大阪の新築分譲マンション掲示板「キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 安治川口駅
  8. キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-23 12:54:24

(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)

所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理



こちらは過去スレです。
キングス夢咲シティ ひかりの街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングス夢咲シティ ひかりの街口コミ掲示板・評判

  1. 267 匿名

    このマンションの眺望はどうでしょう?

  2. 268 購入検討中さん

    正直、アリスとどっちにしようか考え中です。
    色々他のも見てきましたが、市内の駅近で予算内なのはどちらかでした。
    個人的意見として
    アリスのいいと思っているところ
          ・USJのすぐ近く   ・収納が多い
        悪いと思っているところ
          ・スーパーが遠い   ・虫がいっぱい   ・営業の態度悪い
    キングスの・・・
    いいと思っているところ
      ・タイル張り     ・駐車場料金     ・(アリスより)スーパー、学校が近い
     悪いと思っているところ
      ・駅まで踏切がある   ・周りがホントに工場のみ   
    また、両方とも大規模なので、完売できずに管理費等の値上げも心配です。

    他にあれば色々教えてください。
    ここは悪い事が多く書かれているので、良かったら肯定的な意見が聞きたいです。

  3. 269 匿名

    我が家も検討中です。
    総合的に…アリスかな?と思います。
    子どもが生まれるので、公園やUSJが近い事、リバーの商業棟に小さなスーパーやパン屋、保育所、内科や歯科があるので便利かな、と。
    ホテルやユニバーサルシティウォークもこちらの方が近いので、お客さんが来た時も便利だと思いました。
    駅の雰囲気も全く違いますし、第2ユニバーサルシティウォークが出来ればまた賑やかになるでしょうから。
    長々と失礼しました。

  4. 270 匿名

    掲示板を見てると、なぜかリバーは住民間で色々と問題が噴出するみたいだからキングの方が良いかも。理由は分からないけど。

  5. 271 匿名

    掲示板は一部の人だけですよね。しかも信頼性無し。
    こんな掲示板だけで購入マンションを決めるのってすごいですね!
    荒れないマンションはみんな関心無くて注目度も低いですけど…。

  6. 272 購入検討中さん

    268です。
    確かに269さんのおっしゃる通り雰囲気が全然違いますよね。
    我が家では、日常的に使用するもので考えています。
    車、学校、スーパー、外観等。
    リバーモールにあるスーパーは品ぞろえが悪く日常的に使うにはむいていないとの
    意見が多い事や、小学校、中学校までがキングスの方が近いですし。
    たまにある事が日常的になると価値が下がりそう。
    価格が同じなので、私は、より日常的なキングスよりです。
    共感してくれる人いてます?

  7. 273 匿名はん

    >>271
    自分に言い聞かせるって大事ですね。

  8. 274 匿名

    >、良かったら肯定的な意見が聞きたいです。

    営業に聞けば?

  9. 275 購入検討中さん

    >274さん
    営業からは聞いてますよ。
    ただ、説得力ないし、言うのは価格、外観、駐車場、眺望くらい
    そんなの行く前からわかってるって・・。営業がハズレだったのかもしれないですね。

  10. 276 物件比較中さん

    こちらはまだ見てないのですが興味があり覗きました。
    某物件も「安いですよ」「安いので売れてますよ」「眺望いいですよ」帰ってきてパンフレットを見て聞いていないことだらけで驚きました。確かに価格と広さと眺望に勝るものはないのかも知れませんが不安です。
    私は良いことも含め悪いことも知りたいです。是非教えて下さい。

  11. 277 匿名

    子供がいて、自転車移動が主な主婦です。小学校・幼稚園・スーパーが近いのと、結局は子供の習い事とかも西九条まででることが多いし、安治川のほうが便利だと思います~

  12. 278 匿名

    幼稚園バスがリバー前に送迎で来てくれますよ。小学校も集団登校ですし。
    塾や習い事もリバー内にありますよ?
    品揃えがなくても、ちょっとした野菜や日用品は賄えますし、焼きたてパンも楽しみです。需要があれば、また大きなスーパーも出来るでしょう。
    やはりこちらとは規模が全く違いますから、それなりに便利になるんでしょう。

  13. 279 匿名

    春日出商店街にあった生鮮食料品スーパーが閉店したから

    安治川口なんかに大きなスーパーなんて出来ないよーん。

  14. 280 匿名

    ベストウエスタンホテルは2011年夏に開業だそうです♪確かスポーツジムなんかも入るみたいですし、ますます楽しみですね(*^-')

    他のトピでは、「ホテルは撤去して転売」とか「ホントに工事のおじさんが言ってた」とかありましたけど…、やっぱりデマばかりだな〜と改めて感じます。

  15. 281 匿名

    279
    何を根拠にした発言か解りませんが…それを、何年先まであなたは保証しますか?

