜東北線坪単価についてのスレですwww

  41. 141 匿名

    知性の低い人間を構ったらダメですよ。可哀想に、いくら頑張っても生活レベルも低いんでしょうから、哀れみましょうよ。。。金持ち喧嘩せず、ですよ。

  42. 142 土地勘無しさん

    与野駅徒歩2分の”アイディーコート与野ステーションゲート”(2480万~)、駅近なのにこの安さは与野駅ってそんなに魅力ないのですか?

  43. 143 匿名さん

    >>142さん
    うーん。与野だからって言うか、感想を言わせてもらえば「狭い」の一言のような・・。
    3LDKで66平米って都内のレベルじゃない?

    収納が少ないタイプ、5畳で3部屋にしているタイプとか、ちょっと間取りに個人的には無理を感じるかな。
    LDKで11.1畳だと、キッチンの部分を除いたら、ダイニングキッチンで何畳になるんだろう・・。
    私だったら避けちゃうかなぁ。

  44. 144 匿名さん

    そうそう、なんでこんな狭い部屋ばかりのマンション作るんだろう。
    もっと普通の広さだと、普通に検討するのに。
    北浦和のクリオも同じ。

  45. 145 匿名さん

    高いと安い埼玉らしくないからか?
    駅から徒歩圏だと坪単価が外周区に近づいているし。狭くして価格差をだしたいのかも。
    仕様だって差をつけないと、埼玉も都内物件も一緒じゃんってことになってしまう。
    デベも埼玉県内だけじゃなく、都内 神奈川も含めて勝負してる。
    値段で見せないといけないから狭い、仕様が劣るは仕方ないことかな。

  46. 146 匿名さん

    ただ、確かに2480万の部屋は坪単価が安くなるかも知れないけれど、
    他の部屋は190万程度になる部屋もあるよね。(ザっと計算してみて)

    あとはデベが財閥とか有名どころではない(私が知らないだけ?)とか、
    駐車場が4台しかないとかかなぁ。
    線路脇というのも私にはマイナスかな。(価格に影響するのかな?こういうのは)

  47. 147 土地勘無しさん

    気になってしまったので、今日アイディーコートのモデルルームに行ってきました。初の与野駅、意外と高い建物が建っているのですね。良いのか悪いのか駅前(西口)は活気は感じられず、静かな印象を受けました。モデルルームは62m2の1タイプでしたが、平米数の割には広く感じました。ただやっぱり収納が少ないですね。物持ちなので部屋1つを収納部屋にしなければ。。もっとも価格が安い59m2タイプが売れ行きが良かったです。145さんの言う通り設備にあまりお金をかけず価格を抑え安さを売りにしているとのことでした。個人的には駅近なのに閑静でスーパーも近くにあり要検討していこうと思いました。

  48. 148 土地勘無しさん

    >>146さん
    確かに上階では190万/坪位しますね。マンションが建つ現場にも行きましたが、電車の騒音結構ありました。確か窓はペアガラスではなかったので、考え物です。
    う~ん、先ほどまでデベのセールスにやられてましたが、良く検討してみます。ありがとうございました。

  49. 149 匿名さん

    3000万円台だと、西川口の三菱地所のパークハウス蕨市民公園などは
    検討内に入れられると思いますよ。値引きをある程度しているようですし。
    間取りや向きによってはシティタワー蕨なども。(管理費などが高めのようには思います)
    駅にこだわりがなければ、けっこうあるので、比較してみてはいかがでしょうか。

    埼玉で3LDKだと70平米が標準だと思います。
    都内で60~65平米
    千葉で75平米で作っていると、何かで読んだことがあります。

  50. 150 匿名はん

    与野駅で圧縮プランまったく魅力なし。購入したら後悔するよ。

  51. 151 匿名さん

    マーケットゾーンは3LDKなら70以上だから、北浦和でも南浦和でも与野でも圧縮プランはどうだろうね。
    駅近だから広さ妥協でも、結局は買い替え理由のダントツ1位は狭さだから。
    子供が成長し、狭さに辟易しだして買い換える時、思ったより値が付かず売れ残ったりするかも。
    DINKSや子供1人のみなら3LDK60台でも良いだろう。

  52. 152 物件比較中さん

    >>No.147さん

    モデルルームは家具が少ないので、広く見えるのは当然ですよ!
    リビングにTVすら置いていないMRも多いですよね。(こちらはあるようですね)
    「その位置にソファを置いておくと、TV見えないだろ」と突っ込みを入れたくなるMRも多いですよね。
    広く見せるようにどこのMRもやっています。

