埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2025-06-01 22:31:03
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】浦和の今後の発展

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ソルティア川越

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 2401 名無しさん 2023/03/19 03:35:19

    >>2400 名無しさん
    おもろいな、埼玉は明るいわ

  2. 2402 名無しさん 2023/03/19 03:37:21

    ピエール中野:僕がやっている「凛として時雨」っていうバンドは、もともと埼玉県で結成されたんですよ。

    ビビる大木:でもなんか埼玉っぽさを出しちゃうと、バンドとして「イメージ的にどうなんだろう?」みたいなものがあるじゃない?

    ビビる大木:例えば、埼玉に失礼だけど、出身者の足を引っ張る瞬間ってあるじゃない?
    埼玉っていうだけで、「え!?」って言われるみたいな。そんなのがいっぱいあったのよ、僕には。

    ピエール中野:それこそ、益若つばささんとか、最近Twitterで絡んだハライチさんとかも埼玉ですし。

    ビビる大木:こじはる(小嶋陽菜)も埼玉だもんね。不思議といるんだよね、聞いてみるとね。
    「あんた、埼玉色消してたよね?」みたいな人が意外と出てくるのよ。

  3. 2403 坪単価比較中さん 2023/03/19 03:40:07

    日本の埼玉差別問題って深刻だよね
    人種差別は問題になるのに埼玉差別は問題にならないからメディアもやりたい放題

  4. 2404 名無しさん 2023/03/19 03:43:08

    >>2386 通りがかりさん
    どちらも実現性はありますね?

  5. 2405 名無しさん 2023/03/19 03:44:24

    つーか、どんだけ昔の埼玉ネタをググって出して来てんだよ。テレビなんて面白おかしくネタにしてるだけで実際の東京と埼玉の関係は、アメリカとカナダの関係に近いと思っていいんじゃないかな。

  6. 2406 検討板ユーザーさん 2023/03/19 03:45:40

    神奈川県民や千葉県民や多摩地区民は馬鹿にされないのに
    埼玉県民だけは馬鹿にされる現実がある

  7. 2407 検討板ユーザーさん 2023/03/19 03:48:51

    >>2405 名無しさん
    なるほど理にかなった説明ですね。アメリカで成功するためにカナディアンであることを伏せることもありそうですね。カナディアンであることに卑屈な訳ではないだろうし。

  8. 2408 匿名さん 2023/03/19 03:58:40

    利便性、つまり東京へのアクセスを誇ったところでアピールにはならないんだよな
    だったら東京に住めば?と返されておしまい
    首都圏なら東京へのアクセスが良いのは当たり前だからそれ以上の付加価値を身につけていく必要がある

  9. 2409 検討板ユーザーさん 2023/03/19 04:16:15

    脱線しますが、アメリカ人から見たカナダ人のイメージ

    カナダ人が何かにつけておっとり、ノンビリしてる。→マヌケなお人好しのイメージ

    カナダの名産品といって浮かぶのがメープルシロップや木材 →第1次産業中心の田舎っぺのイメージ

    アメリカに比べて最先端の文化や技術が生まれる場所ではない →ダサいイメージ

    みたいな感じですかね。もちろんどれも偏見ですが。

    長年ちょっと下に見てきたカナダだけれど、実は川1本へだてただけのカナダ側の町では銃規制が厳しいので犯罪が少なく平和、国民皆保険のおかげで医療はタダ、薬品は安価…という「格差」を知るアメリカ人も増えてきて、ちょっと見方が変わりつつあるように思います。

  10. 2410 評判気になるさん 2023/03/19 04:18:39

    >>2366 マンション検討中さん
    つ別所アドレス。

  11. 2411 検討板ユーザーさん 2023/03/19 04:21:32

    埼玉のイメージがこれだけ悪いのって観光地が無いことよりも埼玉に住むメリットを見い出せないのが大きい

    東京や神奈川の下位互換でしかないから貧乏人が仕方なく住んでるイメージが根付いててそれが馬鹿にされる大きな要因になってる
    カナダはアメリカにはない良さがあるけど埼玉には東京や神奈川にはない良さがありますか?

  12. 2412 マンコミュファンさん 2023/03/19 04:56:38

    浦和なんて東京神奈川からしたら貧乏人が行くところだからな。
    高砂岸町常盤とか東京神奈川から見たら高級住宅地でもなんでもなくて都心一等地に住めない貧乏人が住むところ。
    東京じゃなくても横浜のリアル高級住宅地の足元にも及ばない。

  13. 2413 名無しさん 2023/03/19 04:58:23

    >>2412 マンコミュファンさん

    埼玉千葉が高級住宅地とか言って自慢してるの滑稽だよな。東京神奈川の人達に聞かれたら笑い者にされるぞ。

    埼玉を馬鹿にされると岸町は生半可な東京より坪単価高いんですって言いふらしてるのかな?

