大阪の新築分譲マンション掲示板「キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 安治川口駅
  8. キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-23 12:54:24

(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)

所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理



こちらは過去スレです。
キングス夢咲シティ ひかりの街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングス夢咲シティ ひかりの街口コミ掲示板・評判

  1. 707 匿名 2010/08/21 00:54:54

    JR安治川口駅に隣接して化成品貯蔵タンクがあり、安治川口に専用岸壁を持つ。
    化成品の海上・陸上中継基地となっている。

  2. 708 匿名 2010/08/21 00:56:34

    液化塩素用タンク貨車
    http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/e3/Taki125461.JPG

    液化酸化エチレン用タンク貨車
    http://f-kawasaki.sakura.ne.jp/car/taki14721.jpg

  3. 709 匿名 2010/08/21 00:58:00

    万が一の漏洩流出事故に備えて防毒マスクを常備しておこう!

  4. 710 匿名 2010/08/21 01:00:54

    安さに不安をそえて
    そんなあなたにぴったりなマンション

  5. 711 申込予定さん 2010/08/21 01:56:51

    ちょっと化成ガスってやつ、勉強になった。
    ありがとうございます。

  6. 712 匿名 2010/08/21 02:14:00

    雰囲気はアリスのほうが全然いいだろう 
    アリスの場所は商業地域でUSJの雰囲気がそのまま続いている
    でもアリスは安っぽい 団地をピンクで塗装した感じ

  7. 713 匿名 2010/08/21 02:29:27

    だから、雰囲気も上辺だけだと思う。結局、一緒。

    後は、ちょっとした違いでしょ。化成ガスっていうのも同じように書き込みしてくれてるし。

  8. 714 匿名 2010/08/21 03:31:16

    それでも、私はこっちにしておきます。

  9. 715 匿名さん 2010/08/21 03:31:27

    確かに距離的にはそんなに差は無い
    毎日の生活空間がUSJエリア内と外では格段に違ってくる
    周りの景観も違うし雰囲気も違う
    USJやシティウォークが庭のごとく利用できる場所
    うわべだけとはいえ、毎日生活はこことはやっぱ違ってくるだろう

    ここは建物は立派だけど

  10. 716 匿名さん 2010/08/21 03:43:50

    ピンクでメルヘンなアリス。
    低価格で値下がりの期待できるサーパス。
    つくりは良くても車の多いキングス。
    要は好みでしょ。

    ここらの砂ぼこりは、まだまだ道がコンクリートで埋められてないからでしょ?
    マンションが建って、敷地の整備がされれば変わってくるさ。
    大きな環境の違いってないし。
    ガスとか事故れば、ここら一体巻き添えだって。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  12. 717 匿名 2010/08/21 04:12:07

    ガス、水害、みんなまき添いでしょう。

  13. 718 匿名 2010/08/21 04:18:37

    雰囲気って重要だよ。そこを毎日見て生活するんだから。

  14. 719 匿名さん 2010/08/21 04:25:52

    真隣りのタンクローリー50台はありますよね
    いくら建物が良くても、さすがに抵抗感がある
    今のところアリスが1番、千鳥橋が2番、こことサーパスは3番手

  15. 720 マンコミュファンさん 2010/08/21 04:30:10

    アリスもあの建物には抵抗がありますよ。

    今思えば、キングの大阪ベイかルナタワーにしておけばよかったですね。

    やっぱNTT待ちですかね。 

    でも、いつの話になることやら・・・

  16. 721 匿名 2010/08/21 04:42:52

    ひとまず某所を買って楽しくUSJ通いをしながら駅前のマンション建設を待ってます(NTTの前から)
    ルナとキングよかったですがあの南向きでない部屋がある必死な作りがあいませんでした。せっかくの角部屋が玄関重なる(目線が合いやすい)のが嫌でした。

    ここかリバーかを好みの間取りにして買いたいけどどっちがいいんだろ?と思ってたけど南向きの角部屋は今回空き地の隣で危険なのでやめました。

  17. 722 匿名 2010/08/21 04:44:52

    生活圏は北港通りぞいでしょ?学校も商店街も。

    駅前にいくのはコンビニだけだから、見た目ほどの差はないよ。

    まぁ、どっちでも良かったんだけど、とりあえずこっちにしました。どうせ一生住むわけじゃないから。

  18. 723 匿名 2010/08/21 04:48:20

    ルナってどこですか?

