マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-16 20:46:00
ヴィークコート京都 河原町二条についての情報を希望しています。
所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下る清水町346,347-1
京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219,221-1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅徒歩5分
京阪本線・鴨東線「三条」駅徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.62㎡~88.21㎡
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
価格上昇の「京都市役所前」駅。皆様、お待たせしました! 『ヴィークコート京都 河原町二条』公式HP公開!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/69727/
『財政難』克服への道筋が見えた京都市。竣工分譲となる京都市役所北側『ヴィークコート河原町二条/清水総合開発』の情緒価値【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/74377/
札幌からYさん上洛!! 祇園祭と共に竣工販売『ヴィークコート京都 河原町二条/清水総合開発』完成見学会に参加!! その感想と『京都愛』について【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/81744/
[スレ作成日時]2023-01-01 17:16:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番(地番) |
交通 |
京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分 京阪本線 「三条」駅 徒歩10分 京阪鴨東線 「三条」駅 徒歩10分 阪急京都本線 「京都河原町」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社かねわ工務店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークコート京都 河原町二条口コミ掲示板・評判
-
283
評判気になるさん
>>282 検討板ユーザーさん
確かに使い勝手は悪そう。
子供が小さいうちはウォールドアを開けっ放しにしておいて、ある程度大きくなったら閉じて子供部屋にするのもアリかとは思いました。
まぁ高すぎて買えませんが笑
うちはCタイプかEタイプを検討中です。
Cタイプの2階は上層階よりも広く、坪単価的にも割安なので気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンコミュファンさん
>>282 検討板ユーザーさん
この間取りなら、五帖の部屋は子供が小さい時はそのまま使い、将来は引戸を撤去して、壁と扉を付けたら使い易くなりますね。営業担当にそういう改造できる構造になっているかどうか、確認されたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
マンコミュファンさん
>>283 評判気になるさん
Eタイプは良いですよね。うちはセカンドハウス用なので、最後まで悩んでましたが、Aタイプを購入することにしました(笑)
Cタイプも内覧しましたが、隣地民家との距離感はどうしても気になり、見送りましたが、気にされないならば、お買い得かと思いますね。良いお買い物を~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
名無しさん
>>285 マンコミュファンさん
ありがとうございます。
Aタイプもいいですね!(^。^)
無抽選でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
西側はたしかに静かでよさそうです。新椹木町通に「タッセルイン京都河原町二条」というホテルがあるので、環境はどうかと思い、その口コミ情報を一通り読んでみましたが、一様にとても静かだと評価していました。私個人としては窓からの眺望にこだわりはありませんので(5分も歩けば鴨川に出られますし)、部屋が暗くなければいいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンコミュファンさん
こちらの住宅ローン減税は省エネ住宅になりますか? コストが上がるので、イーグルコートはいつも省エネ住宅にしない。グレードの1番低いその他の住宅になると聞きました。 営業さんに確認したが、話しをはぐらかされました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
通りがかりさん
公式HP見たら、明日また抽選会?なんですね。
先着順の部屋もあるみたいですが、小出しに販売していく戦略なんでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
長らく閉鎖されていたデイリーヤマザキ河原町二条店の跡地の工事が
今日から始まりました。工事標識みるとセブンイレブンが入るようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
eマンションさん
>>290 匿名さん
検討者です。
これは嬉しすぎるニュースですね!
こんなに中心地なのに、近くにコンビニがなかったので。
あとは近所にフレスコかライフが出来れば言う事なしなんですが^_^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
自転車を使えば3~5分以内にフレスコ3軒あります。そのうち2軒は24時間営業です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
293
匿名さん
コンビニも至近にあります。ファミマ河原町竹屋町店。このマンションを北にあがって徒歩3分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
周辺住民さん
>>290 匿名さん
嬉しい!北側のファミマより近くなりますね。スーパーは丸太町のフレスコがいちばん近いのでしょうか?ゼストの中にもスーパーありますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>294 周辺住民さん
公式HPのlocationをみれば徒歩時間が出ています。
自転車使うなら烏丸通のコープ御所南もいいですし、これは駐輪場の確保が難しいので徒歩となりますが、BAL近くの業務用スーパーは冷凍食品など品数で圧倒してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
マンション検討中さん
順調に売れているんでしょうか?
