埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-18 10:49:05
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 2121 マンション検討中さん 2023/03/18 01:40:40

    >>2119 マンション掲示板さん

    岩槻、蓮田方面に延伸する計画を辞めろなんて言ってないけど?

  2. 2122 評判気になるさん 2023/03/18 01:42:36

    岩槻、蓮田方面に延伸するのは計画通り進めて浦和駅にも延伸しましょうって話じゃないのか?

    色々と制限はあるだろうが浦和駅から埼玉スタジアム駅まで延伸してほしいと思うレッズファンは少なからずいそう。

  3. 2123 検討板ユーザーさん 2023/03/18 01:42:47

    鉄道くの字に曲げられるとおもってる人がいるんだね

  4. 2124 通りがかりさん 2023/03/18 01:48:13

    >>2118 マンコミュファンさん

    埼玉スタジアム駅から浦和駅までの延伸は物理的にも不可能に近いだろうから現実的なのはバス便を増やすとかかな。

  5. 2125 口コミ知りたいさん 2023/03/18 01:49:47

    仮に浦和駅から埼玉スタジアム駅まで延伸出来たとしても東京メトロ使って都内に行くときは王子から東京メトロに乗り換える人がほとんどだから全く意味が無さそう。

  6. 2126 マンコミュファンさん 2023/03/18 01:52:22

    本当に可能性がありそうなのは浦和麗明の超進学校化。それも私立だから行政の力は全く関係ない。

  7. 2127 マンコミュファンさん 2023/03/18 01:59:25

    >>2126 マンコミュファンさん
    浦和麗明中高一貫化→私立◎
    埼大附属高新設→国×
    浦高附属中新設→県△

  8. 2128 検討板ユーザーさん 2023/03/18 02:00:50

    >>2127 マンコミュファンさん

    私立だから一番実現しやすそうだよね。
    ちょうど目の前な買い取りできそうな駐車場あるから土地の問題もクリアできそう。

  9. 2129 評判気になるさん 2023/03/18 02:03:38

    >>2128 検討板ユーザーさん
    デベロッパーに先に買われてマンション建ちそうじゃない?

  10. 2130 評判気になるさん 2023/03/18 02:06:38

    私立の場合は中高一貫校にならないと本当にトップ校になれないの?

  11. 2131 マンション掲示板さん 2023/03/18 02:08:14

    >>2130 評判気になるさん

    中高一貫校でない私立に強いて行かせる意味が全くない。
    早慶の附属なら話しは別だが。

  12. 2132 eマンションさん 2023/03/18 02:17:48

    麗明の理事長に署名嘆願書を提出するかw
    いかに中高一貫化の需要とポテンシャルがあるか理解していただかないと

  13. 2133 評判気になるさん 2023/03/18 02:27:08

    >>2132 eマンションさん

    中等部作ったとしても余裕で定員埋まるだろうから理事長も真剣に考えてくれるんじゃない?

  14. 2134 匿名さん 2023/03/18 02:30:50

    >>2129 評判気になるさん
    あのあたりは低層マンションしか建てられないエリアじゃないか?
    マンションよりOハウスとかに買われる心配した方がいい
    まだ売れてないってことは地権者にその意向がないってことだとは思うけど

  15. 2135 eマンションさん 2023/03/18 02:34:18

    >>2130 評判気になるさん
    私立の強みは進度の先取りだから高校から行くくらいなら極論すると大宮高校でも開成でも環境としては差はない

  16. 2136 名無しさん 2023/03/18 02:35:46

    >>2132 eマンションさん
    自分の子どもが行くかどうかもわからない学校になんでそこまでw

  17. 2137 名無しさん 2023/03/18 02:40:50

    >>2134 匿名さん
    間違いなくいろんな業者が週参してると思う
    代替わりやキャッシュ化のタイミングで狭小住宅地になる可能性高いな

  18. 2138 マンコミュファンさん 2023/03/18 02:45:59

    すでに大宮開成と浦和麗明に両方受かったら浦和麗明を選ぶケースが増えているらしいよ

  19. 2139 名無しさん 2023/03/18 02:56:23

    栄東と淑与野は超えららそうにないからその下かな

  20. 2140 マンション検討中さん 2023/03/18 03:02:38

    >>2139 名無しさん
    淑与野は女子のみだから進学実績が伸びづらい(無理をしない受験をする傾向)から超えられそうだけど

  21. 2141 名無しさん 2023/03/18 03:04:17

    >>2138 マンコミュファンさん

    さすがにそんな人いないんじゃない?
    いるとしたら通学アクセスが良いからか?

  22. 2142 eマンションさん 2023/03/18 03:06:44

    浦和区の浦和四天王

  23. 2143 口コミ知りたいさん 2023/03/18 03:16:32

    浦和麗明が伸びたとして影響受けるのは開智や大宮開成あたりか?
    栄東や明の星みたいな最難関校は特に影響受けないかな。

  24. 2144 匿名さん 2023/03/18 03:16:46

    再開発に追われた店が東口に移転したりして東口も活気付いてきてるな
    あとは浦和競馬場を普通の公園に出来ればもっといい街になる

  25. 2145 名無しさん 2023/03/18 03:20:15

    >>2144 さん

    戸田市は競艇のおかげで金持ちらしいけどさいたま市も競馬のおかげで財政にプラスになってるのかな?