    実際に今ある荷物を入れたらどうなるか、を考えながら見学しないとだめです。
    特に、和室があるマンションに住んでいる方が洋室しかないマンションを購入すると、
    収納の少なさを実感すると思います。

  53. 153 土地勘無しさん

    >>152さん
    そうなんですよね。和室がないので、布団をしまう収納がないのは気になっています。
    今日与野駅周辺を散策して、このマンションの立地に惹かれました。頻繁に図書館、映画館を利用するので与野本町の図書館、コクーンの映画館にどちらも徒歩15分位(自転車を使えば10分以内)と魅力的です。浦和駅のパルコには図書館、映画館があり、この近辺が理想なのですが、私の稼ぎでは到底手が出せません。

  54. 154 匿名さん

    竣工後物件を値引きで狙う手もあると思いますよ。
    竣工前などだと、ほぼ定価で買うことになりますよね。
    あと、モデルルームで家具つきの部屋やエアコン付きの部屋。

    家具はともかくエアコン付きは、助かりますもの。
    私は青田買いはやめました。
    実際の部屋を見ないのはリスクを負いすぎると思ったので、
    竣工後の物件で、気に入った部屋を値引き交渉して購入しました。

  55. 155 匿名さん

    最上階が良いとか、角部屋が良いなど希望位置があれば青田買いしか無いのが現状です。
    残り部屋はやはり色々マイナス含みが多いですし、選択肢が限られるので価格が下がるのは納得です。
    あとはキャンセル等の運かそもそも不人気物件か。
    エアコンなどは些少なものなので青田買いリスクか希望住戸位置かの選択ですね。
    また、青田買いだと無償ルームプラン変更や各種オプションなどもできます。
    ダウンライト開けたり戸の変更、統一面材家具なども容易です。
    永住考慮なら有る程度多く出しても良い位置がいいという方も多いですから。
    竣工後販売開始も有りますが少ないですね。

  56. 156 匿名さん

    京浜東北沿線だと、竣工後販売もけっこうありましたよ。大規模以外ですが・・。
    ローンキャンセルの部屋も意外にあるので、まわってみる価値はありますよ。

    155さんのおっしゃる通り、OPや位置にこだわりたいのなら仕方ないですが、
    そこまで拘りがないのでしたら、残り部屋でも意外にいい物件はあるので、
    探してみるのもいいと思います。

  57. 157 匿名さん

    ちなみに私は残り部屋をお得に手に入れられました。
    ちょっと値段設定が高めの部屋だったので、売れ残っていたのだと感じました。
    しかし部屋の条件は、希望に完璧なまでにマッチしていたので決めました。
    ラッキーだったと思います。

    実は他の竣工前の青田買いも考えていたんです。
    その物件は、ずるずると契約しないうちに竣工を迎えたのですが、
    実際のお部屋を見せてもらったら、想像とは大きく違っていたので
    契約しなくて良かったと思った次第です。

    マンションの総合的な印象は、部屋の内装ももちろんのこと、眺望や騒音など、実際に体験しないと
    わからないことが多いように思います。
    内装は後でいくらでも変えることができます。立地などは変えることはできません。

    青田買いも、残り部屋やキャンセル部屋も、それぞれにメリット・デメリットがありますので、
    いくつか物件を見て回るほうがいいと思います。


  58. 158 匿名さん

    うわぁ!凄くお得でラッキーでしたね!!しかも買い物上手!!!
    うらやましい、、、、。
    知識豊富でいらっしゃるのでとても勉強になります。

  59. 159 匿名さん

    残り物件は賭けみたいなもの。
    良い物があるかもしれないし、無いかもしれない。
    私がそうだからあなたも、とはいかない。

    たくさんの人に話したいのだろうけど157の個人的な自慢話はチラシの裏に。

  60. 160 匿名

    メジャーどころで竣工後発売"開始"は浦和の三井くらいかな?明確な住み替え計画がある場合は残り物に賭けてられない。値引きとか自慢したくなるだろうけど、実はその値引き価格が適正価格だし。新価格物件なら値引きしてもまだ適正より高い。OPや仕様変更も新築での楽しみだよね。

  61. 161 匿名さん

    オプションあれこれ選んだり止めたり、造作で家具の計画したり楽しいですよね。
    間取り変更やチョッとした仕様の変更も夫婦で議論しつつオーダーメード感覚で楽しい。
    新築で青田買いならではの楽しみです。
    158さんの書き込み、皮肉でしょ?