  16. 282 購入検討中さん

    >>幼稚園バスがリバー前に送迎で来てくれますよ。小学校も集団登校ですし。
    たぶんキングスもそうなると思いますよ。

    >>塾や習い事もリバー内にありますよ?
    ?って・・・

    >>品揃えがなくても、ちょっとした野菜や日用品は賄えますし、焼きたてパンも楽しみです。
    確かにその通りです。

    >>需要があれば、また大きなスーパーも出来るでしょう。
    住友の土地はUSJが濃厚、できるとしたら北東側なので、キングスに住んでいる方も大喜びだと思います。

    >>やはりこちらとは規模が全く違いますから、それなりに便利になるんでしょう。
    正直ひと駅だしユニバーサルシティ周辺が賑わえば、安治川口もに賑わってくると思います。
    とりあえず、人が集まらない事には、何も始まらないでしょう。

    リバーにしろキングスにしろ駅近の低価格は非常に魅力的だと思います。

  17. 283 匿名

    >住友の土地
    とは何処の土地ですか?

  18. 284 匿名

    >280
    君こそデマでしょ。
    2011年夏開業なら間に合わない。

  19. 285 匿名さん

    >>283さん

    住友の土地はUSJのとなりの工場だよ。
    リバーの方ではそういう事になってるね。
    いつの話だか・・・

  20. 286 申込予定さん

    >276さん
    いいところは、駅近、低価格、物件、駐車場料金 眺望(中層階以上)、USJの近く(自転車圏内)とかですか。
    梅田まで電車10分程度で行けるところではまずない価格、駐車場料金ですね。
    あと、バルコニーから天保山の花火が見えるかな。

    悪いところ
     周り工場   線路近く   スーパー、学校が遠い 此花区 
    とにかく周りに何もないです。自転車5分くらいで、商店街には着けます。

    正直、立地重視の方や、徒歩、自転車の方にとっては魅力を感じないですが
    車持ってる方で駅近希望の方には魅力的だと思いますよ。

    数年じゃ変わらないが、梅田10分のところが工場地帯のままで終わるわけがない。
    将来、「この辺りは昔工場ばっかだったのに、変るもんだね・・」って、言えたらいいな

  21. 287 匿名

    天保山の花火は数年前から中止しています

  22. 288 匿名

    リバーマンションの中に習い事教室ありますよ?
    会員制ですが、女性用のネイルサロンやエステなんかもあります〜。
    価格も手頃で、小さな子どもも一緒に行けます♪

  23. 289 匿名

    285
    お前はガタガタ言う前にネット見ろや馬鹿。
    2011年夏って載っとるわ。間に合わんとか知らんし。キングはアホばっかりやな。

  24. 290 物件比較中さん

    何階建てになるの?

  25. 291 匿名

    マンション内エステって、だいたいマルチ系化粧品だから、行くのには注意が必要だよね。

  26. 292 匿名さん

    12階か14階建てじゃなかったかな?269さんが第2ユニバーサルシティウォークって書いてましたけど、何かできるのですか?

  27. 293 匿名

    第二ユニバーサルシティウォークは当初計画ではシネマコンプレックスを含んだ商業施設の予定でした。

  28. 294 匿名

    ベストウエスタンの当初計画では2009年夏オープンでしたが、建設会社の倒産もあり、2012年夏に変更されたようですが、2年前の発表です。今から放置されたままの鉄骨解体後、再建設するには間に合わないと思います。そのうち、計画中心かオープンの再延期が正式発表されるのではないでしょうか。

  29. 295 匿名さん

    シネコンとかできる予定だったんですか、あそこは結局何もできないのですかね?

