名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 南原山
  7. 藤が丘駅
  8. アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-21 21:16:55

公式URL:https://www.anesia-f.jp/index.html


売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:株式会社松村組

名称 アネシア藤が丘グランドテラス
所在地 愛知県長久手市南原山17番地12
交通 地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩9分
総戸数 81戸
販売戸数 未定
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 3,685.74㎡
建築面積 2,181.26㎡
延床面積 9,832.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上13階
間取り 2LDK+S・3LDK・4LDK
専有面積 59.24㎡~112.61㎡(防災倉庫を含む)
バルコニー面積 12.55㎡~35.56㎡
サービスバルコニー面積 2.7㎡
ルーフバルコニー面積 43.37㎡~51.31㎡
テラス面積 19.24㎡~23.59㎡
駐車場 115台(来客用2台含む)
自転車置場 122台
建物竣工時期 2024年3月末日予定
入居予定時期 2024年3月末日予定

[スレ作成日時]2023-01-05 18:27:53

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア藤が丘 グランドテラス口コミ掲示板・評判

  1. 873 匿名さん

    色々な意見が飛び交っているので、購入を見送ったものからの意見です。
    見送った最大の要因は南側の水路でした。お世辞にも綺麗とは言い難い水路でしたし、高級マンションとの対比でとても違和感がありました。また、南側というのもバルコニーからすぐ見えること、夏は虫が多くなりそうだなと思いました。
    あと、自分は車よりも電車を使う機会が多いので、おそろく南側の出入口を使用することが大半となり、北側に抜ける豪華なアプローチは使用することがあまりないのかなと思い、自分には無用なものに感じました。
    さらに、立地に対して価格が高すぎるかなと(将来手放すことも想定しているため。)
    営業の方は良いことをたくさん言いますので、こういった掲示板でメリットデメリットが出るのは良いことだと思います。
    またそれぞれ重視するポイントが違うと思いますのであくまで参考になればと。

  2. 876 管理担当

    [No.837~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 877 検討板ユーザーさん


    >>870 検討板ユーザーさん
    あなたは
    >>867
    と同一人物ですね。

  4. 878 匿名さん

    >>873 匿名さん

    あなたの"掲示板でメリット/デメリットが出るのは良いこと"はその通りだと思います。
    大変、参考になりました。

    人によって捉え方は様々ですが、
    メリットは仕様の高さ/車寄せ/充実した駐車場など、
    デメリットは水路/団地群/価格帯など、でしょうか。

    価格帯はこの物件に限らず現在分譲中の物件は軒並み高めに感じます。
    建築コストの高騰や物価高もあり、今後まだ上がることを考えると、早めに買った方がいいのだろうと思います。

  5. 879 マンション掲示板さん

    内覧会で実際に物件を見た契約者としての感想です。
    ここの物件は東西が真ん中で分かれているので、エレベーターが東西別々です。
    西側のエレベーターを利用する人は、ロビーから入って室内のままエレベーターに乗れるのですが、東側のエレベーターを利用する人は一旦外廊下を通ることになります。
    図面や間取り図だけではなかなかわからない感覚ですので、部屋タイプを決める時は、部屋の間取りだけでなくその配置も気にしたほうがいいと思います。

  6. 880 周辺住民さん

    >>879 マンション掲示板さん

    タワマンで低中層階/高層階とエレベーターを分けるのはありますが、こちらは東西で分けておられるのですか。
    双方に不便がないよう配慮があると良かったのですが....... 

  7. 881 通りがかりさん


    >>880 周辺住民さん
    プライベート感を強めるためにエレベーターを分けたんだと思います。
    1フロア3-4邸で1つのエレベーターを使うことになるので、プライベート感はありますね。最上階は1邸で1つなのでエレベーターホールは1邸だけのための「専用」になりますね。

    また、こうすることで南北2面バルコニーの部屋を1フロア当たり4邸確保できるのでメリットも多いですね。割合で行くと、6割近くの部屋が2面バルコニーが確保されているということになります。
    今私が住んでいるマンションは両端に1つずつエレベーターがあるのですが、結局いつも使うのは同じのエレベーターばかりです。ですからこの物件のように東西2つに分けて、バルコニーのある部屋を多く設置するという考え方もありですね。


    1. プライベート感を強めるためにエレベーター...
  8. 882 マンション検討中さん

    この辺りは亜炭関係は大丈夫でしょうか??
    長久手で地盤沈下の報告あったような。
    以前挙げられてた、長湫村という表記があった事など、由来には理由がありますので、無視されるべきではないかと。

  9. 883 マンション掲示板さん

    >>882 マンション検討中さん
    長久手市の公式ハザードマップをご覧ください。

  10. 884 匿名さん

    >>883 マンション掲示板さん
    ナイスフォローです。
    リンク貼っておきますね


    https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kurashibunkabu/anshinanzenka/1...

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    プラセシオン昭和御器所
  12. 885 周辺住民さん

    >>881 通りがかりさん

    マンションなんてどこでも同じ様なもの、と思っていましたが。
    "南北2面バルコニーの部屋を1フロア当たり4邸確保できるのでメリットも多い"って本当にそうですね。
    この物件のように東西2つに分けて、バルコニーのある部屋を多く設置するという考え方もありですね。

  13. 886 eマンションさん

    >>881 通りがかりさん
    よく見ると、エレベーターに近い部屋のアルコーブに工夫がありますね。

    (1)向かいの住戸(C):Cの人がドアを開けているタイミングでエレベーターから降りた人がいても中が見えないようにDPSが配置されている。

    (2)エレベーター隣の住戸(E):Eの人が出たタイミングでエレベーターから降りた人がいても気まずくならないように壁が設置してある。(Kの住戸にはその必要性が無いため、壁は無い)

    また、アルコーブの配置でもプライベート感を重視しているように思います(その分居室が削られていますが、、)。

    (1)CとDのアルコーブの間には壁が設置されている。
    (2)躯体柱を活用して、アルコーブエリアと共用エリアが分離されていて、ドアを開けたらすぐに共用廊下を歩いている人と鉢合わせになることがない(BCF)。

    居室エリアを減らしてでもプライベート感を重視している様ですので、好みが分かれますね。
    アルコーブを減らしてその分だけ居室を広くして欲しいと考える人もいると思います。特にJとKは無駄にアルコーブが広いですね。

    以上、勝手な考察でした。

  14. 887 匿名さん

    久々にこのスレ見だが、買わなくてよかった!!

  15. 888 口コミ知りたいさん

    >>887 匿名さん
    自分もスレ見ただけで買うかどうか判断するような人たち同じ住人にならなくて良かったです。
    どうぞ他の住居探し頑張って下さい。

  16. 889 マンコミュファンさん

    >>887 匿名さん

    当物件に興味のない方は無理にスレを見てコメントは必要ございません。
    以後、書き込み不要ですのでご承知くださいませ。

  17. 890 購入経験者さん

    あと2週間きりましたねー。スラブ厚は確保してても、実際の防音性は住んでみないとわからないので、ドキドキです。当方子供がいるので、ご迷惑をお掛けしないか心配です。。

  18. 891 購入者

    >>890 購入経験者さん
    他の物件に比べて防音性は優れていると思いますが、生活音がある程度漏れるのはしょうがないかとも思っています。

    本当、楽しみですね。
    私は、ゴールデンウィーク頃に契約したので、もう10ヵ月ほど待ち遠しくてしょうがないです。

  19. 892 スーモ

    スーモ見たら写真の様に書いてありました。
    「第2期以降の全販売対象住戸(19個)のものを、、、」
    どなたかどういう意味か教えて頂けませんか?
    残り19戸?

