東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ北品川リバーサイドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 新馬場駅
  8. リビオ北品川リバーサイドテラスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2023-09-26 15:27:54

リビオ北品川リバーサイドテラスについての情報を希望しています。
品川駅にも近くて商店街も近いのでいいなと思っています。
生活しやすそうですね!

所在地:東京都品川区北品川二丁目51番12、52番2、12、13(地番)
交通:京急本線「新馬場」駅徒歩6分、JR線「品川」駅徒歩19分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.87平米~68.00平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社: 株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 16:59:29

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ北品川リバーサイドテラス口コミ掲示板・評判

  1. 63 城南丸

    >>61 匿名さん

    ものは普通で、品揃えが少ないよ

  2. 64 マンション検討中さん

    この戸数じゃディスポーザーないのでは?
    あったら管理費嵩みそう
    物件価格にも乗ってくるし

  3. 65 マンション検討中さん

    まぁ、普通に考えてこの立地、規模じゃディスポーザーは無いでしょうね。資産性云々言うなら小規模を避けるのがセオリーだと思います。

  4. 66 マンコミュファンさん

    ここって資産性はイマイチな気がするのですが、どうですか?

  5. 67 検討板ユーザーさん

    普通に考えたらいまいちでしょうが

    微妙なマンションでも、その微妙さ以上に価格が安ければ、資産性が高いと言えなくはないですからね
    とりあえず価格みてみたいですね

  6. 68 マンション検討中さん

    >>67 検討板ユーザーさん

    いくらくらいなら安い、妥当な価格だと思う?

  7. 69 匿名さん

    やっぱり規模的にディスポーザーはついていないんですね。
    もちろんそれだけで判断することはありませんが
    一度その便利さを知ってしまうとなかなか揺らぐところはありますね。

  8. 70 そらまめ

    ディスポーザーもなしで坪単価約500って舐めてるだろ

  9. 71 サトル

    >>70 そらまめさん


    引き続き、情報を求む

  10. 72 匿名さん

    >>70 そらまめさん

    いくらなんですか?
    部屋タイプ別の価格わかれば教えてください。

  11. 73 匿名さん

    3LDKの狭い方で9000後半とのこと
    (価格は不確定でまだ全然決まってないそうですが)
    共用部はなにもなし、良くみるまぁ綺麗なエントランスという程度、自転車は雨に濡れそうな賃貸級の屋根。。。
    説明聞いてて悲しい気持ちになりました、、

  12. 74 口コミ知りたいさん

    >>73 匿名さん
    64平米で9000後半ですか…
    新馬場も、高くなったんですね。
    アトラスと比べてる感じですね

  13. 75 マンション掲示板さん

    すんごいですね
    それで売れるのかな

  14. 76 マンション検討中さん

    どうみても売れるように見えないんだけど、ジオ見てると。64で9000万後半なら普通にジオの70オーバーの部屋買っといたほうがマシじゃね?ジオもネガ要素は色々あるけど、規模感、ディスポーザーあり、若干駅からは遠くなるけど2路線使えて品川へも出やすい(バスにしろ徒歩にしろタクシーにしろ)ことを考えれば、ここに1億出すよりはマシに見える。もしくはシーサイドの中古か。グランドメゾンのそこそこ広い部屋買えそうだけど。

