福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大分サーパスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 南春日町
  7. 南春日町
  8. MJR大分サーパスコートってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-16 20:26:32

MJR大分サーパスコートについての情報を希望しています。
総戸数220戸のマンションが新しくたつようです!

所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停徒歩4分、JR日豊本線「大分」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.84平米~95.00平米
売主:九州旅客鉄道株式会社・株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/oita-bigbase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153979

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-21 13:38:42

MJR大分サーパスコート
所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停 徒歩4分
価格:3,670万円~3,750万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:73.08m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 220戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR大分サーパスコート口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション掲示板さん

    んじゃ、田室の方に書き込んでください。

  2. 162 匿名さん

    ん?営業マンの匂いがするぞ。
    >>160

  3. 163 職人さん

    車の渋滞や排気ガスが有り ハザード見たら水没 家族の安全を考えて猿と一緒に高崎の山にしました。

  4. 164 匿名さん

    >>163 職人さん
    今じゃ激安だからね!高崎は!

  5. 165 匿名さん

    >>163 
    いつも思うけど購入した高崎の検討スレにいれてやれよ。

  6. 166 マンコミュファンさん

    あまり売れ行き芳しくないみたい

  7. 167 匿名さん

    夜に妻、娘(中学生)とサーパス周りを歩いてみたけど、道が暗いから却下でした。私は、そんなに変質者はいないと思うんですが。妻の言うことを聞いとかないと・・・ですね(汗)
    やはり、道路が明るい箇所となると、タワー、レーベン、ブランシエラでしょうか。

  8. 168 匿名さん

    ん~、正直高すぎる気はしますね。
    大分駅からも10分以上離れてますし、間取りは良いのですが内装がブランシエラに比べるとやや落ちていますし、共用設備は大分でそこまで必要な人は少ないと思います。

    MJRというブランドがありますが、土地の価値の割に割高感が拭い切れませんね。

  9. 169 マンション比較中さん

    >>168
    ほんとそれ
    かなり前向きに考えてたけど、何か違う気がして踏み切れなかったんだけど、
    その何か違う感じを簡潔にまとめるとこれ!って感じがしてすっきりした
    ありがとう

  10. 170 マンション検討中さん

    ニュースで出てたけどもう100戸も成約済みになってるの?

  11. 171 匿名さん

    いうてもまだ半分以下しか売れとらん…

  12. 172 検討板ユーザーさん

    >>167
    まだ新町のエイルマンション空きあるみたいよ

  13. 173 口コミ知りたいさん

    >>167 匿名さん
    あとグリーンヒル

  14. 174 匿名さん

    売れ行きがあまり芳しくないのですかね?
    大規模マンションで入居者が決まらないのはかなり不安要素です。今、実際どれくらい成約してるんでしょうか?

  15. 175 マンション比較中さん

    MJRブランシエラの方が1年経つのにまだ二桁残ってるんだから、
    こちらも推して知るべし

  16. 176 匿名さん

    明らかに供給過多ですよね。

  17. 177 マンション検討中さん

    線路挟んでこの周辺に5年間くらいで700~80世帯くらい出てるのは流石に今後やばい気がする

  18. 178 マンション検討中さん

    豊の国健康ランドのくせに高いわ。隣接のスーパー潰れたりしないよね

  19. 179 検討板ユーザーさん

    >>178 マンション検討中さん
    ホントそれです。
    場所が絶妙に悪い

  20. 180 評判気になるさん

    >>179 検討板ユーザーさん

    そう、絶妙に悪い、何もかも中途半端で、高い。
    MJRだけど内装はMJR単独よりかなり落ちる、でも高い。
    子供のこと考えなくていいなら古国府

  21. 181 マンコミュファンさん

    >>180 評判気になるさん
    確かに古国府は安い

  22. 182 評判気になるさん

    >>180 評判気になるさん

    執拗に洪水でなくなるというレス付ける人いるけど

  23. 183 マンション検討中さん

    220戸の集合住宅て鬱陶しそう

  24. 184 通りがかりさん

    >>183 マンション検討中さん

    でも、建ち始めたら迫力あって人気でるかもよ

  25. 185 検討板ユーザーさん

    >>182 評判気になるさん

    実際、洪水きたらやばい地区でしょ。
    リスクが大きすぎるのは確か。

  26. 186 評判気になるさん

    >>181 マンコミュファンさん
    まあ、古国府なんで

  27. 187 マンション掲示板さん

    駐車場いくらしますか?

  28. 188 評判気になるさん

    東向きの部屋ばかり売れてるね、やっぱ南側高杉くん、バルコニーは猫の額ほど

  29. 189 通りがかりさん

    バルコニーそんなに狭いんすか?