  19. 724 匿名 2010/08/21 04:52:18

    間違えました。NTTってどこですか?

  20. 725 匿名 2010/08/21 05:59:52

    隣の駐車場は、一定の階以上なら気にならないでしょ。
    アリスは見た目の安っぽさや団地っぽさが気になって、こちらにしました。

    正直水害なんて、市内どこも条件は大きくかわらないし。
    ゲリラ雷雨とかあれば、下水しきれずマンホールから溢れるよ。
    他の書き込みでもあるようにガスの災害は、ここら一体みんな一緒かと。

  21. 726 匿名 2010/08/21 09:22:09

    そういうデメリットを理解して検討してる人がいて安心します。ま、その人達がココを選ぶかは分からないけど。

    私は契約も済んだので、冷静な検討者が増えて、住んだ後にトラブルにならない事を願います。

  22. 727 匿名 2010/08/21 10:53:17

    住民トラブルは避けられないと思うけど、その点ではどっちが有利なんだろう?
    すでにいろいろ建設反対みたいな運動が起こっているところもあるみたいだけど、キングは孤立してるから他からは何も言われないかな。

  23. 728 申込予定さん 2010/08/21 12:20:52

    ここは安いから、トラブルになる家庭が多そう。

  24. 729 匿名 2010/08/21 15:04:17

    うちはデメリットもみて契約しました。
    100%の条件なんて、なっかなかありませんしね。

    住民トラブルは600世帯もあれば、全く無しは無理だろうと思ってます。
    どれだけモラルがあるかですよね。
    低価格だからトラブルになる家庭が多いとかじゃないく、そんな考えの方が問題だと思います。

  25. 730 匿名 2010/08/21 15:24:21

    管理費の滞納くらいしか思い浮かばない

  26. 731 匿名 2010/08/21 15:28:24

    高級な壁でも隣のトラックや周辺の工場を見てびっくりされるよ。

    それても工場やトラックの中にあるから高級に見える?みたいに思ってるのかな。

    安くても値段より高級に見えればいいみたいに聞こえる。価値観だけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    シエリア京橋 ザ・レジデンス
  28. 732 入居予定さん 2010/08/21 15:43:35

    とまっているトラックや駐車場になっている敷地の今後の使用用途だけでも
    きっちりとリスクとして考慮しておけば、あとはそんなに変わらないはず。
    大規模な何かができて環境激変ってのは考えにくいしね。

    >731
    びっくりされるよ、ってことは友人とか親戚とかのことですよね~。
    とりあえず、ウチは余計な付き合いや面倒な見栄もないので、別に
    気ならないです。幅広い人脈があると、ここは選べないかも知れないですね。

  29. 733 匿名 2010/08/21 16:30:14

    見栄があってここを選べる訳がない。

    隣のトラック置き場は十分マンションが建つ大きさなので建たないを真に受けて後悔しないように。

  30. 734 入居予定さん 2010/08/21 16:35:11

    ですよね~、それは思いました。
    なので、一応高層階。ホントは低めの階がよかったけどね。

  31. 735 匿名 2010/08/21 17:17:39

    高さ制限のない用地なので最上階でもいずれ建ち日当たりが悪くなるのを覚悟しておくべき。
    建たないと言い切りたい営業さんの気持ちは理解するけど知識のなさも言い切るとウソに聞こえる。

  32. 736 入居予定さん 2010/08/21 17:21:36

    高さ制限はあるっていってましたけど、それも嘘!!
    ショックでかいですけど。。

  33. 737 匿名 2010/08/21 17:26:28

    だいたい値引ける相場は どれくらいですか?2割が限界なのかな?!

  34. 738 購入検討中さん 2010/08/21 17:30:39

    竣工するまでは、値引きできないと聞いています。

  35. 739 匿名 2010/08/21 18:03:21

    完成後1年経過していたら、値引きは可能でしょうか?