  15. 77 マンション検討中さん

    そうだね。
    15000万円高い感じかな。どうしても地縁があるとかいう人じゃないと買わないだろうね。

  16. 78 名無しさん

    >>73 匿名さん

    予想を遥かに超える高さですね
    検討すらできないです

  17. 79 マンション掲示板さん

    広域で色んな物件みてるけど
    ここまで私見の評価額と売主の出値が乖離した物件はないです

    逆に行く末が気になって注目したい物件になりました

  18. 80 通りがかりさん

    噂によるとだいぶ強気な価格らしいので、逆に気になりますw
    どういう戦略なのでしょう。

  19. 81 匿名さん

    73です
    案内会後に価格についてのアンケートがあったので、今後反応をみて調整するのかもしれません。
    とはいえ、いきなり凄い強気の値段がきたので一気にこちらの熱が冷めてしまい…(笑)価格設定の理由やその価値に見合う魅力を聞くのを忘れました。
    立地の良さ(南向きリバーサイド&桜)と資産価値(品川駅の未来性)を推してた記憶ですが、前者は旧知の情報ですし後者に於いてはじゃあ10年後この部屋が1億越えするのか?というと疑問しかなく納得出来るものではありませんでした。
    旧東海道の雰囲気が好きなので少し高い位でも頑張ろうかと結構前向きだったのですが、この設定ですと我が家も検討すらなしです。
    戸数も少ないのでこれでも買いたいという深い地縁のある人で埋まる戦略なのでしょうかね。残念です。

  20. 82 ジョニー

    2階の65平米で9,000万~はさすがに衝撃だわ。日鉄興和って何でこんな強気なの?ディスポーザーも共用施設もない最低限の仕様で各駅停車駅で品川再開発するからってあり得ないでしょう。未だかつてないほどとんでもない値付けのマンションだわ。地元民が買うとは思えないのだが?オンライン説明会も説明する仕様や周辺の魅力がないから速攻で価格の話だったよ

  21. 83 マンション検討中さん

    不思議ですよね。日鉄興和って値上げ利率1位、要するに割安で有名なのに。
    方針変えたのかな。物件不足だから安売りする必要なくなった?

  22. 84 マンション検討中さん

    失礼、値上げ率ではなく値上がり率です。

  23. 85 マンション検討中さん

    ここまで1階店舗の具体的な話は出て来ませんが、物販店?飲食店?どちらですかねぇ
    私の中では加点減点要素です

  24. 86 口コミ知りたいさん

    この値付けは共用部充実の大規模タワマンレベルだよな。日鉄興和は何を考えてるんだ?

  25. 87 名無しさん

    >>85 マンション検討中さん

    スーパーで確定しているとのことです。まいばすけっとではないです

  26. 88 通りがかりさん

    ジオの方では管理費修繕積立金がやや高いとというスレを見ました。
    こちらの管理費、修繕積立金はどれくらいなのでしょうか。
    そもそも、物件価格が異常ですが。

  27. 89 マンション検討中さん

    >>87 名無しさん
    ありがとうございました

  28. 90 マンション検討中さん

    ここの取り柄って何?

  29. 91 マンション掲示板さん

    品川区アドレス

    以上

  30. 92 名無しさん

    >>88 通りがかりさん

    こちらも検討中で具体的な数字は言ってきませんでした。そこまで高くならない…2万内には収まるのではないか、的なことを話してた気がします。

    この掲示板みてリビオの担当さん考え改めてもらえないですかね。。このスペックでこの価格許したらこの先の運河エリアにたつマンション価格エグくなりそうで怖いです。

  31. 93 匿名さん

    この辺りの運河沿いは物流エリアで大型車も多いのであまり住む環境には適さない。旧海岸通りから外側はトラックが優先される街で重大交通事故も多いですよ。リビオのある北品川アドレスなら古くからの住宅地で住み心地も良いです。

  32. 94 マンコミュファンさん

    >>93 匿名さん

    リビオ北品川リバーサイドテラスの目の前の橋にはよくホームレスがいるの知ってる?

  33. 95 eマンションさん

    >>93 匿名さん
    ジオ側は住む所でなくリビオは昔ながらの住宅街ってことですかね?
    北品川も昔ながら過ぎて不便そうwwww

  34. 96 マンション掲示板さん

    港南でタワー作ってるから
    これをガッツリ高くして、タワーの価格を底上げしたかったのかな

    この調子ならタワーは750とかか?

  35. 97 通りがかりさん

    >>96 マンション掲示板さん

    タワーマンション700行きそうですよね。品川駅が最寄りになるんでしょうけど、実質どこにも最寄ってないです(笑)

  36. 98 匿名さん

    陸地の北品川と埋立地の港南では検討層被らないんじゃないかな?港南のリビオは有明のシティタワーズ東京ベイとかが比較対象になりそう。

  37. 99 匿名さん

    >>98 匿名さん

    ネタ民ここにもきたのね。

  38. 100 通りがかりさん

    >>98 匿名さん
    シティタワーズ東京ベイ必死すぎんか?
    2019に建ててまだ300以上売れ残ってるもんね。
    あそこはオワコン

  39. 101 評判気になるさん

    >>96 マンション掲示板さん

    リビオタワー港南は周辺に何もないし売れなそうじゃない?