  14. 2414 マンション検討中さん 2023/03/19 05:00:42

    >>2413 名無しさん

    生半可な東京より高いとか何の自慢になるんだよって話だよな。マジでダサすぎる。ダサいまたを体現してるよ。

  15. 2415 eマンションさん 2023/03/19 05:05:45

    東京の高級住宅地は雲の上の存在だとして、横浜の高級住宅地もマンションの価格見るとビビるよ。浦和とは桁が違いすぎる。
    要するにマンション価格で競えるわけがないんだからおとなしく子育て支援と文教地区の向上にだけ全神経を集中すればいいわけ。

  16. 2416 通りがかりさん 2023/03/19 05:07:17

    浦和麗明が渋幕クラスになれば誰も何も言えなくなるんじゃない?
    浦和四天王が日本全国の教育熱心な家庭が目指す場所になるよ。

  17. 2417 マンション検討中さん 2023/03/19 05:09:00

    子育て支援だって東京様の豊富な財政力に敵うわけないよね

  18. 2418 匿名さん 2023/03/19 05:11:49

    >>2417 マンション検討中さん

    その東京が子育て支援にそこまで力をいれてないんだから勝てるチャンスだろ。
    例えばさいたま市が児童手当を倍増にしてみ?子育て世帯が一気に増えるよ。

  19. 2419 マンション検討中さん 2023/03/19 05:14:56

    東京が子育て支援充実させ始めたのを知らんの?
    そっち方面でも東京には絶対敵わないよ

  20. 2420 名無しさん 2023/03/19 05:16:49

    >>2419 マンション検討中さん

    子育て支援充実させ始めたって言ってもそこまで圧倒的なわけではない。

    東京は他にも投資しないといけないことが多いから子育て支援にだけ全振りするのは無理。

  21. 2421 マンション掲示板さん 2023/03/19 05:18:30

    東京で文教地区って言われてるのは、文京区国立市武蔵野市とあとはどこがある?
    確かに東京の場合は有名校が散らばってるから浦和区だけに4つ進学校ができたとしたらアピールはできそうだな。

  22. 2422 マンション検討中さん 2023/03/19 05:20:23

    そもそも文教地区と認識されるには大学が必須じゃないですかね
    進学校がいくつかあった程度じゃね…

  23. 2423 口コミ知りたいさん 2023/03/19 05:26:54

    子育て支援を充実させる

    浦和を選ぶファミリー層が増える

    浦和の不動産価格が上がる

    高所得ファミリーが増える

    習い事課金をした優秀な学生が増える

    浦和四天王に進学する
    ↓ 
    浦和四天王の東大合格実績が増える

    浦和を選ぶ教育熱心なファミリー層が増える

    浦和の不動産価格が更に上昇する

    高所得ファミリーが更に増える

    税収増加で子育て支援やその他の支援を更に充実できる

    これの繰り返しだからまずは子育て支援を充実させるべき。

  24. 2424 マンコミュファンさん 2023/03/19 05:28:36

    >>2421 マンション掲示板さん
    他所が23区や市単位となると、浦和区や南区ではなく「さいたま市」の単位で考えないといかんな

  25. 2425 マンション検討中さん 2023/03/19 05:31:53

    さいたま市って今でも子育て世代流入数は1位だけど東大合格者数は特に良くなってはないね

  26. 2426 匿名さん 2023/03/19 05:34:56

    子育て支援より街の環境を改善することの方が大事でしょ
    埼玉って都内より緑が少ないからな 
    郊外に行けば見沼田んぼはあるけどわざわざ郊外まで行くことは少ないし

  27. 2427 名無しさん 2023/03/19 05:36:29

    >>2425 マンション検討中さん
    学校単位で比較するのが条件なら私立しかない。
    じゃあ浦和麗明ってことになる。

  28. 2428 マンコミュファンさん 2023/03/19 05:38:57

    >>2425 マンション検討中さん

    さいたま市に子育て世帯の流入が増えているからさいたま市の不動産価格が上がってる。世帯年収も上がっていってるはずだからこれが続けば自ずとその他の指標も良くなる。
    ただ、時間がかかるからそれを早めるためにももっとラジカルな子育て支援策が必要。

  29. 2429 マンコミュファンさん 2023/03/19 05:39:01

    文教地区=東大合格者数なの?

  30. 2430 匿名さん 2023/03/19 05:40:23

    >>2429 マンコミュファンさん

    極端に言えばそう。
    教育熱心な家庭ならどの家庭でも東大に入れたいと思ってるから東大合格者数が多い学校が人気だしその学校がある地区が人気。

  31. 2431 マンション掲示板さん 2023/03/19 05:40:41

    >>2429 マンコミュファンさん
    荒川区西日暮里が文教地区ですね

  32. 2432 マンコミュファンさん 2023/03/19 05:42:30

    県立浦和、浦和一女、市立浦和も公立にしてはかなり頑張ってるほうだぞ。
    ただ、本当にトップクラスになろうと思えば当たり前だが私立中高一貫校でないと無理。
    日比谷だってトップ私立に比べたら大したことない。

