名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 南原山
  7. 藤が丘駅
  8. アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-21 21:16:55

公式URL:https://www.anesia-f.jp/index.html


売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:株式会社松村組

名称 アネシア藤が丘グランドテラス
所在地 愛知県長久手市南原山17番地12
交通 地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩9分
総戸数 81戸
販売戸数 未定
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 3,685.74㎡
建築面積 2,181.26㎡
延床面積 9,832.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上13階
間取り 2LDK+S・3LDK・4LDK
専有面積 59.24㎡~112.61㎡(防災倉庫を含む)
バルコニー面積 12.55㎡~35.56㎡
サービスバルコニー面積 2.7㎡
ルーフバルコニー面積 43.37㎡~51.31㎡
テラス面積 19.24㎡~23.59㎡
駐車場 115台(来客用2台含む)
自転車置場 122台
建物竣工時期 2024年3月末日予定
入居予定時期 2024年3月末日予定

[スレ作成日時]2023-01-05 18:27:53

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
プラセシオン瑞穂弥富通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア藤が丘 グランドテラス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200 匿名さん

    私の場合は、一社より東、東山線沿線、100平方メートル以上、4LDK、自走式駐車場、予算1億円前後が条件でしたので、ここになりました。広告が入ってすぐにギャラリーの予約を取り、その場で契約しました。
    100超え4LDKはなかなか無くて、選択の余地はあまりありませんでした。

  2. 202 匿名さん

    >>201 匿名さん
    購入に至る時はやっぱり皆さん動き早いですねえ。
    ご丁寧に有難うございます!(いっぱい聞きたいことあるけど我慢しま~す!)

  3. 203 194

    >>200 匿名さん
    自分は最初北区とか東区とかも見ましたけど、全然変わって最終的に藤が丘周辺で探しました。
    プレミストやバンベールも検討しましたが、駅距離や設備仕様に惹かれてこちらに決めました。
    正直値段はかなり高いと思いましたが…。

  4. 204 マンション掲示板さん

    >>203 194さん

    私も同じところ迷いました。加えて、マストスクエア一社も候補でした。
    プレミストは、大規模すぎてエレベーター等の共用インフラが心配なのと、駐車場が不便だったのでやめました(設備仕様も、廉価感が否めず、、)。ライブラリーとかパーティルームとかゲストルームはありますが300戸で共有となると利用できないかな、、、

    バンベールは、坂がきついのと、駐車場が機械式で、駅から遠いのでやめました。

    マストスクエア一社は、駅近で良かったのですが、その分高い。

    グランドテラスは正直言って、高かったですが、設備もいいですし、駐車場も自走式1Fを2台確保、LD天井高も2650mmと開放感ありますし、戸数の割にエレベーター2基と多いのが気に入り、モデルルームを見に行った日に即決しました。他の物件の営業さんは「グランドテラスは高すぎる」と言っていましたが、私は十分納得しています。
    北区/東区の物件とはコンセプトが違いすぎて、比較対象外でした。グランドアネシアを見に来る人は、即決の人が多いと言ってました。

    202さん
    聞きたいことは遠慮せず質問しても良いと思います。
    その為の掲示板ですから、、、、

  5. 205 匿名さん

    >>201
    >>203
    >>204

    お三方さんはほぼほぼまだ選べるで段階で決められました?
    そこそこ契約済の部屋が出た段階でしたでしょうか?

  6. 206 匿名さん

    例えば一番乗り位のつもりでいたのに別ルートからか
    結構かちあって意外と危なかったとかありましたでしょうか?

  7. 207 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 208 マンション掲示板さん

    >>206 匿名さん
    はい。
    かちあいました。


    気になっていた間取りの物件は、すでに他の人が商談中でした。(他の人が事前審査中でその結果が出る前に私が契約しました。)
    全戸(81戸)一斉販売ではないので、実際に販売中の物件は思いのほか少ないです。(現在販売中の物件は7割程度売約済みらしいです。)
    ですから、気になったらすぐに商談を開始した方が良いとお思います。
    ローンを使用するなら、事前審査が必要で、審査通過後しか契約できません。したがって、どこかの銀行で前もって予備審査を通しておく方がいいと思います。
    本申込するまでは、銀行の変更はいつでも可能ですから、、、。

    (別ルート、ってどういう意味でしょうか?)

