- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
評判気になるさん
[更新日時] 2025-02-18 10:49:05
マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。
浦和の今後の発展について色々と話しましょう。
[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区 |
交通 |
JR「浦和」駅
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浦和の今後の発展について
-
2321
通りがかりさん 2023/03/18 14:36:25
-
2322
口コミ知りたいさん 2023/03/18 15:03:26
>>2314 通りがかりさん
どうせ浦和駅西口付近の高砂小エリアのマンション買えないんでしょー?乙
-
2323
評判気になるさん 2023/03/18 15:17:24
>>2322 口コミ知りたいさん
しょーもな。何でマウントとってんだよ。
どうせ港区から見れば浦和の西口も東口もどんぐりの背比べだよ。
貧乏人のマウントの取り合いにか見られないぞ。
-
2324
マンコミュファンさん 2023/03/18 15:18:33
港区の住民から見れば高砂に住んでる人も乞食にしか見えないだろうな
-
2325
通りがかりさん 2023/03/18 15:19:13
>>2320 評判気になるさん
やめてやれ。それ以上言うと武蔵浦和民が泣き出すぞ。
-
2326
口コミ知りたいさん 2023/03/18 15:29:07
さいたま市の公式資料見ると再開発に使われている予算は浦和>武蔵浦和>大宮
武蔵浦和は副都心扱いなのにお金使われすぎじゃね?
東急その他による次の再開発も決まってるしな
-
2327
名無しさん 2023/03/18 15:55:08
>>2323 評判気になるさん
ここ浦和のスレだからw関係ない港区出して頭大丈夫?
-
2328
通りがかりさん 2023/03/18 16:19:01
浦和の比較対象は武蔵小杉、吉祥寺、国立、つくば、柏の葉、流山あたりが適当
-
2329
検討板ユーザーさん 2023/03/18 21:07:52
>>2326 口コミ知りたいさん
少なくとも普通の副都心ではないということでしょう。
さいたま市の中では圧倒的に若い世代集める魅力があるというのは事実なわけで。
-
2330
eマンションさん 2023/03/18 21:18:02
再開発って行政の気分次第でやれるものではなく、開発できる土地の有無で決まる
今武蔵浦和に多めの予算が分配されてるなら武蔵浦和に開発できる土地があるというだけ
-
-
2331
検討板ユーザーさん 2023/03/18 21:25:34
>>2330 eマンションさん
当たり前だけど、どこを開発するかは土地の有無だけでは決まらないよ。
思い付きでやっているわけではないんだから。
-
2332
マンション掲示板さん 2023/03/18 21:53:40
>>2326 口コミ知りたいさん
自分もこれは謎。
何で武蔵浦和ごときに大金かけてるんだ?
-
2333
マンコミュファンさん 2023/03/18 22:04:35
-
2334
匿名さん 2023/03/18 22:19:28
>>2327 名無しさん
浦和のスレで南区の話が延々と出てるのはスルーなんだ?
-
2335
マンション検討中さん 2023/03/18 22:34:26
現実的には浦和側は武蔵浦和しかお金がかけられないからな。
浦和は東口再開発完了、西口は南高砂で完了、北浦和は西口東口両方再開発完了、南浦和は地主様強すぎて計画すら立てられない。
内紛してると大宮新都心や首都圏の他の文教地区が大喜びするだけ。
-
2336
通りがかりさん 2023/03/18 22:37:24
>>2316 口コミ知りたいさん
千葉の再開発タウンと同じだな
東京から遠すぎると選んでもらえない
-
2337
マンコミュファンさん 2023/03/18 22:54:53
-
2338
通りがかりさん 2023/03/18 23:10:18
>>2334 匿名さん
お前から絡んできたんだよな?お前が浦和以外の港区を出してきたから相手してやってんだよw他の人は絡んでこないからスルーするのあたりまえだろwww
-
2339
通りがかりさん 2023/03/18 23:34:42
-
2340
口コミ知りたいさん 2023/03/18 23:35:49
浦和の現状はファミリー層にしか人気がない街。
このままで良いのかをまず考える必要がある。
もしこのままで良いのなら教育関連、文教地区の一面にだけ投資をしてそれだけを伸ばすべき。
児童手当の倍増とかしても良いと思う。
評判気になるさん2023-04-16 07:53:13北浦和と南浦和はなぜ広域検討者から選ばれないのか?何もないから
7.7%
学区だけでは魅力に乏しいから
7.7%
中長距離電車が停車しないから
38.5%
上記選択肢全部
46.2%
13票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件