大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「メゾンドール松屋町てどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 松屋町駅
  8. メゾンドール松屋町てどうよ
購入検討中さん [更新日時] 2018-08-26 19:09:03

売主:大阪ガスメゾン株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

公式URL:http://www.m69.jp/

【住人掲示板に移転・物件情報を追加いたしました。管理人 2010.05.12】

[スレ作成日時]2010-03-03 20:25:47

メゾンドール松屋町1st.
メゾンドール松屋町1st.
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区谷町6-5
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩1分
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メゾンドール松屋町てどうよ

  1. 302 入居済みさん

    まあ、みなさん、管理規約をよく読んで理解してから、
    議論しましょう。

    私は、泣き寝入りするつもりはありませんけど、ペットを飼っている人と
    妥協点が見いだせるのであればそれでもいいかなとは思います。

  2. 303 入居済みさん

    みなさん引越しされてからお隣の部屋などに挨拶されました?
    うちは引越しの日、上下左右の部屋に伺いましたが、どなたも出てもらえませんでした。
    特に両隣は在宅されている気配があったので日を改めてまた伺ったのですがやはり出て頂けません。
    もしかして挨拶に行く方がむしろ非常識だったのか?と少し悩んでおります。
    みなさんも挨拶来られたら嫌ですか?

  3. 304 契約済みです。

    No.303 さん
    ご挨拶に来られて迷惑ということはありません。
    挨拶はコミュニティの基本ですもの。
    私は引っ越しが完全に終わっておらず、
    (電化製品等が整っていないので)
    まだ生活の基盤は旧宅のままで、
    もし、留守中に拙宅に来られた方がおられましたら申し訳ありません。
    私も引っ越しが完了したら
    ご挨拶に伺いたいと思っております。

  4. 305 入居済みさん

    今日は一段と激しく鳴いている
    犬が。飼い主はうるさくないのだろうか?。

  5. 306 匿名

    飼い主はどのような方ですか?引越しの挨拶の時の印象はいかがでしたか?飲みに行ってるのでは?管理人さんに相談されてみてはいかがでしょうか。

  6. 307 入居済みさん

    ペットの鳴き声についてかかれていますが、それよりこのマンション住人さんは挨拶あまりしない事の方が
    問題ありと思います。

    こちらから声をかけても無視、首だけふる、小さな小さな声でボソッと返す。。。

    まともに挨拶できないのかなと不思議です。

    以前住んでいたマンションでは、みなさん笑顔で挨拶かわしていました。

    何階にすんでいるかわからない方であっても、きちんと挨拶しあっていました。

    住人同士の挨拶は防犯にもつながります。

    たまたま、お会いした方々が挨拶できない人たちだったのかどうか分かりませんが。。。


    ペットの鳴き声や、子供の泣き声、上からの音、ある程度は仕方ないと思います。

    一軒家でも、マンションでも、自分たちだけが住んでいるわけではないので。

    自分が気をつけていても、下の方や隣の方に迷惑をかけている場合もありますし、お互いさまの事だと思います。

    自分では、してるつもり、気をつけているつもり。

    ただの、つもりでしかないんですから。

    実際、お隣や、上、下の音聞かれたことないでしょうし。

    以前すんでいたマンション、犬の鳴き声はしょっちゅう聞こえてました。

    マンションの犬だけでなく、近所の一軒家の犬の声も。。。

    でも、張り紙されているの見たことないです。

    犬OKのマンションなのだから、ある程度仕方ないのでは。。と思いますが。

  7. 308 匿名

    1ヶ月住んでの感想は、ほとんどの皆さんはきちんと挨拶されます。ほんとたまに、おばさんや若い人でしない方はいます。まあ、集合ポストの上に投函されてるチラシを置いていったり、段ボールなどゴミをきちんと出さない方などいろいろな人もいます。しかしきちんと礼儀を知っている方々も沢山いますので、今後そういう方々ともお会いされるでしょう。

  8. 309 入居済みさん

    あいさつについては、する人しない人、いろいろですね。
    人が挨拶しても無視する、おばさんには少し驚きましたが
    キャンキャン吠えまくる犬よりはましです。

    犬OKのマンションだから、ある程度は仕方ないという意見には賛同できないですね。
    うるさいペットは排除することもできるのですから。

    少なくとも管理規約には、そう書いています。

    一方的に我慢する必要はかけらもありません。

  9. 310 入居済みさん

    排除って…
    捨てるということですか?