  9. 209 匿名さん

    ギャラリー最初に見に行った段階じゃ契約できないよ

  10. 210 マンション検討中さん

    >>209 匿名さん
    えっ?
    できないんですか?
    どうすればできるんでしょうか?
    すいません、勉強不足な私に教えて下さい。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    サンメゾン徳重
  12. 211 匿名さん

    >>210 マンション検討中さん

    (大前提)
    ありがちな勘違いで「キャッシュで買うと喜ばれる」というのがあります。
    確かに倒産寸前ですぐにでも現金を必要としている商い、店主・経営者なら喜ぶかも知れません。
    完全売り切り型で、客よりも売り手側が明日にはどこにいるのか分からない、そんなビジネスなら現金が一番でしょう。

    しかし、一定以上の金額のビジネスになると、逆に嫌がられたりするんです。
    経営者が自ら対応するわけでなく、◯◯支店の◯◯くんが担当するとなるとその大金をどうしたら良いのか。

    その前に売買契約書を交わしていい相手なのか。
    与信は通るのか、反社じゃないのか、(仮)の(仮)契約でも交わしたら、1万円の手付金でも受け取ったら、一旦客になったら断りにくい相手じゃないのか、etc
    いろんな問題が考えられるわけです。

    他社でトラブル起こしたからウチに流れてきたんじゃないのか
    自社の別の支店(物件)で旨味を覚えて(弱みを知って)ここで調子の良いことを言ってるんじゃないのか
    などいろんなことがあるんです。

    社内的にも契約書を作るなら収入印紙だ領収書だ、なんだかんだと用意する必要が出てきたりするわけです。

    2年3年分の源泉徴収票・決算書、納税証明書、通帳残高もってきてもそれが本物かどうかもMRでは判断も出来ません。
    現金ですらその日だけ必死にかき集めた見せ金なのか余裕のあるお金なのかも分かりません。

  13. 212 匿名さん

    定点観測

    1. 定点観測
  14. 213 マンコミュファンさん

    >>212 匿名さん
    もう最上階の躯体工事ですかね。

  15. 214 207 マンション掲示板さん

    >>211 匿名さん
    なるほど。そういうことなんですね。
    そういえば、自分が以前マンションを現金で契約した時に、会社の健康保険証の提示も求められた覚えがあります(東証一部上場企業なので身分がある程度保証されたかも)。
    そのせいで反社などの危険性がなくなったせいか、モデルルームに行ったその日に契約出来た覚えがあります。
    もう3年ほど前ですが、、、

  16. 215 匿名さん

    >>214
    もちろん事前商談があって、最終的にMRで確認後その場で契約ということなら有り難い話ですけどね。

    ただ、はじめまして、今日ここに8000万持ってきてます、手付金すぐ渡すし、なんなら全額今払うからすぐ契約してよ。値引きも求めないしキャッシュで買うので文句ないでしょ、今から契約書作ってよ、みたいなことだとやっぱり躊躇しますよね。

    それは「どうせこいつら全額は受け取らない、手付金だけで済む」って分かっててやってたりしますので。
    で、「俺も不動産買うの初めてじゃないから細かい説明いいよ、要らないよ」とかせかされて飛びついて契約して、後で「それ聞いてない、これ聞いてない、手付返せ、3倍返しが当たり前だろ」なんてトラブっても困りますからね。

  17. 216 匿名さん

    勿論、この世の中には新築マンション即日契約がない、と言ってる訳ではないですけどね。そういうケースも当然あるのは分かりますが、新築マンションだと逆に怖いってのも事実だと思います。