個人的には東向きEタイプに対して、西向きCタイプが割高に感じます。上層階だと西向きで狭くなるのに、価格帯が逆転するので。
この間取りが最後まで残りそうで、値下げもあるかな?と期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
通りがかりさん
>>296 マンション検討中さん
順調に売れているようです。
東向きは河原町通りの影響で安くされたようです。
安くはないが、、、
やはり西向きが人気なようで、値下げは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
eマンションさん
>>296 マンション検討中さん
最終的には見送りましたがCタイプ上層階は人気でしたよ。
条例の関係上、向かいに6階以上の建物がたつことはないので、かなり眺望が開けていて、京都御所や西の方の山が見えていたので良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
評判気になるさん
>>296 マンション検討中さん
西側は道路の反対側は5階までしか建たないので、いまはもちろん、今後も眺望が抜けるので、東側のように最上階でもホテルしか見えないよりメリットがあるため、高めの設定になっているらしいです。低層階は完売し、高層階すでに一回値下げしたと思います。どうなりますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
評判気になるさん
>>299 評判気になるさん
低層階は完売ですか。。
たしか坪単価380万円ほどだったので、このエリアの新築物件としては値頃感があったんでしょうね。
こことリソシエ堺町二条とジオ河原町御池は全て早めに決着しそうです。
苦戦しているローレルコート御所東との違いは、やはり京都市役所前へのアクセスでしょうか?
市役所前には特別何かがある訳でもなく(市役所に行く用事より、区役所に行く機会の方が多そうですよね?この物件から中京区役所は微妙に遠い^^;)
市役所前の人気がいまいち理解できていませんが、四条通よりは静かで、烏丸通よりは繁華街に近い、という理由ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
市役所自体が人気ではなくて、河原町御池と理解するとわかりやすいかも。
御所、鴨川、岡崎(平安神宮や京セラ美術館)、御所南、寺町通、木屋町、先斗町、河原町三条から四条、すべて徒歩圏。あと、やはり市役所、日銀、ホテルオークラ、ザリッツカールトン、ヒルトンなどがご近所というステータス性かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
口コミ知りたいさん
>>301 匿名さん
セカンドハウス用にこちらの58平米の部屋を購入しましたが、まさに仰ったことがほぼ理由になります。ステータス性はあまり気にしていませんが、地下鉄から徒歩5分以内、市役所周辺ほバス路線も多く、交通利便性が高いです。鴨川と御所はいずれも徒歩10分以内でいつでも行けますし、府立病院と京大病院も徒歩15分位で何かと安心、セカンドハウスだけど、将来移住しても便利だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
名無しさん
>>300 評判気になるさん
堺町二条とジオ御池通も検討しましたが、前者はちょっと面積が大きく、総額が高かったので、セカンドハウスには勿体無いかなと思いました。後者は最初では本命でしたが、下がり天井があまりにも多く、デザインも好みと違うため、見送りました。ただ、前者の仕様や後者の立地を考慮すると、この2物件もいい物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
マンション検討中さん
たしかに病院は大事ですね。このへんは小さな個人病院(歯医者も含め)がいくつもありますし、フォーチュンガーデン前からは府立医科大付属病院と京大付属病院への直行バスも出ています。至れり尽くせりの立地だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
マンション検討中さん
>>304 マンション検討中さん
「直行」じゃなくて「巡回」バスというのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
マンション検討中さん
現地見学に行った印象ですが、河原町御池から二条通~夷川通付近って、都会のど真ん中のはずなのに店舗や飲食店が殆ど無くて無機質な感じが欧米の街並みみたいだなぁと感じました。
街並みは綺麗だけど、コンビニやクリーニング屋には少し距離があるし、河原町二条近辺にスーパーとかファーストフードができるとは思えないので、住環境としては少し不便そう。
もっともここを買う層はそんなこと気にしないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>306 マンション検討中さん
ライフスタイルの違いですね。ファーストフードなら河原町三条にわんさかありますが、私の場合は寺町二条を中心として、馴染みの飲食店(イタリアン、フレンチ、和食屋、日本蕎麦屋、中華料理屋、ハンバーグ屋、韓国料理店、タイ料理店、本格カレ店、鯖鮨屋等々)がいくつもあって、毎日、そのどれかに通っています。このあたり御所南と総称されますが、飲食店の宝庫で(結構リーズナブルな店が多い)、こんなに恵まれた場所はめったにありません。ただ、どの店も町に溶け込んで自己主張しないので、住み慣れないと気づかないだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
308
マンション検討中さん
>>307 匿名さん
306です。
とても貴重なご意見ありがとうございます!