  62. 162 匿名さん

    157です
    勘違いされてもイヤなので・・・。
    値引きは確かにされましたし、私にはお得だったなと思える買い物になりました。
    別に自慢したいわけではなく、ほぼ表示の金額で買う事になる青田買い以外にも、
    こんな買い方もできますよ程度に書かせていただいただけです。

    適正価格に言及されている方もいますが、
    適正価格は確かにその立地や物件の内容などであるとは思いますが、
    最終的には買う人間が満足できる価格が適正価格だと思います。

    そうではなければ、値引きなしで青田買いをした方は、
    適正価格+αで、どうしようもない金額で購入したも同然になりますよね?
    それとも竣工前物件は、すべて適正価格で販売されているということになるのでしょうか?

    与野の物件の相談で、価格の面でもお悩みのようだったので、
    今回は、「私は竣工後の物件で値引きしてもらい満足できましたよ」と書いたまでです。
    適正価格なんてものは、本人の希望もひっくるめて最終的には決まるものだと思います。

  63. 163 匿名さん

    ハイ。だらだらした長文連投はもう終了。続きは157さんのブログで。

    スレ本題に戻って欲しいです。

  64. 164 匿名さん

    163みたいな人、よく会社にいますね。
    全く人望ない部長さんみたい(笑)あ、部長じゃなくて課長さんだ。。。

  65. 165 匿名

    ここの書き込みだったかな?川口の駅前が評判が良かったのは。
    気になったので初めて川口へ行ってみた。
    本当に駅前は綺麗なんですね、新しいマンションも多いし。川口市はもっとアピールすればいいのに。

  66. 166 土地勘無しさん

    157さんありがとうございます。
    とても参考になりました。
    竣工後物件も平行して探して行こうと思います。

  67. 167 購入経験者さん

    164さん
    163には課長はムリだな。万年ヒラだろ。

  68. 168 匿名さん

    何だか変なアラシさん達が来ましたね。

  69. 169 匿名

    川口駅220
    西川口190
    蕨190
    南浦和220
    浦和225
    北浦和220
    与野180
    新都心180
    大宮210

    こんな感じ?

  70. 170 匿名

    >169
    全体的にもう少し低いんじゃない?
    高級じゃないマンションや条件の良くないマンションも平均に入れるなら

  71. 171 匿名さん

    マンションDBの情報によると・・・

    川口  169
    西川口 156
    蕨   167
    南浦和 187
    浦和  189
    北浦和 176
    与野  164
    新都心 172
    大宮  186

    になっていました。

    川口結構お買い得かも!

  72. 172 匿名はん

    平均の基準によります。タワー高層階の角部屋を基準とする人、低層でも1階を考える人。
    駅徒歩15分でもいいという人も居れば、5分じゃなきゃマンションじゃないという人。
    平面的には同じでもタワーなんか、高層が坪300でも低層は200切ってたり。
    このような物件で平均が坪250ですよといっても参考程度にはなるでしょうね。
    坪単価の平均は、ほしい立地に複数の物件があっても物件のグレードも影響しますしみんなが納得する平均単価は、戸建よりも難しいです。

  73. 173 匿名さん

    >169 さんの数字はどのような基準での平均ですか?

    >171 の数字はマンションDBに基準も載ってますので参考にどうぞ。

  74. 174 匿名さん

    169です

    あまり信憑性の無い数字だと思ってください(笑)
    物件探索をしていて、駅から徒歩10分程度までのマンションを探していて感じた価格です。

    DBの川口の169万は、駅からかなり離れた場所も入っているように思います。
    実際に駅から徒歩10分以内までの新築分譲だと、坪200程度はしていましたよ。
    条件が悪い部屋で190とかでしょうか・・。