    こんなこと言ってますが、ちなみに私は営業マン時代、マンション程高額商品ではありませんが、初対面でも即日契約出来るように書類や印紙は持ち歩いてました。

  18. 217 匿名さん

    【第1期予告概要】
    販売戸数 未定
    間取り 2LDK+DEN・3LDK・4LDK
    専有面積 58,27㎡~95.66㎡
    総専有面積 59.24㎡~96.44㎡
    専有防災備蓄倉庫面積 0.37㎡~1.61㎡
    バルコニー面積 13.05㎡~28.79㎡
    サービスバルコニー面積 2.59㎡~3.20㎡
    ルーフバルコニー面積 54.15㎡
    テラス面積 20.20㎡~24.59㎡
    情報更新日 2023年7月7日
    次回更新予定日 2023年7月21日

  19. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん
    いったい何戸売れたんだろう?

  20. 219 匿名さん

    次回更新予定日 2023年7月21日なので、来週にはわかりそうです。

    Googleで検索したら、「閉業」と出たのですが、これはモデルルームがクローズしたということですか?
    それとも全戸売れたということですか?

    公式のマンションのホームページは普通に見ることができたので、ドキドキしちゃいました。

  21. 220 マンション検討中さん

    【モデルルームの状況】営業しています。
    【ホームページの情報】2週間毎に更新されていますが、販売戸数はいつも「未定」です。本当の販売状況が分かりにくいです。
     

  22. 221 匿名さん

    1期が10次まできてるから、かなり販売苦しそうですよね。さすがに高すぎるかな。

  23. 222 匿名さん

    【プレミアム分譲 第1期10次 先着順販売概要】
    販売戸数 2戸
    間取り 2LDK+DEN・3LDK
    専有面積 58.27㎡・72.96㎡
    総専有面積 59.24㎡・73.33㎡
    専有防災備蓄倉庫面積 0.37㎡・0.97㎡
    バルコニー面積 13.05㎡・14.65㎡
    サービスバルコニー面積 ー
    ルーフバルコニー面積 ー
    テラス面積 ー
    駐車場 115台(来客用2台含む)
    自転車置場 122台
    販売価格(税込) 4,440万円・5,590万円
    最多価格帯(税込) ー
    管理費(月額) 11,300円・14,000円
    修繕積立金(月額) 5,700円・7,000円
    管理準備金(お引渡し時一括払) 22,600円・28,000円
    修繕積立基金(お引渡し時一括払) 627,000円・770,000円
    インターネット利用料(月額) 748円
    自転車置場使用料(月額) 100円~500円
    駐車場使用料(月額) 3,500円~15,000円
    申込受付場所 アネシア藤が丘マンションギャラリー
    情報更新日 2023年7月14日
    次回更新予定日 2023年7月28日
    取引条件の有効期限 2023年7月31日

  24. 223 匿名さん 


    販売が苦しいわけではなくて、元々そういう戦略の様です。
    商談ルームも数が少なく、営業スタッフさんの人数も数人ですから、「少しずつ」(2-3戸ずつ?)販売をしていくスタイルです。
    余分な販売コストを掛けずに売っていくトヨタらしい販売方法ですね。
    前回と前々回の情報更新の時は、一旦価格情報がupされましたがすぐに売れたみたいで、翌日にはその情報も無くなっていました。

    一番価格が高い13階と12階のルーフバルコニーが広い(何と50平方メートル!)最上階の部屋は、すでに残り1つになっているようです。(億越え物件)
    天井高も2700mm有りますし、住宅設備もかなりランクが高いみたいですので、価格に見合ったいい物件なのかも(お金が有れば、、)

  25. 224 匿名さん

    >>223 匿名さん
    同感です。私も別に10次だから特段苦しいとかは思いませんねえ。

  26. 225 マンコミュファンさん

    >>222 匿名さん
    もう公式HPから消えましたね。
    やはり売約が決まってる部屋だけちょっとずつ小出しにしてますね。
    まぁ自分も契約した身なので、完成が楽しみです!

  27. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    サンメゾン徳重
  28. 226 匿名さん

    >>225 マンコミュファンさん
    ホントに消えてますね。早っ!