  10. 311 匿名

    "うるさいペットは排除する~"
    と言う発言はさすがに良識に欠けるのでは?
    挨拶はさておき、ゴミだしのルールを完璧に出来てる方はいらっしゃるのでしょうか?
    特に容器包装プラスチックと普通ゴミの分別は難解。
    あめの包み(個包装)や冷凍食品の袋がプラスチックゴミなんて細かすぎです!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  12. 312 入居済みさん

    うるさいペットは排除…
    すごいこと言うなあ。動物がお嫌いなんですね。
    鳴かない犬なんていないですよ。

    そんなにうるさいという事は、
    そのお宅が一日中窓を開けっ放しなのかな?
    せめて犬が鳴いている時は窓を閉めてもらうとか
    そういう要望が伝えられたらいいですね。

  13. 313 入居済みさん

    No.312さん、この方は以前ペットを飼われたことがあると記載されていますので、動物が嫌いという
    問題ではないように思われます。
    戸境壁を伝い、音が聞こえるのではないでしょうか。
    また、管理規約を読んで見ると、ルールを守れない場合は飼育できないような規定になっております。
    ただ、これも人により感じ方が違い難しい問題だと思いますので、
    管理事務所や管理組合を通して相談されるのが良いのではないでしょうか。
    No.311さん、ごみの問題ですが、ビニール類はあくまでも努力目標で良いと思います。
    正直そこまでビニール類を分けるのは困難です。ほどほどでないとしんどいですよ。
    しかし十数年市内に住んでますが、昔の大阪に比べれば大分ゴミのマナーも良くなったなあ。

  14. 314 入居済みさん

    騒音って結構上下斜めの階の場合も多いんですよね。

  15. 315 匿名

    戸を閉める音やお風呂場の音などが上の階以外にも下の階や横の住居から響いてくるようです。いわゆる衝撃音は音の発生自体を小さくするしかないようですね。まあお互い様のところはありますが、住人次第でしょうね。

  16. 316 匿名

    朝から長時間よく鳴いてますね。今まで気が付きませんでしたが今日窓開けてわかりました。
    2匹でしょうか?
    これではお隣りさんは大変だと思います。
    あんなに泣かないといけない状況のペットがかわいそうです。
    ペットのマナー教室に行くと人間の方が習うそうです。

  17. 317 入居済みさん

    今日は朝から今もずっと鳴いていて迷惑です。
    №316さんがおっしゃるようにペットのマナー教室に行って欲しいと思います。
    鳴いてる時は、住人さんがいなくて寂しさから鳴いているのであれば、ペットがかわいそうです。
    そんな人はペットを飼う資格ないですよ。

    ペット可のマンションであれ限度があると思いませんか?
    これから窓を開ける事が多くなるので、今日みたいに一日中鳴いているのを耳にするとこっちがノイローゼになりそうです。

    住人の事を考えて下さい。

  18. 318 住人

    対外的に主張しないと解決しないですよ。張り紙させないと。確認しましたが現在4世帯が飼育されてるようです。ご参考までに。

  19. 319 匿名

    なんやったら戦うで。何階くらいか言うてくれれば調べるわ。わしも今日うるさいと感じたわ。どこか特定できへんかったけどゆれされへんな!!

  20. 320 入居済みさん

    戦うとかそういう言い方やめましょうよ。

  21. 321 匿名

    戦うという書き方は変な意味でないです。こういう場での議論でなく、公の場でやらんと解決は難しいと思いますわ。その時は一住人として、参加しますよ。

  22. 322 匿名

    一度、匿名文章で困っている事をそのペットを飼われているお家のポストにでも投函されたらどうでしょうか?

