管理組合・管理会社・理事会「管理費と修繕積立金が高額で困っています」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理費と修繕積立金が高額で困っています
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-04-21 11:34:40

管理費と修繕積立金あわせて30000円で厳しいです

値下げする方法を教えてください。

[スレ作成日時]2022-12-31 10:48:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理費と修繕積立金が高額で困っています

  1. 301 匿名さん 2023/01/31 13:14:21

    >>299 マンコミュファンさん
    この話は、ピンハネなんたらというスレで、さんざんたたかれて、誰も相手にしなくなった話だから、蒸し返しても誰も相手にしないと思うよ。

  2. 302 匿名さん 2023/01/31 13:35:44

    >>300 匿名さん

    削減コンサルは面倒な見積もりをとるだけで、見積金額を出したり、契約するのは既存の管理会社だよ?

    何が信用できないの? 管理会社が出してきた見積もりがインチキだっていうの?

    心配の意味が分からない。。

  3. 303 匿名さん 2023/01/31 13:43:16

    しかし、元本保証もない投資と、契約で金額が決まる管理費と同一視するって完全に頭おかしいね。たしかにそんな区別がつかないバカはマンション管理以前の問題だよ。

  4. 304 匿名さん 2023/02/04 01:36:04

    >>302さん
    相見積をコンサルが取って、それを管理会社が決める?
    きめるのは理事会だよ。
    管理会社には何の権限もない。

  5. 305 匿名さん 2023/02/04 03:28:20

    >>302さん
    管理会社が信用できないとかいうのではなく、
    理事会とか修繕委員が判断するということですよ。

  6. 306 匿名さん 2023/02/04 11:56:36

    修繕積立金と管理費が高額と困っておられるようですが、
    どの部分がよそと比べて高いのですか。

  7. 307 匿名さん 2023/02/06 00:12:25

    前回も書き込みましたが、修繕積立金は高いか安いかの判断は
    できません。
    ただ、管理費については予算書をみれば金額が分ると思いますので
    項目ごとの金額を言えば、皆さんアドバイスが頂けると思いますよ。

  8. 308 匿名さん 2023/02/06 04:29:25

    だいたい何故スレ主は突然いなくなったんだろう。
    相談していたんではないの。
    みなさんいろいろと知恵をだしあっているんたげど、
    スレ主は知らん顔。

  9. 309 匿名さん 2023/02/06 08:40:58

    >>308 匿名さん
    あほらしくなって投げ出したんだと思うよ。

  10. 310 匿名さん 2023/02/06 08:42:40

    要するに、管理費を本当に節約したいなら、自主管理以外に道は残されていない。

  11. 311 匿名さん 2023/02/06 08:46:30

    >>310 匿名さん
    何が要するになんだか…

  12. 312 匿名さん 2023/02/06 09:49:14

    >>310 匿名さん
    それは危険であるぞ。逆でもある。

  13. 313 匿名さん 2023/02/07 08:07:45

    全国のマンションのほとんどが管理会社に管理を委託している
    意味がわかっていないね。
    管理費の削減には自主管理もいいけど、住民はたまったものではないよ。

  14. 314 匿名さん 2023/02/07 12:37:04

    うちも自主管理は嫌だよ。

  15. 315 匿名さん 2023/02/07 13:01:56

    ↓管理会社が自主管理とか関係ない話持ち出して荒らしているけど、本題に戻って
    管理費を安くしたいならこれしかないよ

    もう結論出てるよ。管理会社の荒らしが荒らしているだけで。

    結論としては、ネットでも出てくる管理費削減の会社に問い合わせ、見積もりをとってもらい、理事会で判断する。これで良さそうですね。

    お金も持ち出しはないみたいですし。一番無駄なのは、高い管理費を払い続けてしまうこと。管理費が高いと中古で売れなくなり、資産価値も下がるし。

  16. 316 匿名さん 2023/02/08 02:42:55

    マンションを売る場合、管理費や修繕積立金まで考えて
    購入することはあまりないんじゃないかな。
    管理費削減の会社に連絡して見積をとってもらう方法もあるけど
    それを管理会社と交渉する力が理事会にないと無駄になる。

  17. 317 匿名さん 2023/02/08 03:04:19

    いざ値下げ交渉をする場合、理事会でそれが無理なら
    他の業者に依頼することになるが、何も分からない理事が
    他の業者に依頼すればその報酬の適正価格も分からない。

  18. 318 匿名さん 2023/02/08 03:37:57

    管理費の値下げ交渉は事前の準備が必要です。
    管理会社と交渉する時、なんの下調べもなく交渉しても
    らちがあかない。

  19. 319 匿名さん 2023/02/08 03:45:19

    修繕積立金の値下げはやらない方がいいでしよう。
    下げる交渉は管理費だけですよ。

  20. 320 匿名さん 2023/02/08 10:48:11

    修繕積立金が高いといっても、戸建てと比較すると
    かなり安いと思うけどね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