神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレイズ尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 潮江
  8. プレイズ尼崎ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-20 11:25:35

プレイズ尼崎についての情報を希望しています。
再開発エリアに新しくマンションがたつようです!
楽しみですね。
公式サイト:https://praise-amagasaki.com/
資料請求/エントリー:https://www.haseko-sumai.com/request/p_ama75
来場予約:https://select-type.com/rsv/

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目623番(地番)
交通:JR神戸線「尼崎」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.78m2~86.21m2
売主:三交不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ、株式会社三交コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
プレイズ尼崎

[スレ作成日時]2022-12-23 17:55:16

PR

「大阪」駅へ1駅6分、JR「尼崎」駅北側 再開発エリア。建物内モデルルーム2タイプ公開中!

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目623番(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線) 尼崎 駅徒歩9分
価格:4998万円~7188万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.78m2~78.1m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 75戸
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ尼崎口コミ掲示板・評判

  1. 501 eマンションさん 2024/07/06 03:04:45

    >>492 マンション検討中さん

    窓を開けてるとテレビの音が聞きづらいとかはありますが、窓を閉めていたら静かですよ
    飛行機とんでても、電車はしってても、公園ではしゃいでても気にならないかと。

  2. 502 匿名さん 2024/07/06 05:46:46

    >>492 マンション検討中さん

    「人口当たり刑法犯罪」が多い区市ランキング 尼崎市全国7位
    https://toyokeizai.net/articles/-/765388?page=2

  3. 503 マンション検討中さん 2024/07/07 17:00:54

    尼崎マンションの各スレに出没する治安ニキ久々ですね。
    今回は新しいデータありがとうございます!
    (念のため、一番下にデータの出所は2022とあります)

    尼崎市>の中でもおそらく犯罪が起こりやすいエリアは
    偏りがあると考えており、JR尼崎駅前とは若干異なる気はしています。
    阪神尼崎の周辺とも少し人の雰囲気が違うなと思いますし、
    名前を挙げると荒れそうなので控えますがもっと外れのエリアも
    含んでの尼崎市ですしね。

    また、7位の尼崎が人口1000人あたり9.48人、50位の都市が
    6.43人で1000人中3人の差って実際どれくらい実感があるのかなぁと思いました。
    そして結局大阪、兵庫、ほとんどの周辺都市が含まれており、
    そこを気にした場合どこに住んだらええんやろ?って思いました。
    (ランキング関西1位の大阪市(梅田ほか)で遊んだり通勤したり
    する人だったらどこに住んでもリスクが高いことになる)

  4. 504 マンコミュファンさん 2024/07/07 23:35:29

    田舎に住めばよろし

  5. 505 マンション検討中さん 2024/07/08 01:57:19

    >>504 マンコミュファンさん
    人口1000人あたりっていうとフェアな統計のようにも見えますけど
    人口が多い都市部(さらに、他都市からも人が遊び・仕事・学びに来るようなところ)の方が件数は多く出そうですよねぇ。
    田舎だったら治安が良いとも思えないなぁ。

  6. 506 マンション検討中さん 2024/07/08 04:48:25

    >>502 さん
    犯罪件数を住民票の数で割っているからデータとしては歪ですね。
    犯罪を犯すのはそこに住む住民とは限らないので、計算の母数として不適切かな。
    割る前の総件数の方が住む立場としては大事じゃないでしょうか。

    ということで兵庫県警が出しているデータです。
    https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/seikatu/gaitou/statis/data/R05.pdf

    尼崎市、件数も多いですね、チーン。
    内訳を見ると、自転車の窃盗が30%を占めるというのが特徴としてありました。
    (1位の神戸市は18%、3位の姫路市は20%)
    個人的には潮江と園田でも全然違うんじゃ?と思うけど治安気にする方はこれで判断するしかないですね。

