物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区港町74番1(地番) |
交通 |
京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩1分 (敷地入口まで) 徒歩2分(A棟エントランスまで) 徒歩3分(B棟エントランスまで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
303戸(227戸(他、管理事務室、ゲストルーム、フリースペース、託児室)(A棟)、76戸(他、管理事務室)(B棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄筋コンクリート)、地上15階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズグランファースト口コミ掲示板・評判
-
751
契約済み
>747さん
床暖房つけていないですよ。
電化の床暖房自体にあまりいい話聞かないですし、エアコンとデロンギで行けそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名
みなさん臭いなんかより近隣にブックオフが出来ることにより渋滞は懸念しないですか?
みる限り早そう限りやばそうですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
やばいって渋滞が?
以前にもせよ書いてありましたが、駐車場が結構ありますので問題ないのでは?他店(ニコク沿い)が渋滞しているのも結局は駐車場が少ないからでしょ
私は渋滞よりブックオフの客がヨーカ堂の駐車場を使うことにより駐車場の利用が厳しくならないかを懸念してますよ。せっかく三時間無料なのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
マンション住民さん
新しい参議院会館が出来たとき、民主党の桜井充氏は目が痛くて呼吸も苦しくなり
空気清浄機を3台購入し、24時間運転していると言っていましたが、
大部分の人は気にならないと言ってました。
神経質というか化学物質に過敏な人もいるのでしょう。
過敏な人は空気のきれいな郊外の街に住めばいいのです。ここは公害の街なんですから
-
755
匿名さん
ブックオフで渋滞て(笑
どんだけみんな本売りたいんだよ。
-
756
匿名
いやいやいや、国道沿いにあるブックオフ中古劇場なんて、日曜はいつも満車だよ。
駐車場待ちもさせてもらえなくて、みんな周辺をぐるぐる回ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
1号のブックオフは混んでるよね。
多摩川大橋渡りきるくらいから注意してないと
渋滞に巻き込まれるから、
あまり近すぎるところにできてもうれしくないが
大正堂跡地がそのままになるよりはいいかな。
-
759
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
ブックオフできるのはいいけど、柄悪いやつらが沸いてくるから
やだなぁ。
ドンキに来るやつらと層が一緒だよね・・。
-
-
761
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
人の出入りが増える事は歓迎です。よくも悪くも…。
悪い話も出ない程、人の数が少ないエリアでは発展は望めませんからね。
-
763
川崎信者
グランイーグルの川崎榎町物件は完売したみたいです。
こちらはどうですか?
結構早いスピードで売れていると聞きますが…
300戸クラスなのでもう少しかかりますか?
年内中に完売になれば万々歳ですね。
-
764
匿名さん
もうすぐ羽田国際空港オープンですね。
求人も活気がありました。
ただ、早朝勤務とか夜間勤務があるので近くに住んでいないと働けないみたいです。
ここは羽田勤務の場合どうなんでしょう。
早朝5時前とか深夜0時終了は電車通勤は無理でしょうね。
タクシー利用とか車通勤かな。
-
765
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
車通勤で問題ないんじゃない?
羽田空港なら車は停め放題でしょ。
この物件も駐車場は8割付いてるし。
国際線になったら大田区や川崎区は一気に注目エリアですね。
-
767
サラリーマンさん
-
768
契約済みさん
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
川崎15年以上住んでる。
ドンキもブックオフもエスパもさいか屋もルフロンも川崎BEもラゾーナもダイスもこの界隈はひと通り利用するけど
760君のような感想を持った事はないけどね。笑
柄の悪い人は見掛けるけど、全くスルー。良いも悪いも何もない。
もちろん私は至って普通のサラリーマンですが…
全然気にし過ぎですよ。
-
771
匿名さん
-
772
匿名さん
羽田空港までここからだと車で30分かからないので(高速だともっと早い)、空港関係者の
人も多そうですね。
かなり注目エリアかと思います。
-
773
匿名さん
-
774
購入経験者さん
-
775
契約済みさん
いやー参りました。買いたいのにもう少ししか残っていない。困ったな。港町タワーまで待つかな。
-
-
776
匿名さん↑
名前が契約済みのままになってますよ。
もう買ってる人?偽?
買っておいて良かったってなるよ。
また土地取引価格は上がって来てます。こんどは少しずつだね。
-
777
マンション住民さん
-
778
近所をよく知る人
>>775
大師駅前にできるみたいだよ。
港町とどっちが早いか。
-
-
779
物件比較中さん
川崎大師の駅前ですか…
こっちの方が良さそう。。。
-
780
匿名
大師駅前計画
敷地は狭いね
大師線の朝は、ラッシュだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
-
782
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名
受付ッて
前髪パッツン目つき悪い人と
厚化粧!睫エクステの人?