    1. スーモ見たら写真の様に書いてありました。...
  20. 893 匿名さん

    これに第1期の先着順(1期で売れなかった分)が加わるのでこれだけでは正確な残戸数は分からないですね。

  21. 894 評判気になるさん

    >>893 匿名さん

    これまでの1期販売時には、価格が提示されて数時間で販売済みになっているので売れ残りは無いと思っていましたが、勘違いでしょうか?

  22. 895 匿名さん

    1回先着順で10戸程度表示されているタイミングがありましたので先着順は確実にありますね。
    ここは本当にすぐ物件概要が消えてしまうので全然分からないですよね。

  23. 896 マンション検討中さん

    >>895 匿名さん

    わざと売れ行きを隠しているのはなぜ?

  24. 898 名無しさん

    どの様なやましいことがあるのか
    もう少し分かりやすく具体的にお願いします

  25. 899 マンション検討中さん

    長久手で、この価格なら、戸建てじゃね?

  26. 900 名無しさん

    >>899 マンション検討中さん
    まぁそれは人それぞれです。
    貴方はそれで良いんじゃない。

  27. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    シエリア代官町
  28. 901 名無しさん

    セキリュティと利便性重視で戸建てより高価でもマンションを選ぶ方が増えています。
    特に都市部ほどその傾向が強い。
    長久手ではまだそうした価値観が醸成されず、まだまだ農村の感覚で戸建てを志向する傾向があるようです。

  29. 902 通りがかりさん

    長久手などでは戸建てへのこだわりが強く、高級マンションは一部で受け入れられないようです。

  30. 904 マンション検討中さん

    アネシア売れてるじゃん
    結果が全て

    後付けで理由考えるなら、近辺にこんなにマンションがあっても中古が値上がりするくらいマンション需要があり、その中で高級マンションは競合少ない
    あと、アネシアは南向きで中~高層階なら藤が丘駅や名古屋方面の夜景が綺麗だからいいよね

  31. 906 管理担当

    [No.903~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  32. 907 マンション検討中さん

    以前書き込みで、
    「完成までに半分程度の販売計画」
    とどなたかが書き込みしていましたが、もう7割以上も売約済みなんですね。
    外観が仕上がると、イメージが湧きやすくなって購入者も増える傾向があるみたいですね。
    敷地内入口ゲートからのぞくとアプローチが長く、ロビー外観も高級感があるように感じました。

  33. 908 匿名さん

    webページみると第2期以降は31戸の販売とのこと。第1期の先着順含めると、まだ半分くらいの売れ行きですよ。7割以上とはどこ情報?

  34. 909 買い替え検討中さん

    またまた、懲りないねー。

    5割か7割かなんて、誤差の範囲。
    細かいことをネチネチと、何が言いたいのかねー、この荒らしは。

  35. 910 通りがかりさん

    SUUMOの情報は何なんだろうね

  36. 911 マンコミュファンさん

    >>909 買い替え検討中さん
    ごめんなさい!別に荒らしてるつもりはなくて。。そんなに売れてるのかなって思って、webページ見に行ったら情報と違ったので。

  37. 912 eマンションさん

    >>908 さん

    >>892 スーモさん 
    >>895 匿名さん
    の情報ですかね。

    確かに「第2期以降の全販売対象住戸(31戸)の内容を表示しています。」
    ってWebページには書いてありますが、「全販売対象」となっていて残住戸とは合致していないかもしれません。
    Webには最新情報を載せて欲しいですね。


    1期先着販売の残りが数戸あるとしても、7-8割程度売約済みという情報はあながち間違ってないと思われます。
    どなたか営業さんからの情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    プラセシオン昭和御器所
  39. 913 匿名さん

    確実に残ってるのは31戸。あとは1期の先着順がプラスで何戸残っているかでしょ。

  40. 914 匿名さん

    公式HP見てみたら19戸になってたよ
    やっぱ7割以上売れてるんじゃない?
    自分は契約者だけど、入居前にここまで売れるとは正直思ってなかった

    1. 公式HP見てみたら19戸になってたよやっ...
  41. 915 匿名さん

    最初31戸と掲載されていたので第2期が19戸、第1期先着順が残り12戸で、合わせて残り31戸が正解でしょうね。竣工で6割なら普通くらいかな。

  42. 916 マンコミュファンさん

    >>915 匿名さん
    >>717第1期の先着順はこの時点で9戸だから、それよりは少ないんじゃない?
    いずれにしても、思ったよりは売れてるみたいね
    となると31戸って何の数字だったんだろうか

  43. 917 口コミ知りたいさん

    いずれにしても売れ行き好調ってことですね。

  44. 918 匿名さん

    藤が丘で同時期にマンションが出てきた中で、プレミスト100戸以上、デュオヒルズ80戸以上、アネシア50戸以上、バンベール20戸以上と売れてるのがすごいよね。

  45. 919 通りがかりさん

    >>918 匿名さん

    藤が丘駅から名駅まで乗り換えなしで28分ですからね。
    根強い人気は当然かと。

  46. 920 検討版ユーザー

    >>919
    しかも座れる。行列の後ろでも次の電車が数分で来るので待てば問題なし。

  47. 921 契約者さん

    >>920 検討版ユーザーさん
    それ!!ありますよね。
    加えて、帰りには寝過ごすこともない(笑)

    今、一社に住んでいますが、藤が丘駅でも良いなと思って契約しました。

  48. 922 マンコミュファンさん

    購入された方に伺いたいんですが、
    裏の川とかは気にされていましたか?
    匂いとか虫とか…
    風水も普段は気にしませんが一生の買い物と思うと、
    南側に川があるのが気になります…
    他はとても気に入ってるのですが…

  49. スポンサードリンク

    (仮称)ローレルコート赤池
    プレディア瑞穂岳見町
  50. 923 マンション検討中さん

    >>922 マンコミュファンさん

    購入者です。

    >>871 匿名さん の意見に賛成です。


    高層階なので気になりません。

    匂いは道路を歩いても気になりませんでした。
    (昨年5月から現地を毎週見に行っていましたが匂いが気になったことはありませんでした。)


  51. 924 マンション検討中さん

    >>922 マンコミュファンさん
    こんにちは。同じく住民からの意見です。
    我が家は中層階ですが、現時点で臭いを感じたことはありません。
    虫については、網戸にたまに虫がいるのを見たくらいで、通常の範囲かなと感じています。

  52. 925 評判気になるさん

    >>922 マンコミュファンさん

    購入者です。

    棟内モデルルームが4月上旬にオープンするので、現地にてご確認されてみてはいかがでしょうか?
    中層階、下層階の2ルームあります。

  53. 926 マンコミュファンさん

    ローン審査に落ちたことが余程ショックで現実を受け入れられないのでしょう。
    匂いが、虫が、ヘドロが、ハザードが、と「買わない」理由をこじつけているだけなのがみえみえ。
    実は「買えない」だけなんですよ。
    そっとしておいてあげましょうよ、皆さん。

  54. 927 マンション検討中さん

    >>926 マンコミュファンさん
    ローン審査落ちるような人がこの物件買わないと思います。

  55. 928 eマンションさん

    >>927 マンション検討中さん

    ですよねー
    いまさら、ローン審査で落ちた、なんて恥ずかしくてカミングアウト出来ないのでしょ?
    だから、匂いが、虫が、ヘドロが、ハザードが、と「買わない」理由を探してるのがみえみえ。

  56. 929 マンコミュファンさん

    >>923 マンション検討中さん

    ご返信ありがとうございます!
    私も実際に歩いてみて、臭いは気になりませんでした!
    ありがとうございます!