    定点観測

    1. ホントに消えてますね。早っ!定点観測
  29. 227 マンション検討中さん

    ここはもう金額表記がないのだと思ってました

  30. 228 通りがかりさん

    高い販売価格を維持する資産性は無いから完全実需向けだね。永住するなら良いマンション。

  31. 229 匿名さん

    いいですよねえ。

  32. 230 口コミ知りたいさん

    >>228 さん

    「高い販売価格を維持する資産性は無い」理由を教えてくださいな。

  33. 231 匿名さん

    ここは2戸ぶち抜き購入は無しかな?

  34. 232 匿名さん

    >>231 匿名さん
    躯体壁があるから、無理だと思います。

  35. 233 匿名さん

    >>232 匿名さん
    なるほど。
    ちなみに可能な物件とどう違うのでしょうか?

  36. 234 購入経験者さん

    >>233
    該当階の工事を行う前(コンクリートの壁を作る前)の状態ですかね。
    ある程度建設工事が進むとマンションの躯体部分が出来上がるので不可になると思います。

  37. 235 匿名さん

    あざっす

  38. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    オープンレジデンシア泉
  39. 236 マンコミュファンさん

    >>234 購入経験者さん

    耐力壁となっているので、建築確認申請が必要となります。

    施工上の問題ではなくて、設計変更が必要になるので、全く不可能です。
    また、PSがある壁は上下階の排気や給排水の都合も有り、物理的に無理です。

  40. 237 匿名さん

    こちらの方もありがとさんです
    おふたりともありがとさんです

  41. 238 匿名さん

    浄水と覚王山見たけどここも楽しみ

  42. 239 評判気になるさん

    >>238 匿名さん
    「グランド」シリーズは別格ですよね--。
    覚王山、内部見てみたい。
    超豪華なんでしょうね

  43. 240 匿名さん

    >>239 評判気になるさん
    私も覚王山の中、見てみたかったですw

  44. 241 匿名さん

    定点観測

    1. 定点観測
  45. 242 匿名さん

    その2

    1. その2
  46. 243 匿名さん

    だいぶ高くなってきました

    1. だいぶ高くなってきました
  47. 244 マンション検討中さん

    もう、躯体工事は終わったみたいですね

    1. もう、躯体工事は終わったみたいですね
  48. 245 匿名さん

    次の段階ですか。

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    プラセシオン瑞穂弥富通
  50. 246 匿名さん

    駐車場がどんな感じになるのか見てみたい

  51. 247 通りがかりさん

    >>246 匿名さん
    基礎工事中
    地中基礎工事はもう完了です。

    1. 基礎工事中地中基礎工事はもう完了です。
  52. 248 匿名さん

    >>247 通りがかりさん
    早くみてみたいですね

  53. 249 通りがかりさん

    >>241 匿名さん

    既存のお隣さんギリギリに建てていることを誇張するアングル。
    実際は少し離れてるんですけど。いやがらせ?

    1. 既存のお隣さんギリギリに建てていることを...
  54. 250 匿名さん

    木のせい、いや気のせいでしょう。

  55. 251 eマンションさん

    >>250 匿名さん

    既存のお隣さんギリギリに建てていることを誇張するアングル、ってのはやはり気のせいなんですね?

    1. 既存のお隣さんギリギリに建てていることを...
  56. 252 匿名さん

    >既存のお隣さんギリギリに建てていることを誇張するアングル、ってのはやはり気のせいなんですね?

    はい、気のせいでしょう。

  57. 253 徳兵衛さん


    7/28が情報更新日になっていたのに、販売価格情報がないまま更新されちゃった?