性格悪そうですよね。
三井不動産レジデンシャルのスタッフですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
-
785
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
786
購入検討中さん
-
787
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
結婚前は大師に住んでました。
あんなところに19階建てなんてできるとはびっくり。
駅前だから便利ですよね。
-
789
匿名さん
熊谷組か。
ここの売れ行きも良さげだし、
かなり強気の値段になるでしょうね。
坪200は切らないでしょうね。
-
790
マーケティング
三井+熊谷組。
2年後の経済情勢にもよるけど、この場所なら
同じ19階建てのフォレシアムC棟より高い坪単価でいけるんじゃない。
マツケイもリニューアルするし、200は切らないだろうね。
-
791
匿名さん
746さん
鈴木町から羽田空港への始発は5時12分から、終電は23時39分になるようです。
HPでは羽田までのアクセスは16分と書いてありますが、駅までの距離や乗換えを
考えると、トータル30分以上はかかりそう。国際空港だと、それにプラス10分。
-
792
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
サラリーマンさん
現状、鈴木町駅周辺にコンビニはないですが、この物件の場合、
特にB棟は大師駅にも近いので、早朝、あるいは深夜会社帰りに
どうしてもという人は大師駅前のサンクスを使うのも手かと
思います。
-
794
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
近所をよく知る人
-
-
796
匿名
>795
ん?営業さんかな?
必死の営業活動は他でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
788さん
大雨や、台風時の周辺の被害等教えて頂けないでしょうか?
排水、京急の様子は如何でしょうか?
宜しくお願いいたします。
-
798
匿名
788ではありませんが、ヨーカドーやヤマダ電機、その並びのスーパーオートバックスによく行く多摩川挟んで向こう側の大田区民です。
あの周辺が大雨や台風で冠水したとか聞いた事が無いので、水はけは悪くないと思いますよ。
京急は、台風の暴風域に入ってる時や、この辺りでいう大雪等の時でも運休になったなんて聞いた事無いです。
スピードを落として運行っていうのはあるかも知れませんが。
京急がストップするとしたら、震度5位の地震や人身事故があった時くらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
JRはすぐ止まりますけど京急が止まったってのは確かに聞いた事ないですね。
これまでこの辺で大雨、台風の時の被害状況っていうほどの被害はなかったと記憶してるけど…(10年位)
洪水とかの危険地帯にはたしか入ってるけど、どっちにしろ多摩川が氾濫しない限り、今の奄美大島みたいな事にはならないとは思いますよ。
-
800
匿名
受付どこの会社?
デカい人と小さい人態度悪過ぎ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名
今朝とかD滑走路の離陸音想像以上に煩い~\(゜□゜)/
近隣のかたどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名
>802さんは、どちらで体験されて煩いと感じたのですか?
参考までに教えてください。
D滑走路は遮る物が無いようですね。
-
804
匿名
私も検討者で現在八丁畷周辺のマンション在住です。朝は離陸ラッシュですがD滑走路開港以前は聞こえなかったのに今朝はめちゃくちゃ聞こえます。空港の利便性だけにしか注目してませんでしたので騒音は予想外でした
静かな朝を迎えるのは難しいかもしれません(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
周辺住民さん
まぁ周辺もそうですが、中原区と川を挟んで世田谷区大田区辺り
なんかは着陸待ちの空中待機が増えますからね~
意外と五月蝿いのが宮崎台とか鷺沼界隈で視界の悪い
曇天の日なんかかなり高度を下げた厚木?横田?所属の
軍用機が低空で飛行するので騒音以前に怖いです。
民間機は気を使うけど軍用機は関係ないですからね。
-
-
806
匿名さん
なになに?どういうこと?
国際線でこの辺が五月蝿くなってんの?
物件近くに住んでるけど何も感じてないよ?
-
807
サラリーマンさん
-
808
地元マンコミュファン
幸区鶴見区川崎区の新築マンションの書き込みであちこちに出て来る関西弁の方ってポレスターの営業の人かな??
関西弁特徴ありすぎるから、全部同一人物に思える。
-
809
匿名さん
806さん
ゴーって聞こえないの??
離陸時の音です。川崎市市街地まで聞こえてますよ~~
慣れてしまうと気もならないということでしょうか・・・
-
810
匿名さん
ほんと?
全く気にしてなかった。というより耳に入ってなかった。慣れかな?笑
今度、意識してみます。
-
811
購入検討中さん
飛行機の騒音の件ですが、この物件の南向きは二重サッシなのでそれほど影響ないのですかね。
-
812
匿名
ここよりもっと羽田近くに住んでますけど…騒音気にならないですよ?