  7. 507 通りがかりさん 2024/07/08 12:06:35

    思い返せばモデルルームオープンは稲野と同時期。あちらは毎期抽選祭り。こちらがあと1割でも安く設定しておけばここまで苦戦しなかっただろう。

  8. 508 匿名さん 2024/07/08 12:40:55
  9. 509 マンション検討中さん 2024/07/08 17:29:18

    >>507 通りがかりさん
    75戸を売り出し1割も安くしたら早く売れて
    人件費と広告費が安くついても利益が億単位で飛ぶやん。
    最終売れ残り分だけ値下げかワンチャン市況に合わせて値上げや。

  10. 510 eマンションさん 2024/07/09 03:38:30

    >>508 匿名さん
    海抜0mの梅田や1.5mのJR尼崎駅の方が数多くのハザードセーフの場所より地価が高く販売価格が高くなってる理由を先ずは考えようなw

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 511 匿名さん 2024/07/09 03:56:44

    ハザードニキは構ってちゃんで尼崎の色んなスレに出没するのですが、ハザード怖いしか言わなくて解決策・代案が無いので、貴重なコメントが流れていくだけなのでスルー安定です

  13. 512 匿名さん 2024/08/14 07:09:05

    >>509 マンション検討中さん
    目論見外れて、市況も値下げに動きそう。結局億単位で利益が飛ぶかも

  14. 513 マンション検討中さん 2024/08/16 01:00:04

    >>512 匿名さん

    >>509です。
    すでに契約した人の手前、最終販売を除く値下げはないと思ってます。
    市況ってローン金利の話だけで、マンションの販売原価は上がっていることと、
    結局日銀の鶴の一声で変わり得るため。

    ただ、昔はシークレットの値下げ提案はあったようなので
    長谷工がどうかは知りませんが)
    本物件が気になる人は探りを入れてみてもいいかもしれません。

  15. 514 匿名さん 2024/08/16 01:15:13

    >>513 マンション検討中さん
    2年前、西宮の最終2邸の時に見学行ったら500万値引きの提示ありました。デペは大手でしたが、委託受けてる個人営業マンみたいな方でしたが。目の前が別マンションベランダだったので購入しませんでしたが、条件悪く売残りだと値引きありそうですね。

  16. 515 マンション検討中さん 2024/08/16 14:27:20

    >>514 匿名さん
    物件違いかもしれませんが西北・・・と一応名前だけついてますけど駅から随分遠い物件で1000万近くの値引きがあったとか聞いた事があります。
    駅から遠いのでそれでもすぐには売れてなかったような気がする。
    マンションで駅から離れた物件は他に飛び抜けた特徴が無い限り致命的なんだと認識してます。

  17. 516 匿名さん 2024/08/17 00:05:25

    ここも竣工後半年ですから水面下での値引き交渉は可能かもしれませんね。

  18. 517 ご近所さん 2024/09/05 02:47:06

    なんで売れ残ってるんですか?
    結局は高いんやとは思ってますが、それ以外に何があるんですか?

  19. 518 匿名さん 2024/09/05 03:36:47

    今、J尼周辺は複数棟新築マンションが販売されてるから検討者はじっくり吟味中なんじゃないの?路線の中では便利な駅だし今の時期、相対的にはそれほど高すぎるとも思わないけど。

  20. 519 口コミ知りたいさん 2024/09/05 04:05:14

    >>517 ご近所さん
    2年前のクラッシィハウスは1000万円やすく買えたから。
    10年前は2000万は安かった。
    昔の相場知ってる人ほど買い辛いのでは?

