埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-18 10:49:05
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 521 匿名さん

    >>519 検討板ユーザーさん
    結局公園が一番無難に市民の為になるし、公園でなくても複合ビルの敷地内に広場を作ることは求められそう

  2. 522 マンコミュファンさん

    浦和みたいに成熟した街が大きく発展することなんてあるの?
    そもそも土地もないし発展なんてするのか?

  3. 523 マンション検討中さん

    >>522 マンコミュファンさん

    街の魅力を高めることは可能。例えば上で挙がってるような附属高新設なんから教育熱心なファミリーには魅力向上に繋がる。
    市役所跡地にオシャレな公園を作ればそれも街の魅力度向上にはなる。

  4. 524 評判気になるさん

    >>508 マンション検討中さん

    実際のところ国から国立医学部設置の認可を貰うのがどれくらい大変なことなんだろう?
    埼玉県の医師不足が目に見える問題なら率先して取り組むべきだと思うんだが。

  5. 525 マンション検討中さん

    柏の葉キャンパスの三井みたいに企業が率先して街づくりをしてくれればいいんだろうけど県庁所在地の開発を企業に任せるなんて出来ないんだろうな

  6. 526 匿名さん

    埼玉は自民にも大手不動産会社にも冷遇されてる
    埼玉閥より神奈川閥の方が圧倒的に強いから

  7. 527 匿名さん

    >>525 マンション検討中さん

    柏の葉は街並みや景観がマジでオシャレだよな

  8. 528 マンション検討中さん

    埼玉県で浦和のマンション価格が一番高い理由はなんだと思う?

  9. 529 通りがかりさん

    >>528 マンション検討中さん
    浦和だからでしょ。

  10. 530 通りがかりさん

    >>527 匿名さん
    新しい街はどこもお洒落だよ。

  11. 531 検討板ユーザーさん

    柏の葉キャンパスとはレベルが違うから

  12. 532 口コミ知りたいさん

    >>531 検討板ユーザーさん

    ダサイタマの浦和では柏の葉キャンパスには敵いませんな

  13. 533 匿名さん

    柏の葉の東大キャンパス誘致にも三井が動いてそう
    三井は千葉県への力の入れようが凄いから

  14. 534 通りがかりさん

    >>533 匿名さん

    浦和では絶対に実現出来ないよな

  15. 535 口コミ知りたいさん

    >>530 通りがかりさん

    浦和美園はお洒落じゃないぞ

  16. 536 口コミ知りたいさん

    ダサイタマという負の遺産を抱えていながらも都内に匹敵するくらいのマンション価格なんだから浦和は色々な面で優れているのは分かる。
    ダサイタマのイメージが払拭されれば横浜を越えるかもな

  17. 537 口コミ知りたいさん

    浦和はドミノマンションと揶揄されてるが大手デベが手掛けるマンションが多いよな。
    他の街ならもっとお洒落でカッコいいマンションが作られてるはずなのに浦和にそんなマンションほぼないのはなんで?大手デベからも舐められてる?

  18. 538 eマンションさん

    >>537 口コミ知りたいさん
    浦和に限らず埼玉は生活感ありありのマンションだらけだろw
    デザイン・色合いともにザ・埼玉w
    ただし、今建ててる武蔵浦和の大規模マンションや大宮のタワマンや川口のタワマンは珍しく埼玉感がないw

  19. 539 eマンションさん

    >>532 口コミ知りたいさん
    中古の価格を見る限りでは浦和>>>柏の葉だけどなw

  20. 540 通りがかりさん

    >>533 匿名さん
    三井が力入れてるのに千葉はマンションの価格が上がらない。
    買う側にとっては良いのだろうけど、資産価値の観点からは微妙としか言い様がない。

  21. 541 マンション検討中さん

    >>537 口コミ知りたいさん

    仕様デザイン関係なく浦和ってだけで売れるんだから仕方ないよ

  22. 542 マンション検討中さん

    浦和にも横移動できる路線があればいいんだけどな

  23. 543 口コミ知りたいさん

    >>527 匿名さん

    柏の葉は全く羨ましくないが、たまプラーザの街並みは羨ましい
    何もしらない人が来ても一瞬で高級住宅街と分かるような街並みだよ

  24. 544 通りがかりさん

    >>543 口コミ知りたいさん

    たまプラーザの街並みがそんなに綺麗だったか?坂道が多かったイメージしかないが

  25. 545 マンション検討中さん

    浦和は出自が宿場町、つまり庶民の街
    間口税取られないために間口狭く土地を分割した長屋がひしめき合っておりそれが現在の景観の貧相さにそのままつながってる
    つまり浦和の出自の卑しさから来るものだから変えようがない。これからも利便性で売るしかない

  26. 546 周辺住民さん

    うぉ~お~お~ さ~いた~ま~ 医学部~ カモン!カモン!♪

  27. 547 検討板ユーザーさん

    格的には岩槻が県都だったんだよな
    いち宿場町の浦和に来たのは完全な棚ぼた

  28. 548 通りがかりさん

    >>545 マンション検討中さん

    そんなこと言い出したらたまプラーザだって元はただの田園でしょ?