  36. 740 匿名 2010/08/21 18:25:02

    それは普通行けるけど、このマンションは次々にマンションが増えて行くから、そうも言ってられないかなぁ。

    変に値引きしたら、かえって新築が売れなくなるし。

  37. 741 匿名 2010/08/21 21:17:54

    高さ制限はないですけど、建ぺい率の問題があって、あの狭い土地なので高さを高くすると横幅をかなり狭くする必要があります。高さを高くすると、それなりに杭を深く打たないといけないとか柱を強くしないといけないとかタワーになるとヘリポートつけないといけないとか建築基準も厳しくなるので、駐車場用地を確保しつつ、最大限幅を広くとるはずです。幅を広くとったら高さを抑える必要がありますから、実質高さに制限が出てくるということをおっしゃってたのではないでしょうか?営業さんの肩をもつわけじゃないですが、あの狭い土地に高さの高い建物が建てられるとは思えないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオタワー大阪十三
  39. 742 匿名 2010/08/21 23:32:18

    15階なら簡単に建つ広さ。キングのベイより広い土地。同じ高さなら暗くなるもんね。

  40. 743 匿名 2010/08/22 04:08:11

    そんなに広くないでしょ。

  41. 744 匿名 2010/08/22 05:30:21

    キング大阪ベイの土地より広いよね。自己判断だから建たないと思って他人の意見など気になさらず安いので買えばいいのではないでしょうか?私は東向きと角部屋は検討しません。

  42. 745 匿名 2010/08/22 07:23:13

    東側って道路しかないように思うんですけど、もう少し理由を教えてもらえますか?

    タンクローリーに面しているのはAからFタイプで南西向きだと思っています。

    あと角部屋は何で駄目何ですか?今、検討状況も佳境でして、判断材料を提供いただきたく…。

  43. 746 匿名 2010/08/22 12:53:27

    角部屋は、トラックが突っ込んで来ると思っているんじゃないの。

    南東向きは何でだ?

  44. 747 匿名 2010/08/22 13:06:38

    意味不明

  45. 748 匿名 2010/08/22 14:17:48

    南東向きの前に建物なんか建てる場所なかったんじゃ?
    南西向きの下にある駐車場は潰れる前提で話されて少し可哀想だな。

    角部屋って何で駄目なんですか?

  46. 749 匿名 2010/08/22 14:51:05

    俺もそう思うけど。

  47. 750 匿名 2010/08/22 15:03:22

    南東向きは大阪ベイと同じように、前に何も建つことがないのがメリットでしょう。南西南東を間違えたんかな。少なくとも、東向きではないから、別のマンションという可能性もある。
    隣の駐車場はいつかなくなって、マンションか会社にはなりそうかな。

    何階になるのかは、建蔽率と容積率と天空率と歩道を拡張したときの緩和レベルに依るんですよね。プロの建設関係者いないのかな。
    それでも角部屋の疑問は消えないね。

  48. 751 匿名さん 2010/08/22 15:16:54

    駐車場が戸建て分譲地になってもおかしくないのでは?
    この意見は今まで出たことないですよね。

    綺麗な戸建てエリアが色んな地区に増えてるんだし、話があってもおかしくは無さそうだけど。

    戸建てなら確実に低層階になるから、マンションが建つより嬉しいってのもあるんだけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジオタワー大阪十三
  50. 752 物件比較中さん 2010/08/22 15:18:13

    このスレ、書き逃げが多くて「?」が残るよな・・・しっかり根拠を添えてくれればいいのに。

  51. 753 匿名 2010/08/22 15:20:14

    Hの部屋って、間取が変えれるのが魅力的ですね。
    こんなタイプの部屋って他のマンションにもあるのかな?

  52. 754 匿名さん 2010/08/22 15:30:29

    他の方の視点として、悪いところもよく考えれるなと、一応いい意味で情報を得さしてもらっています。

    でも読み返すと、近くの他の物件がいいって言ってる内容が多いですよね~。
    純粋にそう思ってらっしゃる方の意見は参考になりますが、ここに入居者を取られたくないんだろうな~と取れる薄い内容の書き込みが多いですね。
    だから書き逃げ風になるんじゃないでしょうか。