目から鱗でした^^;
御池通以北にどれだけ馴染みの飲食店を見つけられるかがポイントですね!
そんなライフスタイルに憧れる反面、住み慣れない県外の検討者にとっては結構ハードルが高い^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>308 マンション検討中さん
たとえばラーメン店だけでも、河原町二条の「鳳泉」(広東麺がうまい)、河原町竹屋町の「らあめん飛瀧」(貝の塩ラーメンがお勧め)、夷川通りの「菜格」(担々麺が絶品)、寺町二条下るの「きんざん」(京平ラーメンのご主人が亡くなり、そのあとに最近出来た店)、河原町丸太町の「Japaneseまぜ蕎麦MARUTA」などがすぐに思い浮かびます。いずれもこのマンションから徒歩圏内。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
しつこくなりますが、あと、このへんに住むならフランス料理の「ブション」、イタリア料理の「トラモント」と「コロンボ」、蕎麦屋の「ろうじな」、朝7時半からモーニングしているパン屋の「進々堂寺町本店」、玉子サンドが旨い「百春」、鯖鮨の老舗「末廣」がいずれも徒歩圏内で、時々通いたい超有名な店です。1000円~2000円でランチができます。御所南はミシュランの星付の名店も少なくありませんが、私は富裕層でないのでパスです。このマンション近辺のすてきな喫茶店について語り出したらきりがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
評判気になるさん
この辺りは河原町四条や御池通りよりお店の所在が目立たなくなりますが、個人的にはむしろありがたいです。周辺はいくつも大規模なホテルがあって、観光客も多いですが、彼らにはホテルのお店や木屋町通りのお店は利用しやすく、住宅地に溶け込む飲食店は地元民が通ったらちょうどいいですね。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
通りがかりさん
地元住民さんの貴重な情報、とてもありがたいです!
どのお店も存在さえ知りませんでした(._.)
わたしはイーグルコート御所南プレミアム迎賓館と悩んだ末に、間取りと立地、入居時期が決め手になってこちらを購入することにしました。
地元住民さんオススメのお店、ぜひ利用させていただきます!(^。^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
マンション比較中さん
イーグルコートは最高の立地ですが、コンセプトムービーを見ると
市役所前や河原町や鴨川をスポットに使ってますので、
生活の潤いはこっちのほうがありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
通りがかりさん
地元民ですが、そこまで頻繁に鴨川に行きません。変な虫がいっぱいいるし、夏場は日陰がなく暑い。冬場は寒い。春と秋にたまに行く程度です。周辺にある店はフレスコぐらい。下がった河原町通りにお店はあるが、普段使いはなく、高島屋まで距離がある。ゼストのお店も微妙です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション比較中さん
二条大橋から鴨川デルタまでの鴨川は私の毎日のサイクリングコース。これがあるだけで京都に住む価値があると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
検討板ユーザーさん
>>314 通りがかりさん
暑い夏と寒い冬にわざわざ鴨川に行く地元民はいないし、ゼストが微妙なのも地元民には周知の事実でしょ。
それでも、この物件とジオ京都御池通は売れている、ということでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
周辺住民さん
地元民であってもなくても、このエリアに住みたいから住むのだし、鴨川が好きな人は夏でも冬でも行くんですよ。鴨川と御所に近く、素敵なお店も徒歩圏に沢山あります。このエリアを購入する人は、楽しみながら暮らせると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
318
マンション比較中さん
そうそう、このエリアは人生楽しみながら暮したい人向けなんですよね。
文学好きならBALの丸善やZestのふたば書房もいいけれど、ぜひ徒歩圏内に
ある誠光社や赤尾照文堂、寺町三条のアスタルテ書房にも足を運んでほしい。
梶井基次郎の「檸檬」に出てくる八百卯のビルもパラドール寺町二条の向かいです。
二条通のカフェビブリオティックハローも夜12時頃までやってます。
ついでに銭湯の玉ノ湯もお勧め。この界隈に暮してると学生気分が抜けません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