今朝も静かな朝でしたが…。
気になるのは、大師線の本数の少なさだけ。
22時台から4本しかなくて乗り継ぎ悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
やっぱり何も気にならないんですけど…というよりも何も聞こえない。
-
814
匿名さん
川崎から大師よりに住んでますが、ゴーなんて聞こえません。
車が多い通りなので、聞こえないのかな。
ということは、気にする必要ないレベルでしょう。
-
815
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名
大師駅前タワーの情報くれんか?ここより割安なんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
絶対にここより割安になんかならないよ。
坪190万円は楽に越します。フォレシアムの事を考えるとへたらしたら坪210万円も有り得るよ。
(ここは坪180万円位??)
-
818
匿名さん
>>あとなんぼや?
>>ここは人気なんか?
あかの他人に尋ねる言葉遣いじゃないですね。
-
819
周辺住民さん
契約者の方
管理規約の「駐車場使用料について」はどうなっていましたか?
もし、余計なお世話かもしれませんが「管理費に充当する」という
内容が書かれていたら要注意です。
(書かれていなくても、大半が管理会社に持っていかれるケースもあります)
月額 3000円~16000円の駐車場使用料は、お金のかかる機械式駐車場
のメンテナンス、修繕費に充てられるのではなく、そのまま管理会社の
売り上げになって終わりです。
今のうちから管理費計画の見直し、削減を考えることをお勧めします。
1社ののマンション管理会社に頼っていてはサービス向上も
コスト削減も不可能です。
他のマンション管理会社に変えることも視野に入れながら検討された
方がいいです。
-
820
匿名さん
>819
あなたの言ってる「管理費に充当」ってのは駐車場料金が一切、修繕積立金にまわせないって事?
もし本当にそうならそれは相当まずい話だけど、そんな管理会社はさすがにないと思うけど…
管理会社からすれば一般会計になる管理費の不足が一番困る事だから(管理会社の委託費などはここから捻出される)、駐車場料金の幾らかは管理費に充当されるだろうけど…
普通は駐車場設置台数の7割位を徴収料金と考えて、その徴収金額の半分を管理費、半分を修繕積立金にまわすとかではないのかな?分かんないけど…
あと「駐車場料金の大半を管理会社に持って行かれる」という表現は適切ではないかな。
管理会社の委託費は最初から決まってるから例えば月額100万円で管理会社と委託契約を結んだとして、全体の管理費徴収額(駐車場料金も含む)が月額500万円ならそこから委託費が払われるってことでしょ?
あなたの書き方だと、管理委託費用とは別に駐車場料金徴収分を管理会社が売り上げとしてもらうってるいうように聞こえます。それは絶対に出来ないから、要約すると
300戸クラスのマンションにしては管理会社への管理委託費用が高すぎるかどうかってだけで判断できるんじゃないのかな?
例えば、駐車場料金が「全て管理費に充当」と書かれていても、管理委託費用が適正な額なら管理費余剰金が出て、あとから修繕費用に充当とか出来るけど、相場が月額100万円位の委託費用に対して、駐車場料金分も入るからって事で月額200万円位の委託費用になってれば駐車場料金が管理会社の売り上げに貢献しているとなる訳なので…
相当長くなったけど、私はこの部分よりも駅徒歩1分の物件で機械式駐車場280台分がどこまで埋まるかが心配だけど…もしかすると30%〜50%位しか埋まらないのでは…
そっちの方がかなり大変な事になると思うけどね。
-
821
匿名さん
じゃあ管理会社への委託費用が高いか安いか確認すればいいのね?
OK!!
ついでに300戸規模のマンション委託費用の相場を教えてもらえると助かる。よろしく。ネットでも調べるけど。
-
822
周辺住民さん819
確かに、つまるところ「管理委託費が適正か」ということです。
ちなみにうちのマンションでは駐車場使用料収入は管理費9
に対し、修繕費1くらいの比率になってしまっています。
住民の中でもあまり認識されていない点です。
-
823
匿名さん
820です。
その比率はかなり芳しくないですね。
その変わり、一戸当たりの管理費用が他のマンションと比べて割安になってたりはしないのですか?
そうでなければその管理会社がうまい事、高く委託費用をせしめてるんでしょうね。
うちも分譲ですけど駐車場料金の管理費充当額と修繕費充当額の割合は6対4です。ちなみに全部埋まってます。
全部で30台あるけど18台分が管理費で12台分が修繕費。ただし、駐車場利用の方が2台減った場合は18台分が管理費で10台分が修繕費になるってシステムです。管理費充当の18台は一定。修繕費充当の分は流動。
この物件では駅1分で駐車場利用者は少ないと思われる部分と、全て屋外で機械式な上にターンテーブルや前列後列まであるのでしっかりと駐車場料金の充当先とお金の流れをチェックしておかないと後で困った事になるかもね。
-
824
匿名さん
そんなに深く考えなくてもいいんじゃないのーーーー?