  53. 755 申込予定さん 2010/08/22 16:10:19

    私はここで出てくることが自分の想定の範囲だったりすると、安心します。

    自分が既にシミュレーションして、何とかなるな~って思っていることを
    さも害悪のように扱う書き込みがあると、その程度のデメリットしか無い
    んだったら、逆に安心できちゃうな~って。

    他がいいよ、っていう書き込みも一緒で、その程度のメリットなら、別に
    こっち選んでも損じゃないし、ってしっかり考えられるからね。

    ほんで、意味分からん書き込みはもったいなくて、何でやろな~っていう
    疑問ばっかりだし、いい逃げやし、役にたたへんのよね。

  54. 756 匿名 2010/08/22 18:10:30

    実際売れているんでしょうか?
    優先分譲期間長いですね。

  55. 757 匿名 2010/08/22 18:17:01

    9月10月から本格的に販売開始なので、これからですよ〜。もちろん希望も込めてですが。

    CMもあるって言っていましたけどねー。

  56. 758 匿名 2010/08/22 23:26:11

    昨日の日曜日電車から見てたら車もなく閑散としてました。

  57. 759 匿名 2010/08/23 03:27:33

    いったけど、実際、あんまり売れてないみたい。となりの駅よりも、高いからしかたないか。 駐車場以外仕様もあんまり変わらんしね どちらにするか考えてます。

  58. 760 匿名 2010/08/23 05:25:28

    売れ行きから考えて、まだまだ余裕あるってみんな思っているだろうしね。

    売れはじめたときにどうするかってとこですかね。

    そもそも売れないことも有り得るけどね。もう契約したので値引き競争になる前に売れて欲しいです。

  59. 761 匿名 2010/08/23 06:14:39

    売れてない売れてないって(笑)
    どんだけ、せっかちやねんと思ってしまいます。
    まだ優先販売の状態・販売したばっかりの状態では普通じゃないですか?

    販売開始からそんなに経ってないのに、勢いよく売れてる物件の方が怖いですよ。
    それだけ、みなさん真剣に考えられてるって証拠じゃないですか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 762 匿名 2010/08/23 06:25:22

    それはありますね。

    最近だと、リバーさんの井高野とかバカ売れでしたが、立地も建物も普通だっただけに、安い・広いだけで決めたんかなと逆に不安でした。営業がテキトーな人だったのもありますが…。皆騙されてるんじゃと。

  62. 763 匿名 2010/08/23 08:34:15

    私もそう思ってました。
    このご時世、急に売れる物件なんて信用できません。

  63. 764 匿名 2010/08/23 09:34:00

    本当に良いマンションはすぐに売れますよ。いや…別に喧嘩を売ってる訳ではなく本音です。

  64. 765 匿名 2010/08/23 09:55:46

    本当に良いマンションはすぐ売れるではなくて「格安マンションはすぐに売れる」でしょうね。

  65. 766 匿名 2010/08/23 11:07:04

    じゃ・・・安くても売れないのは何故~???

  66. 767 匿名 2010/08/23 11:08:11

    会社としては完売さえしたらいいんで、格安とか高級とか関係ないし。ユニバの近辺は、同じような物件が乱立しすぎ。外から見たら、どれも同じに見えるから迷いが出やすいんやろ。特にここの立地は微妙やし。

  67. 768 匿名 2010/08/23 11:20:44

    売れてる売れてないは入居後も長く売れ残ってるかどうかでしょ。販売当初は客足鈍くても、最終的に完売したら良いわけで。

  68. 769 匿名 2010/08/23 12:16:41

    入居開始時にどうなるかですね。

  69. 770 匿名 2010/08/23 13:26:09

    市内の3LDKが二千万以下で買えるってすごい。

  70. 771 匿名 2010/08/23 13:31:19

    買えないよ

  71. 772 匿名さん 2010/08/23 13:38:49

    さすがに2000万円以下のは
    もう売れているでしょう。
    早い者勝ちですよ。

  72. 773 購入検討中さん 2010/08/23 14:17:14

    いまさらになって、他のマンションが気になって仕方がありません、
    今から、別のマンションに行って、夜の周辺環境を見てこようと思います。
    もう少し、テンション上がる情報ありませんかね~。

  73. 774 匿名さん 2010/08/23 14:17:42

    潮風で建材、車、エアコンの室外機などが傷むのはやそうですね。

  74. 775 匿名 2010/08/23 15:44:38

    まだサーパスの方が立地マシかも・・・?ここは危険がたくさんありそうですよ。外見は良さげなのですが~

  75. 776 購入検討中さん 2010/08/23 16:23:58

    大阪ベイも比較対象になりえますね~。値段があまり安くはありませんが。

  76. 777 匿名 2010/08/23 16:41:55

    中古?

