埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-18 10:49:05
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 281 マンション検討中さん

    >>280 マンション掲示板さん

    マンション価格が都心並みになる

  2. 282 通りがかりさん

    >>281 マンション検討中さん
    駅前のタワマンは都心並みの価格だと思うけどね。

  3. 283 匿名さん

    東大のキャンパスを誘致できた柏が羨ましい
    浦和がやりたかったことを柏やつくばが実現してる

  4. 284 匿名さん

    >>277 検討板ユーザーさん
    公立保育園廃止、公設学童作らないさいたま市に期待してもね……

  5. 285 匿名さん

    >>277 検討板ユーザーさん
    それ超有能政治家の千葉県知事にぶった切られてたね

    1. それ超有能政治家の千葉県知事にぶった切ら...
  6. 286 マンション掲示板さん

    >>283 匿名さん

    浦和の行政は何もしないでもいつまでも文教地区としての名声を保てると思ってる。だからこのザマなんだよ。
    なんとしても附属高の新設を実現しなければならない。

  7. 287 eマンションさん

    >>285 さん

    千葉は熊谷知事のおかげで何か良くなったのか?
    批判なら誰でもできる

  8. 288 名無しさん

    >>285 さん

    これに関しては正直千葉県知事の負け惜しみに見えるな。
    何がどうあれ人口が増えるに越したことはないでしょ。
    ましてや明石市みたいな街が人口増えまくってて話題になるんだから大成功でしょ。

  9. 289 名無しさん

    埼大付属高、埼大医学部、インターナショナルスクールを作ってマンション価格を上げる。
    子育て支援を港区並みにして金持ちファミリーを大量に取り入れる。
    →税収の大幅な増加

    これさえ出来れば浦和行政の成功だね。

  10. 290 マンション検討中さん

    人口増えまくっても大して発展せずイメージも良くならない埼玉って県があるらしい

  11. 291 マンコミュファンさん

    >>290 マンション検討中さん

    イメージがどうだろうが人口増えまくってるなら何の問題もない。

  12. 292 マンション検討中さん

    >>291 マンコミュファンさん
    で、人口増えまくって何か良いことあったの?

  13. 293 評判気になるさん

    >>292 マンション検討中さん

    税収が増える、地域経済が活性化する

    人口減って衰退するより遥かにマシだろ

  14. 294 評判気になるさん

    金持ちファミリーが増えるのが結局一番だよ。
    まず治安が良くなるし教育水準は確実に上がる。
    税収も増えるしオシャレな店は増える。
    東京でも金持ちタウンと貧乏タウンだと天と地の差があるだろ。

  15. 295 eマンションさん

    >>294 評判気になるさん

    金持ちファミリーが増えればどうにかなる説はマジであると思う

  16. 296 匿名さん

    人口増やしただけじゃ駄目だよね
    柏やつくばのようにもっと大学や研究機関を誘致しておくべきだった

  17. 297 マンション掲示板さん

    >>296 匿名さん

    大学や研究機関の誘致は市役所跡地が最後のチャンスになりそう。それ以外に土地が余ってないし。

  18. 298 マンション掲示板さん

    研究機関なら東浦和に誘致するのはどう?広大な土地が余ってるよ
    大学は東浦和は絶対に嫌だろうから

  19. 299 マンション掲示板さん

    柏の葉キャンパスをモデルケースにするなら大学や研究機関は浦和美園。埼玉高速鉄道線がTXっぽいじゃん。既に順天堂大学来るし。
    浦和には附属高かインターナショナルスクールが方向性としては合ってる。

  20. 300 匿名さん

    もう浦和美園もほとんど埋まっちゃったよ
    空いてる土地は戸建てやマンションで埋め尽くしてしまうのが埼玉なんだ

  21. 301 匿名さん

    >>300 匿名さん

    浦和美園は街作りが下手すぎる

  22. 302 検討板ユーザーさん

    >>300 匿名さん

    さいたま市としては浦和美園をどういう方向性で発展させる計画だったんだろうね? 

  23. 303 検討板ユーザーさん

    色々と議論を重ねた結果、最終的に浦和絵描き館に決まりましたった冗談抜きにマジであり得そう
    さいたま市浦和区が海外の有名大学の分校を誘致できるわけがない。

  24. 304 検討板ユーザーさん

    市役所跡地に埼大付属高を新設することに

    1. 305 匿名さん

      絵描き館の元ネタはこれでしょ
      ここら辺に浦和の文化施設を置きたい意向ではあるだろけど市役所跡地には絶対作らないと思うよ

      第4回浦和駅周辺まちづくりビジョン有識者懇話会(令和4年11月17日(木曜日)開催)

      1. 絵描き館の元ネタはこれでしょここら辺に浦...
    2. 306 マンション検討中さん

      >>305 匿名さん

      これらを実現させるための土地がどこにあるんだろう?
      古いマンションや雑居ビルを建て替える見込みでもあるんだろうか?

