大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン東豊中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 桃山台駅
  8. ロジュマン東豊中ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-19 22:22:08

ロジュマン東豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1607-1、1610-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
    阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩6分
価格:2600万円台-4800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.2平米-95.7平米

[スレ作成日時]2009-07-12 21:56:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン東豊中口コミ掲示板・評判

  1. 64 近所をよく知る人

    広告、新しくなってますね。

    ただ、なんか急に重い重厚な紺色が…。他のデザインも…。一体、どこの代理店か制作会社なんだろ??

    元制作マンからみて、不思議です。もったいない。

  2. 65 匿名

    先に書かれちゃいました!
    イケてないのには同感です。でも宣伝費かけてないのは共感できますが。


    広告見ると残り20戸ぐらいですか。


    実物ができてから急加速?


    意外とええやんってのが多いんでしょうね。

  3. 66 購入検討中さん

    というか、ここに限らず実際の部屋を見てから買う人が増えたとよく聞きます。

    最近は不況のおかげで選択肢も多いですしね。

  4. 67 匿名はん

    すいません、桃山台からバスで10分と書いてありますが
    もし、バスを使わずに徒歩・又自転車で通勤する場合は
    何分位かかるでしょうか?
    ご存知の方教えて貰えないでしょうか。

  5. 68 入居予定者さん

    大人の男で、徒歩は二十五分ぐらいでした。

    自転車は坂を走れるかにもよりますが、押して歩いても五分から七分ぐらいですね、私の場合は。

    一度モデルルームで自転車借りて試してみては?

  6. 69 周辺住民さん

    私はチャリで十分ぐらいですね。

    バス道は坂が大変なので、フレスコ~ローソン経由で行くと楽です。

  7. 70 ご近所さん

    電動自転車だったら楽々なんですけどね

  8. 71 周辺住民さん

    この話題を見越したかのように、今契約すると電動自転車が貰えるのですね・・・。メタボな私には無用品ですが。

  9. 72 周辺住民さん

    ここの上層階はまだ残ってるのでしょうか?

    同じMIDの一軒家のゾーン、建ってきてますが家どおしが近いですね。もっとゆったりなのかと。

    あれを見ると、ここらへんならマンションの方がトータルで良い気がしてきました。

  10. 73 匿名

    二十戸あれば、まだ残ってるのでは?

    サイトの情報は古そうですから、とりあえずモデルルーム行って最新情報ゲットがよいかもですね。

    実際のお部屋ももう見れそうですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    シエリア梅田豊崎
  12. 74 比較検討中さん

    現地見てきましたが日当たりは良さそうです。

    南側の間隔は思ってたよりありました。東西は抜けがよいです。

    色々調べるとここはシンプルで良いかも。


    でも、クラスヒルズ、レジデンス、ロジュマン、三者三様で特徴あるから選ぶ側は迷います•••。自分の問題ですが。

  13. 75 物件比較中さん

    駐車場もできてますね。

    ただ、とっても窮屈な感じの駐車場で・・・。
    どの位置にしても、駐車しにくそうな感じですね。

    ロジュマン、いいのか悪いのかわかりませんが
    こじんまりとまとまった感がありますね。
    エントランスも、なんだかひっそりとあるし。

    この前モデルルームに行ったら、西向きの部屋や、
    低階層の部屋がけっこう売れてました。
    なんでなんでしょう?
    マンションって、上層階の東南の部屋から売れていくもんかと
    思ってたんですけどね。

    このマンション、南向きの部屋にはなにか良くない点が
    あるんでしょうか?????


  14. 76 購入検討中さん

    まずレジデンスでもA棟以外はそうですが南側は前にマンションがあるからでしょう。
    あと価格的上層階を買えるならレジデンスにまずいくのでは?って気がします。

    入り口も駐車場はまあそんなもんかって感じでしたが確かに奥の方は狭そうですね。


    近隣設備と時間がホームページに載っていました。
    http://www.mid.co.jp/toyonaka51/concept.html

  15. 77 購入検討中さん


    ここの南側のマンション、結構な高さです。

    眺望は何階から抜けるのでしょうか?


