埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 08:56:33
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 141 評判気になるさん

    >>140 マンコミュファンさん
    私立に流れたら流れたで公立のレベルが下がって、これまでコスパで浦和選んでくれてた層が離れるリスクもあるんじゃないか

  2. 142 eマンションさん

    >>138 名無しさん

    神奈川で浦和並みに通勤利便性が良いエリアがそんなに多いか?

  3. 143 名無しさん

    >>137 口コミ知りたいさん
    基本的にはこれだな
    まだまだ埼玉を進んで選ぶ人は少ない

  4. 144 口コミ知りたいさん

    文教地区といえども所詮は埼玉だからな。
    東京の文教地区とは比べ物にならない。
    なんちゃって文教地区の豊洲あたりの方がまだ上かも。

  5. 145 口コミ知りたいさん

    市役所跡地に地下鉄を作りましょう。
    地下鉄駅直結の区役所、文化施設なら皆さん満足するでしょう。

  6. 146 マンション検討中さん

    >>137 口コミ知りたいさん
    東京の利便性の良い具体的な場所と比べたら、ね。一括りに東京と浦和を比較するのは一見正論に見えても粒度が違うから説得力に欠ける。

  7. 147 評判気になるさん

    西口再開発が終われば次はイトーヨーカドーの建て替えですよ。

  8. 148 評判気になるさん

    浦和ほど存在感のない県庁所在地も少ないんじゃないか?
    県外で埼玉の県庁所在地が浦和と知っていたら物知りな方。
    普通は浦和=浦和レッズの認識しかないし。

  9. 149 評判気になるさん

    横浜と比べると浦和も大宮も発展に限界がある気がする。
    同じ首都圏なのに扱いが違いすぎる。

  10. 150 評判気になるさん

    県庁所在地

    さいたま市浦和区
    横浜市中区

    浦和区の方がまだマジじゃないか?
    中区って横浜市の中でもかなりマイナー

  11. 151 匿名さん

    >>150 さん

    横浜のあそこら辺のエリアは横浜だから住みたい金持ちがあえて選ぶエリア。
    通勤利便性とか教育環境とか関係なしに横浜だから選ばれるエリア。

  12. 152 マンション検討中さん

    大宮は東口再開発でまだ化ける可能性がある
    氷川参道や新都心エリアと大宮駅が一体で繋がる構想がもし本当に実現すれば観光客のインバウンドは相当期待できそう
    浦和はヨーカドーとか伊勢丹コルソの再開発くらいか?ハコを新しくするくらいしかもう何もできなそうだね

  13. 153 通りがかりさん

    >>152 マンション検討中さん

    今も浦和に観光目当てで来る人なんていないでしょ。

  14. 154 検討板ユーザーさん

    比較対象が市川、海浜幕張からたまプラーザ、横浜になっただけまだマジだな

  15. 155 検討板ユーザーさん

    来年は浦和が大きく飛躍、発展することを願いましょう

  16. 156 マンション検討中さん

    西口再開発マンションの商業階に東急沿線みたいなテナント揃えられれば都内検討組からの優先度がもう少し上げられるかもな

  17. 157 eマンションさん

    >>156 マンション検討中さん
    そもそも論で浦和にタワマンが必要なのかという問題があるわけでw
    景観考慮してタワマンは武蔵浦和に任せておけば良いというのが俺の個人的な意見だw

  18. 158 匿名さん

    >>157 さん

    いまさら景観もなにもないでしょ。板マンだらけだと街が貧相に見えるからこれからはタワマンを建てまくってほしい。

  19. 159 匿名さん

    タワマン売春の記事が出てたが武蔵小杉は本当に災難だよね。妬んでる人が多いのか常にいじられるネタが降ってくる。

  20. 160 通りがかりさん

    >>159 匿名さん
    タワマンは富の象徴だからねぇ。
    資本論万歳みたいな教育受けた世代向けの記事だとどうしても叩かれる。

  21. 161 通りがかりさん

    >>158 匿名さん
    ただ、タワマン建てる土地がないからね。
    地権者の絡みで大規模開発は困難だし。

  22. 162 マンション検討中さん

    やはり元日の調神社はかなり良いね。
    浦和には調神社、北浦和公園、常盤公園、別所沼公園など雰囲気の良い場所が徒歩圏内にあるのはメリットだよね。

  23. 163 検討板ユーザーさん

    >>162 マンション検討中さん
    人出はどうですか?
    子どもが幼児のため、あまりに混んでるなら2日か3日にしたいと検討しています。

  24. 164 評判気になるさん

    >>163 検討板ユーザーさん

    人出はかなり多かったです。賑やかで良かったですが混むのが嫌なら今日はやめた方がいいですよ。

  25. 165 163

    >>164 評判気になるさん
    ありがとうございました。

  26. 166 マンション検討中さん

    調神社は、岸町以外の隣接地域のアドレスの住民も来ますか?
    高砂、仲町、別所、白幡、東岸町あたりが該当すると思いますが。

  27. 167 口コミ知りたいさん

    浦和の発展に必要なものは?