  21. 520 マンコミュファンさん 2024/09/05 04:30:00

    西北駅近はここより高くてもサクッと完売ですね。売れるには便利さと価格だけでない理由がありそうですね。

  22. 521 マンション比較中さん 2024/09/05 05:13:57

    以前はジェイグラン尼崎を見て、その後プレイズ尼崎を見に行きました。
    営業の方が尼崎駅北側は資産価値があって南側は資産価値が低い言われました。
    正直、アホかと思いました。
    駅の北側も南側も上昇率は変わってないのに、何を根拠に?って思いました。
    何を根拠に言ってるのか知りたい。

  23. 522 口コミ知りたいさん 2024/09/05 14:18:20

    >>520 マンコミュファンさん
    西北も駅から遠いとなかなか苦戦するよwいつもの、西北信者さん♪

  24. 523 マンション検討中さん 2024/09/06 03:45:50

    >>520 マンコミュファンさん
    西北の物件は人気のエリアで駅からも近いのもあるけど、規模がこことはかなり違って小規模ではないですかね。
    個人的な見解や好みもあるでしょうが、西北という色眼鏡を外して周囲を歩いた感じではプレイズ尼崎の方が街並みが整然としていて好みではあります。
    私の周りでは西北の価格は人気のある分割高感があると評されていて、お買い得感は無いと思います。

  25. 524 匿名さん 2024/09/06 08:54:58

    名(西北)を取るか実(j尼)を取るかでしょうね。割高であっても名を取る人は気にしないだろうし。
    でも今日からの街開きの大阪ウメキタへのアクセスとか考えると実はj尼はかなり便利にアクセス出来そうでお買い得感がさらに増してる感じがする。

  26. 525 通りがかりさん 2024/09/12 14:37:54

    リセッションの歴史は逆戻りするから。元々住宅地でなかったところの物件はバブル終わったら一気に下がるよ。うめきたで上がるのは徒歩圈であってどうせ電車に乗るならJ尼も塚本も立花も同じ。大阪行くのに新快速意味ある?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 526 匿名さん 2024/09/12 14:57:37

    それは昔から言われてるね、、
    尼は新快速停車するものの、
    神戸が年々廃れている & JRが値上げしまくって昼特も廃止したから大阪へのアクセスがより重視されるようになった。
    尼は新快速停車する優位性はあるものの、
    立花や塚本といった駅も近いので大阪へのアクセスで対して差がないというね。
    むしろ安い阪急使えないから人気がない・・・

  29. 527 匿名さん 2024/09/12 22:10:55

    >>526 匿名さん
    そんな事聞いたことねーけど、内輪話?笑
    電車の料金なんて通学、通勤がメインでの話なんだし、、、そんな事よりこの辺り住む人は「タイム・イズ・マネー」ですよん。
    阪急沿線にお住まい予定の人が必至に下げコメントしているのに思わず苦笑してしまった。

  30. 528 買い替え検討中さん 2024/09/12 22:26:33

    >>526 匿名さん

    おそらく特急、新快速などが停車する駅近物件にお住まいになった事がないんでしょう。これらの駅と普通停まりの駅とでは間違いなく尼崎に限らずその便利さは体感できます。
    多くの人の住まい条件(希望)の上位をおそらく占めていますし、販売価格差を見ればその人気ぶりは一目瞭然。
    貴方のような「対して差がない」と思われるのは”ごくごく”少数かと思います。差がないなんて発言をされているような書籍やそれなりの専門職の方が発言されているコメント先を教えて欲しいですね。因みに逆の優位性について述べられている意見はアチコチで見受けられるハズです。

    >>「安い阪急使えないから人気がない」
    「安い阪急”より”」と言いたいのですよね?笑
    これも全くもって根拠がありませんねー。関西・人気路線 とでも検索すればJR東海道線(神戸線)は少なくとも上位には必ず顔を出す人気路線なんだけど・・・。

  31. 529 匿名さん 2024/09/13 01:01:16

    >>525 通りがかりさん
    本当に浅いなぁー。ま、尼崎で本当に検討せず文句だけ言いたいがためなんだろうけど。
    新快速等の列車が停まる意味を大阪行(距離)と短絡的にしか考えられないのは利用すらしてないでしょ?
    先ずは塚本や立花に停車する列車の本数と急行列車が停まる列車の本数の違い。特にこの尼崎という駅はその本数の多さが尋常じゃない。停車本数の多いターミナル駅の便利さを理解してないなんてヤバいしょ。
    あと、帰宅時、大阪駅等でわざわざ普通しか停まらない電車を待つ億劫さ。この酷暑が続く中、ムンムン熱気が籠もり、人で混雑するホーム。隣のホームでは新快速や快速が停車しているのに乗車出来ずに待つダルさ。
    意味の有無を理解できていない地点で無知過ぎるよね? 適当にディスってみたいだけなんだろ?笑