  29. 549 マンション検討中さん

    大宮の高鼻町の街並みは本当に立派で都内の高級住宅地に匹敵するが、浦和はどこを歩いても本当にみすぼらしい
    間口2間の3階建が4メートル道路にひしめき合って昼間でも日が射さない薄暗い街並みを歩くと気が滅入る

  30. 550 匿名さん

    たまプラーザって東急主体の開発でしょ?
    やっぱ大手民間会社が投資してくれないとどうにもならない

  31. 551 通りがかりさん

    >>544 通りがかりさん
    たまプラに限らず多摩エリアは坂だらけだよ。

  32. 552 口コミ知りたいさん

    皆さん、市立浦和についてはどのようにお考えですか?
    私立より学費のかからない公立の中高一貫校で駅からのアクセスもよく、文教地区であり治安の良い浦和にあるという利点から投資さえちゃんとすれば浦高、一女を超えるようなポテンシャルを持っていると思うのでとても勿体ないです。

    市立浦和に今以上に投資することに賛成しますか?

  33. 553 マンション検討中さん

    >>552 口コミ知りたいさん

    市立浦和中高のポテンシャルが高いのは確かにその通りだと思いますよ

  34. 554 マンコミュファンさん

    いままで無かったものが新しく誕生するのが街の発展には一番良いんだよな。例えば湘南新宿ラインと上野東京ラインの開通、パルコとアトレの開業など。
    インターナショナルスクールや医学部新設なんかもいままで無かったものが新しくできるわけだから浦和の発展にはプラスだと思うんだけどあまり同意を得られていないみたいだね。

  35. 555 匿名さん

    さいたま市民は教育熱心で塾代も全国トップクラスで小中学生までは優秀
    しかしトップレベルの高校がなく伸び悩む
    大学も企業もショボいので優秀な人材は皆県外に流出

  36. 556 匿名さん

    >>555 匿名さん

    小中学生が優秀ってのはあくまでも『公立』のでしょ?

  37. 557 評判気になるさん

    >>552 口コミ知りたいさん

    市立浦和の実績が良くない理由がなんでか気になりますね

  38. 558 eマンションさん

    >>557 評判気になるさん

    公立と私立で教師のレベルがそこまで違うんだろうかな?
    学費が少ない公立の中高一貫校のほうが人気ありそうなのに。

  39. 559 匿名さん

    ドミノマンションの光景は本当に異常だし日本全国でも他になかなか無いんじゃないか?

  40. 560 eマンションさん

    >>559 匿名さん
    まとまった土地がないのだからどうしようもないだろw

  41. 561 eマンションさん

    >>559 匿名さん
    浦和自体がドミノマンションの代名詞的存在ですからね

  42. 562 eマンションさん

    浦和から北浦和まで連なる常盤のドミノマンション群は本当に恥ずかしい
    常盤の旧中山道より東のエリアは消滅させて都市計画をやり直してほしい

  43. 563 口コミ知りたいさん

    ガーデングループって***系の会社か何かなんですか?
    パチンコ出店の張り紙が明らかに反社系のそれでしたが。

  44. 564 名無しさん

    >>563 口コミ知りたいさん

    あの張り紙はドン引きですよね。なんでわざわざ反感を買うような文面にするんでしょうか。
    ああいう会社は浦和から退出してほしいです。

  45. 565 匿名さん

    >>563 口コミ知りたいさん

    あの場所にパチンコ屋を出店するとか企業倫理を疑いたくなるレベル

  46. 566 口コミ知りたいさん

    >>550 匿名さん

    大手民間会社がこれから浦和に投資してくれる可能性あるのかな?

  47. 567 口コミ知りたいさん

    伊勢丹の隣にパチンコ屋が出店するあたりがなんちゃって文教地区の浦和っぽいよね

  48. 568 名無しさん

    >>567 口コミ知りたいさん
    行政は一切努力してないからな
    上野東京ラインが開通して利便性が激増したのも、東京都内のマンション価格が異常に上がってこれまでダサいたま扱いだったさいたまに目を向ける人が増えたのも全部棚ぼたで行政は何もしてない

  49. 569 口コミ知りたいさん

    >>568 名無しさん

    浦和の住民なら浦和にパチンコ屋が出店するのを喜ぶ人なんてほとんどいないし、むしろ嫌だって声が多いだろう
    行政はそんなこと全く関係ないし気にもしてないんだろうね 

  50. 570 通りがかりさん

    >>566 口コミ知りたいさん
    投資したくても土地がないから投資しようかないと思われ。
    駅前のタワマンみたいにまとまった土地があればいくらでも投資するだろうけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ザ・ライオンズ西川口

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