    飼い主さんが居ない時に淋しくて鳴いているのならば飼い主さんは気が付てないのかもしれません。

  23. 323 入居済みさん

    昨日は本当にうるさかった。

    犬は鳴くものだから仕方ないとか、音はだれでも立てるからお互いさまとか
    そういうレベルを超えて大迷惑を周りの住人にかけている、ああいうことが続くと、
    戦うという表現をされている人もいましたが、訴訟沙汰になる可能性もある。

    それくらい、ものすごい迷惑をかけている。
    ということを、読んでいるかどうか分かりませんが、この飼い主の方は理解してください。

    飼い主さんへ、
    家を留守にしがちなのであれば、知らないかもしれませんが、あなたの愛犬は飼い主がいないと
    1日中吠えています。とても、うるさいです。
    なので、以下の対応を考えてもらえませんか?。
    あなたの愛犬が、隣近所の住人の嫌悪の対象にならないように、あなたは愛犬のしつけにまじめに取り組ん
    で、無駄にほえないようにする。
    それが、ダメなら、愛犬のために防音ルームを作ってその中で、飼育するか、飼い主が外出するときは
    必ず、一緒に連れていくか、ペットホテルに預けるようにする。

    それも、受け入れられないなら、一家全員で愛犬を連れてこのマンションから出ていってください。

    以上です。費用は飼い主の100%負担でお願いします。

    また、飼い主が住む住居についてですが、個人的には、
    部屋番号数的には206、205、204、306、305、304、406、405、404あたりの低層階東側
    が怪しいと思っていて、その中でも特に206、205、306、305のうちどれかではないかと思っています。

    昨日の件ではさすがに頭にきたので、今度、昨日のようなことがあれば、まず、管理人に相談して
    問題住居を特定します。

  24. 324 補足します

    飼い主さんへ
    ご参考まで。

    ペットの鳴き声・騒音
    ●ペットの鳴き声が社会生活上の「受忍限度」を超える場合は、飼い主は民事上の損害賠償責任を負うことがあります。

    ●犬などのペットの鳴き声による騒音被害を理由に慰謝料を請求するケースもあります。一般的に、その違法性の判断は、「受忍限度を超えるかどうか」が基準になります。その判定の要件として、被害利益の性質・被害の程度・加害行為の態様・地域性等を総合的に考慮して判断することになっています。

    ●犬が早朝、深夜を問わず鳴き続け、それが原因で神経衰弱になったケースで慰謝料の支払いを命じた判例があります。裁判では30万円の支払いが認められました。

    ●動物愛護法(動物の愛護及び管理に関する法律)に基づき、各自治体が動物愛護条例を定めて、ペットの鳴き声などにより迷惑を及ぼさないように規定していることが多いです。

    http://www17.ocn.ne.jp/~kazu-jim/naiyou46.html


    大阪府動物の愛護及び管理に関する条例 平成13年03月30日 条例第3号

    (飼養者の遵守事項)
    第三条 飼養者は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
    一 動物の種類、数等に応じて必要な飼養施設を設け、適切に給餌じ( )及び給水を行うこと。
    二 飼養施設の内部及びその周辺を常に清潔にし、悪臭等の発生を防止すること。
    三 公共の場所並びに他人の土地及び建物等を不潔にし、又は損傷させないこと。
    四 自己の飼養する動物の鳴き声等により、人に不快の念を生じさせないこと。
    五 自己の飼養する動物が逸走した場合は、これを自ら捜索し、収容すること。
    六 自己の飼養する動物をみだりに繁殖させないようにすること。
    七 自己の飼養する動物を捨てないこと。
    八 前各号に掲げるもののほか、自己の飼養する動物により、人に迷惑をかけないこと。

    http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20105741.html

    飼い主さん、あなたはいつ訴えられても不思議ではありません。
    また、あなたは、大阪府の条例の飼養者の遵守事項の四と八を守れていません。

    まだ、遅くありません改心して、あなたの愛犬が他の人に迷惑をかけないための対策を講じてください。

  25. 325 マンション住民さん

    日曜日は、一日中泣き叫んでいましたよね。

    大通りから一本入るだけで、車の騒音もほとんど聞こえないので静かで良かったと思っていたのに。
    昼間はまだ我慢できるのですが、夜もまだ泣いているのでどこのお宅だろうと思ってベランダにでてどの方向からか聞いてみるのですが、はっきり分かりません。