マンション比較中さん
あと、人生を楽しみたいならフレスコやコンビニに頼らず、
野菜は寺町二条の「にしむら」か、寺町通り「八百廣」か、夷川通の「叶屋」、
肉はその向かいの「叶屋肉店」で買う。町の小売店を大事にしたい。
豆腐は河原町竹屋町西入の「嶌本豆腐店」を贔屓にしたい。
お茶は寺町の「一保堂茶舗」か寺町二条西入の「柳桜園茶舗」とする。
水は下御霊神社か銅駝会館の井戸水、時には梨木神社の神水「染井の水」を使う。
このエリアに住むなら、こんな暮らしをしたいもんです(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
周辺住民さん
>>319 マンション比較中さん
楽しい情報ありがとうございます。物件近くのにしむらさんの野菜は安くて新鮮、
お昼のお弁当も540円でとても美味しかったです。中華の鳳泉はシウマイですね、
昼飲みに最高です。町の小売店を大事にしたい、まさにそのとおり。お肉屋さんがないかなぁと思っていたら、叶屋肉店というお店があるのですね。探してみます。
お魚屋さんは近所にありますか?このエリアは散歩する時間が楽しいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
マンコミュファンさん
10月下旬に入居可能とのことですが、それまでに完売する勢いなんでしょうか?
3階のモデルルームや商談に使われている部屋が、オプションや家具そのままで販売されるのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
マンション比較中さん
>>320 周辺住民さん
寺町竹屋町通りに「大松」という小さな魚屋があります。八百屋「八百廣」さんのお隣。七福神巡りで有名な革堂行願寺の斜め向かいです。創業150年とか。
マンションに「ヴィークコート京都河原町二条」というネームパネルが設置されましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション検討中さん
>>321 マンコミュファンさん
人気あるようです。商談の部屋は75m2で人気があり、抽選で落ちた人で高い倍率になる可能性があるとのことです。工事したオプション等はそのままつくでしょうし、家具はわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
検討板ユーザーさん
>>323 さん
商談ルームが上層階より安い分譲価格で販売されたら、すごい倍率になりそうですね。
壁とかもオプションで高級感がありますし。
他の部屋が全て売れてからになるんでしょうが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
eマンションさん
>>324 検討板ユーザーさん
時期不明ですね。AタイプとEタイプは商談と事務所用以外、全て販売済のようなので、こちらの2部屋も人気だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
周辺住民さん
>>325 eマンションさん
モデルルームと商談部屋は最後の最後で販売になるので、すごい倍率になると思います。確実に購入するなら先着順か第2期販売ですね。第1期で半分以上売れていますし、抽選で落ちた人もいたので。Bタイプの1LDKも人気のようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
通りがかりさん
第二期販売いつからなんでしょうか?
また抽選とかになるんですかね?
公式HPも更新が止まっているようです。
完売の目処が付いたから、デベもあまりやる気ないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
328
マンション掲示板さん
検討者が一旦落ち着いた、いなくなったので止まったのでは?
購入希望者がいらしたら、次々売りに出されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
現地の営業担当はそこまで多くないと思いますので、第一期の購入者との契約締結はまだ終わっていなく、来週末から部屋の内覧会もあり、新規お客様への対応に多くの時間を割けられないと予想。残りの部屋は半分以下なので、早めに商談に行かれたほうがスムーズに購入できるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
周辺住民さん
>>329 来週末いよいよ内覧ですね。1時間くらいかな。内覧で見るべきポイントってどこでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
マンション検討中さん
>>330 周辺住民さん
購入者様ですか?