    東西は問題なさそうですが、南はキツそうですね。


  16. 78 サラリーマンさん

    南向きは4種の部屋がありますが、西側から2つ目までの部屋は、ベランダの前に隣のマンションの壁があります。圧迫感が有るほど近くはないし、完全に壁なので視線が合うということもないですね。
    東側から2つ目までの部屋は、ベランダの前が隣のマンションの駐車場なので、開けています。

    西側が先に売れているのは、「広くて安い」というのが有るようです。あと見晴らしは開けている分、開放感があります。私個人的には「開けているけど、この眺望をお金を出して買うかというとNO」でした。目に入ってくるのは綺麗とはいえない小学校の校舎や、個宅。昼間に見ましたが雑多な感じがしました。

    眺望で言うと、南向きの8階か9階(最上階)がいいです。隣のマンションが7階建てなので、晴れの日だと梅田のスカイビルが見えます。また伊丹空港に着陸する飛行機が青い空の中を飛んでいるのが見えます。同じ開放感で行くとこちらの方がとても良いです。リビングの窓を全開にして飛び込んでくる青い空は気持ち良いでしょう。

    昼間は土日でもマンション前の道路(神埼刀根山線)には絶えず車が通っています。
    西向きの部屋もそうでしょうが、南向きの部屋でもベランダに立つと思ったより車の通る音がきになりました。
    ずっとシャーシャーいっている感じです。おそらく隣のマンションの壁などに音が反射して増幅されて聞こえるのかもしれません。
    ただ、夜の21時や22時を越えると車も少なくなり寝るのにうるさいということは無いようです。

    リビングでは壁から壁が7m以上ある「ワイドスパン」設計のため、数字以上に広く感じます。幅が広い分ベランダも広いです。

    残り戸数は10戸くらいだったと思います。
    南西角部屋と南東角部屋が比較的あまってたような。

  17. 79 購入検討中さん

    上の方、大変詳しくありがとうございます。参考にさせていただきます。

    西側の低中層階は、眺めはフツウだけど開放感があって広いから売れてるのですね。なるほどです。

    眺望は生活の役には立ちませんからね。明るさや広さは重要ですが。


    あと十戸ぐらいなんですか?なんかペースアップしてますね。

  18. 80 匿名

    え?このご時世に、そこまで売れたんですか?

    意外にも人気あるんですね。

    どこぞのマンションみたいに、入居始まっても半分ぐらい残るのかと思ってましたが。

  19. 81 匿名さん

    でも、サイトの販売数は、22戸から変化なし。

    ガセネタなのか、サイトがちゃんと更新されてないのか。

    ブログにはそれなりに進んだとあるから、未更新説が有力だなあ。

    http://www.logements-style.com/toyonaka51/blog/index.html




  20. 82 近所をよく知る人

    水面下の値引き交渉がすごいのかも。

  21. 83 匿名さん

    豊中市内で販売中の物件で価格比較すると、ココか中桜塚のプラウドがお手頃グループですね。
    とにかく価格って人には、どちらもお買い得かと。

  22. 84 匿名さん

    いや~しかし、中桜塚とここはかなり事情が違いそうですよ。

    こことは違って、プラウドは人気ブランドでグレードが高い。でも、ここよりカナリ安い。

    何かしら理由があると考えるのが自然です。現地に行けばすぐわかりますが。


    とにかく値段なら、ブリリアとか入居開始から時間が経ったマンションの方が何倍もお得でしょう。


    ここ、安い部屋は多いけど冷静に見ると内容のわりにそれなりです。

    隣の上野西なら一戸建てでも四千万だし。六丁目の端っこで、この値段ですからねえ。


    レジデンスが高過ぎるのもあるとは思いますが。

  23. 85 サラリーマンさん

    No.78です。
    説明不足な所の補足です。

    「西向きが先に売れているのは広くて安いから」と書きましたが、南向きと比べて同じ広さor少し広いのに、値段が安いから、という意味です。最近の人は「絶対南向き」とこだわる人が少なくなってきて、「西向きでも南向きより広くて安いならそっちがお買い得」と思われる方が多いらしいです。

    昼間から夕方にかけて西日がきつい、ということで西向きが敬遠されているわけですが、その時間に家にいない家庭も多くなってきて、カーテンでしのげる事もありますし、365日のうちどれだけ西日に困る日があるのかと営業の方に聞かれて考え直すみたいですね。あと、西日の恩恵として夕方も明るい、冬場は暖かい、などが挙げられるそうです。この辺を営業トークと思うのかどうかは個人によりますね。