  32. 530 口コミ知りたいさん 2024/09/13 02:26:46

    キューズモール近い

  33. 531 通りがかりさん 2024/09/13 02:57:03

    グランフロント大阪はもちろん、先行街開きしたグラングリーン大阪へのアクセスも抜群に良好!
    阪急の「大阪梅田」駅は他の梅田周辺の駅と比較しても1つ蚊帳の外感は否めない。

  34. 532 匿名さん 2024/09/13 03:34:54

    期待age

  35. 533 周辺住民さん 2024/09/13 03:50:50

    >>525 通りがかりさん
    新快速の便利さがわからないなんて不憫だわ

  36. 534 匿名さん 2024/09/13 03:59:23

    新・快・速

  37. 535 口コミ知りたいさん 2024/09/13 04:12:54

    525と526は実は同一人物じゃね?

    「どうせ電車に乗るならJ尼も塚本も立花も同じ。」なんて発想、今まで聞いたことも見たことも無い。

    そんな荒唐無稽な発言に「それは昔から言われてるね」なんて同調するような人が即レスするなんてアンビリバボー過ぎでしょーw

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 536 匿名さん 2024/09/13 04:40:01

    悪・即・斬

  40. 537 名無しさん 2024/09/13 04:53:07

    525 = 526
    コナン = 新一

  41. 538 通りがかりさん 2024/09/13 08:54:46

    稲野民です、やっぱハザードレッドな尼より稲野っしょ

  42. 539 匿名さん 2024/09/13 09:12:32

    >>538 通りがかりさん

    もう少しちゃんと稲野民を装って煽らないと!雑だわ。

  43. 540 マンコミュファンさん 2024/09/13 10:02:53

    >>539 匿名さん
    ワイが真の稲野民でいな!よろしくいな!

  44. 541 評判気になるさん 2024/09/13 14:30:37

    家具付き住戸の販売やってるのか。いよいよ値下げか。
    JR尼崎の優位性は認めるが、駅に住むわけではないからね。独身やDINKSなら通勤便利の価値観でいいかもしれないが、ファミリーは住環境、教育環境など総合判断になる。

  45. 542 検討板ユーザーさん 2024/09/13 15:10:46

    駅遠なので資産価値期待ほど高くないよ

  46. 543 マンコミュファンさん 2024/09/13 16:34:24

    4期1次で出してるのが家具付分譲の部屋かな
    上階角部屋だけにいいお値段

  47. 544 検討板ユーザーさん 2024/09/13 22:52:55

    >>542 検討板ユーザーさん
    個々の基準で意見は異なりでしょうが、一般的には駅遠ではありませんね。

  48. 545 匿名さん 2024/10/07 05:02:05

    駅まで10分以内は駅遠ではないです。
    普通に日常的に歩いて行ける範囲内。
    現状で住んでいる環境と比べることが多いと思うので、その感覚はそれぞれ異なるのかもですが、
    部屋探しをすると菌は5分以内、10分以内で検索する人が多いと聞きます。
    だから9分だったら悪くない距離では。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 546 匿名さん 2024/10/07 08:50:36

    >>545 匿名さん
    5分以内がほとんどで、Suumoだと7分以内までしか検索しない
    8分超えると戸建てや近隣駅の駅近マンションと競合するから一気に人気が落ちる
    さらに自転車で通う人が増えるからもっと遠くていいって人も増える

  51. 547 検討板ユーザーさん 2024/10/07 09:26:36

    確かに分類上は駅遠ではないし、検索で引っかかるんだけど
    自分が中古を探す側なら駅近順で並び替えて見るし、許容範囲にしつつも後ろのやつは強み(築浅とか明らかに安いとか)がなければやっぱり弾くよ