内覧会楽しみですね!
ネットで探せばチェックポイントとかは出てきますが、いっそのこと内覧業者を使うという手もあると思います。
結果的に何も指摘項目が無かったとしても、プロの目で見てもらった、という安心感はありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
周辺住民さん
>>328 マンション掲示板さん
そんな感じですね。落ち着いていまは第1期の契約と内覧に追われているのではないでしょうか。西側はけっこうお買い得感があったと思います。人気の京都市役所前徒歩圏で、この価格なら年内には完売かなぁ。来月末には引き渡しなので、このあともすぐに決まりそうですね。1LDKの2階はかなりの人気のようでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
周辺住民さん
>>331 マンション検討中さん
近所に美味しいお店も沢山あるので楽しみですね。鴨川にも近いし、ここは暮らしやすいと思います。寺町通を歩いているだけで、ホッとできますよ。近所のビルの5階にあるカヌレのお店に行ってみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
名無しさん
>>333 周辺住民さん
331です^_^
本当にこの近辺は気になるお店が多くて歩いているだけでワクワクしますよね!
わたしは堀川通から転居予定なので、今から新生活が楽しみ過ぎます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
マンション検討中さん
一階は売れ残りそうですね。
一階の部屋数を減らして、共用施設(ロビーとかラウンジ)を広く取れば良かったのに、と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
通りがかりさん
>>335 マンション検討中さん
そんなことないですよ。1階はもう残り1室のみです。共用施設を増やしたら、その分売値も高くなるので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
マンコミュファンさん
>>336 通りがかりさん
1階が人気で驚きました。
たしかにこのエリアで坪単価350万円はバーゲンプライスなのかもしれません。
わたしは予算的に低層階狙いでしたが、残念ですが撤退します。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
338
周辺住民さん
1階はまったく陽が入らないと思いますが、価格だけみるとお買い得感があるので買い手はいると思いますよ。1階ならではの良さもありますから。ラウンジの椅子がまさかパイプ椅子とかじゃないですよね?この前に見に行った時、ちょっと不安になりましたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
周辺住民さん
>>338 周辺住民さん
あれは、ラウンジで抽選会やってたので、その名残りだと思っているんですが。。
入居後もあのままだと少し興醒めですね。
購入者ですが、今週末の内覧会で確認しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
口コミ知りたいさん
>>339 周辺住民さん
パイプイスの件は確認済です!引渡までの作業用とのことです(笑)私は西側の吹付タイル外壁に少し色むらがあるように見えましたが、同じく感じる方は是非売主側にお伝えください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
名無しさん
>>340 口コミ知りたいさん
貴重な情報ありがとうございます笑
確認の手間が省けました。
たしかソファはデベからの寄贈と聴いたような気がします。
タイル外壁の色むらは内覧の際に現地確認してみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
周辺住民さん
さすがにパイプ椅子はないと思いましたけど、ラウンジにいつも置いてあったので気になっていました。西側に住むので、タイル外壁見てみますね。情報ありがとうございました。週末の内覧会で気になったところは指摘しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
周辺住民さん
>>334 名無しさん
ホント入居が楽しみですよね。とにかくロケーションの良さは抜群ですから。寺町通はお店がいっぱいあるし、鴨川と御所でお散歩できる贅沢。一時期堀川六角のザ・パークハウスと迷ったのですが、待って良かった。近所の鳳泉はとても美味しい中華屋さんですよ。近所のお蕎麦屋さんのつるやも美味しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
自転車を使っていろいろ動きたい場所ですね。
個人的には岡崎方面(平安神宮がある所)が好きです。