  77. 778 匿名さん 2010/08/23 17:10:47

    はい、中古です。あんまり違いもないかなと思って。
    リバーと比べる人がいる中で、案外大阪ベイもありかなって。

  78. 779 匿名 2010/08/23 21:59:21

    USJと安治川口周辺だけで新築中古あわせて約300戸は売りに出てるのと、どのマンションも決め手に欠けるので、迷走はあり得る。来年以降は、きっと訳がわからない位、値引き競争になりそう。

  79. 780 匿名 2010/08/24 00:13:12

    300?そんなに出てますか?あっ、新築と中古合わせてってことか!中古だけで300かと思い、びっくりしました(笑)

  80. 781 匿名さん 2010/08/24 02:51:48

    ルナやキングの中古も検討していましたが駐車場に空きが無いからね

  81. 782 匿名 2010/08/24 03:25:55

    確かに駐車場は最大のメリットで、物件価格差を埋めるだけの価値はありますよね。

    市内だと、2万近く毎月かかるからローンにして数百万円分は違いますもんね。

  82. 783 申込み済み 2010/08/24 12:15:49

    市内の駅近、広いのに魅力的なお値段にひかれて申し込みしてきました。
    アリスと迷ってましたが、最終的にはこちらを選びました。
    決め手となったマンションの外観や部屋の雰囲気は、抜群にこちらが上だと思いました。
    立地的にはアリスの方が良いかと思いますが、キングスのMRの土地も阪神住建?の持ち物らしく、将来マンションが建つかもしれないとの事で、今はまだ閑散としていますが、今後賑やかになっていってもらえたらと、期待しています。

  83. 784 匿名 2010/08/24 12:42:34

    マンションは立地と言われ悩んでいます。
    外観はキングスの方が好きです。部屋はどっちも一緒。決めかねています。
    ただこちらの方が上の方が空いてて好きなお部屋が選べそう。

  84. 785 匿名 2010/08/24 13:11:22

    立地や周辺の環境や雰囲気は大切です。
    大袈裟でなく、将来的にその人の人間性まで変えてしまいます。

  85. 786 匿名 2010/08/24 13:31:53

    そこまで?ではここは暗ーーくなりそう?お部屋選べないけどシティの方が明るいね。

  86. 787 匿名 2010/08/24 17:53:23

    朝、踏切を渡るのが大変になりそう。

    Cタイプのメニュ―2が良い。(単身向き)
    Dタイプは、人とは違うものを求める人に適してる?

  87. 788 匿名さん 2010/08/24 18:05:21

    小さい頃から住んでいたら、きっと環境は性格に影響するでしょうね。
    ただそれよりも家庭環境の影響の方がはるかに大きいと思っています。
    夫婦関係・親子関係など、子供は親の背中を見て育つものだと思います。

    ここのマンションは孤立している分、かえって自分達のマンションを
    意識できる気がしますし、環境を守っていきたいという発想に繋がる
    かもしれません。

    たとえば、ユニバーサルシティはusjに来た若者達の動向によっては、
    騒々しい環境となり住人だけではどうしようもありません。その一方で、
    キングスでは外周はトラックが往来する点はどうしようもありませんが、
    阪神住建の敷地エリア(MR側を含む)をウチと捉えて考えると、外部
    からの進入はほとんどありません。日本人特有気質のムラ意識が働いて
    静けさや平和を守るように結束できるかも知れません。

    安全な広い公園がある地域に住んでいれば、統計的には活発な子が多く
    なるかもしれません。マンション出てすぐ線路では、飛び出して遊ぶ
    感覚は養えないかも知れません。