  30. 190 マンコミュファンさん

    >>189 通りがかりさん

    9平米もない所多い

  31. 191 名無しさん

    ホントだ!バルコニー、狭っ。
    昔の「団地」仕様やな、まるで。室外機置いたら、スペース残らんやん。
    構造的に横の尺が狭すぎるんだな。2.5メートルくらいのたて幅取れば、全然違うのに。

  32. 192 評判気になるさん

    でももう半分も成約済み

  33. 193 通りがかりさん

    >>192 評判気になるさん
    まだ半分もあるのか

  34. 194 eマンションさん

    >>193 通りがかりさん

    古国府見て、次にここ見て、も一度古国府みたらここを買う気ゼロになった、ステータス求めてリビオと悩んでる。何の得にもならないプライド

  35. 195 マンション検討中さん

    マンション買うの初めてなんですが、バルコニーってよく使うものなんですか?

  36. 196 評判気になるさん

    >>195 マンション検討中さん
    あたりまえ

  37. 197 マンション検討中さん

    >>196 評判気になるさん

    そんなに使うんですか?ベランダ出てるのあんまり見たことない。園芸とか?

  38. 198 マンション掲示板さん

    >>197 マンション検討中さん
    市営住宅が良いのか、マンションが良いのか。

  39. 199 口コミ知りたいさん

    >>191 名無しさん

    アルコーブもほとんどないし

  40. 200 口コミ知りたいさん

    図面見れば見るほど団地だな

  41. 201 評判気になるさん

    >>194 eマンションさん
    さすがに古国府のマンションと比べるのはどうかな
    あそこは浸水エリアだし、立地が全然良くない

  42. 202 口コミ知りたいさん

    6Fで76平米で3850か、800万ほど高いな

  43. 203 eマンションさん

    >>201 評判気になるさん

    リビオ駐車場がない、LXが入らない、敷地外に三万かかる、馬鹿馬鹿しい

  44. 204 名無しさん

    成約済みの方がおられたら決めてをきかせて欲しい

  45. 205 名無しさん

    >>204 名無しさん
    私はスーパーがすぐ横にあり、大分駅にもギリギリ徒歩で行ける距離感、駐車場平置きが魅力的でここに決めました。

  46. 206 評判気になるさん

    >>205 名無しさん

    そうですね、ギリギリ徒歩許容範囲ですね

  47. 207 口コミ知りたいさん

    駅裏は夜真っ暗だから少し離れた方が逆に明るいよ

  48. 208 評判気になるさん

    >>191 名無しさん

    渚のバルコニーで待ってて

  49. 209 マンコミュファンさん

    建設進んだら、おーいいねー壮大で、ってなるよ。

  50. 210 eマンションさん

    >>209 マンコミュファンさん
    駅前のタワーでもないのに願望言われてもなあ。

  51. 211 マンコミュファンさん

    >>209 マンコミュファンさん
    横にデカいだけで、中身が伴ってないからなぁ
    綺麗な中庭があればな

  52. 212 マンション掲示板さん

    >>211 マンコミュファンさん

    ああ、それは優雅でいいね。管理費上がるよ

  53. 213 匿名さん

    >>211 マンコミュファンさん
    もう横にでかいだけのマンションだよ。

  54. 214 マンコミュファンさん

    >>212 マンション掲示板さん
    そもそもかなり高めの金額設定なのだから、管理費あがっても豪華さが欲しいところ。中途半端なキッズルームよりも中庭に公園や花壇があった方が購買意欲が湧く。

  55. 215 匿名

    >>214 マンコミュファンさん

    その観点で検討した事なかったな、勉強になります。
    そもそも管理費・維持費はなんに使って用途の詳細は報告されるんでしょうか

  56. 216 マンション検討中さん

    ここ人気あるんかないんかわからんな、自分次第なんだろうけど

  57. 217 匿名さん

    エレベーター何基?

  58. 218 口コミ知りたいさん

    >>217 匿名さん
    3基みたいです。

  59. 219 匿名さん

    何もかもが中途半端な昭和の団地だよ

  60. 220 名無しさん

    もうHタイプは完売?

  61. 221 評判気になるさん

    >>218 口コミ知りたいさん
    220戸で3基は流石にやばくないか?

  62. 222 マンション掲示板さん

    >>221 評判気になるさん

    まあ、7割しか埋まらないから

  63. 223 マンション検討中さん

    >>222 マンション掲示板さん
    エレベーターより修繕積立金がやばいよ

  64. 224 マンション検討中さん

    L字型で1階駐車場とか地震で壊れやすいものの詰め合わせで草

  65. 225 評判気になるさん

    >>224 マンション検討中さん

    そんなに変わるの?

  66. 226 評判気になるさん

    >>225 評判気になるさん
    L字の繋ぎ目が破損したり…

  67. 227 eマンションさん

    >>226 評判気になるさん

    MJRでんなことないでしょ

  68. 228 名無しさん

    >>227 eマンションさん
    熊本では工事中に死亡事故、福岡では傾斜と問題ありますよ。

  69. 229 検討板ユーザーさん

    >>223 マンション検討中さん

    えっどういう事?