蔦屋書店が入っている京都モダンテラスは市内で一二を争うお洒落スポット。
京セラ美術館のレストランで食べる1プレートのランチも最高(展示を見なくても入れます)。向かいの近代美術館もレベルが高い。細見美術館もすばらしい。あと、京都府立図書館のカードを作って、毎月本を借りる生活も乙です。ここの蔵書量は半端ありません。要するに岡崎が近いのも京都市市役所界隈のアドバンテージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション検討中さん
ご入居予定の方もいらっしゃるようで、盛り上がっていますね!^_^
先着順住戸を検討中です。
立地や住環境などメリットの多い物件だと思いますが、逆にデメリットが知りたいです。
イーグルコート御所南プレミアム迎賓館と悩んでいるのですが、どちらも気に入っており、
決め手に欠けるので判断材料にできれば、と思い投稿させていただきました。
よろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
マンション掲示板さん
>>343 周辺住民さん
普通は価格帯の違う堀川六角とは迷わないと思いますが、市役所近隣マンションを売却予定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
検討板ユーザーさん
>>343 さん
普通は価格帯の違う堀川六角とは迷わないと思いますが、市役所近隣マンションを売却予定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>>345 マンション検討中さん
迎賓館は烏丸御池駅から徒歩2分。これは圧倒的な強みですね。資産価値はヴィークコートより高そう。あとスケール感も迎賓館のほうがあるので、ゆくゆくは修繕積立金や管理費の上がり方もヴィークコートより緩やかなのでないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
eマンションさん
>>345 マンション検討中さん
どちらもすごく良いですよね!
1番は他の方も指摘されていますが資産価値じゃないでしょうか。
イーグルコートは駅徒歩2分なのでかなり強いと思います。
河原町二条からだと京都の外に出る時は烏丸御池を経由するか、四条河原町駅まで歩くことになる(バスやタクシーは道が混む関係でかなり時間かかる)ので、イーグルコートの方がアクセスが良くなります。
また、洪水ハザードマップではイーグルコートは50cmまでですが、ヴィークコートは3mまで浸水する可能性がありますので、1階の天井まで水没するリスクは知っておいた方がいいと思います。
桂川と違って鴨川が氾濫することは滅多にありませんが、数年に1回程度遊歩道が水没するくらいまで水位が上がることはありますので。
あとは、ヴィークコートは繁華街近くの大通りに面していて、イーグルコートはオフィス街兼住宅街の大通りから一筋入ったところにあるのは大きな違いなので、どちらを取られるかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンコミュファンさん
>>345 マンション検討中さん
東向きであればバスの排気ガスと音が大きいので、気になってくると思います。
イーグルコートは物件の前をバスが通ることはないので。
それぞれの営業担当に聞いたところ、烏丸御池と河原町通の立地の違いなのか、イーグルコートは意外と実需が多そうでした。
大阪や東京へのアクセスも良いからでしょうか。
ヴィークコートの立地は地元や関西圏の人より東京の方が投資目的で買われる割合が相対的に高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
私の感覚では、ヴィークコートとイーグルコートを比較対照するよりも、
ジオ京都御池通とイーグルコート(迎賓館)の比較になるでしょうか。
どちらもヴィークコートより、1ランク高額(高級路線)という印象。
イーグルコート自体は親しみやすいブランドですが、迎賓館はコンセルジュサービス付きだったと思うので、格が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>>351 匿名さん
コンシェルジュサービスでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンコミュファンさん
>>351 匿名さん
私もそれは思いました。
コンシェルジュがつくと宅配便を出したりタクシー呼んだりするのが楽ですし、京都はいまホテルが値上がりして取りにくい中でゲストルームがあれば友人や家族を呼ぶ時にありがたいですが、必要かどうか判断した方がいいですね。
この物件と烏丸御池のイーグルコートはランクが1つ違うように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンション検討中さん
345です。
皆さん、貴重なコメントありがとうございます!