  58. 254 名無しさん

    カーテン開けたら隣のマンションの人と目が合った、とか、なりそう。
    カーテン閉め忘れて着替えたら、生着替えをお隣さんにバッチリ見られそう。

  59. 255 匿名さん

    2LDK58,27㎡ こういうのもあったんですね。

  60. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    葵クロスタワー
  61. 256 匿名さん

    最上階(J、Kタイプ)のみ、足場がはずされていました。

    1. 最上階(J、Kタイプ)のみ、足場がはずさ...
  62. 257 匿名さん

    おーもうすぐか、と思ったら竣工時期2024年3月末日予定とまだ先だったか。

  63. 258 マンション探し隊

    >>77 匿名さん
    アネシア駐車場聞きましたよ。
    広いお部屋から順番に希望を伺うそです。ただし最上階2邸はVIPですね。駐車場が2台確保で場所も既に決定した上で販売らしいです。ですのでこの2邸除いて、決めるらしいです。


  64. 259 口コミ知りたいさん

    アネシア検討中なのですが、扉の色、床の色、キッチンなどの選択は出来ないと言われました。
    契約された方に伺いたいのですが、いつの時季まででしたら、せんたくが出来たのでしょうか?

  65. 261 評判気になるさん

    >>259 口コミ知りたいさん
    5月くらいに契約した時は選べましたよ!
    低層階から順番に締め切ってるんじゃないでしょうか?

  66. 262 匿名さん

    >>261
    なるほど、そういう可能性もあるかも知れないってことですか。
    いろいろありますね。

  67. 263 匿名さん

    >>256 匿名さん

    ありがとさんです!

  68. 264 検討板ユーザーさん

    >>260 マンション掲示板さん

    現場見てきました。
    最上階の西側と北側の部分の写真を撮ろうとすると、少し離れたところからじゃないと撮影できないと思います。
    少し開けたところから撮影したら、たまたまこのアングルになっただけだと思います。(廃屋じゃなくて、居住中の建物でした。)

  69. 265 マンション検討中さん

    >>259 口コミ知りたいさん
    5月中旬に契約した時は、ギリギリオプションの変更が出来ました。
    別の話ですが、最上階については住宅設備も異なる(自動水栓とか、御影石トッププレート等が標準)し、その他のオプション変更も融通がきいたみたいです。

  70. 266 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  71. 267 口コミ知りたいさん

    >>265 マンション検討中さん

    御影石トッププレートが全戸標準装備ですか!
    そいつは凄いや!

  72. 268 匿名さん

    >>265 マンション検討中さん
    さすがですね

  73. 269 匿名さん

    さすがにここは高すぎだよなー

  74. 270 マンション検討中さん

    >>265 マンション検討中さん

    最上階に限らず、キッチンの御影石トッププレートは全戸、標準ですよね。だったら自動水柱も標準にして欲しかったです。
    因みに御影石は、イヤでしたが購入する事にしました。

  75. 271 マンション掲示板さん

    >>269 匿名さん

    私には丁度良いお値段ですが、あなたとはお財布の大きさが違うのかしら?

  76. 272 マンコミュファンさん

    >>270 マンション検討中さん

    キッチンの御影石トッププレートは全戸、標準なんですね。
    良い物をふんだんに使ったマンション。確かな目を持った人に選ばれる物件。さすがです。

  77. 273 マンコミュファンさん

    なかなか良いですがお値段もそれなりにしますね。下界の大規模団地風のマンションとはモノが違いますわね。

  78. 274 匿名さん

    対面のアネシア藤が丘 ザ・テラスの時の書き込みまとめ見てみたけど
    4000万、4500万くらいの価格言及が多かった。

  79. 275 検討板ユーザーさん

    >>274 匿名さん

    対面のマンションより、豪華になっていて値段が上がってるんですかね。

  80. 276 マンション検討中さん

    >>275 検討板ユーザーさん
    「グランド」と銘打っている物件はワンランク上なので、ザ・テラスとはだいぶ違うみたいです。
    駐車場とかエントランスとかコンシェルジュとか天井高とか設備とか、、、色々考えて車に例えると、

    ザ・テラス=トヨタ車
    グランドテラス=レクサス車

    と言った感じかもしれませんね。
    (全くの主観です)

  81. 277 匿名さん

    >>275 検討板ユーザーさん

    そんな感じみたいですね。>>276さんの説明通りなのとやはり全体的な価格上昇が大きいですよね。
    前の物件では車2台目をどうしたもんか、というのもちょっと出てました。

  82. 278 匿名さん

    赤池とかもそうだけど、郊外の長久手で6,000万ってすごい時代だな

  83. 279 匿名さん

    >>278 匿名さん

    間違いないね。厳しい時代だね。

  84. 280 名無しさん

    台風対策状態

    1. 台風対策状態
  85. 281 マンション掲示板さん

    南西より

    1. 南西より
  86. 282 匿名さん

    >>281 マンション掲示板さん

    あざっす!

