茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 宮町
  7. 水戸駅
  8. レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-29 22:15:39

レーベン水戸 TOWER PROJECTについての情報を希望しています。
駅近でいいですね!
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.74平米~96.16平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-mitotower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153991
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16000060000443


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 16:42:33

レーベン水戸ONE STATE TOWER  [第6期]
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~8,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン水戸ONE STATE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション掲示板さん

    >>650 eマンションさん

    いやいや、TXは、東京、千葉、茨城県でほぼ株持ってる合同企業なんだから、TX沿いを投資するに決まってるじゃん。

  2. 652 eマンションさん

    >>635 マンション探しさん
    おそらく営業さんによる誇張表現かと…
    私たちが先日伺った際には先着順の紹介もありましたので、そうなると次期以降販売分以外も残っているということですよね。

  3. 653 eマンションさん

    皆さんシンプルに考えましょう。

    ・5期販売時期の度重なる延期
    ・物件概要内に先着順販売住戸の詳細未掲載
    ・日々増額される来場キャンペーン
    ・毎週末かかってくる営業電話
    ・実施理由が不透明なサービス提案

    到底売れ行き好調な物件とは言い難いかと…

  4. 654 マンション検討中さん

    先着順物件の詳細はその都度公式ホームページで公開されてるよ。例えば第4期5次の先着順物件(3戸)はゴールデンウィーク明けに公開されてた。その2日後くらいには消えてたけど売れたのかどうかは知らない。

  5. 655 マンション掲示板さん

    ここ以外に魅力的なマンションが今後、沢山建設されるから、あんまし売れ行き良くない感じだよね。
    アルファステイツとかは、スーパー近くに出来るし北側かつ、地盤含めて好立地で今後の都市開発エリアなど、好条件だから売れるんだろうなって思うけど、レーベンの南口って取り残され感半端ないよ。

    入居店舗も見つからず、空き家状態だし売れる商材が少なすぎるんだよね。

    駅が近いってメリット以外に、スーパーも徒歩圏内にないし、コンビニも微妙に遠いい。
    駐車場も抽選ってデメリットが大きすぎるし、災害時のリスク込であの値段は、もはや詐欺。

    雰囲気的に、収入聞き出した後に、その収入に合わせた値段設定で販売スタイルって見え見え過ぎて警戒感出ちゃうよね笑

  6. 656 マンコミュファンさん

    レーベンが苦戦を強いられているのは確かかもしれないですけどアルファステイツが好立地で好条件だから売れるだろうはさすがに持ち上げ過ぎでしょう。住戸のバリエーションも少ないみたいですし価格設定次第だと思います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/695691/
    というか南口対北口の構図を作りたいのであれば対抗馬はデュオヒルズになるのでは?

  7. 657 評判気になるさん

    徒歩12分のマンションって正直どうなんでしょうね。
    中古の時に検索するときに10分より遠方のマンションは検索で対象から外されるリスクあるのでリセールは指名買いされるマンションでないと厳しいものがあると思います。もちろん格安なら安さで選ぶ人もいると思いますが。。

  8. 658 マンション掲示板さん

    このマンションは販売延期繰り返してるのは事実でも、つくば駅のテラスも数ヶ月販売延期繰り返して最近完売しましたし
    ウェルビーは一年近く販売延期繰り返してましたよね。
    販売延期繰り返すのが問題だ取り上げるなら、水戸よりつくばの方が新築マンション販売不味いエリアとなるのでは?

  9. 659 マンコミュファンさん

    >>658 マンション掲示板さん

    事実、つくば周辺のマンションは、飽和状態です。俗に言うヤドカリ族がマンションを回してるだけなので、

  10. 660 マンション検討中さん

    >>659 マンコミュファンさん
    つくばエクスプレス沿線も同じでしょうか?