    あと、このマンションは総戸数51戸なので大規模マンションはちょっと…と思われる方は丁度いいのではないでしょうか。大規模マンションが良い方は、近くに有るレジデンスさんや未来に建築されるクラスヒルズさんとかに目が行くのだと思います。

    管理組合も小規模のほうが管理しやすいと思われますし(意見がまとまりやすいとか?)、余計な共用施設がなくて無駄な費用も抑えれたり、まぁ、これも個人の考え方によりますね。

    聞いた話では、通常の燃えるゴミは指定日に自分の部屋の前に置いておくと、管理人さんが集めてくれるそうですよ。つまりゴミ置き場まで持っていく必要がないということです。将来住まわれる旦那さんにとってはひとつアドバンテージだったり?(笑)

  24. 86 物件比較中さん

    ん?

    計算すりゃすぐわかりますが、面積あたりの単価は、ジークレフ、クラスヒルズ、レジデンス、ロジュマンを比較しても、ほとんど変わりませんよ。

    あえていえば、レジデンスは一見少し高いですが、ひろーい共用設備があるぶんでトントンかと。


    あとは何をとるかですね。個人的には大規模マンションは面倒なことも多い代わりに共用設備のメリットもあるかと。

    どれを選んでもバランスが少しずつ違うだけで、何をとるかはその人が何を嫌がるによるのかと。

    51戸なら一クラス程度で統率も楽そうなのはあります。

  25. 87 近所をよく知る人

    忙しい人にとっては、ごみを管理人さんが集めてくれるのは助かりますが、
    玄関前にごみを出して、、、ごみをみられるのは少し恥ずかしい気がします。。。

  26. 88 匿名さん

    確かにちょっと微妙なサービスかなあ。旦那さんが出せばいいし。

    西側は今住んでいるけど明るいですね。夏の西日はよしずなどで対策が必要ですけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 89 K

    残りは11部屋らしいですよ

  29. 90 ご近所さん

    そんなに売れてたのですね。
    びっくり!!!

    やっぱり、東豊中は人気の場所
    なんですね。

    最上階の東南の部屋って、
    売れてるんですか?

    売れ行き好調となると、
    なんだか気になっちゃいますね。
    個人的にはなしだと思って、
    早ばやと候補からはずしちゃって
    ました。

  30. 91 周辺住民さん

    しかし三月ぐらいにはまだ三十戸以上残ってたはずなので、本当にそこからかなり売れたんですね。

    残ってるとすれば一階か最上階とかでしょうね。セオリーからすると。

    うーん、竣工済みで残り五戸ぐらいになるなら凄いなあ。誰か書いてたように水面下で大きな値引きでもあるのでしょうか。

    でも元々価格は抑えめですしねえ。

    やはり街の魅力なのでしょうか。


  31. 92 物件比較中さん

    エレベータにもちゃんと鍵があるなんて、ブログで初めて知りました。セキュリティも意外に充実なんですね。

    http://www.logements-style.com/toyonaka51/blog/index.html



  32. 93 匿名

    私も初めて知りました。いいのか悪いのか、ここは宣伝が下手みたいですね。

  33. 94

    南向きの最上階は先月の時点で完売してましたよ。(多分1階も)

  34. 95 周辺住民さん

    なんと!!

    情報ありがとうございました。



  35. 96 K

    すみません!!

    1階は私の持ってる資料の段階では残ってました・・・
    (4月20日ごろ)

  36. 97 近所をよく知る人

    この辺に住んでいるおばちゃんが、バスの中でおしゃべりしていました。
    最近、この辺マンションがたってるけど、向こうの(ロジュマン)は、バス停からも遠いし、
    スーパーも遠くて中途半端なところにたったなあ、という感じの会話をしていました。
    ま、車があれば問題ないと思います。車がない方にとっては少しデメリットかと。

    あと、いろいろみて回っているんですが、あのマンションとここ(ロジュマン)とで比較して
    迷っているんです。と、言ったら、「いくらだったら買いますか?」と迫られました。
    水面下の値引き、けっこう大きいのでは。

  37. 98 ご近所さん

    確かに、中途半端な立地ではありますね。

    でもバス停まで、徒歩十分もかかんない
    ですけどね。
    実際、生活してみると、そんなに
    不便さは感じないのでは?