    3. 307 評判気になるさん

      >>289 名無しさん
      柏の葉みたいに三井不動産が威信をかけて開発してくれればね
      浦和西口と武蔵浦和を野村に任せた時点でお察し

    4. 308 マンション掲示板さん

      >>307 評判気になるさん

      三井不動産は浦和にあまり関心無さそうだよね。
      パークホームズもあまり建ってないし。

    5. 309 マンション掲示板さん

      景観もそうだけど文教地区らしくガールズバーやキャバクラ、パチンコの規制をできないものか。
      東口のラブホ2棟も駅からすぐ目に入るからどうにかして欲しいが難しいんだろうな。
      ラブホ2棟に挟まれた公園を見ると少し虚しくなる。

    6. 310 検討板ユーザーさん

      駅近くに公園や病院があり、浦和と大宮に挟まれてる北浦和は浦和ファミリーでも一番ポテンシャルが高い
      古臭いビルばかりだし再開発次第では化ける

    7. 311 マンション掲示板さん

      >>310 検討板ユーザーさん

      さいたま市としては開発の焦点は大宮~浦和の区間だろうから北浦和はかなり有利な立地にある。

    8. 312 マンション掲示板さん

      大宮~浦和の間に位置してるのは有利だろうけど京浜東北線の南浦和止まりがどうにかならない限り北浦和の大規模開発はないと思う

    9. 313 評判気になるさん

      >>310 検討板ユーザーさん
      西口は地主が切り売りしたドミノマンションだらけでもう無理。それこそ北浦和公園と常盤小潰すとかしないと
      東口の商店街はまだ可能性あるがそっちもマンション点在してて大きな用地は確保できないだろうな

    10. 314 通りがかりさん

      >>313 評判気になるさん

      浦和にしろ北浦和にしろドミノマンションだらけになってしまったせいで次の開発が難しいんだよな

    11. 315 マンション検討中さん

      そんな状況なのに人口増えてるってだけで喜ぶのはアホらしいよね

    12. 316 通りがかりさん

      浦和も西口再開発以降に大規模な再開発は無理そうだしね。誰かが話してたみたいにイトーヨーカドーの建て替えは可能性ありそう。

    13. 317 通りがかりさん

      戸建てだらけの田舎臭い街よりマンションだらけの街の方が活気があってマシだと思うんだが。

    14. 318 評判気になるさん

      用地があってもどうせ全部マンションにするだろw
      浦和駅西口徒歩1分の最高立地の再開発さえほとんど住居にしてるくらいだから

    15. 319 マンコミュファンさん

      >>318 評判気になるさん

      浦和駅西口徒歩1分の最高立地に商業施設一体型のタワマンができるのはベストだろ
      あの場所にホテルやらオフィスビルができるより遥かにマシ

    16. 320 マンション検討中さん

      やたら北浦和にこだわってる人がいるが、さいたま市から都心(大宮さいたま新都心、浦和)にも副都心(武蔵浦和、浦和美園など)にも指定されてないその他駅の北浦和にお金かける将来像はない
      可能性がないことを論じても意味がないし北浦和にこだわる意味もわからない

    17. 321 名無しさん

      >>316 通りがかりさん
      伊勢丹コルソの建て替え

    18. 322 検討板ユーザーさん

      >>320 マンション検討中さん

      まちづくり展開図では北浦和も含まれてたよ。
      北浦和も浦和区ではあるし全く開発がされないってことはないと思う。

    19. 323 マンション掲示板さん

      >>320 マンション検討中さん
      北浦和から離れた議論もしたいよね
      浦和の発展といっておいてさいたま市役所と北浦和の話しかしないのはどうなのか

    20. 324 マンション検討中さん

      浦和といったときに、
      浦和駅周辺エリア限定(高砂岸町仲町前地東仲町東高砂町、本太の一部、別所の一部、常盤の一部)のことなのか
      浦和区のことなのか、
      旧浦和市の文教地区と言われたアドレス、大まかに言うと東は産業道路、西は常盤から別所にかけての高台エリア、南は武蔵野線に囲まれたエリアのことなのか、
      それとも旧浦和市全体のことなのかで
      議論の範囲は全然変わってくる

    21. 325 匿名さん

      >>324 マンション検討中さん

      行政の開発範囲からしたら浦和区のことを指すだろうね。

    22. 326 匿名さん

      >>320 マンション検討中さん
       さいたま市の清水勇人市長は27日、「浦和駅周辺まちづくりビジョン有識者懇話会」を新たに設置すると発表した。世界的な建築家である隈研吾氏を会長に招く。JR浦和駅一帯の課題解決や、理想を追求した新指針を地域とともにつくり上げる意欲を示した。

       初会合を8月28日に青少年宇宙科学館で開く。11月に新ビジョンの骨子を固め、2023年3月までにビジョンを決定する。検討範囲は、浦和駅から北浦和駅周辺までの約600ha。

       移転が決まった現本庁舎の跡地利用も考慮し、広域的なまちづくりの将来像を打ち出す。別途検討が進む新庁舎基本構想との整合性を図る。

       市街地の再構築では、駅周辺に立地する古い建築物の機能更新、災害リスクが高い地域の不燃化促進などが検討課題。主要な文化施設(中央図書館、恭慶館など)の現状確認も行い、活用の可能性を検討する見通し。

    23. 327 マンション掲示板さん

      >>324 マンション検討中さん

      まちづくり展開MAPを見る限り浦和区の事だと思う。

      1. まちづくり展開MAPを見る限り浦和区の事...
    24. 328 マンション掲示板さん

      埼大附属高は駒場あたりに作ればいいな。
      筑駒に対抗する埼駒

    25. 329 マンコミュファンさん

      >>328 マンション掲示板さん

      いいじゃん、埼駒
      マジで附属高できてくれないかなー

    26. 330 マンコミュファンさん

      東京都は都内の0~18歳の子供に1人あたり月5000円を給付するんだって
      さいたま市もこれくらいしてほしい

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    プレイズ大宮日進町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