    たぶん低層階の東側から聞こえてくるのは、間違いないのでペットを飼われているのが4件であればすぐにどのお宅か判りそうですね。



  26. 326 入居済みさん

    今日は犬静かですね。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 327 匿名

    以前のメールで、犬を飼ってる階数を、確認したわけではないのに、何軒か部屋番号で指定された方がいました。私共はその部屋番号に住んでる者ですが、動物は飼っておりません。管理会社に確認もせずに、個人の推定で指定されるのは、階数だけでは無く、部屋番号までしてされた者に対しては、とても不愉快です。犬がうるさいのも迷惑かも知れませんが、同じマンションにこういう方がいらっしゃるのも残念でなりません。掲示板にのせるのなら、もう少し、部屋番号を指定された方の気持ちも考えていただきたかったです。

  29. 328 匿名さん

    っていうか、迷惑な書き込みには削除依頼を出して削除してもらった方がいいですよ。
    それがこの掲示板の運用ルールなので。

  30. 329 入居済みさん

    327の方に同感です。

    きちんと確認したわけでもなく、不愉快です。

    ペットの鳴き声よりも、こういう方が同じマンションに住んでいる方が残念です。

    匿名だからここまで言われるんですか?

    管理会社に確認し、そのワンちゃんのお宅と、正々堂々と話し合いされたらどうですか?




  31. 330 入居済みさん

    一日中うるさいですか?

    私は一日家にいますが、朝から晩まで一日中うるさいと感じたことありませんが。。。

    確かに、うるさい日、よく鳴いてる時ありましたが、これぐらいでは裁判しても勝ち目ないと思いますが。


    戦うとか書かれていましたが、その前に話し合う事が先でしょう。

    新しい環境に慣れるまでペットもストレス感じてると思います。

    私は今は飼っていませんが。


    せっかく皆さん新居に住み新しい生活迎えたのですから、もう少しおおらかになられては?

    この掲示板がただの悪口にならないよう、いいように活用されてはどうでしょうか。


    私は初めてこの掲示板見つけた者です。




  32. 331 入居済みさん

    他人の動物の鳴き声にがまんしなければならない理由はないが、管理会社などと相談し妥協点は見つけなければなりませんね。素晴らしい環境のマンションですから、より良く暮らしたいですね。

  33. 332 入居済みさん

    最近、鳴き声があまりしなくなりましたね。
    飼い主の方も、努力されているのではないかと思います。

  34. 333 住人

    うまく終息すれば良いですね。ところで、桜の季節も終わり新緑の季節ですね。マンションの植木もシンボルツリーを除いて新芽がきれいですね。

  35. 334 住民さんA

    先週の休日は、一日中鳴いていた事で掲示板でいろいろ苦情などが飛び交ってましたが、その日を境目に静かにはなりましたね。
    これは、この掲示板の効果なのか分かりませんが、いい傾向ですね。

    人によってさまざま感じ方が異なるのでどこまでが苦情になるのか分かりませんけど、せっかくこのような掲示版があるのでこれからも活用して問題や悩みを解決できればいいのではないでしょうか?

  36. 335 住民さんE

    そろそろ新しい環境に慣れていらしたころでしょうか?

    私は、マンション暮らしは初めてで、いろいろな設備に戸惑ってます。
    なんせ今まではアナログ生活でしたので。
    浴室乾燥暖房器・台所のリモコン・ガスコンロのリモコンなどなど。
    ハイテクだなあと感心する毎日です。

    ところで 皆さんはディスポーザーや食洗機って使ってらっしゃいますか?
    私は使っていないのですが、
    ディスポーザーって、ずーっと使わないときは大量の水を流さなきゃいけないみたいですし。
    結構やっかいだなと思ったりしてます。

  37. 336 契約済みです。

    私もマンション暮らしは初めてです。
    3日前よりここで寝泊まりするようになりましたが、
    なんだかビジネスホテルみたいな感じで、まだなじんでいません。

    食洗機は食器乾燥機として使っています。
    ディスポーザーも、使用できないものが多いので、
    注意して使用しています。
    お茶の葉や大根、ジャガイモの皮など、とても便利です。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ウエリス平野
  39. 337 住民さんA

    食洗機は、一度使いましたが時間が掛かるので手洗いをしていますが友人は高温で乾燥してくれるので布巾より衛生面でいいので食洗機しか使わないみたいですよ。
    ディスポーザーは、毎日使用してます。
    生ゴミの嫌な臭いを気にしなくていいし、あっという間に粉砕して無くなるので気持ちがいいですね。
    これからの梅雨時期や夏にはとっても便利ですよ。
    一度使ってみたらいかがですか?