どれも大変参考になりました。
特に洪水ハザードマップのことは全く知らず、、勉強になりました。
ヴィークコート、イーグルコート、ジオ、リソシエ、それぞれ違った魅力がありますよね。
この週末に候補マンション周辺も歩いてみたいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>>354 マンション検討中さん
10年前の大雨の時の鴨川です。
映ってる橋が二条大橋なので、左付け根が河原町二条ですね。
この時は浸水してないですが四条通は冠水したので、バザードマップもあながち過剰な評価では無いと思います。
繁華街近くの宿命ですね。。。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
口コミ知りたいさん
セカンドハウスとしてこちらを購入しました。地元の方の見方と少し違いますが、イーグルコートの迎賓館より、こちらを選んだ理由は以下です。
1、京都に往来する時は京都駅を使うが、滞在中は使わないので、烏丸線へのアクセスより、徒歩で御所や鴨川、河原町や岡崎への利便性を重視
2、市役所周辺にバス路線も多く、観光地に行きやすい3、お店の多寡は知りませんが、周辺をぶらぶらした限り、寺町周辺の方が楽しそう
4、本拠地のマンションのコンシェルジュサービスは年に5回も使わないので、なくても困らない
鴨川の氾濫は怖いけど、高層階を購入した、氾濫が来ないように祈っている…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
マンション買っちゃった
ところで、皆さん内覧会の際に専門家を呼ばれますか?ご自身でされる方と業者に頼む方、どの程度の割合なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
通りがかりさん
現在市役所のマンション保有ですが、関東からのセカンドです。ここがどうなのかは分かりませんが、京都は食事や鴨川が素晴らしく、予定よりも長く滞在。
夏の都心は室外機、排気ガスの暑さがすごいので、京都の暑さはそれほど気になりませんが、冬は寒いです。
烏丸御池は、都内からですとはっきり言って魅力は特に感じません。京都に都会的なおしゃれスポット求めてないので。都内の方が沢山ありますし。
鴨川は、世界的に見ても稀有な場所だと思いますよ。バーとカフェの多さも魅力的だと、感じます。魅力的な街ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション比較中さん
そうですね。セカンドなら鴨川近辺や青蓮院あたりがいいです。
子育て世帯や通勤通学で毎日公共交通機関を使う実需の人は烏丸線が便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
評判気になるさん
いま北海道が大雨でひどいことになっていますが、3年前、
京都中心部の丸太町通も道路が冠水しました。マンション1階は、
玄関ホールなど止水設備を設けたほうがいいかもしれません↓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
周辺住民さん
鴨川が氾濫する時は世界が終わる時。そのくらいの覚悟で鴨川近くの住民は覚悟を持っては住んでいます。もっとも鴨川が氾濫することは、余程のことがない限りは大丈夫だと思いますが。1階は大雨の時が心配かな。2階以上は無難でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
周辺住民さん
>>345 マンション検討中さん
デメリット。烏丸御池と比較して、確かに京都駅までのアクセスはやや不便。駅徒歩2分の資産価値にも負ける。日々通勤で使う人は駅近が便利。あとは好みの問題ですよね。私が購入した決め手は鴨川と御所への近さ。寺町通の魅力や二条通、岡崎へも徒歩圏。河原町や祇園もぶらぶら散歩できる、美味しいお店やカフェも沢山・・・など。楽しむ点でいえば、烏丸御池に負けていないです。実際、このマンションは人気あると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンコミュファンさん
こちらを購入されるなら、ジオ御池の下の階を買われた方がいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
評判気になるさん
>>363 マンコミュファンさん
ジオ京都御池通のほうは何故かスレがあまり伸びない(こちらの半分)。
高すぎると警戒されているのか。なんかみんな、敬して遠ざけている感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
検討板ユーザーさん
>>363 マンコミュファンさん
ジオは目の前に団体旅行用の観光バスが停まるのと、繁華街が近すぎるのが敬遠されるのでは。
河原町御池の交差点周辺は路上生活者の方もいますし、若くて朝まで飲み歩きたい人はいいですが、落ち着いて生活をしたい人にはあまり向かないように感じます。
それに、ヴィークコートの西側の部屋はベランダに出ると開放感があってよかったですよ。
ジオはそもそもベランダがありませんから。
なので、ジオではなく烏丸御池のイーグルコートが競合してくるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
通りがかりさん
>>364 評判気になるさん
ジオは総戸数の1割が非分譲で地権者が入居することや、1階にテナントが入ることが敬遠されているのでは。
とはいえ、あっちは放っておいてもノールックで購入する人もいると思うので、慎重に検討を重ねる人がいなくてもさほど問題にはならなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
マンション検討中さん
>>364 評判気になるさん
購入層がここの掲示板を見ている層ではなくなりつつあるのでは?