  40. 102 検討板ユーザーさん

    >>101 評判気になるさん
    でも謎に注目されてますよね?
    ほんと何も無いし、周りをタワマンに囲まれてるような立地だった気が…
    眺望も高層階しか抜けなそう

  41. 103 匿名さん

    港南よりは北品川の方が魅力高いと思います。飛行機騒音も港南の方が大きいよ。

  42. 104 匿名さん

    本日のリビオと目黒川を上るウォータータクシー

    1. 本日のリビオと目黒川を上るウォータータク...
  43. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん
    意外と小さい川で距離感的にも見晴らし微妙そう、、、

  44. 106 マンション検討中さん

    >>104 匿名さん

    ラグナタワーからの写真かな?
    すごく眺望が良いですね

  45. 107 匿名さん

    東品川だと火力発電所や港清掃工場も近くなるのであまり眺望は良くないですよ。

  46. 108 匿名さん

    この格で上層階が1億越えって、ありえ無いでしょ。
    中層でも9000万後半って…。
    エントランスも無いし、駐車場・駐輪場からのアプローチも、屋根無し。
    何か一気に冷めました。

  47. 109 匿名さん

    この格で上層階が1億越えって、ありえ無いでしょ。
    中層でも9000万後半って…。
    エントランスも無いし、駐車場・駐輪場からのアプローチも、屋根無し。
    何か一気に冷めました。

  48. 110 匿名さん

    >>106 マンション検討中さん

    ありがとう

    1. ありがとう
  49. 111 匿名さん

    >>107 匿名さん

    それは失礼しました。

    1. それは失礼しました。
  50. 112 マンション検討中さん

    流石に価格は高すぎと言う意見が多かったみたいで、調整が入りそうではあった。いっそこのまま行ってどうなるか見てみたい気に。
    >>105
    正直この物件は眺望を楽しめるようなものでは無いかと。ただ桜の季節は川沿いの散歩は良いと思いますよ。まぁ、その場合この物件でなくても良いわけですが。

  51. 113 検討板ユーザーさん

    >>112 さん
    そうなんですね。
    私は説明会始まって早い段階だったので営業さんは様子うかがってる感じでした。
    アンケートには勿論割高で回答しましたが、これで割安や妥当と答える方はいるのでしょうか。仰る通りこのままの強気で何件入るかみてみたい所です。

    因みに公の価格発表の前に説明会で強気の額を打ち出し、反応をみて調整…ということは良くあることなのでしょうか。
    今回初だったので一般的なことがわからず、、あまり購入者側は心象は良いものでないとおもうのですが。

  52. 114 マンション検討中さん

    >>113
    良くあると言うか最近は主流な気がします。右肩上がりの市場(だいぶ上げ幅は落ち着いてきましたが)ですし、安めで出して上げるのは難しいので、若干高めで出して様子を見ながら正式価格にするのは良くあると思います。ただ、予定価格聞いたほぼ全員がドン引きするくらい高めの価格を出してくるのは珍しいと思いますが。

  53. 115 名無しさん

    >>114 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    そういうものなのですね。勉強になりました。
    様子伺いは主流ではあるものの、今回は珍しいケースと考えて良いですかね。価格みた瞬間、予定してた質問どうでもいいや…と思うほど一気に引いてしまいました。

  54. 116 マンション検討中さん

    販売価格が出るまで様子見します。

  55. 117 マンション検討中さん

    でもある意味値段を理由に断りやすいので、モデルルーム(コンセプトルーム)に行って次の物件のときに、衝動買いしないように慣らすのも良いんじゃないですかね。映像メインみたいなので面白味はないかもですが。

  56. 118 匿名さん

    今回の価格設定は本当にドン引きでした。
    65㎡にこの価格出すなら、他で80~90㎡の築浅中古買った方が良いと思いました。

  57. 119 マンション掲示板さん

    リビオは安価が取り柄なのに、どうしたんでしょうか。
    リビオタワー品川のパフォーマンス的な要素あるのかな?

