埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 08:56:33
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 221 eマンションさん

    >>216 eマンションさん
    坪単価で比較するなら浦和が上だw
    なぜ浦和が上かというと浦和は需要に対して供給が圧倒的に少ないw
    供給が足りていない地域の坪単価は上がりやすいw

  2. 222 通りがかりさん

    >>221 eマンションさん

    需要は多いが土地が無いからタワマンではなく板マンが建てまくられるのは仕方ないとしてせめて階数をもっと高くすればいいのにな。
    ほとんどのマンションが15階建てという不思議さ。

  3. 223 eマンションさん

    >>207 マンション検討中さん

    市役所跡地には区役所機能は残すって計画だから学校は考えにくいな。となると文化施設になりそうだな。

  4. 224 マンション検討中さん

    エリアとしては小学校のキャパが不足してるわけじゃないのに、常盤と高砂のためだけに小学校作るなんて計画が通るわけがない
    ちなみに、浦和区の市議レベルでもこういう浦和の利益しか考えない非常識な動きをするから市政で大宮にイニシアチブ持っていかれてる

  5. 225 通りがかりさん

    >>222 通りがかりさん
    タワマンは公開空地が必須みたいなもの。
    浦和は土地がないから厳しい。
    大宮も同じ。

  6. 226 口コミ知りたいさん

    >>219 通りがかりさん
    駅前で比較するとどう見てもムサコのほうが上だが
    浦和は浦和駅だけで見てムサコは区で見るといったおかしな見方してない?

  7. 227 マンション掲示板さん

    >>224 マンション検討中さん

    小学校は作らなくていいけど附属高は作ってほしい。
    附属少と附属中はあるんだから。

  8. 228 匿名さん

    作るなら大学でしょ

  9. 229 マンション検討中さん

    >>227 マンション掲示板さん
    公立でも中高一貫がトレンドになる中、市立浦和がいまいち実績出せてないので附属高設立はブランド的にも可能性を感じる。
    少なくとも埼玉から都内の国立附属受ける層は浦和に来るようになる。実現は難しいと思うけど。

  10. 230 eマンションさん

    >>226 口コミ知りたいさん
    お前馬鹿だろw
    浦和駅近くと武蔵小杉近くの中古取引実績検索してみろw

  11. 231 評判気になるさん

    >>229 マンション検討中さん

    国立附属の小中高はかなりのブランドでしょ。

  12. 232 eマンションさん

    >>231 評判気になるさん

    幼稚園まであるから、附属高ができれば附属幼小中高か。

  13. 233 eマンションさん

    学校の新設も重要だけど子育て支援をもっと手厚くできないか?
    品川区レベルにするには財源が足りなさすぎる?

  14. 234 検討板ユーザーさん

    >>229 マンション検討中さん

    附属高を作るなんてアイデアを持った人が市役所や区役所にいるとは思えない。
    アイデア自体が出てこないんだから実現不可能。

  15. 235 検討板ユーザーさん

    国立の附属幼小中高はブランド力が桁違いだな。埼玉県の高所得層をがっつり浦和に引き込めるんじゃないか?

  16. 236 マンコミュファンさん

    さいたま市は先行きがかなり明るいと思うよ。
    浦和、大宮、さいたま新都心、武蔵浦和とポテンシャルお化けの街が多いから。

  17. 237 eマンションさん

    >>236 マンコミュファンさん
    というか浦和、大宮、さいたま新都心、武蔵浦和だけ重点的に開発すれば良くね?w

  18. 238 匿名さん

    ポテンシャルお化けって余ってる土地はもうほぼ無いじゃん
    新都心もカスみたいな開発で土地埋めちゃったしね

  19. 239 マンション検討中さん

    新都心は市役所来るからもうワンランク上がりそうだな
    今でも高級住宅地の浅間町あたりの地価がさらに上がりそう
    東口、西口ともにまだ再開発余地がある大宮がやはり最終的には完全に浦和を上回って市都になるんだろうなぁ

  20. 240 eマンションさん

    >>239 マンション検討中さん
    大宮のどこに再開発余地があるのかw
    地権者の意見すらまとまらないのにw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレイズ大宮日進町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