駅徒歩1分でイトーヨーカドーが隣にあるこちらの物件評判どうですか?
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークホームズグランファーストの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-03-03 15:45:00
駅徒歩1分でイトーヨーカドーが隣にあるこちらの物件評判どうですか?
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-03-03 15:45:00
土日以外、日中自宅に居ることが少ないのですが、○○素のニオイって・・パナソニックとかの性能の良い空気清浄機をガンガンにしても、やっぱり臭いますか?
試したことがある方、是非とも教えて下さい。
時間があれば、工場稼働しているときに行ってみたいのですが、なかなか休みが取れません。
いや、いくらなんでも窓閉めてれば大丈夫ですよw
DINKSとかで平日の昼間に家にいないんであれば
影響は少ないかもしれませんね。
土手とかを歩いてると土日でも多少臭うときはありますが。
川崎大師やフォレシアムの方になると匂いませんが、やはり鈴木町や港町は独特な匂いがします。
ヨーカドーの中や国道にいるとほとんど感じないので、物件周辺は実際に建ってみなければわからない部分もあります。
土日は土手の方しか匂いません。
土日や夜に匂わなければ、DINKSにはあまり関係ない。
といっても、気になったので、現地に行ってみましたが、匂うけど、悪臭ではなかったよ。
「まぁ、なんとなく匂うけど…」って感じ。
でも、臭いって書き込みもあるから、日によるのかな?
製造しているものによるとか(笑)
毎日家にいる主婦と子供には、少々、厳しいかも。
徒歩1分といえども、大師線。
ファミリーならば、鈴木町より東門前の方が暮らしやすい気がする。
すぐ裏の川沿いは、ブルーシートもなく気持ちよかったし、オーケーは安い。
ここは、MRオープンを延期して、客を逃がしているかもねぇ。
矢向は安いマンションが続々出てるし。
早く、価格発表してくださいな。
うん、確かに匂いは日による気がする。
キツい日は京急川崎に止まってる大師線自体が臭くなってるし(笑)
身体に害がないなら我慢できる範囲内。
この地域に三井というのがやはり違和感があるかと。
元々ニチモの開発物件がポシャった、という事情があるけども
三井がやるにはちょっと地域が悪すぎるかな。ここに高級物件は有り得ないし
低価格物件に三井はミスマッチだし。
2つ目の板みたいだし、結構レスが付いてるので全部見る気もしないので既出かもしれないけど、
鈴木町駅は大師線が地下化されたら駅が移動するのをご存知なのでしょうか?
現実的に地下化はないでしょ。メリットないもん。
産業道路と東門前(ここもないかも)までだよ。
現在の鈴木町駅は味の素の敷地の中にあるので、いずれ変わる可能性はありますねー
○の素の移転ってちらほら話出てます?
全く出てませんよ。
大師線沿線、住環境としては良くなってるけど、
中瀬のコマツ・いすゞ、鈴木町のメルシャン、港町の日本コロンビア、
名立たる企業が撤退した跡地にマンションやホームセンターが建ってる
ことを考えると市の税収としては考えもんだね。
このうえ味の素なんていったら影響がでかすぎるでしょ。
市としては臭いよりも税収や雇用の方が大事。
最近は「工場萌え」なんてブームだから、観光収入が期待できるんじゃない?
そんな自分は工場の煙突のフレアに惹かれてここに住んでるんだけど・・・
それに商業施設が増えればそれはそれで法人税収入はあると思うけど
住人が増えれば個人の住民税も増収になるわけだし
味の素だって、昔はアミノ酸のタンクが林立してたけど、今は鈴木町工場(中瀬1丁目)は
生産より医薬、サプリ、化粧品などのR&Dが主力なわけだし・・・
この物件はコンビニが至近にないのも残念だね
コンビニがないのはヨーカドーがあるからかな。
これから住民が増えればなにか一つくらいできそうだね。
そういわれて気がついた。
コンビ二ないね。
大師線の地下化は現状は交通渋滞緩和のための一部区間のみです。
しかし、今後羽田の24時間&ハブ空港化により神奈川口の開発が国策として推進されることになりますので、その際新たな計画が動き出すと思います。
(実現するのはかなり先でしょうが)
匂いのことよりここの近くにアスベストの部品を使って
さんざんTBSに叩かれて廃業に追い込まれた工場があるね。
京浜バルブ・・福島鉄工のそば
近所の人はテレビ取材でそのことを心配してたけど、これから住む人は関係ないか
鈴木町のイトーヨーカドー、閉店しないといいですね。
中瀬にホームズ出来てから、売上悪いらしいですよ。
撤退の対象店舗にならないことをお祈り致します。
鈴木町からヨーカドーが無くなったら、メリットなんて何にも無いですから。
当方東門前住民ですが、ヨーカドーには島忠やオーケーと違った品や便利さがあるので
休みの日などよく立ち寄ってます。
隣にマンションができればまた売り上げも変わってくるのでは。
ヨーカドーはここや港町や東門前の住宅開発を見込んで出店したんだよね。
さらに大型の開発控えてるしな。
地元住民からすると、102さんと同じように結構支持されてると
思ってるんですが、実際に行くと島忠ができる前・後で確実に
客足は奪われてるのを感じます。
港町は何年も先だし、向うにも商業施設ができるっぽいので
当てにはできないので、ここの303戸で売り上げが改善するか
どうかで決まるんではないでしょうか。
逆にここが撤退すると伊勢町や大師の商店街が復活する
なんて話にもならないでしょうし・・・。
伊勢町、大師の商店街、昔は活気あったんだけど今じゃ、廃れてしまってとっても残念です。再び活気、取り戻せないかな?