  57. 930 マンション検討中さん

    >>925 評判気になるさん

    モデルルームの件、担当者さんからご連絡いただきました。
    階数に関してはご案内なかったので詳細いただけて嬉しいです。
    ぜひ見学させてもらいたいと思います。

  58. 931 >>925 評判気になるさん

    >>930 マンション検討中さん



    部屋タイプも2種類ありますので、両方とも見た方が良いですよ。また、晴れの日と雨の日の両方とも見学した方が良いです。

    ・駐車場の階数も要チェックです。1-2階は雨にも濡れないので快適です。

    ・西側と東側でエレベーターが別れていますので、要注意です。西側の住戸の方が色々便利です(ロビーからのアクセス/駐車場からのアクセス)

    ・駐車場に置いてある買い物カートが結構便利です。

    ・セキュリティドアが2段階になっているので安全/安心です。(ラクセスキーが超便利、持ってるだけでドアが開きます。キーレス車と同じ感覚。スマホもキー代わりになります。)

    ・アルコーブが広くて便利です。引越しの時は一旦物品が置けます。日常生活でも大物を買った時に一旦ダンボールをアルコーブに置いてそこで開梱。汚れたダンボールを室内に持ち込む必要がありません。

  59. 932 マンション検討中さん

    駅から遠いので資産価値は低めですか?

  60. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    プラセシオン赤池ヒルズ
  61. 933 評判気になるさん

    公式サイトみても分かりづらいんだが、Iタイプって何階なんですか?いくらか分かりますか?

  62. 934 検討板ユーザーさん

    >>933 評判気になるさん

    "いくらか分かりますか?"とか、お値段を気にしなければならない方々が集うマンションじゃないですけれどね。

  63. 935 マンション検討中さん

    >>934 検討板ユーザーさん
    このマンションに2億以上の価値ってないですよね?ありますか?

  64. 936 マンション検討中さん

    もし2億以上するなら、他のタワマンにしようかと思います。教えてください。

  65. 937 マンコミュファンさん

    >>933 評判気になるさん
    12階 東側 1億円弱 です。

  66. 938 通りがかりさん

    >>936 マンション検討中さん

    あなたが現在お住まいのアパートからすれば、アネシアでも他のタワマンでも、夢の様な住み心地でしょう。
    ムリなさらずに、ごきげんよう。

  67. 939 口コミ知りたいさん

    >>938 通りがかりさん

    ひがむな笑

  68. 940 通りがかりさん

    >>937 マンコミュファンさん

    ありがとうございます!12階ルーフバルコニー付きで1億なら検討の価値十分にありますね。立地をとるかルーフバルコニーをとるか、ここも視野にいれて考えてみます。

  69. 941 マンション検討中さん

    >>940 通りがかりさん
    この住戸は、一般公開される前(昨年の4月位)にはすでに売約済みになっていました。最近キャンセルになったので、気になるなら早めに現地見学してお決めになられたほうがよろしいかと、、、。
    ルーフバルコニー付きの住戸は4戸しかなく、ここ以外は全て契約済みです。

    藤が丘駅から少し歩くのでそこが迷うところですよね。
    この住戸の場合、並列駐車場2台分確保されていますし、その駐車区画も1Fで居住棟に最も近いエリアですので非常に便利です。特に雨の日は全く濡れずに車に乗れるので快適ですね。
    ただ、エントランスから入って東側エレベーターに乗るまでに外廊下を経由するのが少しガッカリなポイントです。

  70. 942 通りがかりさん

    名古屋市港区や南区、または郊外の長久手や大府であえて「高級」を冠した物件で挑んだのは素晴らしいと思います。

    しかし、所詮は港区や南区、長久手や大府ですからね。

    皆さまも同じ様にお考えなのか、売れ行きに如実にあらわれていますね。

    下町で高級、なんて相反しますからね。

  71. 943 マンション掲示板さん

    >>941 マンション検討中さん

    貴重な情報ありがとうございます!大型SUVなので平面駐車場はかなりありがたいです。検討中のタワマンが最上階しか平面駐車場の権利がなく、すでに売却済みと言われて少し萎えておりました。
    ますます気になってきました。見学に行ってみます。

  72. 944 検討板ユーザーさん

    既に入居が始まってる物件なのに、売れ残ってる物件をいまさらノコノコの見学に行く稀有な方もおられるのですね。
    デベも失笑してるのでしょうね。

  73. 945 マンション検討中さん

    >>944 検討板ユーザーさん
    投資用マンションじゃないんだからどうでもいいでしょ笑笑

  74. 946 検討板ユーザーさん

    名古屋市港区や南区、または郊外の長久手や大府であえて投資する物好きもおられるのですね?

    投機マンションでしょ、それって?

  75. 947 マンション検討中さん

    なんかめんどくさいのが多いな笑

    ちなみに投資で買うんならそもそもこんな土地の半端な価格のマンションは買わないですよ笑 外観だけは実際に見に行きましたが高級感は特になく、周囲の環境も普通。言い換えれば落ち着いた住みやすいマンションという印象です。

  76. 948 検討板ユーザーさん

    長久手町アドレスなのに、なんでマンション名に藤が丘を付けるの??
    ダイハツの軽自動車にレクサスやBMWのエンブレムを付ける以上に恥ずかしいよね???

  77. 949 匿名さん

    >>947 マンション検討中さん

    下町の長久手マンションでしょ?
    高級感なんて初めからあるはずないじゃん?
    まさか、高級感があるとか思って見に行ったの?

    おめでとうございます。

  78. 950 通りがかりさん

    >>948 検討板ユーザーさん

    そんなのトヨタホームに聞いてくれ笑
    自分でダイハツにレクサスのエンブレム付けるやつと一緒にすんな笑

  79. 951 マンション掲示板さん

    >>949 匿名さん

    なんか、この板は貧乏人が多いな笑
    じゃあな貧乏人ども。

  80. 952 口コミ知りたいさん

    アネシアブランドや長久手って素敵だと思ってたのですが。
    今日の営業さんの投稿を見てドン引き...
    悲しいです....

  81. 953 口コミ知りたいさん

    >>948 検討板ユーザーさん
    是非東京ディズニーランドとか県営名古屋空港
    の前で同様の主張して頂きたいものですね。

  82. 954 匿名さん

    >>952 口コミ知りたいさん

    ??どの投稿のことですか?