  11. 661 マンション検討中さん

    正直、アルコープないし三流マンションだよね。
    のっぺらとした感じと、玄関でてすぐ共用部なら、アルコープ必須。
    買ってから絶対後悔するし、無いなら内廊下じゃないと売れないでしょ。

    後、駐車場少ない時点で、北口のデュオヒルズとアルファステイツに負けてるんだよな。

    値段的にも、アルファステイツが1番お得感出ちゃってるから、値段設定安くして購買意欲掻き立てて欲しいよね。

    じゃなきゃ、これからの先行きは、アルファステイツと秋以降のデュオヒルズに客取られるよ。

  12. 662 通りがかりさん

    アルコーブはあればありがたいけど内廊下は空気がこもりそうだし修繕(メンテナンス)費用もかかりそうだから敬遠しちゃうな。

    確かにデュオヒルズのモデルルームや価格発表は今から楽しみだけど駅徒歩12分の82㎡で6000万円前後(坪単価200万円台前半)のアルファステイツが一番お得…?駐車場も平置き24,000円らしいしお得感はなかったなー。

  13. 663 マンション掲示板さん

    >>653 eマンションさん
    これに尽きますね。
    正直営業さんのトークは話半分で聞いてます。

  14. 664 周辺住民さん

    ここ最近の4つのマンション(プラウド・レーベン・アルファステイツ・デュオヒルズ)の動向をみてると分譲マンションについての”水戸の常識”(坪単価や設備、駐車場確保【月額】などの)が変わってきたのかな。サーパス南口が”水戸の常識”の最後だった感があるな。

  15. 665 マンション検討中さん

    レーベン南町のころは坪150万で高いと言われてたと思いますよ。
    サーパス南町だって
    プラウド桜川がいきなり坪単価引き上げたから
    相対的に安いとなったけど、(サーパスの方が売り出しは後)
    サーパス南町価格発表当時
    うちの親はサーパスでそんな高いんだって驚いていた。

  16. 666 マンション検討中さん

    じゃあ、すべての元凶は野村(プラウド)じゃん

  17. 667 マンション検討中さん

    アルファステイツのスレみて気づいたが、
    サーパス南口ってサーパス水戸駅南平和公園(19年か20年)の方かな?

    その後にサーパス大町セントマークス→プラウド三の丸だっけ。

    プラウド三の丸は坪170万前後だったよね。

  18. 668 マンション検討中さん

    2020年後半(コロナ禍)以降、建築費がずっと上昇し続けてるんだからしょうがない。同程度の資材や同程度の人数を揃えようにも前と同じような価格では揃えられないんだもの。

  19. 669 マンコミュファンさん

    2020年後半(コロナ禍)以降、建築費がずっと上昇し続けてるんだからしょうがない。同程度の資材や同程度の人数を揃えようにも前と同じような価格では揃えられないんだもの。

  20. 670 通りがかりさん

    プラウド三の丸で調子に乗った野村がボッタクリ価格で桜川を売り出しただけだよ。それが意外と売れたから、他のデベロッパーもボッタクリ価格に右ならえしてるだけ。

  21. 671 評判気になるさん

    >>670 通りがかりさん
    意外と売れたなら適正価格ってことだろ。頭大丈夫?

  22. 672 マンション検討中さん

    >>671 評判気になるさん
    バブルの時とか不動産や株もアホみたいに値上がりしたけど、その時の価格が適正価格ではなかったよね?その後大暴落したし。売買が成立したから適正価格って一概には言えないよ。

  23. 673 マンション検討中さん

    じゃあ適正価格を教えてくれ
    「僕が買いたい金額」か?

  24. 674 名無しさん

    >>673 マンション検討中さん

    1部の人が得するような値段設定は、適正価格じゃないよ。販売も仲介も利益求めすぎ。

    日本は、謙虚に利益なんて求めないで、建材費に少し上乗せくらいで、販売してくらいなと誰も納得しないよ。

    人件費が高騰してるなんて言い訳でしかないし、そこを販売価格に上乗せしちゃったら、そりゃー値段上がるでしょ。
    もっと、効率よく働かせていつまでも休憩してるような人は切ってちゃんと働く人たちだけで、施工すればいいのに。

  25. 675 ご近所さん

    >>673 マンション検討中さん
    今の水戸なら建築費高騰を加味しても坪175~200万円くらいが適正じゃない?