  87. 283 匿名さん

    アネシア契約された方に伺いたいです。
    オプション設備仕様は何と何を検討されてますか?
    たくさんあると思いますが、妥協した箇所などもあれば教えて下さい。
    オプションもきりがありませんしね、
    お金

  88. 284 評判気になるさん

    >>283 匿名さん
    インテリアオプションでしょうか?
    建築オプションでしょうか?

  89. 285 口コミ知りたいさん

    >>283 匿名さん
    インテリアオプションについて回答しますね(先月の相談会で決めました)。

    カーテン、エコカラット、造作家具、ミラー、アクセントクロス、をオーダーしました(詳細仕様は調整中です)。
    モデルルームとほぼ同様にしました。

    なお、大部分のアクセントクロスは既に建築オプションでオーダー済みです。

    リビングのカーテンは縦型のブラインドにしました。レース生地と遮光生地のものが交互になっていて、光の取り込みが自在に操れるようになっていたので感動です(来月のインテリア相談会で実物を見るとわかると思います)。
    キッチンはロールブラインドにしました(こちらも調光ができるものにしました)。
    その他の部屋は普通のカーテンにしましたがちょっと贅沢な生地にしました。カーテンだけで部屋の雰囲気がグッと変わりますので、要注意です。

    照明は、建築オプションでダウンライトをつけましたが、ダイニングと洋室には別途照明を選ぶ予定です(オプションは価格設定が高いのでネットショップで別途購入し、自分で施工します)。

    コーティング類は、効果が分からなさそうなのでやめました。

    窓のフィルムは紫外線による床の焼けを防ぐため必要と判断しましたが、施工料金が高いので同じものをネットショップで購入し自分で施工します。

    エアコンも高いのでネットショップで買います。

    バルコニーは標準でも質感が良いざらざらしたマット(シート)ですし、タイルにするとタイル下に砂やカビなどがたまるのが嫌なので、タイルはやめました(住み始めてから必要性を感じたら、ホームセンターで購入します)。

    結果的に高額オプション(特に造作。)もりもりになりましたが、安くても不要なものはつけないで、自分でできるものは自分でやることにより余分な費用を抑えようと考えています。

    こんな感じです。

  90. 286 マンコミュファンさん

    >>284 評判気になるさん

    インテリアオプションと建築オプション両方です。
    また、これだけは、やっておいた方が良いオプションなど、教えていただけると嬉しいです。
    後、妥協された物もあれば、お願いします。

  91. 287 通りがかりさん

    >>283 匿名さん

    インテリアオプション
    カーテン、エコカラット、造作家具(キッチン背面食器棚、ダイニング飾り棚)アクセントクロスをオーダーしました。

    リビングは縦型のブラインド。
    窓が大きいため布カーテンでは存在感がある過ぎるため。

    建築オプションは、ダウンライト(リビング、主寝室、ダイニング)

    造作家具はキッチンと合わせたいのであればオプションでするべき。

    基本工事が必要な、オプションは入居後だと、業者の出入りもあるため最初にやっておくのがベスト。

    コーティング類はホームセンターやネットで購入し自身で施工(入居後でもできるため)

    妥協した物。Iランドキッチン下の造作家具、ワンタッチ水管、スイッチコンセントプレート

    クーラー4台、TVなどは量販店にて一括購入予定。
    照明は、ダイニングテーブル、ソファー、TVボードなど、インテリアショップにてコーディネートしていただき一括購入予定。
    まとめ買いにて多少は安価にしていただけるので少しでも良い物を安く購入する予定です。