  70. 230 通りがかりさん

    地震はやっぱり怖いね、大分もあんな事になる可能性もあるんかな

  71. 231 マンコミュファンさん

    >>228 名無しさん
    東京だか神奈川だかでも繋ぎ目が離れちゃった事ありましたね。

  72. 232 匿名さん

    L字型マンションは、一般的にはエキスパンションジョイントを境目に設置して、建物の損壊がひどくならないようにしていますよね。

  73. 233 匿名さん

    >>232 匿名さん
    熊本地震では結構損壊してますよ。

  74. 234 マンション掲示板さん

    110戸成約!おめでとう。

  75. 235 通りがかりさん

    >>234 マンション掲示板さん

    もう半分も売れたんだ、すごいな。

  76. 236 マンション検討中さん

    この立地で2階で3200、ヒェー

  77. 237 通りがかりさん

    最近はオーヴィジョン南春日とかアドバンス21みたいな重厚な広いマンションが少なくなった理由は何ですか?

  78. 238 評判気になるさん

    >>237 通りがかりさん
    単純に資材高騰とかコストがかかるからだと思う。

  79. 239 マンション比較中さん

    >>234 マンション掲示板さん
    MJRが売れてるのに隣のグランドパレスが売れてないのはなぜ?もうお客さんが残ってないだけ?

  80. 240 マンション比較中さん

    >>237 通りがかりさん
    資材高騰と建築業界の人手不足&働き方改革で当時より物件金額20%~30%くらい値段高いですからね。高くても買ってくれるなら広い物やデザインの凝った物件を作るでしょう。
    収入は高くなってないから買えないから狭くてしょぼいものを作るしかないのが現実。しかしこの先10年待っても状況は悪化するだけなので無駄ですよ。

  81. 241 検討板ユーザーさん

    >>239 マンション比較中さん
    両方とも売れ行きよくない

  82. 242 評判気になるさん

    >>240 マンション比較中さん

    どこもここも似たりよったりで、期待したリビオもなんかショボいし、残念です。10年待っても変わらないならどこかで妥協ですね

  83. 243 マンション比較中さん

    >>242 評判気になるさん
    変わらないじゃなくて悪化ですよ。今より数百万高くなりますので、同じ予算で考えるなら今より妥協しなきゃですね。
    もしあなたが今賃貸に住んでいるなら、10年で家賃1000万くらい使うわけだから、予算は1000万円は下げないとだめだよね。
    そうするともっと条件妥協ですね。

  84. 244 マンション検討中さん

    >>243 マンション比較中さん

    中古ならここがいいとかありますか?
    やっぱり新しいのがいいですか?

  85. 245 通りがかりさん

    >>243 マンション比較中さん
    3階までしかすめないわ笑

  86. 246 検討板ユーザーさん

    府内断層は大丈夫か

  87. 247 名無しさん

    >>246 検討板ユーザーさん

    それ、なんか怖いんだけど

  88. 248 口コミ知りたいさん

    ここは温泉あるの?
    あったらいいなー

  89. 249 eマンションさん

    温泉??かー、いいな。
    別府はよくあるの?

  90. 250 通りがかりさん

    220戸は多すぎる~自治会とか面倒かな

  91. 251 ご近所さん

    戸数が多いと、
    管理費が安くすんでいいですよ。

  92. 252 口コミ知りたいさん

    >>250 通りがかりさん
    大分市も人口減で駅近に集中だからいいんじゃない

  93. 253 口コミ知りたいさん

    >>250 通りがかりさん
    大分市も人口減で駅近に集中だからいいんじゃない

  94. 254 マンション検討中さん

    駅近が便利ってのがよく分からない。何がどう便利なの?資産価値があまり下がらないってだけの気がする。

  95. 255 マンコミュファンさん

    結構CMしてるんだね

  96. 256 マンション掲示板さん

    下郡駅建設計画だから、
    下郡かな

  97. 257 検討板ユーザーさん

    >>256 マンション掲示板さん
    計画じゃなくて要望。要望による駅設置は自治体の負担額が大きいから無理じゃないかな。

  98. 258 通りがかりさん

    そっがー。無理かー。期待してたのに

  99. 259 買い替え検討中さん

    日豊線沿線なら朝夕1時間に4本くらいあるだろうけど、豊肥線は本数が少ないから、JRもわざわざ作らないんじゃないの?
    バス便も減ってきてるよね大分

  100. 260 マンコミュファンさん

    220戸売り切れるんだろうか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

MJR大分サーパスコート
所在地:大分県大分市南春日町815番2(地番)
交通:「春日町」バス停 徒歩4分
価格:3,670万円~3,750万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:73.08m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 220戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