立地と価格、そして駐車場用地が広い事で購入を検討していますが、今までのリビンコートより
グレードを落としています。新幹線、電車に近い事も気になりますが、みなさん
どのような印象をお持ちになりますか?
最初はリベール昭和町の方がいいかなと思いましたが、駐車場が少なく、抽選になると聞いて
断念しました。
[スレ作成日時]2010-03-03 22:07:29
立地と価格、そして駐車場用地が広い事で購入を検討していますが、今までのリビンコートより
グレードを落としています。新幹線、電車に近い事も気になりますが、みなさん
どのような印象をお持ちになりますか?
最初はリベール昭和町の方がいいかなと思いましたが、駐車場が少なく、抽選になると聞いて
断念しました。
[スレ作成日時]2010-03-03 22:07:29
学区以外の話ないの?
リビンコートスタイルの敷地のとなりでもカイタック不動産が何か工事を始めたみたい。
これって、パート2なのかな?
飯場を作っているんじゃないの?
駅近は魅力ですね。
リビンコートよりグレードを落とすとは具体的にどうなの?
隣室の生活音が聞こえたりしちゃう訳なのかなぁ・・・
そういうアンタの物件はどうなんだ?
私は賃貸物件に住んでいます。
これからマンションを購入しようと
考えていますので、新参者です。
だから、スタイルと謳っていても
違いがわかりません。
業者臭ぷんぷん
標準装備がオプションになっているようです。
購入者は自分のスタイルに応じてセレクトできる。
そのスタイルを名前に付けたようです。
業者のニオイがプンプン
となりは賃貸らしいです。
リベールも近いですし選択肢は多くなりましたね。値段から言うとリビンコートスタイル、設備はリベールで本当に迷うところですが、吉備線が近すぎるのが気になったので今のところはリビンコートスタイルに傾いています。
リベールの敷地は狭すぎますね。
駐車場が、平面平置きなので、私はこちらを検討します。
価格もお手頃ですが、オプションを付けると高くなりそうです。
モデルルーム見に行きました。
価格が安いのは嬉しいけど今住んでる賃貸マンションと設備とかが変わらないような気がして・・・
もう少し高級感を出してもらいたかったです。
まぁ、今の時代こういうのもありなのかな。
アンタ失礼な人間だねっ
だから、安い=作りがチープってことでしょ。
隣室の音が聞こえたりするんじゃないの?
チープじゃない物件ってあるの?
両備グレースやリビンコートプライムは豪華仕様です。
リビンコートスタイルを検討していますが、賃貸みたいって具体的にどういうことなんですか?
まだ初心者なので違いがよく分かりません。
教えて頂ければその辺を気を付けて見たいと思います。
わかる方宜しくお願いします。
賃貸物件はアパートです。
敷金、礼金を支払って月々の契約です。
一方、マンション購入は、分譲マンションを、
ウン千万円払って、自分のモノにします。
当然、登記して、固定資産税を払います。
あなたがマンションを購入したいのなら、
パート1で検討しましょう。