立地と価格、そして駐車場用地が広い事で購入を検討していますが、今までのリビンコートより
グレードを落としています。新幹線、電車に近い事も気になりますが、みなさん
どのような印象をお持ちになりますか?
最初はリベール昭和町の方がいいかなと思いましたが、駐車場が少なく、抽選になると聞いて
断念しました。
[スレ作成日時]2010-03-03 22:07:29
立地と価格、そして駐車場用地が広い事で購入を検討していますが、今までのリビンコートより
グレードを落としています。新幹線、電車に近い事も気になりますが、みなさん
どのような印象をお持ちになりますか?
最初はリベール昭和町の方がいいかなと思いましたが、駐車場が少なく、抽選になると聞いて
断念しました。
[スレ作成日時]2010-03-03 22:07:29
監視カメラは防犯モデル地域として設置されたもので、とくに犯罪が多いからという理由ではありません。
岡山駅西口は現岡山市長が奉還町出身なので西口の発展を強く要望しています。
そういう理由で西口の石井学区が防犯モデル地域になったみたいです。
なんか最近くだらないかんけいの無いスレが多い
それにつられて相手している方も・・・
もう少し大人の対応をお願いします。
>>51 さん
だから、そもそも防犯しなくて良い地域は、監視カメラなんかいらない。
犯罪が多いから、監視して防ぐわけなのよ。そこんとこ分かる?
だいたい、あんたは監視されながら生活したい訳?
監視カメラがない物件あるの?
>>54
http://www.machi-info.jp/machikado/op-webmap/toppage.html
ここで市内の不審者やひったくりなどの発生マップが見れます。
代表例として昭和町と鹿田町で過去一年間を比較してみます。
不審者ー昭和町周辺0、鹿田町周辺1
ひったくりー昭和町周辺2、鹿田町周辺2
とりたてて差はないようですし、ほかの地域と比べてもあまり差はありません。
鹿田町は、岡山を代表する治安の悪い地域ですよ。
そこと同じってことは、最悪だね。
そんなこと言ったら怒られますよ???
誰に?
昭和町駅前だからね
まあそう必死になる必要もあるまい。
このマンションって今売り出し真っ最中なのに3月以降掲示板に動き無いですね。
あまりみんな興味ないマンションなんでしょうか?売れ行きどうなのか気になります。
MRに行けば、成約状況がわかりますよ。
掲示板がシケているのは、それなりにってことじゃないの?
だいたい、今までのカイタックブランドからすると、作りが
チャチすぎる。完全に、カイタックの戦略ミスだね。
オマエ他所の事言えるのか?
このマンションの魅力は、
駅近、平面平置き駐車場、余裕の駐輪場、そして低価格です。
少しぐらい建築費が安くても、需要があれば資産価値は保たれます。
完売までもう少しです。
購入を検討中です。
岡山駅から東口、西口共に徒歩6、7分くらいの近さで平面平置駐車場に2台も置けるマンションは他にはないですよね。
作りも確かにモデルルーム見に行ったら高級とは決して言えませんでしたが、一応標準的な設備も揃っているし、価格はこの立地の割にはコストパフォーマンスとても高いなぁって思いました。何よりも全て平置駐車場なんで、メンテナンス費用がかからず、かつ収入源にもなり、管理費や修繕費が将来的にも安く済むっていうのが魅力的かなって思います。
ちなみに新幹線も岡山は停車するため低速なので、近くで聞いてみたら音は意外と気になりませんでしたヨ。
68の人は、
絶対カイタックの営業関係の人間!!!!!!!!!!!!!!!!
きったないどぶ川沿いのマンションだよね?
でも、平面平置き駐車場に限るのは事実。
機械式駐車場が、どれだけ維持費が掛かるか一度計算してみなよ。
きったないどぶ川沿いのマンションだよね?
→→そう
汚いどぶ川沿いのマンション
吉備線はうるさくないでしょうか?
当然、鉄粉も飛んで来ますよね。
68です。当方真面目に購入検討中です。。。いろいろ反響を与えてしまってすみません。
確かに皆様のおっしゃる通り、前の川は現地で見たらちょっと気になりましたが、
低層階はともかく、ある程度の高さの階なら部屋からはあまり気にならないかなって思ってます。
それと空き部屋数はよく分かりませんがまだあるみたいで、たまたま今日ハガキが家に届いていて
現地建物内モデルルームの見学会が9日からできるようです。
販売センターだとよく分からない部分もあるので現地で見れたらいろいろ分かって良いかも、です。
おお、さりげない営業乙!
真面目に検討しているのなら、こんな処へ来てはいけません。
77の人は、絶対
カイタックの営業関係の人間!!!!!!!!!!!!!!!!
そうでないなら、建物の中を見た感想教えてよ
77です。
現地行ってきました!1部屋だけしか見れなかったので他は分かりませんが、部屋タイプは違っても基本的に(良くも悪くも)モデルルームと印象はほとんど変わらないって感じでした。ただ、非常階段から2階へ登るので、本来のエントランスとか見たかったのですが、その点は残念でした。
それ以外だと2階の廊下やベランダは当然新築だし問題も感じず、意外と広かった印象です。
大分できてきましたね。
うちのマンションからの眺めも違ってきましたよ。
新幹線が見られなくなったのが残念。
ここのマンションからは良くみれるでしょう・・・
鉄っちゃんには堪らない物件となりそうです。