  26. 676 マンション掲示板さん

    値段なんて需要と供給のバランスで調整されるものなんだから、高くても買う人がいれば値段は上がってくし、みんなが高過ぎると思って買わなければ値段は下がってくよ。
    アルファステイツも仮価格が高過ぎたことで価格を下げることを考えてるみたいだし。

  27. 677 通りがかりさん

    店舗は?

  28. 678 マンション掲示板さん

    第5期終わってるじゃん。第6期以降の販売戸数が65戸ってことは第5期で売れたのは15戸か。

  29. 679 匿名さん

    >>674 名無しさん

    やば。何言ってんのこの人。
    値段上げて欲しくないならその効率の良い働き方とやらを販売会社と施工会社に具体的に提示したら?
    買えないからって見苦し過ぎ。

  30. 680 マンション検討中さん

    価格、価格うるさい。年収低いから買えないんでしょ?自分の収入上げたら?こんなとこにごちゃごちゃ書き込んでる人が無理だと思うけど。

  31. 681 ご近所さん

    営業さんがコメント書き込んでるのかな?

  32. 682 マンション検討中さん

    飲食してから高額な料金請求されるぼったくりと違って、値段提示されてから買うかどうか決められるんだから良心的じゃん。それを利益乗せすぎだとか、適正な価格じゃないとか、高過ぎるって思うんなら買わなきゃいいじゃん。竣工後も残ってりゃ値段も下がるかもしれないし、バブルだって言うんなら暴落してから買えばお買い得だよ。

  33. 683 匿名さん

    >>682 マンション検討中さん

    営業おつ!

  34. 684 マンコミュファンさん

    >>683 匿名さん
    暇人おつ

  35. 685 口コミ知りたいさん

    >>684 マンコミュファンさん

    そっちこそ暇人おつ

  36. 686 名無しさん

    おいおい、おまいらもちつけって。

  37. 687 マンション検討中さん

    昭和の匂いしかしないけど高齢者しかいないのかな、
    みなさん相続税対策ですか。

  38. 688 名無しさん

    >>686 名無しさん

    おまいら、もしや仲良しなんじゃ…?とニヤニヤして見ていたよw

  39. 689 マンション検討中さん

    テナント募集してますね!期待してます^_^

  40. 690 マンション検討中さん

    テナントまだ決まってないのが怖い

  41. 691 eマンションさん

    >>678 マンション掲示板さん
    売れたのというよりは、販売した数では?先着順住戸として残っているはずですよ

  42. 692 匿名さん

    >>690 マンション検討中さん
    未だテナント決まってないの怖いですよねぇ…

  43. 693 周辺住民さん

    なんかここ見てると住人の質が心配になる…

  44. 694 マンション掲示板さん

    茨城県自体が、ろくな人間住んでないから仕方ない。
    教養が無く、死亡率が毎年ワースト地域。
    これだけの悪条件揃えて、マンションの住人の質とか悪いに決まってるじゃん。

  45. 695 通りがかりさん

    安心しろ、ここは検討スレであって住民スレじゃあない。実際に購入した人なんてここには1人もいないかもな。

  46. 696 マンション検討中さん

    商住一体複合開発!とか言ってこのまま竣工後もテナント入らず1~2階スカスカだったら笑える(笑えない)。

  47. 697 検討板ユーザーさん

    アルファステイツに動きありましたね。値段もかなり安いみたいなんで、ここは、かなり苦戦必須ですね。
    第6期の販売は、値下げしてくるかなと予想。
    人件費とかの話の前に、比較対象として値段の勝負されると、買えるか買えないかの層は安い方選ぶよね。

  48. 698 マンション検討中さん

    アルファは水戸駅からの距離があるけど、価格次第でありな人もいる。完成時期が遅いこともあり自分は悩み中

  49. 699 マンション検討中さん

    アルファステイツは引き渡し2026年2月だもんね。デュオヒルズはさらに1年後の2027年2月だし。急ぐ必要がなければ待ってもいいのかもしれないけど。

  50. 700 マンション掲示板さん

    >>697 検討板ユーザーさん

    それは甘いんじゃないかな。買わない人は買えないんじゃなくて金利とか懸念してるだけだと思う。価格は上がっていくと思うけどな。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

レーベン水戸ONE STATE TOWER  [第6期]
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~8,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