  83. 955 匿名さん

    >>943 マンション掲示板さん

    駐車場の1階部分は2t超えのSUVも駐車可能ですが、2階以上は耐荷重の制限から超重量級のSUVは駐車不可です。(手元に資料がないので詳しい重量制限条件は記憶していません)

  84. 956 口コミ知りたいさん

    >>955 匿名さん

    アルファードやヴェルファイアすら駐車不可ってことですか??
    有り得ない……
    欠陥マンションだわ……

  85. 957 検討板ユーザーさん

    >>956 口コミ知りたいさん
    欠陥とは、言い過ぎでしょう。
    40台以上はアルファード/ランクルレベルの重量級の車の駐車ができます(1F)。
    皆がアルファードだと困りますけどね。

  86. 958 名無しさん

    >>957 検討板ユーザーさん

    2F以上でもアルファードやランクルくらいなら普通に停められると思いますが。
    あまり勝手なことを言わない方がいいですよ。

  87. 959 マンション契約者さん

    >>958 名無しさん

    「あまり勝手なこと」を言っているのはあなたですよ。

    私(955、957)は入居者です。
    重量級のSUVやアルファードクラスのワンボックスを保有しているので契約する時はきちんと調べました。
    1Fは車両総重量3tまで、2F以上は2tまでです(HPにも記載されています)。
    旧型アルファードは1番軽いグレードでも2.3tを超えていますので残念ながら1Fしか駐車できません。
    新型はさらに重く、ガソリン車でも2.4t超えです。
    ヴェルファイアに至っては2.5t超え。

    「2F以上でもアルファードやランクルくらいなら」などといった感覚で物を言わない方が良いと思います。

    既投稿記事を明確に否定する場合は、「仕様(具体的な数字)」をきちんと調べてから投稿してください。
    購入検討者の方が勘違いして、迷惑がかかる可能性があります。

  88. 960 評判気になるさん

    >>959 マンション契約者さん

    大変失礼しました。
    アネシアは高級を謳いながら、かなり粗悪な低仕様の自走式立体駐車場を導入された様ですね。
    機械式2,3段の駐車場でアルファードやランクルは駐車禁止はよく聞きますが、自走式立体駐車場でアルファードやランクルが駐車禁止なんて初めて聞きました。
    そんな粗悪な仕様のマンションもあるのですね。

  89. 961 周辺住民さん

    >>959 マンション契約者さん
    実際にご入居されて満足感ありましたか?

  90. 962 匿名さん

    電気自動車が人気ない理由の一つは 車重  駐車場所が限られる
    この辺で平面駐車場を借りる時も安いってのは一つのセールスポイント
    月1万円くらいから

  91. 963 匿名さん

    >>961 周辺住民さん

    はい。満足してます。

  92. 964 検討板ユーザーさん

    >>962 匿名さん

    加えて充電設備の設置がネックですね。
    月極の場合、充電設備の設置ができないですし。

    この物件の場合、「電気スタンド」が設置できる様に内部配線や設置用の基礎が敷設してあります。
    月額固定料金(5,000円)で充電できます(V2Hは不可)。
    まだ設置している人は見かけていませんが、、、。

  93. 965 マンション掲示板さん

    >>964 検討板ユーザーさん

    宮殿とか高級とか煽った挙句に捨てられたのですね?
    名古屋市だ、名東区だ、藤が丘だ、と散々煽った挙げ句に不人気の長久手市………
    有り得ない………

  94. 966 買い替え検討中さん

    >>960 評判気になるさん
    棟内モデルルームを見学するついでに、駐車場も見てきました。駐車場専用のエレベーターは便利ですね。また、ショッピングカートを利用されている方をお見掛けしました。地味ですが便利ですね。

    アルファード(ヴェルファイア)が2F以上に駐車してあるのを見ました。
    フロア全荷重を駐車台数で割ると1台当たり2.0tが最大ですが、全部の車が2tになる確率は現実的には低いので、アルファード/ランクルクラスの車も2F以上に駐車できるようです。1世帯で2t超えの車を2台持つ世帯も少ないでしょうし。
    真剣に購入を検討している方の一助になれば幸いです。

    2Fと3Fはそうでもないのですが、1Fに駐車してある車は結構(地味な)高級車が多いです。メルセデス、BMW、LEXUS、VW、アルファード/ヴェルファイア、、、。さすがにフェラーリとかは無い様ですので超富裕層ではないみたいですが、そこそこ富裕層なんでしょうね、、うらやましいです、、。

  95. 967 通りがかりさん

    >>966 買い替え検討中さん

    見学者ごときが「あまり勝手なこと」を言うべきじゃないですよ。

    私(955、957)は入居者です。
    重量級のSUVやアルファードクラスのワンボックスを保有しているので契約する時はきちんと調べました。
    1Fは車両総重量3tまで、2F以上は2tまでです(HPにも記載されています)。
    旧型アルファードは1番軽いグレードでも2.3tを超えていますので残念ながら1Fしか駐車できません。
    新型はさらに重く、ガソリン車でも2.4t超えです。
    ヴェルファイアに至っては2.5t超え。

    「2F以上でもアルファードやランクルくらいなら」などといった感覚で物を言わない方が良いと思います。

    既投稿記事を明確に否定する場合は、「仕様(具体的な数字)」をきちんと調べてから投稿してください。
    購入検討者の方が勘違いして、迷惑がかかる可能性があります。

  96. 968 口コミ知りたいさん

    >>967 通りがかりさん
    見学者ごときって、誰もが購入前は見学者だろ
    なに増長してんの君

  97. 969 匿名さん

    >>968

    宮殿や迎賓館に住んでるんだと言う気持ちの昂ぶり(たかぶり)から、増長というか、ついついその様な物言いになったのでは?
    デベさんも、こんなキャッチコピー(添付)で煽るからいかんがねー

    1. 宮殿や迎賓館に住んでるんだと言う気持ちの...
  98. 970 名無しさん

    967のような人が住んでいるんだと知れただけでもこの掲示板は有益でした。
    管理人さん有難う御座います。

  99. 971 通りがかりさん

    アルファード停められないって厳し過ぎじゃないか、、かなり安全側に倒してるけどちゃんと守られてるのかしら

  100. 972 検討板ユーザーさん

    >>970 名無しさん

    967さんは住民じゃないと思います。
    以前投稿された住民の方の文面を引用しているだけです。

  101. 973 評判気になるさん

    投稿者が住民であるか否かはどうでも良いので、
    1.当物件のルール上で自走式立体駐車場の2階以上に2t超のアルファードクラスを停められるのか否か、
    2.現状で自走式立体駐車場の2階以上に2t超のアルファードクラスが停められているのか否か、
    ではいかがなのでしょうか?

  102. 974 通りがかりさん

    >>973 評判気になるさん

    ホームページに書いてありましたよ。
    以下コピペ

    「大型車対応駐車場をご用意
    大型車(車庫寸法:全長5,300㎜、幅2,500㎜~2,600㎜)も駐車可能なスペースをご用意しました。
    ※ただし、1F車輌総重量3tまで。2F以上は2tまで。」

    なので、
    このマンションは967のような人が住んでおり、
    駐車場には重量制限があり、
    にも関わらず既に2階以上にルールを守らずに重量オーバーの車を停めている人がいる。

    と言うことになるみたいです。

    まぁでも普通の重量の車に乗る予定なら問題無いかも。

  103. 975 マンション検討中さん

    >>974 通りがかりさん

    当物件の駐車場の性能が他物件と比較して劣る訳でもなくごくありふれた駐車場。
    世間でもアルファードクラスを普通に2階以上に停めており、ルールの基準が実態と合っていないのでは?
    これでルール違反だとかルールを守れ、とか言われても誰も納得出来ないのでは?

