- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
でも商店街には「しがらみ」とか出やすいんだよね。
もともと住居の一部で商店をしていた人は、商店を閉めても住居がそこにあって住み続けるから
いつまでたってもシャッターが下りたままで新しいお店が出来ないよね。
蕨とか典型的な場所かも・・。
川口の商店街とかは店がつぶれても、新しい店がすぐにOPENするよね。
そういう部分では活性化はしやすい場所に差が出るよね。
南浦和駅って、駅舎改修計画があるっていうのは本当?
エレベーターが無いのは駅舎が老朽化していて難しいから、
改修の際に取り込むことを考えているというような話を聞いたんだけど。
と聞いていますが、いつになるやら。
バギーぐらいじゃ、駅員も手を貸す素振りすらなく、冷たくスルーしてますよ。
本当に埼玉ってバリアフリー化が遅れていますよね。
都内じゃ特急の止まらない小さな私鉄の駅ですら
エレベーターが設置されているのに。
あの浦和駅駅でさえ、高架工事が始まった2,3年前にやっと
設置されたのですから。県庁の最寄り駅ですよ!?
いかに埼玉が遅れているかが分かります。
5年前に県外から引越して来た時には、本当にびっくりしました。
113さんに同感です。
昔、海外旅行の時、浦和駅を利用して成田まで行きました。当時は、エレベータもエスカレータもなくて…。
超思いスーツケースを持って階段の昇り降りをしました…。とっても怖かったです。
南浦和駅も何とかしてほしいです…。
夜に南浦和駅に着いて、あの暗〜い階段を降りていると、気分が滅入る…。
足の悪い方やお年寄りは、本当は下りエスカレーターがある方が楽だって聞いた。
上る時は手摺りに掴まりながら上がれるから、比較的、楽みたい。
それよりも下りる方が怖いみたいだね。
南浦和駅の階段も厳しいですよね。
下りでも、降りるの疲れます。
夜、塾帰りの児童が黙々と列になって階段を上っているのを見て、元気だな~、と思ってしまいます。
少子化が叫ばれている割に、JR東日本の「子育て支援」は
遅々として進みませんね。
社会基盤がこれでは、浦和も大したことはないと自虐的に思いますよ。
電車を使いたくないので、遠出したくなくなりますもの。
埼玉の京浜東北沿線でバリアフリー化されてる駅は浦和なんでしょうね。
西川口とか与野もエレベーター化がされていますね。
最悪なのが南浦和と北浦和。
一言で言うと、商業地・繁華街・新興地域は便利、住宅地は不便。
一長一短があるということですね。
何を優先、重視するかは個人の価値観ですが、それにしても今時エレベーター・エスカレーターもない古びた駅というのもね。。。
浦和の良さは分かりますが、キングオブキングスとか、他の沿線を見下したような物言いは如何かと思いますね。眉をひそめたくなる人もいらっしゃるでしょう。
他の都県在住者からすれば所詮埼玉ですし、沿線の区別すらつかないのですから、キングオブサイタマぐらいで如何でしょうかね。
埼玉県の中で南浦和・浦和・北浦和の西口徒歩圏が地格・学区ともに随一なのは間違いありせんから。
それを言ったら、同じさいたま市でも旧浦和市・旧大宮市・旧与野市・旧岩槻市には歴然とした格差が存在する訳ですし、同じ旧浦和市でも常盤中・岸中学区とその他でははっきりとした格差がある訳ですよ。
もっと言うと、常盤中・岸中学区内でも、持ち家・賃貸、戸建て・マンション、職業・年収、居住地区等で大きな格差があります。
要は、上には上がいますし、いろいろな方とコミュニティーを形成しているのですから、ご自分が小さな優越感に浸るような小さな人間であることをカミングアウトするような書き込みは、例え匿名であっても、お止めになっては如何ですか、と申し上げています。
福島と上尾は一緒だなんておっしゃっても、ご自身の人間性を疑われるだけです。
場所の利便性を客観的に判断しているだけだと思います。
優越感に浸るためだけではなく、住んだりするときの参考になるのだから問題はないと思います。
逆に埼京線や大宮以北に住んでいる方には、そこにしか無いものを書き込んでくれればと思います。