    1. 168 eマンションさん

      >>167 口コミ知りたいさん

      渋浦はぜひ実現して欲しい。

    2. 169 検討板ユーザーさん

      景観高めたいなら、高鼻町や東京神奈川の高級住宅地のほうに厳しく容量規制すればいい

    3. 170 マンコミュファンさん

      >>162 マンション検討中さん
      でも公園の規模が小さい
      駅の近くに井の頭公園がある吉祥寺はさすが住みたい街1位に選ばれるだけのことはある

    4. 171 検討板ユーザーさん

      >>170 マンコミュファンさん

      駅の近くにあれだけ大規模な公園があるのは良いよね。

    5. 172 マンコミュファンさん

      浦和の人気が今後も上がっていって三井三菱住友野村が高級マンション建てまくってくれれば景観も良くなるよ。
      いまさらドミノマンションを取り壊すことは出来ないんなら、むしろ新築の高級マンションが建ちまくってくれた方が街並みが綺麗になる。

    6. 173 マンコミュファンさん

      景観があまり良くないと感じるのは坂道が少ないのも要因だと思う。
      高級住宅街って高台にあって坂道が多いのが一般的だけど浦和の場合はそこまで高低差がある箇所が多くない。
      坂道が少ないのはメリットではあるが。

    7. 174 マンコミュファンさん

      西口再開発マンションは今までとは次元の違う高所得層を浦和に迎え入れられるかどうかの試金石になりそう。

    8. 175 マンコミュファンさん

      みんな分かってないな。
      浦和の一番の弱みはダサイタマであることに尽きる。
      もし浦和クラスの交通アクセス、教育環境、治安、地盤の良さを兼ね揃えた街が神奈川にあれば余裕で都心水準の価格になってる。

    9. 176 通りがかりさん

      >>175 マンコミュファンさん

      ダサイタマの呪縛から解き放たれることが浦和が発展する一番の近道なのかもね。

    10. 177 マンション検討中さん

      浦和の地価の高さは容積率の規制が緩く住宅地ならどこでも3階建が建てられてしまうことも理由なので、あまり誇れない部分もある

    11. 178 マンション掲示板さん

      逆だと思うけどね 
      むしろ埼玉であることしか強みがない
      浦和の優位性を語る時は「埼玉県内では」という条件がつく
      埼玉県内では治安は良い、埼玉県内では教育環境はまとも等)
      でも県外と比べて強みはある?対外的にアピールできるものはある?って話

    12. 179 検討板ユーザーさん

      >>178 マンション掲示板さん
      鋭い意見だな

    13. 180 口コミ知りたいさん

      >>178 マンション掲示板さん

      それなら浦和並みの交通アクセス、教育環境、治安、地盤の良さを兼ね揃えた街ってどこがある?

    14. 181 検討板ユーザーさん

      >>178 マンション掲示板さん

      埼玉県内でしか優位性がない浦和がなんで神奈川や千葉の主要都市よりマンション価格が高いの?

    15. 182 マンコミュファンさん

      >>173 マンコミュファンさん
      浦和は大宮大地の南端なので坂道は少なくないよ
      ただ、高台上に豪邸が連なるほど富裕層が集まってるエリアがないため、高級住宅地の風格がないのはその通り

    16. 183 マンション検討中さん

      浦和で地盤盤石なのって駅近の高台と鹿島台エリアの高台くらいしかなくないか

    17. 184 匿名さん

      >>181 検討板ユーザーさん
      ムサコや横浜都心部より高いの?

    18. 185 通りがかりさん

      >>184 匿名さん
      中古の坪単価を比較すると横浜≧浦和>武蔵小杉という感じ。

    19. 186 匿名さん

      >>185 さん

      正直、横浜と浦和だとブランド力の違いしかない気がするんだが。
      ダサイタマのマイナスイメージさえなければマンション価格に関しては横浜を超えることも可能そう。

    20. 187 eマンションさん

      安さなら任せとけ千葉!
      お買い得です!

    21. 188 マンション検討中さん

      8つの浦和にリソースが分散してるのが勿体ない

    22. 189 匿名さん

      結局のところ東京までの交通アクセスが一番重要なんだよな。
      だから千葉は安いわけだし、オシャレイメージ横浜とダサイタマ浦和が似た水準の価格になる。

    23. 190 匿名さん

      さいたま市が人口増加数で全国1位なんだぞ。
      ダサイタマだろうがなんだろうが利便性が良いのが一番ってこと。

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ルピアコート本川越ステーションビュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