ルネ桜楓館が今のところ気になっています。しかし二重窓(複層ガラス)でないことや防音対策面で心配しています。今住んでいる家が結露がすごくて困っているので、マンションを買ってまたそれで悩みたくないので・・・。最近の長谷工物件にお住まいで冬の時期を経験されてる方、結露はどうでしょうか?それから隣家からの騒音はどんな感じですか? 他にもいろいろ教えて下さい!
[スレ作成日時]2004-09-12 01:58:00
ルネ桜楓館が今のところ気になっています。しかし二重窓(複層ガラス)でないことや防音対策面で心配しています。今住んでいる家が結露がすごくて困っているので、マンションを買ってまたそれで悩みたくないので・・・。最近の長谷工物件にお住まいで冬の時期を経験されてる方、結露はどうでしょうか?それから隣家からの騒音はどんな感じですか? 他にもいろいろ教えて下さい!
[スレ作成日時]2004-09-12 01:58:00
古い記事で申し訳ありませんが、No15サン 花火ってどこの花火ですか?
最近のルネ桜楓館のことをどなたか教えていただけないでしょうか?
NO15の方ではありませんが、たまたまみかけたルネ桜楓館の住人です。
いまだ地理に詳しくなくちゃんとお教えできないですが 花火はかなりいろんなところが見えます。
西向きの棟なら猪名川や宝塚方面、南向きなら宝塚から淀川、あと東の方向にかなりよく見える花火大会が
あります。
ただ何階からどの花火が見えるかまでは分かりませんが…
我が家では7月下旬から8月上旬にかけてはしょっちゅう花火の音がするのでベランダに出て楽しんでいます。
マンション内は特に不満もなく快適に過ごしています。
車の音も気にならず買い物は便利で今はマンション前の桜並木がもう少しでお花見できそうな感じの
とても良いところです。
参考になればよいのですが…
No.23さんありがとうございます。
環境もよさそうですね、花火みれるなんてとてもいいですね!
実は室内の仕上がりの良さにひとめぼれして購入交渉していたのですが、結局二番手だったので契約成立しませんでした・・・
また空きがでたらチャレンジしてみたいと思います。
はじめて投稿させていただきます。
インターネット設備について住人さんに教えていただきたく思います。
いまジェイコム ネットでウルトラ160Mコースを使用していますが、
テレビ線から引いているため有線もしくは無線LANでしか出来ずに
ちょっと不便な生活を送っています。
コンセント端子についているLANジャックを活用したいのですが、
使い方がわからず、管理組合の規約を読み返してもさっぱりなんです。
で。
・(株)USENとマンション一括契約をしている契約プラン
・「NTTフレッツ光プレミアム マンションタイプ VDSL方式」
・ジェイコム ウルトラ160Mコース
を比較してみたいのですが、一番上のUSENと契約しているプランがわからないので
現在使用されている方、はじめ使っていて途中で変更された方のアドバイスを
いただけたらと思います。宜しくお願いします。