  30. 296 匿名

    キッザニアの候補地にもなってた。
    ちょいちょい出るけど、土地代と規制があるからなかなか決まらないんだよね。
    気になるなら調べてみたら?

  31. 297 匿名

    >289

    おい!ボンクラ!

    何処に載っとるんや?

    アドレス教えろや



  32. 298 匿名

    >住友の土地はUSJのとなりの工場だよ。

    鉄道部品製造工場ですか?

  33. 299 匿名

    そうですよ。住友金属のとこです。

  34. 300 匿名

    >そうですよ。住友金属のとこです。


    この会社はいいニュースばかり


    鉄道車輪は国内シェアー100%
    業績は右肩上がりで堅調
    2008年に20億円かけて鉄道用車輪の生産能力増強
    http://www.sumitomocorp.co.jp/news/2008/20080303_152237.html
    http://www.sumitomometals.co.jp/news/news/2008/news2008-03-27.html



    だから退くワケが無い。そのまんまだよ。

  35. 301 匿名さん

    No,297さん
    低俗な言葉使いはやめて下さい。
    こわいです。

  36. 302 匿名

    そんなの行政が動けばなんとでもなるでしょ。

  37. 303 物件比較中さん

    今の行政には力ないよ

  38. 304 サラリーマンさん

    ラムーまでは自転車でいくと時間掛かりますか?

  39. 305 匿名

    自転車に乗らないので何分かはわからないのですがあの前の道路は暗いし気持ち悪く危険だと思います・・・

  40. 306 匿名

    ここは「急がば回れ」のお言葉がよく似合うマンションだこと。

  41. 307 匿名

    ラムーまで10分はかからないと思いますが、私ならあの道は怖いし絶対通りません。

  42. 308 匿名

    線路に沿った道があるので、そこを通れば10分かかりませんよ。私はよく自転車で行きます。

  43. 309 匿名

    島屋6で工場建設工事が始まりましたヨ!全員集合!

  44. 310 匿名

    線路沿いの道路は朝夕は人が多すぎて通りにくいよ。

  45. 311 匿名

    まってなのにだれもこない

  46. 312 物件比較中さん

    実際売れてるのかな?
    営業さん教えて~!!

  47. 313 購入検討中

    Eタイプを検討してるのですが、空いてる住戸が限られてます。
    確かに間取りも価格もかなり魅力的です。

    Eタイプ狙いの人は本当に急がないとなくなるでしょう。

  48. 314 匿名

    リバーでなくてここのE?

  49. 315 購入検討中さん

    確かにEは魅力的。
    でも、数が少なすぎる。
    Eだけ売れて他が残りそう。


  50. 316 ご近所さん

    ここは売れてるの??

  51. 317 匿名

    ここはまずまずです。タイプにより、人気にバラツキがあるようですが…。
    リバーは第一期完売しましたね。

  52. 318 物件比較中さん

    あの危険な踏み切りを毎日車で通らなくてはいけない事と小学校まで遠いし整備されてないので危険と判断しやめました 

  53. 319 匿名


    判断する間もないでしょ。踏み切り云々より、安治川なんか何にもないのに人は住めないよ。

  54. 320 匿名

    土日も人いないね…。
    リバーはすごい人気なのにね…。

  55. 321 ご近所さん

    まあ、アラを捜せばいくらでもでてきますよ。
    ある程度妥協できる人じゃないと、買って後悔するのは目に見えています。
    気に入らないのなら、お金貯めてもっといいとこに住んだら?
    ここを検討する時点で、何かしら興味を引いたところがあったんでしょ?
    >>安治川なんか何にもないのに人は住めないよ
    住んでる人いてるの知らないの?

  56. 322 匿名

    何もない山の中にも、人が住んでたりしますものね。
    安治川駅近辺に住む方も、きっと変わり者なんでしょう。

  57. 323 匿名さん

    住宅費用がやすいのはある意味価値です。
    他にも金かかるし、他で金つかうほうがゆとり生活というライフスタイルもある
    マンションのスレなのでマンション価値がすべてみたくなるのはいたしかたないかもしれんけどね