    決めるまでは、なんだかんだと他と比較して
    しまうから、ちょっとの違いが大きな違いに
    見えちゃいますね。

    ちなみに、桃山台までウチのダンナは自転車で十分かからないみたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 99 匿名

    で、実際どれぐらい値引きあったんですか?

  40. 100 近所をよく知る人

    とても知りたいことだと思いますが、、、
    たびんどの方も答えにくいと思いますよ。

    直接、販売の人に聞くのが一番よいのでは。

  41. 101 周辺住民さん


    近くに住んでますが、この距離を車で買い物って‥。皆さんむちゃセレブですね(笑


    そもそもその価値観なら東豊中などの住宅街は止めて、駅前のエスリードなどをご検討されては。


  42. 102 匿名はん


    水面下でも何でも値引きが大きくなる頃なっても、自分の好きな部屋が残ってりゃええですが。

    値段だけでマンション買うわけでは無いし。ここは元々高くないから、よそみたいにさげようがないでしょ。原価知ってます?

    値引きが好きなら、今より竣工後。水面下と言わず。もう少しかな。


  43. 103 物件比較中さん


    私の時はかなり本気の態度でも、値引きはありませんというスタンスでしたよ。

    でも他とは初期値が異なるので良いかと。設備は調べるとイメージよりずっと良かったですし。

    ここの営業マンさんは、他より何かほのぼのした方が多いように感じましたねえ。

    元々、パナソニックだからかなあ。


  44. 104 匿名


    元、松下興産ですが、今は関電の関連会社みたいです。

    全国的には知名度低くブランドは弱いと思いますが、実績も多いし、この業界の中ではしっかりしてるほうでは。

  45. 105 契約済みさん

    先週、内覧会に行ってきました。
    西向きの部屋なのですが、日当たりが良く安心しました。
    セキュリティもしっかりしていましたし、住み始めるのが楽しみです。

  46. 106 契約済みさん


    確かに、セキュリティはきっちりしてそうでしたね!
    エレベータや一階のドアには鍵をかざす必要がありますし、一階の廊下は柵が天井まで通ってましたし。
    私も住み始めるのが大変楽しみです!

  47. 107 匿名

    あれ?あと十戸ぐらいということだったのに、今日のチラシもまだ更新されてませんでしたね。結局、どれぐらい残ってるんだ??

  48. 108 匿名さん

    前回も更新はむちゃ遅かったですから。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 109 入居予定

    私も、内覧会行ってきました。
    駐車場が外から見てたより広くて、安心しました。

    日当たりも最高だし、車の騒音は気にならない程度だし。

    ここに決めて、正解でした。

  51. 110 購入検討中さん

    ブログ読んだのですが、ここって自転車置き場が平面だけのようですね?
    電動自転車の充電器もロッカーの中に入っていて鍵はあるのかな?
    もし鍵があるようならちょっとした物も保管しておけば便利かもしれないですね!

  52. 111 入居予定さん

    写真にも見えますが、鍵は付いてますよ。熱くなる電池と一緒で問題ない範囲なら、便利に使えそうではありますね。

    駐輪場は平面で区画をキッチリ決めてあるし、入り口に鍵もあるしなかなか安心です。
    駐車場も余裕ありましたし内覧会で細かい点が思ったより満足度高そうに感じたので、入居が楽しみです‼‼

    人数が少ないですし、入居予定の方やこれから購入される方、全員で気持ち良いマンションにしたいですね!

  53. 112 検討中

    先日、お部屋を見せて頂きましたが、一点気になる点が。。
    キッチンのレンジフードの上にダクトが露出していました。
    通常、ダクトはレンジフードに隠れているものかと思っていましたが、そういうものなのでしょうか?

    営業さんに聞けば良かったのですが、家に帰ってから気になり始めました。。
    細かいことで申し訳ないですか、気になるので、質問させて頂きました。

    宜しくお願いします。

  54. 113 ご近所さん

    あれは、マントルフードというものです。

    ですので、ダクトが露出しているというわけではなく、

    ああいう形状のものです。

    ただ、あのフードをつけるときは、

    キッチンが全面オープンの場合つけるものであり、

    コンロの前に壁があるのに、このフードを選択しているのは

    間違っていますね。

    設計者のセンスのなさがあらわれているというより

    営業の意見で少しでも良く見えるようにつけたとしか考えられませんね。

    そういうところだけいいものをつけているマンションでいいマンションでは無いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