  58. 120 通りがかりさん

    資材の値上がりがすさまじいってことでしょ。リビオに限らず。

  59. 121 評判気になるさん

    >>119 マンション掲示板さん
    震災リスクとかを考えると埋立地に建つリビオタワーより陸地に位置するこちらの方が優位性あるでしょう。

  60. 122 マンション検討中さん

    でも下駄履きで小規模すぎる。近くの占い屋の上は広い部屋なかったけど、ここまで高くなかった。

  61. 123 匿名さん

    >>121 評判気になるさん

    品川区のハザードマップ見ましょうね (笑)

  62. 124 匿名さん

    >>123 匿名さん
    埋め立て地は液状化リスクも高いし、北品川の方が震災対策の面では安全ですよ。

  63. 125 マンコミュファンさん

    契約者専用のスレッドがたってたんだけど正気???
    こんなとこ買った人いんの?
    それとも等価交換の人達が作ったスレッド?

  64. 126 通りがかりさん

    価格帯詳しく教えて欲しいです...!!

  65. 127 マンション検討中さん

    価格が大方固まった感じですかね。
    64㎡8900万円台、55㎡7900万円台、44㎡5900万円台…
    流石に当初より下げてきてますがやはり高い印象でした。設備・仕様も公開されましたが価格に納得できるような内容には思えず。
    あと500万円位安ければ購入したかったなぁ、、と思いつつ売れ行きを見守ることにします。

  66. 128 通りがかりさん

    >>127 マンション検討中さん

    ありがとうございます!
    高すぎます笑

  67. 129 マンション検討中さん

    まあ、多くの人は、―1000万でまあ何とか納得という感じでしょうね。

  68. 130 匿名さん

    >>129 マンション検討中さん

    あなたの懐具合いでは検討外ですね。リバーandパークサイドは高嶺の花。諦めましょう。

  69. 131 マンション検討中さん

    >>130 匿名さん

    浜松町で妥協しておきます。

  70. 132 匿名さん

    >>131 マンション検討中さん

    それがよろしいかと

  71. 133 そらまめ

    このクオリティ・立地・ブランドのマンションをこの価格で買う人いるの?

  72. 134 匿名さん

    内装はさすがにジオ品川天王洲より上のグレードを出してきましたね。
    それでも割高感半端ないです。

  73. 135 名無しさん

    >>133 そらまめさん

    建設が終わったあとに、周りの相場が上がりまくれば売れるんじゃないでしょうか(笑)
    超絶先を見据えてるのかも。
    か、賃貸案件。

  74. 136 口コミ知りたいさん

    >>134 匿名さん

    ディスポーザーはないし、ロビーしょぼいしって感じで取り柄なし。
    あと、エレベーター狭そう。

  75. 137 通りがかりさん

    >>127 マンション検討中さん

    上層階の価格ですか?

  76. 138 eマンションさん

    >>137 通りがかりさん

    いえ、特に記載はなく64㎡8900万円~とだけあるのでおそらく2階のDがこの価格で中層階から上は9000万円載せてくるのかと勝手に思ってました。

    1億出すならこんな物件買わないですね。
    あまりに高いので内装をディスポーザーやらミストやらゴテゴテにしてるのかと思ったら普通オブ普通。
    どこにこの価値があるか本当に教えて欲しいです。