  58. 324 匿名

    二十数年安治川口に、奈良から通っています。夢咲き線になって、桜島線が本当に便利になった。特に昼間の時間。これなら十分便利だと思うけど。

  59. 325 匿名

    そうですよね。交通の便は良いし、緑も豊富だし、夏も意外と涼しいです。ベイエリアの景色もきれいだし、毎日の散歩が楽しいです。USJ周辺は治安も良いし、交番も近くにあるし見回りも頻繁にされてます。買い物がやや不便ですが、会社帰りに買ったりする分には不便を感じませんよ。掲示板では色々書かれてかなり悩みましたが今はUSJ周辺にきて良かったと思ってます。

  60. 326 周辺住民さん

    私もUSJ周辺に住んでホントよかった!って思います。
    100%満足するところなんてないと思う。
    値段とか通勤時間とか買い物とか周りの環境とか 何を優先するかは個人次第かな
    とにかく、私は、部屋からの眺望と周りの雰囲気に魅かれてUSJ周辺に住んでます。
    買い物は、、、ですが。
    自転車で大阪まで通勤しているので、帰りに西九条のライフ寄って帰ってます
    帰り道に観覧車が見えて帰れるなんて、私にとっては本当に最高の場所です。
    まぁ、もともと田舎の不便なところ出身なんですけどね。

  61. 327 物件比較中さん

    車での買い物なら、郊外のところは大概遠いし、
    駅近、梅田10分、と考えれば結構魅力的に見えてきました。
    不安要素が工場の音、臭いくらいかな。
    コンビニが近くにあれば合格点なのだが・・

  62. 328 匿名

    スーパーが近くにできたら、飛び付く人沢山いるだろうなあ~!

  63. 329 匿名

    昨日初めて千鳥橋まで歩いてみました。230円のラーメン屋さんもあって、なかなか風情があるではないか、此花区

  64. 330 匿名

    私も住むまで此花ってよくわかんなかったけど、住めば都ってやつで、今は満喫してますよ

  65. 331 匿名

    今すごく悩んでます!
    どうしよう~どうしよう~

  66. 332 匿名

    確かに此花区は、歴史的に見ても、旧財閥系の高炉や化学工場があって、その貨物と従業員運搬の為に桜島線が引かれ、関連の下請企業が進出。次第に人が集まり、街が出来るという変遷がありました。
    閑静な住宅街とは一線を隔します。しかし、ISOをはじめとする環境基準が煩く言われる中、人が住めないというほどの劣悪な環境汚染はないと思います。反対に都心に近いウォーターフロントとしてUSJが進出して来ました。景気後退が無ければ、もっと開発されていたでしょう。
    開発が進まないお陰で、物件が安いのですから、後は割り切りではないかと思います。

  67. 333 ビギナーさん

    物価もやすいよね

  68. 334 匿名

    332さん、分かりやすくて良かったです!!

  69. 335 買いたいけど買えない人

    でも此花ってイメージはよくないですよね
    なぜですか

  70. 336 匿名

    此花区港区大正区西淀川区は工業地帯で空気が悪いからでは?

  71. 337 匿名さん


    平成20年度民国生活保護状況抜粋
    大阪市 各区での生活保護の数と登録されている住民の数での比率。
           人数  割合
    此花区   2,189  33.7%
    大正区   2,565  35.9%
    西淀川区 2,815  29.3%
    港区    3,192  38.1%

    西成は別として他の区より多いね

  72. 338 匿名さん

    USJ周辺の開発次第じゃない
    駅前にスーパーがほしいな

  73. 339 匿名さん

    安さと大阪駅までの通勤考えたらいいのかもと思います

  74. 340 匿名

    でも、テント生活者は見かけないよ。

  75. 341 匿名

    港区なんてマンション高いのに…こんなにパーセント高いんですね。結局どこにでもまんべんなく生活保護者はいるってことですよ。此花だけが悪いわけじゃない。逆に安心しました!

  76. 342 匿名

    低レベルな安心感。

  77. 343 匿名

    同じ工業地帯でも此花は重工業のイメージが強いです。そのあたりが軽工業主体の東大阪辺りと違うところです。重工業はどうしても大企業になりますから、裾野は広がります。また大企業の従業員さんもガテン系ですから、どうしても中央区や北区とも違ってきます。
    総じて言えば、庶民が仕事を求めて集まって来た街とも言えるのだと思います。だから決してお金持ちではないと思います。けれども少ないお金を工面し会って、立ち飲み屋で至福の時の過ごし方を究めた天才達が集う街だと思います。

  78. 344 匿名

    立ち飲み屋が多いのですか?