  52. 548 マンコミュファンさん 2024/10/08 22:57:36

    >>547 検討板ユーザーさん
    じゃあここの掲示板になぜいる?笑

  53. 549 マンション検討中さん 2024/10/08 23:12:12

    >>547 検討板ユーザーさん
    発言と今ここの物件を興味を持って覗きに来ているのと矛盾してることに気づかない?
    548が言うように貴方はそもそもなぜここにいるのか私も疑問。
    因みにここと比較してそれではどこと比較しててそちらが良いのかをまずは明確にしないと説得力ゼロかと思いますね。

  54. 550 匿名さん 2024/10/10 23:29:54

    いろんな考え方があり、マイホームの優先順位ってそれぞれ。
    自分は徒歩10分以内ら、駅に近くていいなという感覚ですが、
    元々、駅まで5分くらいの立地に住んでいる人からすれば
    徒歩10分とかは遠く感じてしまうのかも。

    駅周辺は便利なのはわかるので、
    マンション周辺の情報交換できると嬉しいです。

  55. 551 通りがかりさん 2024/10/11 22:32:35

    >>550 匿名さん
    駅周辺とマンション周辺・・・この立地だとかなり被ると思うんだが。

  56. 552 検討板ユーザーさん 2024/10/11 23:37:48

    >>550 匿名さん
    551さんの言う通り。
    たかが駅から徒歩8分とかで、駅周辺から劇的に世界が変わることはないですから。
    駅周辺=マンション周辺と思ってもらって良いと思います。
    例えば、qsモールは駅近、マンション近どちらも言えるので。

  57. 553 口コミ知りたいさん 2024/10/12 02:13:49

    >>431 マンション検討中さん

    4月時点で先着住戸15戸で、売れているといっていた人いましたが…
    10月時点で先着住戸10戸、ここ6か月で5戸だと竣工したのにだいぶ売れ行き苦戦ですね

  58. 554 マンション掲示板さん 2024/10/12 04:56:28

    >>553 口コミ知りたいさん
    だから?笑
    はい、さよなら~

  59. 555 通りがかりさん 2024/10/12 04:59:01

    >>553 口コミ知りたいさん
    めっちゃ前の投稿ひっぱり出してきて、どんだけ暇人やねんw
    もっとちゃうことしーやw

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 556 口コミ知りたいさん 2024/10/12 06:58:33

    いや売れ行き良いとか言ってのが違うかったんだなってだけ

  62. 557 マンコミュファンさん 2024/10/12 07:27:36

    >>556 口コミ知りたいさん
    どんだけ気になっててんw
    大好きかw

  63. 558 マンション比較中さん 2024/10/12 13:25:01

    単に556はJR尼崎エリアの人気に嫉妬して何かネガできるネタを探して言いたいだけなんだと思う。貴重な時間の使い方を知らない、それをそもそもそれすら理解できない人の行動だと思うとなんだか不憫にも感じる。

  64. 559 匿名さん 2024/10/12 17:28:18

    >>542 検討板ユーザーさん
    決定的な欠点が見つからず、ついには「駅徒歩9分」を無理やり駅遠扱いする始末・・・。他のスレでもネガキャンしてる輩ってホンマに適当すぎる。
    しかもそぅいうド素人に限って資産価値が高いだの低いだのが常套文句。
    将来予測ができるならサッサと騰る物件買えばいいのにさ。