    私がみた物件は、浦和で220程度でした。
    最近出ているマンションはもっと高めなので、ちょっと色をつけてみました。

    駅から5分でも、その駅ごとに人気エリアがあるので、
    一概には言えないですね。失礼しました~

  75. 175 匿名さん

    そうですね、他の駅も徒歩10分以内や5分以内に絞ると坪単価はもっとグンと上がりますが

    DBでは15分以内の60~80㎡代の平均価格(過去5年分調査)なので全体的に低めの数字ですが

    同じ条件下での調査結果なので参考になるかと思いました。

  76. 176 匿名

    京浜東北線は東京、神奈川の方が価値がある。埼玉の京浜東北線ばかりではないです。羽田空港深夜早朝国際線が路線の変化することです。

  77. 178 匿名

    本当だよ。東京横浜間が京浜東北線がメインだ。経済圏の京浜地域です。

  78. 179 匿名さん

    (東)京(横)浜 東北線だしね

  79. 180 匿名

    工業地帯には住みたくありません。

  80. 181 匿名さん

    出てきた負け惜しみは

    工業地帯には住みたくありません。
    工業地帯には住みたくありません。
    工業地帯には住みたくありません。

    でした。

  81. 182 匿名

    羽田空港に近い。バイオ研究所施設や原子力研究所や冷蔵保税倉庫は日本初です。工場は設備は最新鋭です。横浜は緑が多く、発電所は緑の公園があります。

  82. 183 匿名さん

    湾岸の工場のイルミネーションがちょっとだけ話題ですが、残念ながら私も同感です。
    あの独特の空気の臭いとかいろいろ考えると心配で進んで住もうとは思いません。

  83. 184 匿名さん

    根岸線も含まれますか?
    横浜市中区の根岸はけっこう暮らしていて気に入ってましたが、日石工場の排煙や道路の埃が原因なのか家の中に真っ黒なべたつく埃がつくのが気になりました。
    冬は暖かいし森林公園も近くて工夫次第でとてもいい街だと思うのですが、ちょっと残念でした。

  84. 186 サラリーマンさん

    >>182


    >羽田空港に近い。

    騒音問題

    >バイオ研究所施設や原子力研究所

    実験ミスによる病原菌または遺伝子操作失敗による謎の新生物の氾濫
    原子力関連の恐怖

    これだけで十分怖いところですね


    工場は設備は最新鋭です。横浜は緑が多く、発電所は緑の公園があります。

  85. 187 匿名さん

    京浜東北線って客層がこ汚い感じ
    東横線乗ってるとそう思う

  86. 188 匿名さん

    >>187
    やだ。あなたみたいな言葉遣いをするような方が多いってことね?
    あなたの住む場所には住みたくありませんね。

  87. 189 匿名さん

    京浜東北線は下流階層の路線
    東横線は上流階層の路線
    乗れば違いがすぐ分かる

  88. 190 匿名さん

    >>189
    >東横線は上流階層の路線
    本気で言ってるの?笑えるね。

  89. 191 匿名

    >189 大ばかだね。
     東横線の何がいいのか分かりません。プッ。
     189のバカっぷりがマジで笑える。あっはっは・・・。
       

  90. 192 匿名さん

    確かに、東横線は北に向かう路線より上なのは間違いないよ、俺、埼玉県民だけど。

  91. 193 匿名


    プッツ(笑)
    埼玉県民なんて嘘つかなくても・・・。
    東横線なんて誰も興味ないから。
    オ・シ・マ・イ

  92. 194 匿名さん

    図星で涙目みたいだな

  93. 195 匿名さん

    東横線って、田舎から出てきた貧乏学生が多いイメージがあるね。

  94. 196 匿名さん

    実際に見れないほど田舎に住んでるの?
    自由が丘の周りの豪邸見てみなよ
    大体3億円くらいするから

  95. 197 購入検討中さん

    まぁここにコメントしてる奴は一生そこに住めないだろうけどな。

  96. 198 匿名さん

    >196
    >自由が丘の周りの豪邸見てみなよ
    大体3億円くらいするから


    自由が丘で3億って大したことない家だね。

  97. 199 匿名さん

    そうだね、3億円は小さい家

    10億円くらいがゴロゴロしてる

    東急沿線ならそれが普通なんだろう

  98. 200 いつか買いたいさん

    京浜東北線沿線は便利ですよね。
    上野東京ラインができたら、東京~大宮の所要時間が、新幹線とほとんど変わらなくなる。アッという間に、日本の中心に行けるようになる。
    上野東京ラインが停まる、大宮駅、さいたま新都心駅、浦和駅は、東横線より便利にはなるんじゃない?
    まあ、東横線沿いには、「ブランド」があるんでしょうが・・・(^^;

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3998万円~5118万円

3LDK

68.73m2~70.5m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台~5300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2~68.69m2

総戸数 54戸

アンビシャスガーデン鶴瀬

埼玉県富士見市鶴瀬東2-2436-1

3980万円~4890万円

3LDK

59.93m2~73.18m2

総戸数 69戸

サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

埼玉県所沢市西所沢1-2-10

3638万円~7698万円

1LDK~4LDK

41.52m2~82.38m2

総戸数 81戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2~73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3998万円

2LDK

52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

3900万円台・4700万円台(予定)

3LDK

63.22m2

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

2998万円~4498万円(うち販売事務所使用住戸価格 2998万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

62.18m2~67.88m2

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

4,530万円~5,790万円

2LDK・3LDK

53.28m²~60.21m²

総戸数 38戸