  104. 976 検討板ユーザーさん

    >>967 通りがかりさん

    虚偽の投稿はご遠慮ください
    通報させていただきます。

  105. 977 匿名さん

    >>975 マンション検討中さん
    管理規約にあるなら守る必要があるでしょ
    自己判断で住む人ばっかりだと荒れ果てたマンションになってしまう

  106. 978 匿名さん

    棟内モデルルーム、見に行きました。
    もう殆ど埋まってましたよ、、
    早く行けばと思いました、、

    想像通りとても良かったです。
    以前、即決で決める人が多いと掲示板で見ましたが
    その理由が分かりました。

    長久手市ですが、周辺環境が落ち着いてたり
    買い物も不便なさそうです。
    また、学区も良さそうで子育て世帯にも需要があるのでは
    ないでしょうか。

    2期の価格も出てましたので
    気になられる方は早めに行かれると良いと思います。

  107. 979 匿名さん

    >>978 匿名さん
    こんなに下手なステマは初めてみた
    これで人気物件だーって思う人いるのかしら

  108. 980 評判気になるさん

    >>978 匿名さん

    "ほとんど成約済みで埋まっていた"と言うことですが、全81戸の内、残りはどれくらいあるのでしょうか?
    残り30戸なのか5戸なのかでずいぶん違いますし、「ほとんど」などと言う曖昧な表現に困惑しております。
    具体的な数値をお示し頂けますでしょうか?

  109. 981 マンション検討中さん

    マンションは良さそうなんだけど

    ここの入居者の物言いとか
    規定超過している車種の駐車許可を出してる管理組合とか
    人については不安しかない

    近隣の住民は選べないので運を天に任せるしかないか

  110. 982 eマンションさん

    >>977 匿名さん

    普段からルールなんてクソ喰らえの連中に限って「管理規約にあるなら守る必要がある」なんてチンケな正義を振りかざしたりするのですよ。
    だいたいトヨタが大ヒットさせたアルファードやランクルを、トヨタホームの物件では駐車場使用禁止とか、はぁ?って感じですよ。

  111. 983 マンション検討中さん

    自走式駐車場は2tか2.5tまでしか認定されないから、管理規約はそれに追従しているだけで、守らなくてヒビがはいろうと倒壊しようと保険が下りなかろうと住人の自己責任

  112. 984 口コミ知りたいさん

    不必要に不安を煽る悪質な嫌がらせですね。
    "倒壊"とか言いますが、自走式立体駐車場の"倒壊"など皆無。
    2段とか3段の機械式駐車場での操作ミス等による事故はよく報道されていますがね。

  113. 985 マンション検討中さん

    ひび割れや東海地震の心配を悪質な嫌がらせ扱いしてルールを守らない住人

  114. 986 名無しさん

    普段、商業施設他で何気なく多用する自走式駐車場ですが、意外と奥が深いのですね。
    https://purepa.or.jp/faq/index.html

  115. 987 匿名さん

    最近はすっかりとスレも静かになりました。
    完売したのでしょうか。

  116. 988 周辺住民さん

    完売したと思います。

  117. 989 名無しさん

    >>988 周辺住民さん

    完売、おめでとうございました!

    1. 完売、おめでとうございました!
  118. 990 匿名さん

    さすがに誤情報はよくないですよ!ザテラスは数年前の別物件ですし、こちらはまだ2期が始まったばかりです。

  119. 991 eマンションさん

    >>990 匿名さん

    タチの悪いアンチが、完売してもなお「ようやく第2期」とかサゲに来てるしw

  120. 992 名無しさん

    >>991 eマンションさん
    荒らして何が面白いの?まだ完売していないのに検討者が誤解を招く書き込みはよくないです。

  121. 993 評判気になるさん

    2期となると価格を下げて販売されますよね?

  122. 994 検討板ユーザーさん

    >>993 評判気になるさん

    気は確かですか?
    一度、診てもらう方が良いですよ。

  123. 995 評判気になるさん

    この期に及んで見苦しい
    完売物件に向かってアンチがまだ"荒らし"とか言ってるしw

    よく見なよ、
    「アネシア藤が丘 完売御礼 キャンセル待ち受付中」って読めないのか?w

    1. この期に及んで見苦しい完売物件に向かって...
  124. 996 通りがかりさん

    >>995 評判気になるさん

    前スレにもありますが

    (1)「アネシア藤が丘ザ・テラス」
    (2)「アネシア藤が丘グランドテラス」

    上記2つは別物件ですよ。

    1. 前スレにもありますが(1)「アネシア藤が...
  125. 997 マンション検討中さん

    >>995 評判気になるさん
    ちゃんと調べてから書き込みしたほうが良いですよ。アネシア藤が丘ザテラスは築7年の別物件です。ここのグランドテラスはこれから2期が始まります。まだ完売していません。よく見たほうが良いですね。

  126. 998 マンコミュファンさん

    >>996 通りがかりさん

    錯誤させる、又は、事実を誤認させる様なネーミングって倫理上どうなんでしょう?
    クラウンがよく売れるからって、クラウソとかグラウンって車を出したりしませんよね、トヨタ自動車さんは?

    「アネシア藤が丘ザ・テラス」がよく売れたからって、
    「アネシア藤が丘グランドテラス」ってネーミングしちゃうんだ、トヨタホームさんは?


  127. 999 マンション検討中さん

    >>998 マンコミュファンさん
    そんなの他のマンションでもよくあることだろ。ただ、港区のららとかは別棟の宅配が間違って届くらしいけどな。

  128. 1000 マンション検討中さん

    >>999 マンション検討中さん

    仰る通り紛らわしいマンション名ってありふれてますね、世の中には。

  129. 1001 マンコミュファンさん

    >>998 マンコミュファンさん

    チェロキーとグランドチェロキー
    セイコー とグランドセイコー
    ピアノとグランドピアノ

  130. 1002 マンション検討中さん

    なるほど、別の物件なんですね。
    アネシア藤が丘(ザ・ )テラス
    アネシア藤が丘(グランド)テラス

    それでは本題に戻りますが、
    アネシア藤が丘グランドテラスは、今からようやく第2期なんですね?
    販売スピードが物凄くスローなのはなぜ?

  131. 1003 周辺住民さん

    2期となると1期より価格は下げて販売されるのではないのでしょうか?
    維持のまま販売されるのでしょうか?

  132. 1004 通りがかりさん

    >>1002 マンション検討中さん
    そんなの一つしか理由ないだろ

  133. 1005 マンション掲示板さん

    >>1003 周辺住民さん

    1期の売れ行きが比較的好調だった様なので
    維持のままもしくは値上がりの可能性もあります(売れ行きよりも相場感で販売金額が変わりそうです)。
    4月中下旬から6月頭まで販売は一旦中断しているようです?

  134. 1006 名無しさん

    >>1005 マンション掲示板さん

    そう言うことでしたか!
    "1期の売れ行きが好調だった"けれど、あえて完売させずに2期まで引っ張っておられるワケですね?

    売ってくれ、売ってくれ、とモデルルームに来られるお客様に塩対応で追い払わざるを得なかった営業さんも断腸の思いだったことでしょう。

    トヨタ自動車もクルマを売りたくても2年待ちとかやってましたから、トヨタホームもマンションを売り惜しんだワケでしたか!