  65. 560 名無しさん 2024/10/15 04:59:52

    ついこの間見学にいって、いいなあと思ったもののやっぱり値段がネックになっている気がします

  66. 561 匿名さん 2024/10/17 08:04:50

    販売戸数 10戸
    販売価格(税込) 4,998万円~7,188万円
    間取り 2LDK~4LDK

    高い部屋は7000万円ですか。諸費用込みで7500万円あればっていう感じですか?
    かなり厳しい、、、

    パワーカップルじゃないと無理っぽい

  67. 562 マンション掲示板さん 2024/10/18 12:03:01

    >>561 匿名さん
    まぁこの点ばかりは頑張って所得あげるしかない

  68. 563 マンション検討中さん 2024/10/21 08:22:39

    >>561 匿名さん
    直近の新築では希少な4LDKなので将来売却するにしても
    優位性はありそうですが、2部屋がリビングインなので使い勝手は
    実質2~3LDKになっちゃいそうですよね。

  69. 564 匿名さん 2024/11/07 02:43:00

    南向きバルコニーで日当たりが良好な点、バルコニー水栓やコンセントも設置してあるので
    バルコニーの水掃除やプランターで植物や野菜を育てることもできる点が良い
    オール平面駐車場いなっていますから、車の出入庫も安心、車高が高い車も駐車可能
    ゲートはチェーンだけというところはちょっと気になりました。

  70. 565 匿名さん 2024/11/28 00:40:14

    公式ホームページで駐車場のチェーンゲートを確認しました。
    リモコン操作でチェーンが下降しその上を乗り越えていくシステムでしょうか。
    確かにセキュリティ面からみると外部から簡単に侵入できてしまうかもしれませんね。

  71. 566 匿名さん 2024/12/17 01:03:29

    駐車場の説明に、平面駐車場は駐車場の必要がない人もうれしいメリットがあると書かれていますが、本当にその通りだと思います。
    機械式だとメンテナンスコスト取り換え費用が莫大にかかるそうで管理組合の財政に大きく影響するみたいです。

  72. 567 匿名さん 2025/01/12 09:17:50

    駐車場が平面というのはメンテナンス費用もほぼないのでいいのですが
    月額が9,500円~19,000円とかなり幅があります。
    機械式でもないのに19000とは高すぎないでしょうか。
    この金額の差は何かご存知の方はいらっしゃいますか?

  73. 568 検討板ユーザーさん 2025/01/30 06:43:50

    >>567 匿名さん

    まぁたしかに値段だけ見ると高いなーって思うけど、私の地元の車必須の田舎でも駐車場月7000円とかだからむしろまだマシというか仕方ないかなって思う

    差額についてはわからないけど、屋根付きのところとか入れやすいところ、広めのところは高くなってる傾向にある

  74. 569 マンション検討中さん 2025/02/12 04:48:53

    見学予約しました
    ホームページで公開されている間取りは
    細長いのばかりなので間口が広いのもあるのか
    楽しみです。

  75. 570 マンション検討中さん 2025/02/12 04:59:05

    >>567 匿名さん
    平面といえども立体駐車場なのでメンテ代はかかると思います。
    機械式より安いと思いますが。
    固定資産税もそれとは別に皆で按分して払う費用として面積の良い機械式より高いでしょうし。
    値段差も屋根のある便利な1階と屋根のない不便な5階とでは利用料はもっと違ってもいいのでは?と思います。

  76. 571 職人さん 5日前

    そうですね。修繕費が安くなる代わりに、土地(駐車場)分だけ、固定資産税は高くなりますね。

  77. 572 匿名さん 15時間前

    >>570 マンション検討中さん

    ここは立駐じゃないと思いますよ。
    オール平面で、建物の北側にどーんと駐車場があります。
    なので、メンテナンスはチェーンゲートくらいかと。

  78. プレイズ尼崎
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレイズ尼崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    PR

    「大阪」駅へ1駅6分、JR「尼崎」駅北側 再開発エリア。建物内モデルルーム2タイプ公開中!

    所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目623番(地番)
    交通:JR東海道本線(神戸線) 尼崎 駅徒歩9分
    価格:4998万円~7188万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:57.78m2~78.1m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 75戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリアタワー大阪堀江
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    スポンサードリンク
    リビオ豊中少路

    [PR] 本物件と周辺の物件

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    7戸/総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    [PR] 兵庫県の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