    犬の鳴き声もたまに聞こえてくるぐらいになりましたね。
    このぐらいなら全然気になりませんね。
    だれか管理人さんに話して下さったみたいで、マンションの掲示板に張り紙されてました。
    誰だか知りませんけど、ありがとうございました。

  40. 338 入居済みさん

    どういたしまして。

  41. 339 マンション住民さん

    犬の泣き声が収まったのは飼い主の改心の証なのでは?。
    決して文句を言った人が偉いのではマーったくありません。

    飼い主さん、その調子で頑張ってくださいねー。

    みんなでより暮らしやすい環境を作りましょう。

  42. 340 匿名

    >>336
    誰もつっこまないので私がつっこみます!
    ビジネスホテルみたいならあかんがな!!

  43. 341 契約済みです。

    ホンマヤネエ。
    はよ、なじまんとねえ。

  44. 342 マンション住民さん

    子供を預けて働こうかと思うのですが、皆さんは保育所はどちらに預けたりしてますか?
    後、ここはいいですよという保育所があれば教えてもらえますか?

  45. 343 匿名

    皆さん気持ち良く挨拶はしますし良いマンションだと思うのですが、最近一部の世帯だと思いますがこの時期得に窓を開けていることが多いのでかなり深夜(2時〜4時)での大音量やバルコニーでの大きな声での騒ぎが気になります。

    マンションの総会はまだでしょうかね。

  46. 344 住人

    おはようございます。わたしも先週朝4時頃大きなテレビの音量で目が覚めました。西の方ではないですか?確かに一部に意識の低い住人がいますね。ゴミの出し方やポストなどの上にゴミを置いているのを見るとなんとなく分かります。もう少し配慮いただきたいですね。総会は9月頃ではないでしょうか。

  47. 345 住民A

    しかしかなりの深夜の騒ぎは少し常識を疑います。
    夜は静かですからバルコニーや窓を開けての大騒ぎは結構響きますよね。
    常識の範囲で気を付けてほしいものです。

    しかし以前のようにここで場所を特定するのは辞めましょう。
    疑われたお宅は気分が悪いでしょうし、決して伝言板は犯人探し
    の場所ではありません。
    ただ伝言板を見て当人が気を付けて頂ければ一番いいですね。
    続くようなら残念ですが管理人を通すか直接話合うしかありませんが。


    9月の総会でマナー等話合い良いマンションにしたいです。
    小さなお子さんも多いようなので大人がマナーを守らないと
    子供も直ぐに真似しますよね。

    ところで各住居の3ヶ月or6ヶ月点検ってありますか?
    住んでみて気になる点がいくつかあり、重大の事でも
    ないので連絡すべきか躊躇しています。

  48. 346 住人

    345さんこんにちは。場所はここで特定するつもりはございません。同じ問題なのか聞いてみただけです。ところで点検は各家庭がそれぞれ直接管理会社に言うのですね。6ヵ月後にとりまとめてすると思ってました。情報ありがとうございます!!

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 347 住人です。

    うちもキッチンに壁紙の浮いている個所があり、気になっていました。
    6か月点検まで待ちます。

  51. 348 住民A

    ありがとうございます。6ヶ月点検あるんですね。
    じゃもう少し待ちます。

  52. 349 住人

    昨夜も深夜まで騒がしかったですね。

  53. 350 匿名

    この前から思っていたのですが、深夜騒がしいのは、このマンションの住人ではなく、お隣の町屋の方のお客さんや、松屋タワーの人じゃないでしょうか?そっちから聞こえてくる感じがしますが…?

  54. 351 住人

    最初はそのようにも思いましたが、明らかにコンクリートを伝わり聞こえて来てます。大体どの辺りかは特定していますが、ここでは伏せておきます。いい大人なのだから深夜は配慮していただきたいものです。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

メゾンドール松屋町1st.
メゾンドール松屋町1st.
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市中央区谷町6-5
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩1分
[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