私もヨーカドー港町店が撤退対象にならないか心配です。
島忠出店以前から、平日の閑散さは他のヨーカドー以上のような気がします。
ホームセンターと大型スーパーは形態が違うけど、競合する部分は多いように
思います。
大師駅前のマックも撤退してしまいましたし。
また、距離は離れていますが、殿町3丁目の再開発でここにもSCが出店するようです。
小田のエスパともども継続して欲しいです。
いずれにしてもラゾーナが出来てから、川崎南部の商業施設は大変そうです。
マックは形態の古い店舗や狭い店舗をたたむって言ってたから、
アゼリアや大師店は必然の撤退だったかもね。
跡になにができるか気になるな。
もし、ヨーカドーに撤退されたら嫌だなぁ。
隣にスーパーがある便利さが、魅力のひとつだから…。
売りだしてから撤退なんて言ったら
それこそシンカシティみたいにな騒ぎになるよ。
そういえばシンカってどうなったのかしら?
完売はしたんだっけ?
新川崎より大師線沿いのほうが全然いいな…
こないだ行ってみて、フォレシアムはかなり当たり物件だったと思った。
ここも建ってみた感じに期待大。
ヨーカドーの売り上げ不振は深刻らしいですね。
業績が振るわない店舗は営業時間が短縮されていってますし、
今後30店舗の閉店を検討しているようです。
ここが撤退しませんように。ヨーカドーまで徒歩1分が売りなのに~。
売上不振が深刻というのはどこからの情報ですか?
単に平日の日中に閑古鳥が鳴いてる様子を見て?
それとも内部のパートや社員に知り合いがいる?
だから~、IYはここの将来性を見込んで出店したのよ。
首都圏でここほど将来性の高いエリアは無いよ。
ああ、そういうことですか。
だったらむしろ「ザ・プライス」になってくれると、
この地域には受け入れられるんだけどな~。
イトーヨーカドーは、確かに昨年の秋、30店舗ほど閉鎖の検討中とニュースが流れました。
マスゴミ連中は、この部分だけを取り上げてますが事実は異なります。
正確には、地方の店舗を閉鎖(北海道・静岡等で5店舗ほど閉鎖済)、中小規模の採算性の低い店舗は大規模なショッピングセンターに集約(橋本店など)、もしくは業態変化(プライスへ)、その過程で30店舗程度がリストラされるという内容でした。
特に、人口増加が続く首都圏エリアの大型店は閉鎖・撤退は絶対有り得ませんよ。(ここもしかり)
新聞に書いて有る事が全て正とは限りません、その裏を良く見極めましょうね。
価格帯はどう出てきますかね
フォレシアムの10~15%UP位・・・?
>>平成22年07月上旬販売予定
すごいなー。販売開始がどんどん遅れていく。
こんだけ時間かけてるからには、即日完売でもなく、売れ残りでもない、
よっぽど絶妙な値付けをする自信でもあるんだろうか。
こうしてる間にも金利は発生するんだし、いつまでもマーケティングばっか
してないでさっさと売り出せばいいのに。
三井だから、高い価格設定してくるとは思うけど、建設地を知ってる人達は、トラックが頻繁に走る道と〇〇の素に挟まれてるから、あまり高い価格設定だと、売れ残る可能性もありだな!
景気の動向を伺っているのか、まだ完成が先だから売り渋っているのか、価格付けに悩んでいるのか。。。
東門前の大規模マンションが好調だっただけに、また三井というのもあり強気な価格もありえますが、
409沿いというのもありで南側下層階は比較的価格を抑えてきそうな感じはします。
そもそもここはニチモの土地のアウトレットだから
売り渋ってるわけじゃなくて、単純に工事日程とかが遅れてるだけでは。
目の前の道路は、今進んでる道路工事が終われば、
トラックも多くは地下を通ってくれるようになるのでは?
電線共同溝も地下に作っているようなのでいずれ電柱も無くなるはずです。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/409/traverse/drawing.htm
共同溝はともかく、車道の地下化なんて遠い未来だよ。
いや、それは地元なんで知ってますってw
浮島~大師インターまではようやく来年の3月末に開通(予定)ですが、
そっから先なんていつ開通するか分からないですよ。
そもそもこの工事、何年前からやってるか知ってますか?
5年や10年じゃないんですよ?
土着民さん、何年工事してるんですか?教えてください。