    でも、外に繋がる窓口が限られている分、外部の悪影響も小さく抑えられ
    家庭での方針がしっかりと人格形成に影響をあたえるのではないでしょうか。

    家庭生活を非常に重要な人格形成の場だと考えているので、このような考えに
    至りました。学校が私立・公立といった分かりやすい話ではなく、有形・無形
    の環境が大きな影響を及ぼすことを理解したうえでの意見です。

    長文、申し訳ありません。

  88. 789 物件比較中さん 2010/08/24 18:19:52

    >788さん

    夜中に、長文すぎです。
    でもマンションの立地だけで人格に影響あり、というのはあまりに
    短絡的と思います。
    家庭環境を大切にしようという意見には賛成です。

  89. 790 匿名 2010/08/25 01:18:00

    長文だっていいじゃないですか。
    みんなで色んな意見を交換しましょうよ。

    私も家庭での環境が1番だと思います。
    どんなに最高の環境が揃っていようとも、家族の会話がなかったりすれば意味は無いですよ。

    環境が性格に影響を与えるのは確かにあると思います。
    でも、それだけでは無いですし。

    駅が近いと家にも帰るのが少しでも早くなり、その分家族の時間を大切にできるのではないでしょうか。

  90. 791 匿名さん 2010/08/25 02:42:53

    住環境や教育環境重視であれば、此花区はやめといたほうがいいという結論になりますね。

  91. 792 匿名 2010/08/25 02:44:00

    友人でも大きく変わります。人間一人では生きていけませんし多少の影響は良くも悪くも受けるものです。
    環境が大きく人間を左右すると思うならまず地域を選んだほうがいいと思います。
    いい学友が出来そうな地域を選んだほうが無難です。言葉遣いから違いますもの。
    平均5000万円のマンションに住むと自然と周辺も高い収入の人が多いですから色々な方と接し勉強になります。

    もしかしてお金がなくてここを選ぶしかないっていうことなら的なずれでごめんなさい。

  92. 793 匿名 2010/08/25 02:54:46

    いきって、上から目線は別にいいが大阪に平均5000万のマンションなんか街中の一部やん。東京ならわかるが。

  93. 794 匿名 2010/08/25 03:10:58

    5000万が一部ってことはない。

    792も「予算の都合でここを選ばれる方は…」と書けば良いのに。
    かなり低レベルな表現。きっとマンション買えないんだろうね。

  94. 795 匿名 2010/08/25 03:37:32

    ↑あなたも低レベルな表現。何かあるとマンションが買えないとかこれだけ安くなったらあり得ない。そう思うのは自分自身がそうだから?こんな掲示板で人に注意する人の方が低レベル。

  95. 796 匿名 2010/08/25 03:51:45

    795も変わらんやん(笑)

  96. 797 匿名 2010/08/25 04:07:33

    そうそう皆同じ。ただ資産は違うよね~買えないって人を馬鹿にする人ほどギリギリ買えて優越感な人って感じ。

  97. 798 匿名さん 2010/08/25 04:17:46

    子供のケンカみたい…

  98. 799 匿名 2010/08/25 04:36:35

    金持ち喧嘩せず・・・でもあれってウソだよ。

  99. 800 匿名 2010/08/25 05:47:13

    でもある意味本当かも? お金持ちは気持ちにも余裕がありますから…

  100. 801 匿名さん 2010/08/25 06:16:16

    お金持ちのあなたはどちらの物件を選択されるんですか?

  101. 802 匿名 2010/08/25 08:26:22

    価格帯から見て、5000万代の物件買える人が、この辺の物件と5000万代の物件とを迷うわけないでしょ。ふつーのサラリーマンの一般市民が迷うとこなの!価格帯が違い過ぎて、意味わかんない。

  102. 803 匿名 2010/08/25 09:45:26

    5500万円の物件とこの付近の3000万円の物件を比較してる人が身近にいますが変だとは思えません。

    市内に引っ越したいらしいので。金銭的にどちらも買える場合は高い方買うべきなのですか?

    いくらの物件が買える人がお金持ちですか?逆にいくらの物件までは一般サラリーマンが買うの?