ジオもイーグルコートもリソシエも好立地の物件は億を超える間取りが増えてきているので、普段ネットで口コミ見てる人は少ないんでしょう。
ジオも抽選は盛況だったようですし、イーグルコート迎賓館もあと5~6戸しか残ってないようなので、スレの伸びに関係なく売れるところは売れるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
eマンションさん
>>364 評判気になるさん
ジオは入居時期がヴィークコートより一年以上先なので、スレが伸びていないのも当然な気がします。
まだ情報も少ないですし、そもそもスレで語るネタが周辺環境くらいしかありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
名無しさん
>>368 eマンションさん
入居時期は先ですが注目度が高い上に先月抽選会も行っていますので、人気の部屋はある程度埋まっているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
販売関係者さん
ジオ京都御池通の抽選は今週でした。
1期の物件で、御池通に面した北向きは上層階までほぼほぼ完売したと思われます。
これから未販売住戸の販売が開始されるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>>370 さん
京都の一等地と言えるか否か、定かじゃないけど、
このエリアはやはり強いですね。
実需でも、セカンドでも、ニーズが多いこと、
スレッドを見て、よく分かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
周辺住民さん
ベランダもあるし、西側は静かで中層階から抜けるので眺望も良いので購入しました。寺町通を散歩しながら御所まで10分程度。鴨川も近いし、楽しく暮らせると思いました。烏丸御池ってとくに用事がない人はそれほど魅力を感じないのでは?市役所周辺から河原町周辺で買い物も楽しめますし、このエリアは良いロケーションです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
評判気になるさん
このへんは、街なかでありながら、自然を満喫できる立地が魅力です。東山、大文字山、比叡山、そして鴨川上流の山並みも美しい。二条大橋あたりの鴨川は泳ぐこともできるし、オオサンショウウオすらいます。ザ・リッツ・カールトン裏のみそそぎ川では初夏になると蛍も乱舞します。小さなお寺や昔ながらの商店も郷愁を感じさせます。街のど真ん中なのに、日本の田舎の原風景も味わえるという点では、京都市役所界隈は希有な立地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
eマンションさん
いよいよ週末内覧会ですね!
竣工販売だったことで実際の部屋を見て選べたことは良かったのですが、オプションの選択肢は限定されそうです。
内覧にはインテリア業者さんも入られるようですが、購入者様でオプション検討されている方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
周辺住民さん
内覧会行かれた方、いかがでしたか?西側の壁どうでしたか?あとラウンジのパイプ椅子がどうなっていたか気になります。エアコンはやっぱり必要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
周辺住民さん
>>373 評判気になるさん
京都のセカンドハウスには最高のロケーションですよね。鴨川、すごく良いので購入の決め手になりました。京都市役所エリアはどこに行くにも便利。京都駅には行かずともこの界隈で楽しめますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>>375 周辺住民さん
パイプ椅子は撤去され、いまラウンジにあるのはテーブル2卓と椅子5脚かな。
ここで理事会の役員会合くらいはできそうです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
ラウンジ内が外の舗道から丸見えってのが気になるといえばなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
マンション検討中さん
>>378 匿名さん
そうなんですよね。
現地行った時に人の目が気になったで自分は使いたくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
評判気になるさん
全体の7割ほど売れてるみたいですね。
パラドール寺町二条みたいに瞬間蒸発にならなかったのは、竣工販売のためスタートダッシュができなかった点と販売価格の高さが要因かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
検討板ユーザーさん
SUUMOと公式で先着順住戸の価格が違いますね。
1億2980万円と1億1980万円。
Dタイプだと思われますが値下げでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
通りがかり
階の違いでしょうか? 6階や7階ではもっと高かったのでは。
人気のある物件なので、値下げなどあり得ないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件