  33. 2433 匿名さん 2023/03/19 05:42:45

    武蔵浦和は学校がパンクしてて沼影のプールを潰してまで新たな学校を作るようだけど
    そらこんな環境じゃさいたまの子供は伸びないよなって思うわ
    公園も少ないし

  34. 2434 マンション検討中さん 2023/03/19 05:44:16

    文教地区と認められるには進学校より大学や文化芸術施設の方がよっぽど大事

  35. 2435 口コミ知りたいさん 2023/03/19 05:44:31

    >>2432 マンコミュファンさん

    結局のところ浦和麗明に期待するしかないわけか。
    浦和麗明が化ければ浦和区は公立小中だけでなく高校も全国に誇れる選択肢がうまれるな。

  36. 2436 eマンションさん 2023/03/19 05:46:55

    >>2434 マンション検討中さん

    教育熱心なファミリーに選ばれるという意味の文教地区では間違いなく東大に行くために有利になる小中高がある地区を指す。

    学術的な意味の文教地区であれば大学や文化芸術施設だろうが、それが浦和に増えて何のメリットがあるの?

  37. 2437 マンション掲示板さん 2023/03/19 05:51:47

    今年の東大合格者数

    特に文教地区とも言われてない横浜
    聖光78
    翠嵐44
    浅野43
    市立南12
    合計177

    自称文教地区の浦和
    県浦和36
    市浦和07
    浦和一女06
    浦和明の星04
    合計53

  38. 2438 匿名さん 2023/03/19 05:55:03

    浦高の生徒って浦和では全然起業しないよね
    浦和には大企業がほとんど無い
    埼玉にはろくな大学や大企業がないから優秀な人材がいても皆県外に流出してしまう
    優秀な大学や大企業があれば逆に県外からも優秀な人材が集まってくる

  39. 2439 匿名さん 2023/03/19 05:56:58

    >>2437 マンション掲示板さん
    横浜市全体と比べて意味ある?

  40. 2440 匿名さん 2023/03/19 06:00:19

    そもそも子育て世代数=東大合格者数でもないしな
    埼玉の東大合格者数は千葉に負けてるわけで

  41. 2441 評判気になるさん 2023/03/19 06:00:47

    >>2439 匿名さん
    さいたま市浦和区内という狭い地域内に
    県浦、一女、市浦、麗明の4校があって
    進学実績上がったら稀有なエリアかもね。

  42. 2442 eマンションさん 2023/03/19 06:08:14

    横浜市の人口367万
    旧浦和市の人口58万

    横浜市の人口は旧浦和市の人口の6.3倍
    故に横浜市の東大合格者数は旧浦和市の6.3倍いるのか検証します(面倒なので世代間比率は考慮してません)

    53×6.3=333人?
    177人って少な過ぎましたね

  43. 2443 名無しさん 2023/03/19 06:08:42

    >>2441 評判気になるさん
    浦高以外は進学校とは呼べないレベルだよね
    四天王が実現するまであと30年はかかるかな?

  44. 2444 マンション掲示板さん 2023/03/19 06:11:43

    神奈川県埼玉県千葉県の高校からの東大合格者数 2010-2023年

    神奈川県 269 262 290 265 309 294 288 311 344 319 292 321 339 308
    埼玉県  89 104 114 115 104 101 114 95 94 114 111 118 81 117
    千葉県 103 86 120 132 113 130 152 146 129 147 150 143 147 156

  45. 2445 検討板ユーザーさん 2023/03/19 06:18:52

    麗明の卒業生が必死にアゲ投稿しててwww
    いつの間にか四天王に昇格してるしwww

  46. 2446 eマンションさん 2023/03/19 06:21:19

    浦和ルーテル学院の方が上でしょ

  47. 2447 マンション検討中さん 2023/03/19 06:21:29

    >>2444 マンション掲示板さん
    またまた県単位比較マンが登場したぞ
    これ見て、じゃあ◯◯県に住もうかなとか思うのか
    意味ねー

  48. 2448 匿名さん 2023/03/19 06:25:36

    浦和の高校の実績はここ10年、下手したら20年は伸びてないと思うが
    これから公立3校+麗明がグングン伸びて四天王結成!とか言ってる人の頭が心配になっちゃうね

  49. 2449 評判気になるさん 2023/03/19 06:28:14

    >>2445 検討板ユーザーさん
    麗明の卒業生でこんなスレ見る女子いるか?

  50. 2450 評判気になるさん 2023/03/19 06:37:59

    >>2431 マンション掲示板さん

    西日暮里って多国籍な街だよね
    何であんなに多いのか

    でも理屈的には文教地区になる

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      評判気になるさん2023-04-16 07:53:13
      北浦和と南浦和はなぜ広域検討者から選ばれないのか?
      1. 何もないから
        7.7%
      2. 学区だけでは魅力に乏しいから
        7.7%
      3. 中長距離電車が停車しないから
        38.5%
      4. 上記選択肢全部
        46.2%
      13票 
    [PR] 周辺の物件
    ソルティア川越
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町5丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.07m2~75.72m2

    総戸数 64戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5298万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