  103. 804 匿名 2010/08/25 12:02:42

    収入で買えるレベルが変わりますが、一般的なサラリーマンだから何千万までなんて全ての人に当てはまりませんよ。
    コツコツ貯めて、何千万もの金額を頭金にしたら買えます。
    全ての人ができるわけじゃないですが、そういった人も居てるんだから、周りの事ばっかり気にせず自分の事を気にすればいいじゃないですか。
    ほんと子供みたい。
    あくまでもの目あすが知りたいならネットでなんぼでも出ますよ。

    だいたい、こんだけマンションが建って、色んな地域の方々が引っ越しされてきて、その方々がご近所さんになるんですよ?
    昔ながらの人が多ければ、ここらの地域も柄が悪いとか言われるんでしょうが。
    周りになんにも無いからこそ、影響される物が少なく、大人が手本となる地域の良い例だと思います。

  104. 805 匿名 2010/08/25 12:12:12

    目あすって何ですか?子供だからわからないのでしょうか?

  105. 806 匿名さん 2010/08/25 16:37:56

    目安と書かれたかったのでは?
    一々そんな事をコメントされるなんて(笑)
    人なんだから間違いくらいあるでしょうよ。

    いくらの稼ぎで、どれだけの家が買えるかシュミレーションは色々できますよ。
    知りたいなら自分で勉強なさってください。
    むしろそれくらい把握しないと家は買えません。

    こんな子供染みた話題はそろそろ止めませんか。
    ここを検討されず、ただの荒しでこられる方は迷惑です。

  106. by 管理担当

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2023-07-22 16:36:58
    いちご(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    キングス夢咲シティひかりの街(新築・2LDK・2300万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255643/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91345/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    夜は静かな住環境で騒音等はなく穏やかに暮らせる。
    
     駅も近いので中心部などへのアクセスが大変良い。
    
     ペット飼育可能なのでマンション生活の幅が広がる。
    
    
    昼間はトラックの通行が多く近くにある踏切も頻繁に閉まり待ち時間が長いため、タイミングを間違えるとなかなか進めない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パーティールー厶やカラオケスタジオ、身内が来訪した際に安価で使える宿泊施設があるので大変便利なところ。
    
    
    共用設備が充実しているが、利用できる時間が主に管理人在席時のみと限られており、そこが不便である。(宿泊施設は別)
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅付近にコンビニエンスストア2軒。
    
     駅周辺にチラホラ小規模飲食店があり、駅から自宅に帰るまでに夕食を済ませることもかろうじて可能。
    
    
    徒歩圏内付近に大きなスーパーマーケットがなく、買い物に出掛けるとなると自動車で行くか、電車に乗って中心部へ出向かなくてはならない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    梅田の中心部まで電車で10分5駅ほどで到着する。
    
     徒歩20分程でユニバーサルスタジオジャパンにアクセス可能。
    
    
    周辺道路は踏切があり、日中はトラックの通行量も多く、少し渋滞が発生することもある。
    
    歩道がない部分も付近にあり歩行には不向き。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最寄り駅からマンションまでの道は夜間でも街灯照明があり、深夜でなければ人通りもまぁまぁあるので安全である。
    
    
    たまにマンション周辺の道路を暴走族風のバイク集団が通行していたりするので、あまり治安が良いとは言えない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    セキュリティも万全、日中は管理人の巡回も頻繁にあり、管理会社の従業員の掃除や付近の管理もしっかり行なわれており、挨拶もしっかりされていて大変好感が持てる。
    
    
    日中のみの管理人滞在なので夜間や災害時などの対応に弱みを抱えている。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2011年築でまだまだ建物も新しく、鉄道アクセスが良い。
    
     比較的静かな住環境で近くに小さい公園があり、ペットの飼育も可能。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション付近の踏切が非常に混む。
    
     加えて大型トラックの通行が頻繁で信号もないため、見方によっては危険。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リバーガーデンアリスの森 サーパス此花ネオシティ
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    販売価格帯が手頃で中心部への鉄道アクセスもよく便利。
    
     マイカーユーザーに対してもマンション駐車場代も非常に安いのが魅力的。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    l

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
シエリア京橋 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.98m²~86.94m²

総戸数 364戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年3月31日まで使用予定)

1LDK+2S(納戸)

67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

未定

1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

2LDK~3LDK

55.52㎡~124.13㎡

未定/総戸数 99戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

6170万円

3LDK

68.71m2

総戸数 126戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,688万円~6,398万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