  79. 345 匿名さん

    空気は東大阪や大東とかの山側の方がよごれているよ。
    喘息が流行ってた時もあったけど今はそんなことないから
    大丈夫だと思ういます

  80. 346 匿名

    普通の庶民なのでこちらでかまいません(^-^)/

  81. 347 匿名

    私も金持ちの多い上品な地区より、庶民的な気さくな方が好きです。

  82. 348 匿名

    庶民的なところは好きですがもう少し空気がよくなったらもっといいのに!街が臭いです。

  83. 349 匿名

    そんな思うほど悪くないですよ。此花区で一番空気の悪いところの測定値も出てますが年々改善してますし、USJ周辺は緑も多くて浄化されてると思います。

  84. 350 匿名

    工業地帯のわりにはそんなに悪くないってことですよね~何を作っている工場が多いの?
    USJの行き帰りに鼻毛が急速に伸びそうって思う程臭いがきつい時がありますね~

  85. 351 匿名

    安治川口周辺では、板金で塗料の臭いでは???何れにしろ5時には店閉まいするので、平日の踏み切り付近が臭うだけ。

  86. 352 匿名

    春日出は住化の工場で占められているから、スーパーの進出は難しいかも?ユニバーサルシティ駅から此花郵便局まで、順々にマンションが建ち並んできたら大規模店舗の進出もあり?
    此花区の生活路線は、桜島線でははく、阪神なんば線。千鳥橋付近が繁華街。

  87. 353 匿名

    正確に言うと、住化の研究所と言うべきかと。住化クラスの工場と言ってしまうと、コンビナートを想像してしまいます。

  88. 354 物件比較中さん

    検討しているのですが、いつまでたっても第1期販売しないのはどうしてでしょう?
    毎週情報誌をチェックしているのですが、いつまでたっても販売予定のまま。何かあるのでしょうか?

  89. 355 匿名

    え~!契約した人いますよ~!一度MR見に行って下さい!

  90. 356 物件比較中さん

    でも販売予定が7月上旬って載ってたんですが。

  91. 357 物件比較中さん

    まだ予定だと思ってたんですが。もう気に入ったら購入できるんですね?結構売れているんですか?誰か知っている人いましたら教えてください?

  92. 358 匿名

    SOOMOOにあれだけデカデカと載ってますからね。

  93. 359 物件比較中さん

    じゃあ結構売れている可能性がありますよね。出遅れてしまいました。

  94. 360 匿名さん

    でも、引っかかりますね。
    いつまでたっても、分譲開始にならないのは・・・

  95. 361 匿名さん

    ここの良いところはなんですか?

  96. 362 物件比較中さん

    私は南側が安治川なので建物が立たないのでいいと思いました。

  97. 363 匿名

    内装やつくりが綺麗と思いますよ。リバーさんに比べて、フローリングも安もんくさくないし。価格と作りでありだと思います。

  98. 364 匿名

    繰り返しになって恐縮ですが、此花区民生活圈の中心は千鳥橋付近及び43号線沿いです。安治川口は通勤者のための駅で、特に春日出地区は経団連会長の会社の工場が占めていて、地元の人はあまり住んでいません。
    つまり学校とか自治体関係以外では、他の此花住民と殆ど接する事なく、生活が可能です。学校も私学に通えば、地元との交流はゼロに近付きます。もし開発が進むとすれば、ユニバーサルシティ駅方向でしょうから、生活圈は夢咲き線沿線となります。しかも安治川口は、ユニバーサルシティ駅周辺より物件価格が安い。どのみち今は不便である事に変わりはないが、梅田に一駅近い。西九条経由で梅田にも難波にも10分程度。アドレスこそ此花区だが、生活圈はキタとミナミ。
    更に安治川から眺める観覧車やUSJホテル群のイルミネーションを独り占め。アーバンリゾートを1千万円代から手に入れられる。
    良いところと言えば、この程度でしょうか。

  99. 365 物件比較中さん

    アドレスこそ此花区だが、生活圈はキタとミナミ。

    無理ありすぎwwww

  100. 366 匿名

    営業マンさんが売り込んでいるみたいで余計いいところないんだって感じちゃいました。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