  77. 139 匿名さん

    南面目黒川で立地はかなり良いんですけどね。駅近のアトラスが手頃な坪単価だったこともあり比較すると苦しいですが決して高い値段ではないと思います。

  78. 140 匿名さん

    >>139 匿名さん

    確かに

    1. 確かに
  79. 141 通りがかりさん

    リビオブランドじゃないなら…
    どこにでも有る特徴の無い物件で億じゃあキツいな。
    知り合いに見せたら、こんな仕様で?頭おかしい言われました。

  80. 142 マンコミュファンさん

    この内装と設備なら近くにできるジオのがマシ
    マシってレベルで素晴らしいものでは無いけど

  81. 143 匿名さん

    >>141 通りがかりさん

    完売したら、知り合いの方が頭おかしいことになりますね。結果が楽しみです。

  82. 144 マンション検討中さん

    まぁ、完売はする(させる)でしょ。今出てる値段で売り切れるかどうかは知らんが。

  83. 145 通りがかりさん

    1階の店舗が飲食店だとイヤ(減点要素)なのですが情報が見つかりません。

  84. 146 マンション検討中さん

    >>145
    >>87
    参照。スーパーは確定。なので、飲食になることはまずない。

  85. 147 口コミ知りたいさん

    >>146 マンション検討中さん
    ありがとうございます

  86. 148 周辺住民さん

    このエリアは上がると思います。10年後くらいには、品川浦のあたりであったりも、再開発なるかもですし。

  87. 149 匿名さん

    >>148 周辺住民さん

    品川浦は昭和の雰囲気がうりなので水辺周りはあのままであって欲しい。

  88. 150 名無しさん

    >>146 マンション検討中さん
    どのスーパーが入るの?
    決まってないなら、確定はないでしょ。
    コンビニや飲食店の可能性は否定できません。

  89. 151 匿名さん

    新馬場の商店街も雰囲気良いですよね。旧東海道は品川区も整備に力を入れているようです。

  90. 152 匿名さん

    設備や仕様があまりという声を聞き、本当にそうなのか調べてみました。

    対面カウンター、間取りによって仕様が違うみたいでした。
    個人的にはAEHタイプの人工大理石っぽいのがいいかなと思ったり。
    これは色は選べたりするんでしょうか。どのメーカーのキッチンを入れているんでしょう?参考にしたいです。

  91. 153 ご近所さん

    以前ここにあったマルエツプチになるのでしょうか?そうだと便利になります。

  92. 154 マンション検討中さん

    どこかは未定(ほぼ決まってるけど本契約が未だみたいな感じっぽかった)らいしけど、マルエツぷちだと良いな~。ライフとかでもいいけど。取り敢えず、まいばすけっと以外であれば!まいばすけっともお世話になってるけど流石に周辺に多すぎる。

  93. 155 周辺住民さん

    OKがいいな。青横までいかなくてすむ。

  94. 156 匿名さん

    近隣のジオと比べても本当に取り柄が見つからないのだが。
    断熱性もグラスウール、キッチンカウンターは人工大理石、ディスポーザーなし、間取りはボコボコ、角部屋は腰までの窓、ハイサッシでもなければベランダが広い訳でもない
    埋立地出ないことが唯一の取り柄
    ここの売れ行きはどうなんですねぇ~

  95. 157 匿名さん

    震災リスク考えても陸地かどうかは何より大事ですよ。新馬場駅も近いので日常生活もリビオの方が便利です。

  96. 158 eマンションさん

    アピールポイントは陸地です!
    って辛くないかい

    しかも、直接基礎でもなく20m以上の杭基礎
    埋立地でも直接基礎のところあったりするしなぁ

  97. 159 口コミ知りたいさん

    >>158 eマンションさん
    同じ低地でも、埋立地は地盤が緩いから地震時の揺れも大きいし、液状化リスクも高い。陸地の方が坪単価高いのには理由があるのよ。

  98. 160 マンション掲示板さん

    立地の安全性を必死に主張してる人は何と戦ってるの?
    墓穴掘ってるよね

    埋立ではないとはいえ、川沿で地盤が良くはない
    浸水ハザードは当然色付
    東京都の地震に関する地域危険度はランク4で2番目に悪い

    そんなに安全性気にするなら、ここより練馬とか多摩地域選ぶよね


    特別この物件を批判したいわけじゃないが
    そこはアピールするところじゃないだろと思ったのでコメントしました。

  99. 161 匿名さん

    北品川から埋立地(東品川や港南)に引っ越すのは抵抗ある。リビオが北品川アドレスなのはリセール考えても有利だよ。

  100. 162 匿名さん

    >>160 マンション掲示板さん

    同意。かれのはなしはちゃらんぽらん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