  135. 1007 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  136. 1008 マンション掲示板さん

    >>1005 マンション掲示板さん
    販売中断じゃなくて期分けで売るんだからそういうもんだろう

  137. 1009 口コミ知りたいさん

    >>1005 マンション掲示板さん

    今後のトヨタホームのマンションにも影響しそうなので、販売価格は維持もしくは値上げになってくれると既存顧客との兼ね合いもあって良さそうですよね。

  138. 1010 マンコミュファンさん

    >>1009 口コミ知りたいさん

    利上げ&インフレ基調の中、値上げ必至。
    もっとも社会的弱者は値下げを望むのが常。

  139. 1011 購入経験者さん

    >>1010 マンコミュファンさん
    申し訳ございませんが社会的弱者の集まるの嫌です。

  140. 1012 検討板ユーザーさん

    名古屋市民なら、いざ知らず。
    長久手自民にはアネシアの価値を理解するのはムリかもね。

  141. 1013 検討板ユーザーさん

    えーーーっ??
    今更、それ言う??
    藤が丘、って名乗りながら、名古屋市じゃない?
    長久手???

    それはないでしょ....

  142. 1014 口コミ知りたいさん

    長久手市って実力的には名東区天白区よりは上。
    昭和区緑区と同等。
    南区、港区西区、北区、守山区よりは長久手市が断然で圧勝。

  143. 1015 匿名さん

    そう、思ってるのは長久手市民だけで、
    マナーその他は名古屋市港区以下。

  144. 1016 マンコミュファンさん

    >>1015 匿名さん

    名古屋市港区以下かもしれませんが、長久手市って実力的には名東区天白区よりは絶対に上ですよ。

    なんなら、昭和区緑区と同等。

    南区、西区、北区、守山区よりは長久手市が断然で圧勝。

  145. 1017 口コミ知りたいさん

    >>1016 マンコミュファンさん

    「長久手市」という住所よりも、「東山線沿線(名古屋まで乗り換え無し)」っていうのが重要だと思います。

  146. 1018 eマンションさん

    >>1017 口コミ知りたいさん

    そうですよね!
    名古屋市の上等区にはかないませんが、中等区や下等区よりは長久手の方が勝ってますよね!

  147. 1019 マンション掲示板さん

    長久手って地味に凄いよね。
    名古屋の昭和区とか守山区より評価が高いんだ?

  148. 1020 マンコミュファンさん

    うん、長久手のイオン、イケア行くと
    ださたざのいなかどちゃくみんに気分下がります おらおらしてるかそうじてたいどがでかくせけんしらず
    長久手はそういう印象・

  149. 1021 eマンションさん

    >>1020 マンコミュファンさん

    長久手のイオンやイケアにいるイケてない人達って、大抵は守山区とか名東区から来る人ですよ。
    あなたみたいに。

  150. 1022 匿名さん

    住民税が名古屋市は全国で唯一の5%減税してるから、愛知の高額所得者は住民税の高い長久手に住まない。

  151. 1023 匿名さん

    >>1021

    eマンションさん、誹謗中傷はやめてください。家族がどう思いますか?

  152. 1024 口コミ知りたいさん

    >>1023 匿名さん

    家族がどう思うか、ですね?

    長久手ファミリーは常に憤っていますよ。
    長久手のイオンやイケアにいるイケてない人達って、全て守山区とか名東区から来る人なんだから、勘弁してよ、って。
    あなたみたいに。

  153. 1025 マンコミュファンさん

    >>1024 口コミ知りたいさん

    怖い顔でカチカチ書き込みやめてください!!
    絡んでこないでください!
    ネットでは普段かかわらない人と関わるのつらいです・
    通報させていただきました!

  154. 1026 マンション検討中さん

    実力とか意味不明な基準じゃなくて客観的に地価で比較
    昭和区西区名東区>北区>天白区>長久手市>緑区>南区>守山区港区


    https://tochidai.info/aichi/

  155. 1027 評判気になるさん

    残念ながら平均所得や民度を加味すると、以下の様になるのは周知の事実。
    異論を挟む余地がありません。
    それでも名古屋アドレスにこだわる方は、下記の名古屋市の中下層区を選ぶと良いでしょう。

    長久手市>昭和区西区名東区>北区>天白区緑区>南区>守山区港区

  156. 1028 匿名さん

    他人も自分も絶賛される地域
    他人から批判される自分が好きな地域
    他人から絶賛される自分が嫌いな地域
    他人も自分も批判されるような地域

    4つしか選択肢が無い中で、なぜに他人の評価を気にするのでしょうか
    自分が選択した好きなとこ住めばいいじゃんと思うのは私だけ?

    争いごとは同レベルで起こるものです
    反応する人も同類ってことを認識してくださいね
    スルー出来ないなら掲示板など利用しないことです

  157. 1029 通りがかりさん

    >>1028 匿名さん

    "争いごとは同レベルで起こる"??
    "反応する人も同類"??
    お言葉を返す様ですが。

    港区守山区、南区や名東区と言われる通称名古屋の4Mと長久手市が同じレベルとか同類とか、おばかなこと言ってると鼻で笑われちゃいますよ。

  158. 1030 通りがかりさん

    名古屋市の中でも郊外の場末の区を選ぶか
    尾張の中でも華の長久手を選ぶか?

    品性の問題ですね

  159. 1031 名無しさん

    純粋に建物の話が聞きたい、、、、、

  160. 1032 匿名さん

    >>1031 名無しさん

    竣工や入居開始から2ヶ月が経ちますよ
    この期に及んで"純粋に建物の話が聞きたい"とか
    ほんと大丈夫?

  161. 1033 検討板ユーザーさん

    >>1032 匿名さん

    大丈夫です。
    竣工時期とかは気にしない。
    販売中ですから、購入する時に参考になる意見が聞きたい。
    「地域」の話は不要。
    実際に入居した人や、建物を見た人からの意見が聞きたい。
    その為の掲示板。

  162. 1034 マンション比較中さん

    >>1029 通りがかりさん

    あー すみません
    その名古屋の4Mとやらと長久手を同類とかそういう話してないんですよ
    不毛な論争は同じような低レベルの人同士でしか発生しないって意味なんですけどね
    それぐらいは文脈から読み取れると思ったんですけどー

    ここまで頭の悪い返しは初めて見ました(笑)

  163. 1035 通りがかりさん

    >>1034 マンション比較中さん

    ですよねー(笑)
    藤が丘を名乗る物件はたくさんありますが、モノの価値が分かり経済力がある方々はこちら、単に名古屋アドレスが欲しいとか経済力がイマイチな方は名東区に住めばいいですよねー(笑)

  164. 1036 検討板ユーザーさん

    >>1033 検討板ユーザーさん

    入居者です。
    特に気に入ってる点
    ◯周辺が良い意味で静か
    北も南もあまり、車が通りません
    ◯スーパー(100均有)、薬局が近い
    近くに業務スーパーが出来る噂も聞きました
    ◯ベランダが広く、コンクリート仕切り
    隣の部屋とのプライバシーが守られてます
    テラス使いや子どもがいる家庭は水遊び使いが
    できます
    ◯アルコーブが広い
    ◯セキュリティーが優れている
    家の外、中、セコムのサービスがかなり
    良いのがついてます

    他にも、洗面台やキッチンも非常に使いやすく、
    かつ御影石がお洒落度を増してます。

    お値段分、広い部屋を選べなかったのが
    悔しいですが、想像していた設備の良さ、
    プライバシーの配慮は充分に感じてます。

    そして、ここの営業の方、
    とても丁寧で仕事も早く、良かったです。
    (担当によるかもしれませんが)

    参考になれば、幸いです。




  165. 1037 名無しさん

    >>1036 検討板ユーザーさん

    営業マンは親切かもしれませんが、つい先日も名古屋の西区でクレーン車をひっくり返して大停電をやらかしてませんでした?