  26. 2146 評判気になるさん 2023/03/18 03:24:54

    >>2140 マンション検討中さん
    わかりやすい指標だと淑与野はGMARCH現役合格率100%超えてるが麗明は現浪合わせて2割程度。早慶上理も150人も差がある
    そんな甘くない

  27. 2147 eマンションさん 2023/03/18 03:26:31

    >>2144 匿名さん
    浦和競馬場は貴重な税収源なので廃止はありえないかと。

  28. 2148 eマンションさん 2023/03/18 03:28:29

    >>2144 匿名さん
    もとから東仲町も岸町高砂仲町の次には高い
    中古マンションも7~8000万が相場になってきた

  29. 2149 eマンションさん 2023/03/18 03:30:05

    東口は北浦和方面に寄らないと地盤が弱いのが難点だったがマンションなら関係ないからな

  30. 2150 名無しさん 2023/03/18 03:30:25

    同じく通学アクセスの良い淑与野を追い越すのは難しいと思う。
    上に上がってるように浦和麗明の中高一貫化で一番影響を受けるのは開智と大宮開成。
    おそらく偏差値は70前後になるだろう。

  31. 2151 匿名さん 2023/03/18 03:33:04

    >>2150 名無しさん
    浦和麗明の理事長に教えてあげてください。

  32. 2152 eマンションさん 2023/03/18 03:37:10

    本当に必要なのは県立浦和の代わりになる私立の中高一貫男子校なんだけどね
    共学は栄東、開智、大宮開成、県立大宮、市立浦和とポジションかぶる難関校が多い

  33. 2153 検討板ユーザーさん 2023/03/18 03:44:31

    >>2101 eマンションさん
    単純に知名度上げるだけなら武蔵浦和に新幹線停める方が効果があるし早い。
    浦和の致命的の低さは浦和レッズ以外に「浦和」の露出がないことが主原因だからね。
    武蔵浦和に新幹線停めれば少なくとも武蔵「浦和」として世には露出する。

  34. 2154 名無しさん 2023/03/18 03:49:07

    >>2099 eマンションさん
    武蔵浦和東口はインターナショナルスクールも2校あるね。
    まだまだ土地が余ってる白幡とか沼影のあたりに有名私立を誘致できれば東大合格者数でも千葉市に対抗できるようになる可能性があるかも。

  35. 2155 口コミ知りたいさん 2023/03/18 03:51:15

    >>2154 名無しさん
    開智を誘致するとか

  36. 2156 検討板ユーザーさん 2023/03/18 03:53:33

    >>2155 口コミ知りたいさん
    開智は岩槻っていう巨大ハンデを背負ってるからなw
    栄東抜き返すこれ以上ない機会になるから喜んで移転してきそう

  37. 2157 検討板ユーザーさん 2023/03/18 03:57:36

    >>2154 名無しさん
    武蔵浦和のインターナショナルスクールって幼児向けのじゃんw
    高校卒業まで面倒見る学校作ってからインターナショナルスクールを名乗ってな

  38. 2158 匿名さん 2023/03/18 04:01:24

    >>2147 eマンションさん
    廃止しなくてもいいからどっかに移転して欲しいわ
    あそこを普通の公園にした方が市民は幸せになる

  39. 2159 マンション検討中さん 2023/03/18 04:02:56

    武蔵浦和のは正確に言うと「プレ」だね。
    小学校からは都内に行かせる家庭も多そうだな。

  40. 2160 口コミ知りたいさん 2023/03/18 04:06:14

    プレならどこにでもあるぞ

  41. 2161 マンコミュファンさん 2023/03/18 04:07:08

    >>2154 名無しさん
    南浦和の塾銀座とも相性いいし、浦和西口側からは徒歩、北浦和からもチャリ通で来れそうなんだよな

  42. 2162 マンション検討中さん 2023/03/18 04:10:07

    通わせる人を否定さるものしゃないけど、個人的には幼児教育は日本語がいいと思う

  43. 2163 評判気になるさん 2023/03/18 04:11:22

    >>2158 匿名さん
    浦和の東口は大きな公園少ないんだよな
    でも税収的に無理でしょ

  44. 2164 評判気になるさん 2023/03/18 04:21:53

    浦和麗明もアホじゃないから中高一貫校の検討はしたことくらいあるだろ。それでも未だに中等部を作っていないのはそれなりの理由があるから。

  45. 2165 マンコミュファンさん 2023/03/18 04:22:49

    >>2164 評判気になるさん

    中等部を作らない理由は資金的な理由かな?

  46. 2166 口コミ知りたいさん 2023/03/18 04:24:30

    武蔵浦和の話はスレ違いなので南区のスレで話してくださいね

  47. 2167 マンコミュファンさん 2023/03/18 04:25:28

    >>2159 マンション検討中さん
    認定プレスクールの目的は基本的にそれ

  48. 2168 匿名さん 2023/03/18 04:26:01

    >>2152 eマンションさん

    県立浦和の代わりになる私立を作ってどうするつもりなの?お互いが潰しあう結果にしかならないでしょ。
    必要なのは浦和区でポジションが被らない共学の私立中高一貫校。

  49. 2169 評判気になるさん 2023/03/18 04:26:40

    >>2165 マンコミュファンさん
    中等教育は歩留まりあるから面倒なんだよ。高校から偏差値の高い生徒を集めて英才教育した方が楽だと。

  50. 2170 検討板ユーザーさん 2023/03/18 04:27:43

    >>2164 評判気になるさん
    これまでは単に高校が進学校じゃない段階で中等部作っても…ということなのでは?高校がレベル上がったら中等部でさらにレベル上げるという選択肢はあるんじゃないか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      評判気になるさん2023-04-16 07:53:13
      北浦和と南浦和はなぜ広域検討者から選ばれないのか?
      1. 何もないから
        7.7%
      2. 学区だけでは魅力に乏しいから
        7.7%
      3. 中長距離電車が停車しないから
        38.5%
      4. 上記選択肢全部
        46.2%
      13票 
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