だめ?
-
825
匿名
おったわ!!
睨まれた俺。
受付の人、ホンマ愛想ないなぁ〜
残念やわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
よくわからんからもっと簡潔に書いてもらえませんか?要するに駐車場はどうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
要するに管理会社が駐車場280台分の中で何割位賃貸付くと考えているかをまず確認して、
更にその付いてる台数の中で管理費、修繕費をどういう割合にしてるかって事を聞けばいいんですよ。
営業が知らなかったら予定してる管理会社に確認してもらえばいいでしょう。
例えば280台のうち7割付くと考えて、一戸当たりの管理費、修繕費の設定をしていた場合、じゃあ4割しか付かなかった時に不足はどうするのってことですね。
駅1分なら普通は戸数の3割、約100台くらいしか利用者いないと思うけど、ローカル線という事を踏まえても利用者は5割の150台位だろうね。そこを7割くらいで計算して管理修繕を設定してると付いてない2割の不足分が毎月▲として加算されてくって事。その不足分は、駐車場は共用部だから駐車場使ってる人使ってない人問わず、みんなで負担してくって事ですね
わかりましたか?
-
828
周辺住民さん
なんであんなにぎゅーぎゅー詰めに駐車場作ったんだろうね。
間違いなくあんなにいらないのに…
ちなみに大師線地下計画は一旦中止になったみたいですね。
-
829
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
周辺住民さん
中止?大師まではとりあえずできるんじゃないですか?
-
832
匿名
坪単価なんぼやスレを見て来たものですが、ここ割安ですね。まだ販売住戸はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
駅ちか・商業施設目の前。
とても便利だけど・・・
線路と道路に挟まれかなりの音がしますよ。
覚悟しないと。
気になりだしたら眠れませんよぉ。
-
837
匿名
>>836さん
経験アリ…ですか?
ご心配ありがとう。
覚悟の上です。
-
838
匿名さん
大師線地下計画は大師までで終わりってことです。
京急から大師までは今のままって事です。
本町、旭町の大師線沿い住宅には議員が中止になって申し訳ないって挨拶に回ってるらしいですよ。
人づてから聞いた更に人づての話ですが…
もしこれが大師線→羽田空港までの計画を優先させる為の金銭的な中止なら最高なんだけどねー。
-
839
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
近隣住民さん
837さん
経験アリというより近所に住んでます。
覚悟はしてるようですが・・・
施工は長谷工みたいだから、マンションの室内音も気をつけて。
友達が、フォレシアムを購入し生活して7ヶ月。
とにかく四方八方から室内の音が聞こえるそうですよ。
共同住宅=騒音など問題を覚悟の上と思いますが、
下の階の音が聞こえ(扉を閉める音や物音)
とにかく、うるさいそうです。
上の階の音では仕方ないでしょうが、
寝ていると下から音聞こえるみたいです。
とにかく、長谷工施工のマンションは響くらしい。
フォレシアムのスレのぞいてみて。
-
841
匿名
地下化しない方が駅が近いいから助かります。
地下になるとホームに行くまでの時間も面倒ですし。
確かに羽田に繋がるといいですよね。とりあえず現状で満足ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
-
844
匿名さん
購入しますた!契約者の方、どうぞよろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名
>844さん
こちらこそ。
住民専用スレで有益な情報を交換しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
フォレシアム住民です
我が家は生活音はあまり気になりませんよー。どこも一緒です。
長谷工でも三井建設でもそんなに変わらないと思いますよ。
近所の部屋の人がマンション生活に慣れてない(防音を過信している)のかもしれませんね。
-
847
匿名
生活音については、要因が多くて一概には判断できないですよね。
居住者要素が一番大きいとは思いますけど。
この物件の生活音対策の考え方自体には、賛成できると思います。
色々な見解はあると思いますが、
衝撃吸収材入りの直床+二重天井は、
太鼓現象が懸念される二重床より良いと”個人的には”思います。
床を踏んだときの感覚に違和感を感じない人には、という条件は付きますが・・・。
-
848
匿名さん
ところで、オプションのお金っていつ払うかわかるかたいらっしゃっいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名
ここの営業マンは終わってる!質問には答えられない、ミスだらけ、適当、ついでに上司もだめ、社員教育どうなってんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件