  166. 1038 名無しさん

    これこれ。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445221000.html
    二階建ての戸建てすら満足に作業出来ない業者にマンションを任せられますか?
    地場の大工も失笑してますし

  167. 1039 マンコミュファンさん

    >>1038 名無しさん
    まずはトヨタホームとトヨタホーム愛知の違いから調べてみよう。
    そしたら答えが分かるはずだよ。

  168. 1040 匿名さん

    子会社や孫会社がやったことは知らぬ存ぜぬ
    我が社の製品ではあるが販社や施工会社のしでかしたことまで知らぬ
    とでも、言いたいのかね、このたこ

  169. 1041 eマンションさん

    >>1040 匿名さん
    君がそれを気にするならトヨタホームの物件は買わなければ良いだけやん

  170. 1042 マンション掲示板さん

    >>1041 eマンションさん

    わたしはトヨタホームの大ファンで、心底心配しているのですよ。
    クレーン車も使えないで大丈夫かしら?って。
    幸いにもこちらは問題なく完成したようですが、奇跡。

  171. 1043 匿名さん

    業務スーパー長久手下山店が7月上旬オープン
    場所は愛知県長久手市下山55-2

  172. 1044 検討板ユーザーさん

    は?業務スーパー?

    良いですか?こちらにお住まいの方々は、荘厳な迎賓館が如き宮殿に住まう殿上人ですよ?
    そんなやんごとなき方々が、業務スーパーに行くわけないでしょ?

    さては新手の荒らし、アンチだね、あんた?

    1. は?業務スーパー?良いですか?こちらにお...
  173. 1045 eマンションさん

    >>1036 さん

    >>1036 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    アルコーブが広いのは本当に良いですね。
    宅配便とか大きいものが届いた時には重宝しますね。
    ショッピングカートって、どうですか?
    エレベーターが東西で独立している様ですが、「待ち」が長かったりしませんか?

  174. 1046 マンコミュファンさん

    所詮長久手交通手段がない。今後地価は下落する地域

  175. 1047 マンション検討中さん

    >>1046 マンコミュファンさん

    この物件の立地は「藤が丘徒歩圏内」
    「交通手段がない」とは言い過ぎでは?
    長久手といっても広いですからね。

    ここは投資目的の人は少ないと思います。
    値上がりを期待する人も少ないかと思います。
    (あくまで個人の感想です)

  176. 1048 マンション検討中さん

    荘厳な迎賓館が如き宮殿に住まう殿上人の身からすれば、最低でも成城石井か明治屋の出店情報を出せよ、とか思うわな。
    それが業務スーパー、ってか??

    まぁ、長久手だしね。名古屋じゃないし。

  177. 1049 口コミ知りたいさん

    不動産齧ってるけどこのマンションの資産価値は下落しにくいと思うよ。ただし投資目的としては不向きだよ。

  178. 1050 検討板ユーザーさん

    >>1049 口コミ知りたいさん

    パン代にも事欠き、パンではなく不動産をかじっておられるのですか?
    投資に不向き、って誰でも分かりますよね?
    だって、投資に最適でしたら竣工前に完売してますよ。
    もう少し中身のある投稿をお願いしますよ。

  179. 1051 購入経験者さん

    少し不便な点を何点か。
    間取りによって異なるとは思いますが、
    洗面台のライトスイッチが片方にしかないこと。
    おしゃれですが、シャワー水栓ではないのでシンクの掃除が少し面倒なこと。
    郵便受けの自動ドアが開くのが少し遅いこと。(ライト点灯も同様。)
    駐輪場の自動ドアが内側からだと鍵がなくても開いてしまうこと。
    (便利ですが、子供がいると少し不安です。)

    気に入っている点は、
    洗面台下部に空間があり、かご等が収納できること。
    バルコニーが広く、子供たちが遊べること。
    周辺の建物が遠く、視線が気にならないこと。
    (一方で、風はかなり強く吹き込みます。)
    24時間ゴミ捨て可能なこと。
    駐車場まで傘が不要なこと。

    エレベーターは、待ちが気になったことはありません。
    (詳細なスペックはわかりませんが、かなり高速だと感じてます。)
    周辺環境は夜間は思ったより静かでした。(耳をすませばカエルの鳴き声も聞こえます。)

  180. 1052 検討板ユーザーさん

    >>1050 検討板ユーザーさん

    田舎者のバカ!

  181. 1053 匿名さん

    このスレに居ついてるアネシア気に入らねぇって方々は何が目的なの?
    トヨタホームに何かされたか知らんが、何故そこまでここで荒らすの???
    てか、どうせならもう少し面白いやり取りしてくれないかな?心底内容がつまらないのよ
    返しがほんとにしょうもないのよ、内容が意味不明で痛々しいのよ
    クレーン事故のやりとりなんか**クレーマーじゃん

    そしてそんなのに反応して返信しちゃう人達ももっとつまらないからいただけないね
    もうあなたたちは荒らしを論破するだけの能力ないの明白なんだから相手せずに黙って削除依頼出してなさいよ

    要するにあんたたち全員つまんないうえに傍から見てたら痛い人達だよ
    迷惑だからそろそろやめようね

  182. 1054 検討板ユーザーさん

    >>959 マンション契約者さん

    ホントですか??
    管理組合は車庫証明の際に不正認証しているの??
    こちらの立体駐車場では、違法駐車を見逃しているのですか??
    駐車場2階以上に停めてあるアルヴェルやランクルは違反なの??
    そんなワケないと思うけどなー
    -----------------------------
    重量級のSUVやアルファードクラスのワンボックスを保有しているので契約する時はきちんと調べました。
    1Fは車両総重量3tまで、2F以上は2tまでです(HPにも記載されています)。
    旧型アルファードは1番軽いグレードでも2.3tを超えていますので残念ながら1Fしか駐車できません。
    新型はさらに重く、ガソリン車でも2.4t超えです。
    ヴェルファイアに至っては2.5t超え。

    「2F以上でもアルファードやランクルくらいなら」などといった感覚で物を言わない方が良いと思います。

    既投稿記事を明確に否定する場合は、「仕様(具体的な数字)」をきちんと調べてから投稿してください。
    購入検討者の方が勘違いして、迷惑がかかる可能性があります。

  183. 1055 口コミ知りたいさん

    >>1053 匿名さん

    で。言いたいことって、なんでしたっけ?
    トヨタの不正認証?
    あれはマスゴミの偏向報道に違いありません!

    私はトヨタを信じています。
    私はトヨタの大ファンです。

    トヨタホームがクレーン車をぶっ倒して地域を大停電??
    そんな訳ないじゃないですか?

    私はトヨタを信じています。
    私はトヨタの大ファンですから。

  184. 1056 評判気になるさん

    >>1054 検討板ユーザーさん

    営業さんに聞きました。

    結論として、2F以上でもアルファードクラスの車両の駐車は可能です。
    理由は、下記の通り。
    1台あたり2tの計算で、フロア当たりの総重量にて設計している。つまり仮に1フロアで40台駐車エリアがあるとしすると、フロア当たりの耐荷重は80t。しかし、全ての車両が2tではないので結果的にアルファードも駐車することが出来る。例として、プリウスとアルファードが20台ずつ停める事が出来る計算です。

    とのこと。

  185. 1057 匿名さん

    >>1056 評判気になるさん

    ありがとうございます!
    そうするとトヨタホームが管理するマンションでは、立体駐車場の2階以上では、きちんと重量を計算したうえで車庫証明を出しているわけですね?
    まさか、マンション管理組合が車検証について不正認証なんてするはずないでよね?