    自分でできるものは自分でやることにより余分な費用を抑えようと考えています。

    こんな感じです。

  92. 288 匿名さん

    【プレミアム分譲 第1期12次 先着順販売概要】
    販売戸数 1戸
    間取り 3LDK
    専有面積 82.16㎡
    総専有面積 82.91㎡
    専有防災備蓄倉庫面積 0.75㎡
    バルコニー面積 24.51㎡
    駐車場 115台(来客用2台含む)
    自転車置場 122台
    販売価格(税込) 6,610万円
    管理費(月額) 15,800円
    修繕積立金(月額) 7,900円
    管理準備金(お引渡し時一括払) 31,600円
    修繕積立基金(お引渡し時一括払) 869,000円
    インターネット利用料(月額) 748円
    自転車置場使用料(月額) 100円~500円
    駐車場使用料(月額) 3,500円~15,000円
    申込受付場所 アネシア藤が丘マンションギャラリー
    情報更新日 2023年8月24日
    次回更新予定日 2023年9月7日
    取引条件の有効期限 2023年9月30日

  93. 289 匿名さん

    >>287 通りがかりさん

    造作家具までやるなら、デベのオプションは高いし自由度が低い。最近は新築リフォームの業者も増えて質が高くなってきてる。当たり外れありますが。

  94. 290 マンション検討中さん

    自分は造作家具は何も頼まない予定でしたが、とりあえずキッチンのカップボードだけは頼みました。

  95. 291 マンション掲示板さん

    >>288 匿名さん
    もう消えてますね。
    契約が決まってる部屋を一瞬掲載してるだけですね。
    もうどれだけ売れてるんだろう?

  96. 292 匿名さん

    なんで販売状況をこんなにも隠すんだろうね。しかも1期が12次もあるの初めてみた
    まだ1期が終わってないということは半分もきてないと思うよ。

  97. 293 マンション検討中さん

    という事は藤が丘のマンションは駅近以外皆苦戦しているのか。

  98. 294 マンション検討中さん

    >>293 マンション検討中さん

    "藤が丘のマンションは駅近以外皆苦戦"と十把一絡げに言いますが。
    半数近く売れている優良物件もあれば、360戸の内の80戸程度しか売れていない懸念物件まで様々です。
    マンション選びも奥が深いですね。


  99. 295 匿名希望

    >>292 匿名さん
    すでに4割位売れたみたい。
    億越え最上階の2戸(なんと天井高2700mm)は完売。
    50平米ルーフバルコニー付きの広い部屋は、残り一部屋のみ。
    そもそも、竣工までに全戸売り切る計画じゃないとのこと。
    「他のマンションとは競争する気は全くありません。当マンションはグレードが高く、他とは仕様と設備が全然違いますので高いのは当然です。高いのには理由があります。納得頂ける方のみご購入下さい。」っていう感じでした。
    「苦戦」ではなく慌てて売るつもりはないって感じ、、、。
    買う人を選んでる??

  100. 296 匿名さん

    ワンワン吠えるプレミストとは毛並みが違いますね。さすがです。

  101. 297 通りがかりさん

    中身もなくいたずらに規模の大きさを競うのではなく品質やゆとりを追い求める。
    そんな姿勢が素敵です。
    300戸とか360戸とかデカさだけが自慢です、ってなんか...

  102. 298 評判気になるさん

    >>297 通りがかりさん
    アドレスは名古屋じゃなくて長久手、最寄り駅までの距離は登りで微妙。だから中身豪華にして差別化。大規模マンションのスケールメリットを卑下出来るほどの優良物件ではなくない?マンションは立地がすべて。

  103. 299 検討板ユーザーさん

    >>298 評判気になるさん
    大規模マンションのスケールメリットがメリットに感じなかったから自分はここに決めました。
    名古屋アドレスが良いんだったらここは検討の余地が無いんだから、それで良いんじゃない?
    別に求めるところは人それぞれだし。

  104. 300 評判気になるさん

    大規模マンションです、360戸あります、図書館をマンション内に併設しました、だけでは厳しそうで。
    ほとんど売れてないみたいですね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

葵クロスタワー
プラセシオン赤池ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スポンサードリンク
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

4700万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5590万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