    明日にこのマンションの2階より上の駐車場を、皆さんでカウントしましょうか?
    あと、何台、アルヴァルクラスが停めれるか、はっきりしますよね?

  186. 1058 eマンションさん

    >>1054 検討板ユーザーさん
    そもそも、「違法駐車」って?
    道路交通法に適用?

    不正認証?
    そもそも車庫証明(保管場所使用承諾証明書)って「認証」扱いですか?

    購入検討もしていない(できない)人が、いちゃもんつけている構図。

    あー、釣りに引っかかってしまった。

  187. 1059 通りがかりさん

    大枚叩いて買ったマンションが、違法/脱法マンションだと判明したら、普通は切れるわな

  188. 1060 マンコミュファンさん

    >>1053 匿名さん

    このスレにおられるアネシアのファンの方々は何が目的なのでしょうね。
    やっぱり、トヨタマンションの大ファンだと思いますよ


  189. 1061 評判気になるさん

    >>1057 匿名さん
    車庫証明を出すのは警察です。

  190. 1062 検討板ユーザーさん

    >>1056 評判気になるさん

    そもそも、そんな基準/ルール/法令自体が妥当なのか甚だ疑問。
    駐車場であっても建築資材や技術が進歩してる中で基準は見直されてる?とか過剰に保守的じゃ?とか。
    訳の分からない「一般社団法人日本自走式駐車場工業会」とか何者?
    国交省のOBとかいないでしょうね?とか勘繰ってしまう。
    https://purepa.or.jp/faq/index.html

    1. そもそも、そんな基準/ルール/法令自体が...
  191. 1064 管理担当

    [No.1063と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]

    1. 1065 通りがかりさん

      物件概要更新されてるけど、残りは8戸かな
      デュオヒルズが一抜けしたけど、藤が丘近辺のプレミスト、バンベール、アネシアではここが次に売り切れそうだね
      後は駅近くにプレサンスが経つからそこがどう影響してくるか…

    2. 1066 通りがかりさん

      >>1065 通りがかりさん

      全81戸中で残り8戸って、さすが宮殿マンションですね!
      安くてナンボのプレサンスと、迎賓館と呼ばれるこちらじゃ、競合にもならないでしょ?

    3. 1067 購入経験者さん

      モデルルームとして使っているから実質7戸か?

    4. 1068 マンコミュファンさん

      >>1065 通りがかりさん
      1期、2期の先着順が残ってるからもっと戸数あるだろ

    5. 1069 マンション掲示板さん

      >>1067 購入経験者さん

      残りが実質7戸だともうすぐ完売ですね。
      名古屋の郊外だと70-80戸位がちょうど良い規模だと思います。
      150戸とか200戸とかになると、需要もないので、なかなか完売しないのでは?

    6. 1070 匿名さん

      業者さんや近所住人でこの辺にお店作るとしたら コメダ珈琲がおすすめ
      流行るよ

    7. 1071 マンション検討中さん

      >>1070 匿名さん

      は?コメダ珈琲?

      こちらの荘厳な迎賓館が如き宮殿に住まう殿上人の身からすれば、何すかそれ?、とか思うわな。
      コメダ珈琲、ってか??


    8. 1072 マンコミュファンさん

      >>1071 マンション検討中さん
      何回も何回も同じことの繰り返しでつまらん
      荒らすにしてもセンス無い

    [募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

    スポンサードリンク

    (仮称)ローレルコート赤池
    ローレルコート瑞穂汐路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オープンレジデンシア泉
    スポンサードリンク
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    スポンサードリンク
    プレディア瑞穂岳見町

    [PR] 周辺の物件

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

    5590万円~1億3990万円

    2LDK~4LDK

    66.31㎡~114.44㎡

    総戸数 29戸

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂

    愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

    3390万円~3990万円

    2LDK・3LDK

    58.24平米~66.64平米

    総戸数 24戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

    4700万円~6770万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    66.80平米~87.85平米

    総戸数 112戸

    (仮称)ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池三丁目

    2LDK・3LDK・4LDK

    64.73平米~86.83平米

    未定/総戸数 135戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

    2860万円~5360万円

    1LDK~3LDK

    40.82平米~73.66平米

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    1億1,300万円~3億5,000万円

    2LDK、3LDK

    81.17平米~140.69平米

    総戸数 64戸

    サンクレイドル池下

    愛知県名古屋市千種区池下一丁目

    2990万円~6910万円

    1LDK・3LDK

    41.59平米~75.52平米

    総戸数 41戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

    1億3,000万円予定~3億500万円予定

    2LDK~3LDK

    105.70m2~160.59m2

    総戸数 35戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

    5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

    3LDK・4LDK

    88.51平米~100.03平米

    総戸数 19戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    4980万円~5448万円

    3LDK

    70.80平米~83.61平米

    総戸数 43戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

    4770万円~8350万円

    2LDK~4LDK

    66.00平米~89.96平米

    総戸数 94戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

    5390万円~7290万円

    3LDK

    67.03平米~80.05平米

    総戸数 39戸

    プラセシオン瑞穂弥富通

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

    3620万円~5640万円

    2LDK~3LDK

    52.19平米~72.46平米

    総戸数 44戸

    サンメゾン徳重

    愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

    3960万円~5590万円

    2LDK~3LDK

    62.24㎡~81.34㎡

    総戸数 37戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.20平米~96.53平米

    総戸数 28戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵一丁目

    3200万円台~5400万円台

    1LDK~3LDK

    39.60平米~71.12平米

    総戸数 146戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

    3848万円~4708万円

    2LDK~4LDK

    63.65平米~83.26平米

    総戸数 351戸

    プラセシオン昭和御器所

    愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

    4160万円~4440万円

    2LDK

    56.45平米~59.12平米

    総戸数 28戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉一丁目

    4320万円~7180万円

    2LDK

    48.19平米~67.40平米

    総戸数 37戸

    オープンレジデンシア泉

    愛知県名古屋市東区泉一丁目

    未定

    30.80m2~75.03m2

    Studio~3LDK

    総戸数 95戸

    [PR] 愛知県の物件

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3390万円~5370万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    オープンレジデンシア安城

    愛知県安城市朝日町562-9

    2888万円~4598万円

    2LDK~4LDK

    47.71m2~80.18m2

    総戸数 84戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア

    愛知県豊田市四郷町森前南7-1

    3480万円~4090万円

    2LDK・3LDK

    74.63m2~77.32m2

    総戸数 92戸

    レ・ジェイド名古屋

    愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

    2690万円・4990万円

    1LDK・3LDK

    41.05m2・65.1m2

    総戸数 125戸

    MMプロジェクト

    愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

    3698万円~4818万円

    3LDK・4LDK

    75.95m2~86.97m2

    総戸数 192戸

    オープンレジデンシア大須FRONT

    愛知県名古屋市中区大須二丁目

    1LDK~2LDK

    32.03m2~55.88m2

    未定/総戸数 140戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3260万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

    愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

    2688万円・3398万円

    1LDK・2LDK

    35.31m2・42.81m2

    総戸数 84戸

    ファミリアーレ日比野スクエア

    愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

    2795万円~4350万円

    2LDK・3LDK

    56.22m2~70.22m2

    総戸数 76戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